2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】男性は怒りっぽく感情的だと科学的に証明されてしまう…ギャオオオオオオオオオオオンッ! [559447819]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/08(水) 09:23:01 ?2BP ID:N8As7Ntt0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
感情をコントロール出来ず沢山の犯罪を犯す男性
それには科学的な理由がしっかりと存在していた模様



大東製薬公式


怒りはテストステロンの上昇と関連する

権力、支配、社会的地位および侵略・攻撃に関連した怒りをベースにして、テストステロンが個人の怒りの体験とユニークに関連していると予測した。
怒りの誘発前後において唾液中テストステロンおよびコルチゾールを測定した。

【 結 果 】
予測どおり、怒りはテストステロンの上昇と関連していた。しかしコルチゾールは無関係であった。この結果は個人の情動的体験がテストステロンの変化と関連する事を示す最初のエビデンスである。


【 弊社コメント 】
LOH症候群のように、テストステロンの分泌不足に陥った際の不定愁訴の中には、イライラしたり怒りっぽくなる場合があるようです。
本報が示すように、怒りがテストステロンの上昇につながるとすれば、テストステロン不足の状態を自律回復させるために怒りの感情が起きやすくなり、身体の恒常性(ホメオスタシス、ホメオステイシス、ホメオステーシス)を維持させようとする人間の摂理なのかも知れません。(福)

https://daito-p.co.jp/blog/2011/09/post-70.html



テストステロンとは?
アンドロゲンに属するステロイドホルモンで、男性特有のホルモンの一種。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200