2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹「豪雨で危険なら住むと変えないとねw」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-ucNa):2020/07/08(水) 17:24:16 ?2BP ID:ePJFu7ay0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」

この日の番組には元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が生出演。
「危険な場所に住まない、住まわせない」、「ダムに頼らない治水の検証」の2点を提言した。

まず、「大阪では1時間雨量80ミリが、一生に一度経験するかどうかの雨という前提で
治水計画が作られている」と知事時代の経験から話した橋下氏。
「でも、今は一生に一度とか、50年に一度の雨が頻繁に起きていて、
治水計画の前提がもう狂っていると思うんです。
人間が自然をコントロールするという前提はもう変えていかないと」と続けた。

「今、被害にあわれている方には政治がお金を使って全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、
今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、危険が生じたから逃げるでなく、
そもそも住む場所を変えていくことが必要なのかなと。当然、反発は食らいますが…」と橋下氏。
「危険地域からどう住まいを移ってもらうかという政治が必要です」と続けた。
https://hochi.news/articles/20200706-OHT1T50100.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-AWmT):2020/07/08(水) 17:24:55 ID:gqYB0b2Ap.net
橋の下とか安全そう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/08(水) 17:25:20 ID:DrKHiVdUa.net
こういうことをちゃんと言うことが「政治的選択」だろ
某れいわの人は橋下を見習え!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63f3-ucCN):2020/07/08(水) 17:25:30 ID:gSJQqFKM0.net
ホリエモンもそうだが、ショック・ドクトリン狙ってるだけだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-lc7T):2020/07/08(水) 17:26:06 ID:V+RwDb3MM.net
なるほど日本からみんな出ろってことか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-1VOL):2020/07/08(水) 17:26:13 ID:AxEOdBbWd.net
ヒドイ😢

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2372-c9t6):2020/07/08(水) 17:26:20 ID:NggHkQH10.net
倫理

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-9JMD):2020/07/08(水) 17:26:39 ID:t6PZDYAXp.net
部落に帰れよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-ucCN):2020/07/08(水) 17:26:51 ID:eOjv+JbR0.net
金持ちの論理

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-ucCN):2020/07/08(水) 17:26:55 ID:FkRP6Aam0.net
50年に一度みたいな大雨を危険っていうなら、日本国内どこに住めばいいやら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-0WwX):2020/07/08(水) 17:27:31 ID:C6mX6aYJ0.net
日本に住むのは自己責任

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-ECjt):2020/07/08(水) 17:27:34 ID:KF3Bc1Qp0.net
これは正論なんだけどさ
災害が起きたところには新たに居住認可出さないとかすれば良いのに
結局津波きたところも地元のバカがゴネて同じところ住んでるじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nM3P):2020/07/08(水) 17:27:40 ID:nqMhqxsbr.net
まぁこれは同意見なんだわ
癪だけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-1VOL):2020/07/08(水) 17:27:45 ID:ivsLAri40.net
ここ10年で水害起きてない市町村なんて3%もないんだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8323-mXGD):2020/07/08(水) 17:27:57 ID:8kRoOPts0.net
おまえらかて津波で流されたとこにまた家建てる奴見てアホかおも点ちゃうん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-caaZ):2020/07/08(水) 17:28:11 ID:BmxS71s80.net
人の話言葉をスレタイで噛んじゃうて致命的に冷める

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a398-6wWl):2020/07/08(水) 17:28:12 ID:5MRa+NvW0.net
橋の下さんがおしゃる通りでたしかに江東区や墨田区のマイナスTP地区のとこに家や建物をつくるのは禁止しないといかんよトンキンさん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e6-TTir):2020/07/08(水) 17:28:17 ID:KJ02VId90.net
はあ?
防災は行政の仕事だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-IV7p):2020/07/08(水) 17:28:21 ID:fO+w4WpK0.net
早く都内に逃げなさい!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-SKKN):2020/07/08(水) 17:28:32 ID:lBgqiNqP0.net
まぁ建物の耐震基準も厳しくなったしそういう住む場所の基準も変わるべきなのかも知れん
何かがあってからでないと何事も動かんわけだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-3CTe):2020/07/08(水) 17:28:39 ID:1w46luxh0.net
まあ… 毎年水没するような土地は捨てた方が幸せやろうね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-fo8L):2020/07/08(水) 17:28:46 ID:kU7ykOaya.net
これだけは正論や

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e6-TTir):2020/07/08(水) 17:28:48 ID:KJ02VId90.net
橋の下で暮らしてろカスが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5bd-ucCN):2020/07/08(水) 17:29:00 ID:3Jg3q2cM0.net
そして高い所に人を集めるとそこにかけ崩れが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6388-Eybm):2020/07/08(水) 17:29:15 ID:LM00QAcf0.net
東京にしか力入れないのが原因だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ByMM):2020/07/08(水) 17:29:17 ID:Ia4DYVW00.net
東京が地震でトんだら昔震災あったところに住んでた奴がアホって言われちまうんか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-nTIu):2020/07/08(水) 17:29:17 ID:8AJYG/GeM.net
いやどこが正論なんだよ
居住の自由を国は保障しろ
また憲法を踏みにじるのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-/RkM):2020/07/08(水) 17:29:30 ID:YwsmC4Yvd.net
まあそれは言えてるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e5-wWxI):2020/07/08(水) 17:29:56 ID:cBAaciG30.net
これ地球温暖化が原因だから今後ひどくなってくはずだよ
大都市の水害くるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-OdFv):2020/07/08(水) 17:30:11 ID:C284kQxsd.net
これは本当これから必要なんだよ
過疎化してインフラ維持のコストも高くなるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd98-W2eD):2020/07/08(水) 17:30:15 ID:pT9T30XC0.net
橋の下は危ないかも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-6wWl):2020/07/08(水) 17:30:17 ID:chg0mHGO0.net
あのイオンは引っ越した方がいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:30:45.48 ID:FkRP6Aam0.net
山間部に住んだ方がよっぽど日常のコストは高くなると思うぜ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:30:50.46 ID:fuhSSEUUp.net
今朝志らくの番組に辛坊と橋下が出てて関西のゲロ臭かった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:12.06 ID:xl16OowJr.net
山間部とか崖の下に住むのは禁止した方が未来のためにだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:32.55 ID:cvAFvgE0a.net
地震で死ね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:50.31 ID:c9fbzFb2a.net
金だしてくれるならいいんじゃねえの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:53.40 ID:nz+fEfqi0.net
じゃあ土地を寄越してやれよチンカス

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:54.19 ID:aCBEiWSV0.net
災害国家日本から出てけよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:59.72 ID:26kPM/K90.net
山の値段が上がるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:03.76 ID:kLb42PiL0.net
もし家建てるなら3階建てとかにしたほうがいいな
1階は車庫で

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:05.15 ID:BGriwDSU0.net
救助者も減ってくから自己責任で住みたいなら住めばいいけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:07.16 ID:NVUx6KkG0.net
バカだろ日本に住めなくなるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:12.06 ID:C284kQxsd.net
地震より確率高いからな水害の方が

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:17.74 ID:ZbZVT8Ce0.net
安全な場所に住めない貧民は死ねって話よね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:20.27 ID:FkRP6Aam0.net
水没したのは平野部だろ
どこに住めっていうんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:20.66 ID:cpHzAC4u0.net
地方でも安全な土地にみんな集まるとすると東京みたいな密集した住宅地やマンション建てるしかなくなってしまう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:23.87 ID:hrGTR0Akd.net
ダムに頼らない云々てなにを目的に掲げてるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:28.49 ID:teptAGun0.net
全員ムサシコスギのタワマンに住んでもらおう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:32:37.64 ID:9lNmZoJeK.net
このバカさっさと死ねよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-3XVz):2020/07/08(水) 17:32:54 ID:AovNQunW0.net
そもそも平地が無いんだが。狭小の盆地に集まって住んでるけどそこにはもれなく大河がある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 17:33:08 ID:8KJ+pw2qM.net
自己責任まるだしでわろた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-7Vnq):2020/07/08(水) 17:33:18 ID:GzgITgcRa.net
平パニおじさんがなんだって?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-WBjE):2020/07/08(水) 17:33:31 ID:ApAiet2g0.net
数千億かけてダム作って数十人の死者が出るのを防ぐのは費用対効果悪いしな
なら高層マンションを国で建てて移住させたほうがいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-j/N5):2020/07/08(水) 17:33:31 ID:u7WcW9yYM.net
平パニ大好物のネオリベ自己責任キター

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-OdFv):2020/07/08(水) 17:33:32 ID:C284kQxsd.net
>>47
それは仕方ないんじゃないか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7510-sVBh):2020/07/08(水) 17:33:43 ID:IhDXkbNA0.net
何度も経験してるのにそこに住んでる人は国が金出したからって移ってくれんのかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5e6-Bqa1):2020/07/08(水) 17:33:49 ID:9z0RgB0g0.net
50年に1度とかだと地震でも同じことだよな
阪神淡路大震災で死んだ人を侮辱しているな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235c-AStL):2020/07/08(水) 17:34:06 ID:877q73vJ0.net
じゃあ聞くけど、その安全な地とやらは誰が保証して認定すんのさ?
その地で災害に見舞われた時にもしっかりとその地で暮らす事を決めた奴等が補償するつもりでの発言だよね勿論?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 233d-ucCN):2020/07/08(水) 17:34:09 ID:jlb7YTWx0.net
検査をまともにしない国は危険だよね
さあ出ていきなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-pcu1):2020/07/08(水) 17:34:17 ID:VONrXcYkd.net
承認欲求満たそうと必死に炎上させようとする可哀想な人

安倍ちゃんの方がまだ考えてものを言ってるレベル

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b77-tGSK):2020/07/08(水) 17:34:29 ID:NggHkQH10.net
洪水の潜在的危険度を言うなら、埋め立てて広げた東京とかかなりヤバイんだけど。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Svio):2020/07/08(水) 17:34:40 ID:kszfCxRl0.net
ハザードマップあるんだから行政が危険地域は許可するなよ老人ホームみたいなの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-3pud):2020/07/08(水) 17:34:41 ID:XHa1bFKq0.net
簡単に言うなよ
お前が金出せよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-6wWl):2020/07/08(水) 17:34:48 ID:chg0mHGO0.net
安い公営住宅にいっぱい住んでるじゃん
国が金出せばみんな引っ越すよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-OdFv):2020/07/08(水) 17:35:07 ID:C284kQxsd.net
最低でもハザードマップに該当する地域の住民はこれから選択させるしかないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:35:45.71 ID:0kRZ9/JrM.net
まあアホウヨが大好きなスーパー堤防って中国みたいに政府の都合で住民を立ち退かせる前提の計画だしね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:35:46.25 ID:CbporzTY0.net
洪水が起きても大体ハザードマップ通りの被害になるから未然に防ぐことはできるが
わかってても経済的に無理ていう人が多いんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:35:48.80 ID:i46bsdYCF.net
クズすぎ
簡単に住む場所変えろとか言うなよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:35:50.86 ID:RraJYWhv0.net
そうはいっても安全な場所なんてほとんどないから流される前提で住むしかないわ
車も中古の軽か水陸両用にしよう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:35:56.52 ID:GzgITgcRa.net
橋下と堀江のスレはどうしようもねえな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:01.50 ID:C284kQxsd.net
ハザードマップに住んでる住民は補償しないって言ってたら移ると思うよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:02.55 ID:naoo18oj0.net
小学生ですら言えること言わなくていいぞ

「じゃあ引っ越せばいいじゃんw」って

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:19.82 ID:3yoAC5kp0.net
地震と津波で壊滅したのにまだ住み続け観光に来いという田舎者。もう大丈夫安全だからというけど災害は毎日だってくるときはくる。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:22.70 ID:oO1YXfd50.net
400mmとか降って被害出てるだけやろ
大阪だろうがとこだろうがそんだけ降って大丈夫なところなんてほとんどないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:28.05 ID:TPEXJhZn0.net
平地パニック

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:29.85 ID:cdUURYBY0.net
貧民は水害が多発する低地に住み
カネのある家は高台の場所に住む
これが本来の日本の姿

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:31.50 ID:aOpNZcds0.net
地震大国の日本で言ってもなぁ……

東南海地震起きたら、大阪も大惨事になるんだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:31.54 ID:l2ri65Akr.net
簡単にいってくれるね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:36:50.30 ID:877q73vJ0.net
五輪やらGoToなんてやってる余裕あるなら、こういう事に金を回せよとは思うよ
だがこんなあちこち抜けた戯言は決して正論なんかではないね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:04.90 ID:XjqZbkSId.net
選別は論外だけど
そもそもこんな小さい国に人増やしすぎだった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:05.57 ID:Ogevn1jpd.net
ひでえこと言うなこの部落やろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:07.43 ID:l2ri65Akr.net
ホント、相手の立場とか自分がそうなったらとかって想像をしない人だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:11.29 ID:j9DwHKF8M.net
ネオリベの思考の浅さよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:17.43 ID:U6j97phWa.net
少なくとも桜島の下はやめたがいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:20.87 ID:63TaM41nM.net
山と川だらけの国で無茶言うな
扇状地や谷間の盆地しか住むとこねえんだよこの国は

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:22.12 ID:smvwmYbya.net
地震で死ぬのも自己責任だし
政府が面倒見る必要ないな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:33.15 ID:d0U4stOAa.net
こいつらって市民が憎しみの対象だよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:33.73 ID:r0F+AifF0.net
な?【ネトウヨ】だろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:50.13 ID:z2CThk8cp.net
>>79
難しいことか?
死ぬか生きるかの話なのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:37:53.36 ID:1V55loWNM.net
水害が絶対に無い場所はけっこうあるからな

わざわざ川沿いに住むなよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:38:05.47 ID:oBl81uTs0.net
>>34
死楽の
低視聴率番組
こんな奴に頼ろうとするP
もう完全に末期だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:38:19.33 ID:26kPM/K90.net
>>91
たぶん土地がやすいんだろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:38:24.84 ID:F0zEk0Yw0.net
正直、被害が起こる前に、税金での新築に引っ越せるなら嬉しすぎるだろw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:38:32.94 ID:FkRP6Aam0.net
沖縄含め南西諸島は平均年9回台風最近来てるんだけど、人の住むところじゃないのかよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:38:37.06 ID:e5Zspzv90.net
頭おかしいだろこいつw

じゃあ危険だなって思える地域に住んでる人には全員国が莫大な保証金つけて別の場所に移ってもらうようにでもするか?

いや、それでもだめだな
そんなことするくらいなら治水すればいいだろうが、バカ

だったらこれから関東や東海は大地震に見舞われる可能性が極めて高いから全員関東・東海地方に住んでる人は
移動してもらうのかよ、くそガイジ

もうこいつ喋るなよ
イライラするw
頭悪すぎるんだよ、小学生だろこいつの知能レベルw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:39:14.73 ID:DQ2zVKoz0.net
山の傍とかあぶねーわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:39:17.63 ID:XfYo7NOzd.net
なんのための税金なんですかねぇ…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:39:20.44 ID:zqMZwWCS0.net
(ヽ´ん`)「こんなとこに住むから駄目だろ」「引っ越せよだろ」
橋下やひろゆきや政治家「住むとこ変えないとね」
(ヽ´ん`)「簡単に言うなだろ」「こいつらクズだろ」


🤔?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:39:26.70 ID:cpHzAC4u0.net
安全な高台に住めよとか言われるけど、そこにはもう住民がいて住みたくても住めないから

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200