2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

V†uьerアズマリムが活動再開 告発、活動休止、運営変更──今後は個人勢として [952483945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adae-LQO+):2020/07/08(水) 17:37:35 ?2BP ID:6GaBb4nT0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd5bfe4a1645a8b00a07ea9c02f83cb1c81c14e

7月6日、VTuber・アズマリムさんを運営する株式会社Chisey代表の前田地生さんが、自身のTwitterで「アズマリム」プロジェクトの再開について報告した。

発表では、プロジェクトの運営は正式にアズマリムさん本人に移行中であり、そのための協議を綿密に行っていたこと、
そしてこれからも移行のための準備を進めていくことが述べられている。

2度の告発や活動休止、アズマリムこれまでの経緯
アズマリムさんは、
2018年3月1日に自己紹介動画を投稿しバーチャルYouTuber(VTuber)として活動を開始する。

後輩キャラの女子高生として、ファンのことを「センパイ」と呼ぶスタイルが人気を博し、チャンネル登録者数は15万人を誇った。

2018年11月には、作詞を畑亜貴さん、作曲・編曲をまふまふさんとMONACAの田中秀和さんが手がけたオリジナル楽曲「人類みなセンパイ!」を配信した。

しかし、11月7日に突如として、アズマリムさん本人から運営状況に対する危機感をTwitterに投稿。

対して、当時の運営であるCyberV社が「これまで通りアズマリムとして活動を継続することで互いに合意をいたしました」と声明を発表した。

この件は、アズマリムさんに対する応援の声が多数上がったが、同時に運営とプレイヤーの力関係に世論が絡んだ事例でもあり、物議を醸した。

2度目の騒動では主張に食い違いも
そして2019年12月には、アズマリムさんから再び、2019年5月から報酬が払われていないと運営に対する告発がツイートされる。

この件に関して、CyberV社が声明を発表。

そこでは、「2019年4月を以て、所属事務所の株式会社81プロデュースとの事業契約は満期を迎え終了」したこと、
「2019年8月31日付で株式会社Chiseyにて運用することとなり、2019年9月2日に資産譲渡契約書の締結している」ことなどが説明された。

運営の変更という新事実と共に、アズマリムさん側との明確な主張の食い違いが起きていた。

これに対して、運営を譲渡された株式会社Chiseyは「告発の件は運営が譲渡される前の期間であること」、
「当事者間でしか知りえない情報があり各所で協議中」という旨を発表した。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:51:28.39 ID:Z8bpCr6B0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  

総レス数 63
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200