2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11ってなんでサービス終了しないの?14の足引っ張らない? [769327952]

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:31:10.58 ID:bSY+8PNZ0.net
>>86
レリックそんな緩くなったん?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:38:31.13 ID:pSpTQDbE0.net
>>274
ワールド/FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/743.html

まだ現存してるみたいだな

>>276
暇なら自分で集めても現実的な枚数稼げたり
他の金策して貨幣は買った方が早いって人もいる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:43:41.33 ID:YZwXSbGoa.net
>>276
裏が入り放題でソロで貨幣取りまくり可能になって、
月替りの定食コンテンツの基本報酬にも貨幣があるんで
流通は活発で値段もそこそこで安定してる
競売で買い漁るもよし、業者の格安貨幣を買いまくるもよしで、
ミシックやエンピよりは格段に作りやすくなったんよ
なんで誇張抜きでライト層がマンダウ、アポカリ持ってたりー、
な光景は当たり前レベルになった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:45:19.47 ID:oalIyIGJ0.net
サ終したら銀行の借金が返せない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:45:29.11 ID:EpR55OYE0.net
今のユーザーがItemlevelでLv119以上相当だから
かつてLv75〜99時代の敵なんてだいたいザコだよ
ほぼソロでサクサクやれちゃう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:46:10.21 ID:9GTnKMw3d.net
【運】【腰】【滴】【マスター】

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:46:30.94 ID:kFWbW3wBa.net
アイテムレベル導入は11史上最悪手

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-3hff):2020/07/09(Thu) 15:51:18 ID:PmXGhpSFp.net
終わったら生きがい無くなって自殺する奴が出てくるから
養護施設みたいなもん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:55:14.42 ID:3vXEMNGCd.net
11は養護施設
14は宗教施設もしくは収容所

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:57:24.10 ID:iAulkWU60.net
こっちで生きてる時間のほうが長いやついっぱいいそう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4510-mXGD):2020/07/09(Thu) 16:17:13 ID:BxCvUGX/0.net
一応2022年まではサービス継続確約してるんだっけか
それ以降は維持費とプレーヤー数次第だったか

なんだかんだで復帰してくる人間多いし
5月とかはコロナの影響とWBキャンペーンでで週末4000人超えてる鯖もあったぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:22:48.09 ID:cZcOOjAb0.net
というかコロナ自粛発表後人口減ってたのFF14くらいだったしFF11が経常利益率支えてるんじゃないか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-fuQy):2020/07/09(Thu) 16:32:21 ID:MNIKEoD/r.net
>>284
FF14は吉田教徒のサティアン施設だと思う
一生隔離しててほしい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-dhi7):2020/07/09(Thu) 17:35:55 ID:m3aRxJ1wr.net
>>287
大体どのネトゲも自粛期間中ってログイン数爆上げなのに
なんで14は減ったの

290 :春木節子 ながいみさと (ワッチョイ 15dd-6PjY):2020/07/09(Thu) 17:36:43 ID:Urpq7x9t0.net
若い男だろ気持ち悪い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-qzDQ):2020/07/09(Thu) 17:38:19 ID:2/a7idrDa.net
14が足引っ張ってね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-dpvd):2020/07/09(Thu) 17:39:15 ID:66clwDmDa.net
>>289
コア層が多すぎるので「久々にやろうかな」的な人がいない
ふらっとやるような敷居じゃないからね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-mXGD):2020/07/09(Thu) 17:39:53 ID:O6w5vFea0.net
古いサービスだろうとユーザー十分確保できてたら
普通は拡張もう出さないなんて言わない スクエニだけ
酷い殿様体質だよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a50b-ucCN):2020/07/09(Thu) 17:40:26 ID:Vk5elaif0.net
14を終わらせろよw
汚らわしいわw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:48:40.36 ID:HGO1Ggjm0.net
>>289
ちょっと前の無料期間にログインしたけど
14で腰据えてやるのって零式っていうボス4体を毎週やって装備更新する作業だから実装後時間が経てば経つほどやる人間がいなくなる
今拡張はクソ面白くなかったエオルゼアから脱して別世界の話でまあまあ面白かったから評価できるけど
上の通り零式の実装タイミングから外れるとストーリーだけならすぐ終わるし高難易度ボスの練習から長々と毎週一緒にやる奴探すか
野良で未クリアの死に覚え練習大変だから次の拡張くらいまでやらなくていいやってなる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:49:38.82 ID:+NDzNzLV0.net
>>293
そのユーザーが確保できてないからだろ
出来もしないのに下手に希望持たせてユーザー引き止めるよりよっぽどマシだと思うが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:51:28.51 ID:bSY+8PNZ0.net
>>277 >>278
なるほどなー
裏入り放題ですげー納得したわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3c-AXAe):2020/07/09(Thu) 17:54:49 ID:QGhGkPJX0.net
14のタルタル的なやつより11のタルタルの方が可愛いとおもんだがな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-k8Gp):2020/07/09(Thu) 17:55:00 ID:9GTnKMw3d.net
DQ10みたいにエリアチェンジでログ飛ばないようにしろ
「エリアします」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:55:05.68 ID:O6w5vFea0.net
>>296
できてるんだよ
吉田が俺のFFしかFFオンラインじゃねえって言ってるだけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:55:14.40 ID:ThwMKoQ80.net
11の動画みたけど今更あんなんやる気出んけど?
あれのグラよくしたやつが旧14か?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:58:35.17 ID:GHqFEbVR0.net
11スマホで出してや

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:59:04.06 ID:WjRPKiIC0.net
!いたわる!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:01:56.33 ID:VVgpbzccM.net
>>271
懐かしすぎるw

305 :春木節子 ながいみさと :2020/07/09(木) 18:02:13.13 ID:Urpq7x9t0.net
あんた きもち悪い

若い男は

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:03:37.37 ID:2p1Sxrz90.net
ゲームは糞だけど音楽とか世界観は本当に良かった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:04:45.36 ID:YFOS0Ffnr.net
リアフレとサンドとバスとウィンダスで離れて始めたけど、ジュノで会えたの感動したな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:05:08.38 ID:bSY+8PNZ0.net
サポジョブ開放クエとか周囲との一体感がやばかった
セルビナの音楽も雰囲気も大好き

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:06:18.90 ID:X1JtUj5Rp.net
皇帝羽虫の髪飾り
リーピングブーツ
落人の小手

ここらへんは覚えてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:07:07.32 ID:66clwDmDa.net
>>301

オワコン11のハイドラ
http://wiki.ffo.jp/img/12232/nm_il.jpg

最強グラの14のハイドラ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/104/1299408/20131006_690764.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7597-mXGD):2020/07/09(Thu) 18:11:54 ID:tapGMD7M0.net
世界観やストーリー、BGMとかオフゲのFFと比べてもよくできてるよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-mXGD):2020/07/09(Thu) 18:14:40 ID:q2KOrqpD0.net
今でもアップデートされてんの?
すごいな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-mXGD):2020/07/09(Thu) 18:15:33 ID:q2KOrqpD0.net
大昔のコピペの 引継ぎに関しては俺も動くよ
10ケツ 四天王 そうそうたる顔ぶれが集まった

の人結果オーライだな
いつまでも11できるじゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-k5jO):2020/07/09(Thu) 18:16:36 ID:WjRPKiIC0.net
14はダンジョンとボス戦以外誰かとやる要素が全然なくてクソデカロビーのMOゲーって雰囲気

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb47-UaLL):2020/07/09(Thu) 18:18:02 ID:2/12Ad1x0.net
>>314
モブキチの前でそれ言えんの?
あいつらの何がそうさせるんや
アチーブでドヤりたいんか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:28:05.53 ID:z1hBQGaC0.net
去年適当な理由つけてようやく足抜けできたわ
もう人間関係が凝り固まってて、主催をするかマウントを取られるかに陥り
ログインしなければ何か理由を言わにゃならん状態になっててしんどくて仕方なかった

エンドコンテンツみっちりやってたけどゲームとしてはもうクソゲーもクソゲーで本当に終わってた
ゲーム内のクソ要素クソ作業に苛つきながら一体何本のアニメや映画を見終えたか
離れて九ヶ月が経つけど、もう何も褒めたくないくらいにウンザリ飽き飽き

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:34:47.94 ID:siKp3N1C0.net
早くケアルしろよ!

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b33-aIc0):2020/07/09(Thu) 18:48:51 ID:cZcOOjAb0.net
>>289
ナギ節とかでやることない時期
案の定水増しbot依頼も抜けてたのか自粛期間開始時に人が減るミラクル
その後依頼出したのか増加
先月末は吉P散歩で信仰確認

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-p10E):2020/07/09(Thu) 18:50:45 ID:vgcgcyao0.net
>>198
それやったわw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2daf-zpbv):2020/07/09(Thu) 19:29:11 ID:BP4P89B/0.net
最新コンテンツも30分制限とかで
拘束時間も気にならないし
ソロでも遊べるのはいいかもな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-ymtf):2020/07/09(Thu) 19:30:30 ID:kM+E8JcO0.net
>>310
これマジ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:41:50.30 ID:e/X6t6cDd.net
ぽこたんインしたお!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:42:53.88 ID:WIQFGm+da.net
レタスいきます!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:43:19.20 ID:HYFHQhfw0.net
カズヤの呪い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:43:48.68 ID:X0m9RQDmd.net
小説、漫画、アニメ、実写
ff14が実写なら11はアニメくらいか
どれが優れているというより中身の問題

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:47:34.25 ID:/wX2NZHRp.net
11は長期間運営ギネス更新するためだけの延命
あとは隔離施設として機能してるからぜひ
延命を続けて欲しい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:51:11.98 ID:M2At3600M.net
>>326
一行目マジなん?
それとも個人の勝手な妄想?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:54:33.19 ID:6ERiJVUw0.net
FF11ってベースになる基本のストーリーというか、世界観というか、
ファンタジー物としてはシンプルな王道で凄く入りやすいし親しみやすいってのが良い
他のスタンドアロンのFF本編がSF系の世界感ばかりで、逆にFFとしてはちょっと新鮮に感じるのよね
そりゃオフゲ化を望む意見が出るのも納得だし、シンプルな故に色々追加もしやすい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-2SEZ):2020/07/09(Thu) 19:58:52 ID:JtvadsBaM.net
システム面が昔と変わってないなら久しぶりにやってみたいけど、プレイできるまでが割と面倒だった記憶

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-AXAe):2020/07/09(Thu) 20:00:03 ID:YFOS0Ffnr.net
>>323
もうレタスとか全然使ってないのにマクロ台詞全然直してない戦士いたよなー
くらえ俺のレタス!!ゴゴゴ。。。みたいな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-AXAe):2020/07/09(Thu) 20:00:45 ID:YFOS0Ffnr.net
>>326
UOがまだやってるからギネス無理だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:20:43.70 ID:gA6ogbvP0.net
両方やってみた限り、FF11のがいいわ
ぱっと見の画は14のがいいだろうけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:27:40 ID:gA6ogbvP0.net
>>328
世界がすごく地に足がついてる
モブも生きてる感じがするし
バスの港で飛空艇が出入りするときにハネ橋が上がるギミックもその地域の生活感を感じる
また着水の状態を見ると船の形をしてる説得力を感じる

フィールドで時どき他飛空艇が飛んでるのが見えるのもいい
FF14のフィールドではなんでそうしたのをわざわざなくしてしまったんだろう
https://pbs.twimg.com/media/D9Hba4LUYAEhiLu.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-Cpkm):2020/07/09(Thu) 20:31:55 ID:e/X6t6cDd.net
飛空挺がちゃんと時刻通り飛んで、それがまたちゃんと空飛んでるのが良かったね
現代のネトゲでは考えられないし、そんなネトゲが現れても俺はやらないw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:36.51 ID:gA6ogbvP0.net
港で飛空艇がとぶまで15分くらい待ったりするからな
普通の冒険者はテレポ使う
今では100ギルでワープできるし(昔はもっと高額だった)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:03.07 ID:ARpwPpJS0.net
>>327
後者
普通に収益上げてるから続けられてるんだ

ギネスに載せてもらってドヤァしてるのは14のほうだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:59.73 ID:IVsCVcWa0.net
>>316
どうせいつものサーチできないIDにいるだけでしょ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:15.69 ID:5DrNe+S00.net
11って稼ぎの悪い息子を養うために定年過ぎても働いてる爺さんみたいだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:26.85 ID:3a4Zt/oQ0.net
ニコニコでブロントさんブームがあって復帰と新規で凄い人が増えてたタイミングでFF14発表だったよな
当時は11から14に移行してくれ的なニュアンスで一気に人が減っていった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:30:06.29 ID:ogtF2LANd.net
ロンフォのウサギ倒したら経験値400とかなんですけどww
調子こいてラテーヌ行ったら1匹1000弱とか今はこんなぶっ壊れなのか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:41:45.60 ID:8WqF7XI80.net
でもFF11のピークよりFF14が多いって聞くとマジで?ってならん?
いつの間にか脛噛りのニート息子は就職して稼げるようになった
昔FF11がスクエニの柱だったようにFF14が今のスクエニの柱の一本になってる
スクエニ儲かりまくってるしなw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:51:40.67 ID:/wX2NZHRp.net
幸運番長で調べりゃわかるけど
何故かユーザー数は右肩上がりで増えている14
現役の俺でも今の時期はつまらんはずなんだが
ほんと謎

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:56:48.84 ID:BFSOUh1Ua.net
何というか14って薄いんだよね
すべてにおいて

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:59:24.96 ID:jXWftmQb0.net
FF11はもうガチ勢がほとんど引退したからへんなプレッシャーとかなく気軽に楽しめるイメージ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:02.25 ID:/hiGg2ZX0.net
14は世界観が薄いよな
新生は低予算で敗戦処理だったのになぜかヒットしちゃって
続ける羽目になったせいだろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:27.00 ID:NCmbHNjk0.net
逆だろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:01:06.17 ID:pBJv1DGX0.net
14は全種族のモーション同じってだけでやる気にもならん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:02:13.57 ID:wqIJA8Dj0.net
11は14出た時に畳むって田中弘道が言ってたけど
弘道が作った14がクソすぎて11畳めなくなったんだよな
吉田直樹が14復活させたけど、
今11畳んだら不義理すぎるからスクエニも畳むにたためないんだろう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-zRTl):2020/07/09(Thu) 22:05:46 ID:3rUFz8G+0.net
>>310
これ11は700人で殴れるからな表示されないけど、14は8人でマスゲーム面白い訳がない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b8-dhi7):2020/07/09(Thu) 22:06:40 ID:w6s56Ura0.net
>>344
引退はしてないぞ
相変わらずエンドコンテンツには群がっている
ただ昔と違うのはガチ勢は多垢が当たり前になって
全てのコンテンツ攻略をLSとフレンドの身内のみで賄えるようになった
つまりコミュニティに完全に引き篭りでも何も不自由しなくなった

そのせいでライト層とは同じサーバーにいながら完全に隔絶した世界に暮らしている

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-yaVe):2020/07/09(Thu) 22:07:03 ID:FOPvrKpg0.net
もっさ糞ゲームだけどシームレスの頃の14の世界観は好きだったな
定期船から見た遠くの雷雨は綺麗だった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/09(Thu) 22:07:16 ID:/hiGg2ZX0.net
>>342
RyzenでPCの買い替え需要が進んだのと
コロナ効果でユーザー増えたっぽい
FF14なんてもうローエンドでも余裕で動くしな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:08:58.82 ID:APWLS37a0.net
引き継ぎに関しては俺も動く のやつはどうなったの

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/09(Thu) 22:15:18 ID:IaX9VJkY0.net
>>344
ガチ〜半ガチが多いよ
ライト層は難易度落としてやったりできるから昔と比べて
無理のない棲み分けができてる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-Q5Bu):2020/07/09(Thu) 22:19:29 ID:GTU3mSNp0.net
プレイ時の没頭感が違うよな
キャラクターの動きがいい
それでいてチャットできる余裕のあるバトル

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad4d-56/R):2020/07/09(Thu) 22:25:10 ID:3zMqlX1d0.net
世界設定の重厚さでは11にはかなうまいよ
ほんと細かいところまで設定がある

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:31:32.22 ID:/wX2NZHRp.net
昔のネトゲって今で言えば
無課金でソシャゲ遊ぶようなもの

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:02.78 ID:Z6CnBMHv0.net
俺の知ってる数年前の11は先行組と準先行と完全ソロで別れてる気がするな
準先行に漏れるとカナリの覚悟が必要
アンバスっていう毎月のノルマみたいのがあるんだが、先行組は超効率で1日〜2日で終わらせていく感じ
次に超絶装備は無くてもそれに準ずる装備で2割増の労力でこなして卒業して行く層がいて
そこに漏れると、10段階くらい落としてソロでゲロマズ効率で何日もやる層と
今のFF11は超絶格差社会

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:36:14.49 ID:hZWEdWkYd.net
アイテムレベルの上限変わったん?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:36:50.23 ID:wueuOVJj0.net
ff11またやりたくなってきた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:44:21.84 ID:3r51kURt0.net
11のwiki見てるだけで楽しい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:48:56.55 ID:/axQrBtK0.net
>>356
初代ディレクターの石井浩一いわくFF1を開発していた頃から、「デジタルでどこまで幻想世界を構築できるのか!?」というテーマがあって、その集大成がヴァナディールらしい
初のMMOだったからかなり力入れて作ったんだろうな
ヒゲと一部の開発者はエバークエストをかなりやりこんでもいたらしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de5-fuQy):2020/07/09(Thu) 22:58:39 ID:RQpQeFlP0.net
14はMOだから比較しちゃいかんよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:01:16.11 ID:mUPeA3nD0.net
>>191
リューさんPT集め頑張ったねぇw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:02:53.37 ID:ajJ8AxIR0.net
FF11のストーリーはウィンダスミッションもプロマシアもその他も
先の予想が本当につかない展開だったけど
FF14は割とお約束な羅列な感じがしてた
ヴィランズまでいけば違っても出だしの新生があれはやばいだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/09(Thu) 23:05:41 ID:gA6ogbvP0.net
飛空艇が各都市に入るとき操舵士が後ろを見もしないで
高いところで後ろ向きにランディングに入っていくFF14は怖すぎる
海に着水していく11のほうが安心する

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-yMnN):2020/07/09(Thu) 23:06:51 ID:mUPeA3nD0.net
ダメージが10万超えるとか聞いた時点でドン引きだよ
全てを過去のものにするやり方はひどすぎる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-yMnN):2020/07/09(Thu) 23:10:26 ID:mUPeA3nD0.net
>>267
>>こんにちは〜、こちら5人ですがPTいかがですか^^
  ーArea Low Jeunoー

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-NDva):2020/07/09(Thu) 23:13:20 ID:/fA/Vy4v0.net
維持費だけで安定した収益上げる金の成る木でしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:18:11.71 ID:/wX2NZHRp.net
月額払ってくれる奴が
維持費以上にいればな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:22:45.79 ID:Cn/X8dcP0.net
装備はAF2コンプのLv99の白が戻っても大丈夫?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:24:36.30 ID:hynwVKRAM.net
14は200時間くらいでストーリー終わるんだけどそこまではそこそこおもしろいと言えないこともないよ
ストーリー終わってネトゲ本番エンドコンテンツって感じになるとマジでつまらん
少なくとも俺はすぐ投げた

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3c-AXAe):2020/07/09(Thu) 23:25:58 ID:QGhGkPJX0.net
FF14は過去作の音楽やらコンテンツ使ってるからな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:30:54.01 ID:HGO1Ggjm0.net
https://s.famitsu.com/news/201603/25102039.html
石井と岩尾の11を振り返るインタビュー

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:33:32.54 ID:gA6ogbvP0.net
同じデザインのモデルのはずなのに14のイディルシャイアとかにいるクローラーよりも
FF11にいるクローラーのほうがイモムシ感あるような感じがする
https://pbs.twimg.com/media/D9HZxs8U4AAIXAc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9HYR9CUEAA2fuI.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/09(Thu) 23:41:12 ID:IaX9VJkY0.net
11はヒロインがかわいいよな アシェラとかまじやばかわいい
https://jueling.exblog.jp/dialog/images/viewer/?i=202001%2F10%2F47%2Fe0401547_16084541.png

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/09(Thu) 23:44:54 ID:hynwVKRAM.net
FF11の一番ダメなところはPlayOnlineとかいう古臭い変なのをインストールしないとゲーム出来ないところ
20年前のセンスのオシャレ感で作られたソフトだから今やるとなんかムズムズする

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:53:22.11 ID:2/12Ad1x0.net
>>333
世界観理解してるスタッフが残ってるのかって疑問もあるな
土地のあちこちに由来や名前付け全部に意味があってとか14には無いものだ
14はなんかペラい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:56:17.56 ID:HGO1Ggjm0.net
>>377
構想ではプレイオンラインがあればPS2でショッピングしたり少年ジャンプ読んだりできる予定だったから…

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:58:50.27 ID:i4qPQmsz0.net
>>333
新生するにあたってスケジュール的に
旧14のエンジンをカスタムする選択肢しかなく
結果制約が多くて開発にコストがかかってしまってる状況
馬鳥の惨状からスクエニを支えるまでに育ててよう頑張ってると思うわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:59:35.25 ID:0cY831mVM.net
FFだけで二本ネトゲが続いてるってすげーな
内容クソなのに

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:03:27.00 ID:AUmk0Y/j0.net
11は名作だぞ
クソなノハ14だけ
WoWにFFぽいガワかぶしただけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:06:00.20 ID:EVI6bWcm0.net
11はやり込んでる人ほどクソゲーいいながら続けてる感じ
14はそびえ立つ巻き糞

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:09:48.45 ID:uQ5nMEFy0.net
FF11プレイヤーってFF11以外のネトゲはほとんど触ったことが無いって人が非常に多いから
FF14叩きがどうもずれてるというかそこ叩く?っていう叩き方が多いのがすごくイライラする

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3c-AXAe):2020/07/10(金) 00:17:07 ID:qGsSuJ7F0.net
11はEQ、14はWoWという海外で流行ってるゲームをパクってるだけという。
オリジナルの初期14は爆死。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:17:55.43 ID:EVI6bWcm0.net
テンパ殿がお怒りで在らせられるぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:19:56.90 ID:IUOLKIB10.net
14はボーダム暁の9英雄あたりがピークだろ

https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ff14isdead/attach/22/7/up69825.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:26.89 ID:zwrhFJ0/0.net
11はなんだかんだで愛されていると感じる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:25:53.83 ID:y9kMo8ker.net
闇王よりも強いウサギに殴り殺されたのもいい想ひ出

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-ucCN):2020/07/10(金) 01:01:36 ID:OpiDpDfo0.net
比較するなら 当時と現在のネトゲ状況も考慮してどうぞ
バブル時はよかったよかったいってるおじいちゃんと何が違うの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:25:52.68 ID:kuMTcD6ja.net
現在の11と14比べても、圧倒的に11が面白いんだが?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:33:51.02 ID:xVSuHo2Kr.net
>>391
でも数字出してるのは14じゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:34:15.20 ID:6SzcQxg0r.net
>>391
なわけねえだろうがw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ae-sTOU):2020/07/10(金) 01:35:43 ID:Hw03XbgU0.net
別のゲームなんだから被らねえよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-dL9V):2020/07/10(金) 01:41:54 ID:y3zPCtVr0.net
FF11は世界観の作り込みがすごいよね
あとは音楽がとても良い

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:54:19.64 ID:tU5Qqp3F0.net
吉田が自分が開発にいる限りFF11は潰させないって守ってる側なのになぜか逆恨みされてるというw
そもそもの元凶はFF11のPDだった馬鹿二人でその尻拭いしたのが吉田なのに諸悪の根元みたいになってて笑えるw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-W7xc):2020/07/10(金) 02:15:36 ID:Wf7GdvVr0.net
>>368
あり過ぎてニヤニヤしてしまったw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Tljb):2020/07/10(金) 02:19:12 ID:eXZCnaWFd.net
>>396
そんな事言ってるのは14叩くために11利用してるだけの14アンチがほとんどだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-ucCN):2020/07/10(金) 02:21:17 ID:OpiDpDfo0.net
確かに
未だに11やってる人は14はおろか他のゲームとか眼中にない
世捨て人みたいなもんやからな
業者か対立煽りのアフィなんだよね
14にしたって現状トップ走ってるんだから他をけなす必要が皆無

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e9-Bqa1):2020/07/10(金) 02:22:29 ID:fELGhbX20.net
UOと一緒で遺産枠

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad4d-56/R):2020/07/10(金) 02:25:01 ID:v7bHLACH0.net
このスレにも居るけど11豚とか言ってネ実で煽ってる奴
FFOの方で引き取ってもらえませんかね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-2Lh6):2020/07/10(金) 02:30:23 ID:xVSuHo2Kr.net
>>401
ネ実は自由に使ってええんやで

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ae-sTOU):2020/07/10(金) 02:38:19 ID:Hw03XbgU0.net
11と14のユーザー数的な比較はわかんねえけど
色んなネット上のムーブメントは起こせなくなってしまったよな
5chが衰退したのか、SNSや公式フォーラムのせいか、MMOの衰退か、もしくは俺が知らないだけなのか
しらんけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dec-ZWiB):2020/07/10(金) 03:00:26 ID:oMn7ED5/0.net
まだヘキサストライクってあんの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:05:30.07 ID:OpiDpDfo0.net
>>403
全部でしょ
開発もプレイヤーも冒険できるような状況じゃなくなったのがね…
MMOでできることは他の分野に分散されてしまった
かろうじて残されているのはキャラクタークリエイトの豊富さと
美麗グラフィックだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b8-dhi7):2020/07/10(金) 03:14:21 ID:y8cyQFls0.net
FF11初期はネットそのものが黎明期だったしな
今みたいに攻略が動画までついて速攻で流れて
それトレースしてればおkみたいな状態じゃないかったのが大きい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5d8-ubdb):2020/07/10(金) 03:21:31 ID:w2+Zbe9a0.net
11サ終させたら自殺者とか出そうで終わらせられないとかありそう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/10(金) 03:53:13 ID:GjtcyreU0.net
>>377
新規への大きな障害になってるので
そろそろ新規はスクエニアカだけでのログインできてもいいと思う
旧ユーザーのためにPLAYオンラインの連携も残した上で
スクエニアカだけでの新規登録が出来れば多少は敷居が下がると思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/10(金) 04:26:18 ID:GjtcyreU0.net
いつもの

いまのスクエニがFF11をリメイクした場合の画
https://pbs.twimg.com/media/DOVPcEKVQAAdBq0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOVPct9VQAAKzwR.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-Xr8Y):2020/07/10(金) 05:35:26 ID:5Bc2uJwT0.net
FF11で英語の勉強ができると騙されたやつおる?w

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad1c-u5L0):2020/07/10(金) 05:39:29 ID:fF5tmrmE0.net
大学生活の大半をこのゲームに費やしてしまった
楽しかったけどもったいなかったな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:04:28.38 ID:YbxYal5E0.net
>>410
けもりんで、ユタンガで遊んでたら外人から獣使いはここで狩るなと英語でテル飛んできてテンパって敵に殺されたのはいい思い出

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-6wWl):2020/07/10(金) 08:00:24 ID:uA1SgmNq0.net
>>410
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』

俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』

外人 『hmm…』

俺 『Fack you』

外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』  

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-UaLL):2020/07/10(金) 08:16:03 ID:jKGgr7O9a.net
>>410
夜勤奴だったからチャット英語ならそこそこ出来る様になったで
beだのshouldだのキツめに言わんと動かんし間違ってても動かんし経験値稼げんと居なくなる
俺は二垢導入を決めた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:18:33.21 ID:+yb825Si0.net
>>333
釣りギルドの水槽に魚泳いでたりな

75キャップ時代の青ソロインプ狩りはまた違うゲーム感覚だった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:21:43.75 ID:5Iigl+d+0.net
14は一見綺麗に見えるけど質感とかが全然ダメだったりする

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:24:03.76 ID:viA01sX10.net
詩人のレリエンピ99にしたけど今は流石にゴミになってるのかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:26:17.45 ID:/PjKPYV30.net
昔の11しか知らない人は今の11の戦闘の早さに驚くだろうね
ヘイスト装備もりもり、ファストキャスト装備もりもり
DATAQAもりもりで一人連携もできるし

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:26:50.88 ID:5Iigl+d+0.net
そこからまた強化でIL119にできる
そして密かに殴り詩人なかなか強くなってる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:56:31.08 ID:A9RZwdE1a.net
横だま得意だったんだけど復帰してもいいか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:19:23.79 ID:UE6ZOLiO0.net
MBは連携1回で二発がデフォだしなぁ
土なら3発入れろとか要求された事あるな 野良で

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:24:26.06 ID:5Iigl+d+0.net
MB2発はファストキャスト装備揃えたりジョブ特性あるから全然難しくはない
3発はコツと慣れが必要

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:30:15.10 ID:UE6ZOLiO0.net
昔すぎてよく覚えてないが土じゃなくて風だったかな
アンバスのアリだったような気がする
結局3発は数回くらいしか成功してない 俺にはカナリシビアだった

あれ氷雷でも3発イケんの?若干キャスト伸びるじゃん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:32:58.86 ID:ZhODidtr0.net
この前声優が14じゃなくて11やってたのはワロタ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:38:54.23 ID:fEBvgIQG0.net
>>423
6ジャ5の順番ならどの属性でもいける
ジャ最初に撃てとかいうのがダイバーw3辺りで流行ったけどそれじゃ3連はムリゲというか出来たことが無い
2系3系混ぜてとか言う池沼は無視しろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:39:49.95 ID:G1z6ii6s0.net
もうネクソンが運営してるんじゃないの

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:48:49.90 ID:C5RK4NKp0.net
アルタナの神兵なんかちょっといじれば映画一本作れるくらいのストーリーあるかと思ったぜ

ちょうどアルタナ出た頃に仕事忙しくて辞めて去年から遊んでるがチャットしてるだけの日もあるな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-ucCN):2020/07/10(金) 10:51:22 ID:C5RK4NKp0.net
なんか日本語が変なのぜ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-vusj):2020/07/10(金) 10:52:20 ID:3dmEb+Bz0.net
合成スキルのあがりどうなってるの?
あれチンタラしててレベリングより手間だったわ
鍛冶のラストスパートでクロマ鉄鉱何個ほど割ったか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/10(金) 10:52:24 ID:UE6ZOLiO0.net
>>425
6ジャ5なら全部イケんのか すげーな
さすがに下位は混ぜなかったな
ダイバー実装してフェードアウトしたけど、このスレ見てるとストーリーも追加されるっぽいな
チラッと戻ってみようかな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-vusj):2020/07/10(金) 10:54:43 ID:3dmEb+Bz0.net
最近物を整理する癖ついて
日に日に部屋から要らないものなくなっていってるけど
いまだにトークンだけは捨てられないんだよなぁ未練がましい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/10(金) 10:57:57 ID:YbxYal5E0.net
>>416
一見綺麗に見えるようにして重くしないようにしてるからな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-mXGD):2020/07/10(金) 11:02:44 ID:fEBvgIQG0.net
>>429
60までは一回座るごとに0.1ずつくらいは上がるようになってるよ
今は110が最高だけど110になるまでも大した金も時間もかからない

110からが考えた奴死ねレベルのマジ超ゴミクソカスゲー
あれはゲームではない。コップで25メートルプールの水を満たせとかそういうやつ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4b-b2Fx):2020/07/10(金) 11:07:51 ID:oeeDASu30.net
>>416
PS3で動くように作らないといけなかったから仕方ない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:09:08.96 ID:3dmEb+Bz0.net
>>433
あ、そうなのね。ありがとう
上限があがったら結局そこ目指すし実質変わってないのか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-1VOL):2020/07/10(金) 11:16:51 ID:vfetURpMd.net
なお14は最新の追加ディスクで7年目にして課金者も最高人数を記録し、2019PS4RPG部門のメタスコア92で年間最高評価も取ってるので糞ゲーって言ってるのは今のゲームについていけない11おじさん連中だけだぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/10(金) 11:18:47 ID:RFrHACgaM.net
>>436
いや、俺は14やったけどクソゲー言ってるよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-9SFz):2020/07/10(金) 11:20:52 ID:SU8rDISW0.net
>>410
メナスを外人集めてやってたが
あいつら適当に単語並べただけでも理解するぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-3pud):2020/07/10(金) 11:22:07 ID:pwHc0rhAM.net
尖ったビルド組めないMMOとかゴミと個人的な考えだから14は合わなかった
全員同じ構成、同じ動き、タイムライン
極タイタンとか初期バハまではそれなりだったけど
最近はゲームとしても面白くない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf5-My8x):2020/07/10(金) 11:22:33 ID:ZF7NgePH0.net
達矢が二人!達矢が三人!
ファイナル達矢!

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfc-JbBa):2020/07/10(金) 11:24:12 ID:tU5Qqp3F0.net
尖ったビルドが許されるのは敵が雑魚いからなんでもいいかって思われて許容されてるだけでガチエンドコンテンツだったらテンプレも知らない地雷扱いされてたろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-MjUo):2020/07/10(金) 11:25:05 ID:/PjKPYV30.net
いま11やってる人の半数以上はオフゲーみたいにソロでやってない?
ぬるくなったし
14はオンゲーとしてやってると思うけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/10(金) 11:25:12 ID:RFrHACgaM.net
14はエモートでいつものメンバーと馴れ合うのがキツかった
それしかやることないし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-pxrt):2020/07/10(金) 11:27:40 ID:d23VV2mR0.net
詩人やってて良かったと思えたのが青武器
あれ完成させたら満足してインしなくなって現在に至る

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf5-My8x):2020/07/10(金) 11:34:00 ID:ZF7NgePH0.net
14ってやたらと過去作の要素をオマージュとして取り入れるようになったじゃない
そりゃたまにファンサービスとしてやる分にはいいと思うんよ
だけど神竜vsオメガとか単体でムービー見る分にはかっこいいけど、もはやFF14の芯じゃなくてFF5掘り下げただけじゃんって冷めちゃうんだよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-YHod):2020/07/10(金) 12:00:24 ID:8P/pxhWod.net
勝手に覚めてればええやん
14はコロナの巣籠もり需要でますます人増えてるくらいだし
くっさいアンチは指10本へし折れるまで11やってなよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-pxrt):2020/07/10(金) 12:01:16 ID:d23VV2mR0.net
>>445
元々は吉田が「なつかし症候群」と散々こき下ろしてたんだけど
FF好きって結局FFだからやるってことが理解できたようで
過去作からしか劣化追加しなくなった
おまけに14は全てのFFの原初だか何だか言い出しす始末

続けてる奴らには悪いがここまで露骨に劣化パクリしか出来ないやらないゲームは他にない
ドマ進行特に城だけは良かったとだけ言っておく

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/10(金) 12:01:54 ID:etTQrj9Na.net
ネトゲ廃人のコピペは?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/10(金) 12:04:27 ID:RFrHACgaM.net
14はストーリークリアまではまあまあ許せるんだよ
普通の人は200時間くらいで到達できる

それが終わったあとはいつものメンバーと、エモート使ったりして馴れ合うだけなのがうんこなんだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-0WwX):2020/07/10(金) 12:07:09 ID:4EfxciFKM.net
>>417
レリミシエンピはいまだに現役、というか詩人最終装備のまま。
もう一つイオニックウェポンが追加されて最強が加速した。

ただ、今は風水師が突出して強いのでオンリーワンジョブではなくなってます。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:12:42.13 ID:tEdldZVT0.net
11にはまったけど14はフリートライアルで飽きてアンインストールした

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:16:05.78 ID:y/nJDPw90.net
>>447
エアプがしったかとか臭すぎる
ゲハおじさんはさっさと死んで?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/10(金) 12:19:18 ID:RFrHACgaM.net
14でタンクやってたけど、結局どのステージも走ってボス倒して走ってボス倒しての繰り返しでしかも同じステージ何度もやらされる要素もたくさんあるから俺はやめた
もっといろんなゲーム体験がしたいんや。同じ操作ばっかりさせないでくれ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:21:46.06 ID:d23VV2mR0.net
>>452
ゲーム内でしっかりNaokiがしゃべってたろ
つうかなんでゲーム内に自分のアバター出すのか
ナルシシストにもほとがある
世界観もクソもないでしょうに

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:22:18.65 ID:3mrLqWl5M.net
>>213
経験値ブースト、レベル上限引き上げ、アイテムレベル、名有りフェロー(激強NPC)のお陰でミッション追うだけならひとりで最後まで行ける

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:23:20.38 ID:cqg0+ayY0.net
14は1年も離れてたまにやるとタンクが覚えること多すぎる
ずっと現役でやってるとひとつひとつ新しいコンテンツ覚えてくから気にならなかったんだけどな
古いコンテンツはルートとか立ち回りの簡易ナビみたいなの出してくれるといいんだが

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:24:44.09 ID:IukwsUpSd.net
>>453
零式クリアできない下手くそが14語りかよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:25:42.99 ID:IukwsUpSd.net
>>454
なんでプレイしてもいないゲームのこと上から目線で語ってるの?
動画勢ってマジで頭おかしいわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:27:04.71 ID:RFrHACgaM.net
>>457
ゼロ式って固定メンツでギスりまくるって噂のやつだろ?
あんなのやりたいとも思わんけどやったら偉いんか?
むしろゲームとしては汚点じゃないけ?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:27:41.12 ID:d23VV2mR0.net
>>458
βからやってたからね
かなり前に辞めたけど
曲がりなりにも現地でβ当選組ですには心躍ったもんだよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:28:53.44 ID:lIIdkxAT0.net
ここでもネ実みたいになってるの草

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:29:37.83 ID:RFrHACgaM.net
14はいつものメンバーで馴れ合うのがメインコンテンツだからな
楽しいゲーム性を求めるのはやめた方がいい

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:30:08.62 ID:UE6ZOLiO0.net
FF14正式発表後に14もネ実でやるって言い出した奴らがすべて悪い
喧嘩になるだけだからよせでやれって意見も多かったのに
案の定あっという間に宗教戦争になったもんな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:31:08.01 ID:oPFwXWH4a.net
馴れ合っててくれれば問題無い、あいつらすぐシュバって来て14はー吉田はーうるさいんじゃい!

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:31:27.98 ID:RFrHACgaM.net
14は結婚式イベントがあるんだが仲良くもない知り合いに呼ばれて時間取られるのが最高にめんどくさい
結婚式参列用の装備とかも用意しておめでとうとか心にもないことを言わないもいけない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:31:34.56 ID:4shIZZJjH.net
何回いつものメンバー言うんだよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:31:38.97 ID:TAlNUqWhp.net
全世界アクティブ100万の覇権MMO14に批判とか不敬罪もいいとこだから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:33:02.29 ID:+w8XnCik0.net
バハ3部で力尽きたからその後は全くやる気出なかったわ
毎回同じマスゲームさせんなや

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:33:36.63 ID:d23VV2mR0.net
>>463
でニコニコで吉田がFFO使え発言で普通のプレーヤーは移住した
ネ実に残ったのは対立アフィと賑やかしのみ
今では粘着残党が手動で11下げスレシコシコ上げるのみ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:33:45.25 ID:RFrHACgaM.net
>>466
想像以上にいつものメンバーゲームだから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 12:34:55 ID:y/nJDPw90.net
今のFF11は吉田の傘下なのに「吉田のテンパ」が11を攻撃するのかい?
11豚先輩って情報まったくアップデートしてないんだな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-zpbv):2020/07/10(金) 12:36:00 ID:NxQUIuhq0.net
>>159
14の話題すると信者が念仏唱えてくれるコンテンツ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/10(金) 12:36:56 ID:RFrHACgaM.net
FF14はケンモメンに想像しやすく言うと、強制固定ハンドルネームでみんなで嫌儲するようなもんだよ
すぐに、すごくめんどくさくなる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-p2HJ):2020/07/10(金) 12:37:28 ID:ihhnnAW70.net
ネ実ってネトウヨ臭い所だろ
なんで嫌儲に出張してんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:41:10.99 ID:AyuJK/s10.net
>>471
攻撃してるじゃないかw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-zpbv):2020/07/10(金) 12:42:10 ID:NxQUIuhq0.net
14プレイヤーってどのスレでも他ネトゲと戦ってるよな
たまには自分のゲーム紹介もしろよ、あ、人工の話は聞き飽きたんでw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-pxrt):2020/07/10(金) 12:42:29 ID:d23VV2mR0.net
>>474
勘違いしたネトウヨがネ実に流入してきたのが発端
あっちでもゴミみたいなもんでロクに相手もされず少数民族でチマチマやってるよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d65-MjUo):2020/07/10(金) 12:45:00 ID:NwWKCgtF0.net
今はフェローみたいなゴミじゃなくてフェイスみたいな優秀なNPCいるみたいだしオフライン版ずっと待ってるわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-pxrt):2020/07/10(金) 12:46:00 ID:d23VV2mR0.net
>>476
全板無差別布教コピペ爆撃で全方向から嫌われたんだよね
せめてあれがなければそれなりに受け入れられたんじゃないかと思うけど後の祭り
今ではここ含め全板でFF14ってだけで敵視されてる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/10(金) 12:48:02 ID:RFrHACgaM.net
定期的に名前知ってるだけのプレイヤーから結婚式に呼ばれて貴重な時間を数時間奪われるゲームだからな
ストレスが半端ない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:49:09.97 ID:y3zPCtVr0.net
今月額いくら?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:49:16.70 ID:cqg0+ayY0.net
>>477
というか、FF11初期はまだ嫌韓なんてのがほとんど流行ってない状態で、当時のネ実は2chトップレベルで人多かったから一部がネトウヨ化したってイメージだな
当時はネット環境揃えてるのもそんなに多くなかったし、ネットに強い分ネットDE真実に毒されるのも多かった
小沢一郎スレとかまだ続いてんのかね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:51:57.85 ID:eXZCnaWFd.net
ネトゲなのに他人と関わりたくないソロでやらせろ!でも、11は最高!
おとなしくオフゲやってた方が幸せなんじゃないかな?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:53:11.73 ID:d23VV2mR0.net
>>482
小沢スレは相変わらず続いてるね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:53:22.71 ID:6ET+wEQ20.net
14のいいとこ宣伝すりゃいいのにすぐに他所ゲームを口汚く罵り始めるんだよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:54:38.37 ID:RFrHACgaM.net
>>483
まあ、ストーリークリアまではおもしろかったよ?
ストーリークリア後か単調&いつメンとの馴れ合いばかりでゴミって言ってるだけ

11はそんなにやってないからわからん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d39-6wWl):2020/07/10(金) 12:56:58 ID:U5HstC2g0.net
>>476
あいつらずっと戦いの歴史だから・・・
サービス前から覇権!覇権!と騒いでたけど蓋を開けてみれば10年選手の11にすらボロ負け
その後もしばらく11に食わせてもらいながら態度だけはデカいこどおじみたいな生活
ここ4〜5年くらいでやっと一人立ちしたけど11や他のIP食い潰したことなんか無かった事にしてるからね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-pxrt):2020/07/10(金) 12:57:43 ID:d23VV2mR0.net
>>485
いくらイメージアップ謀ろうとも土台が>>479なのでムリゲー
光のお父さんでちょっと盛り返したけどどこ吹く風
テルもいつの間にか居なくなってたし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad7b-oeGA):2020/07/10(金) 12:58:32 ID:08vxBE3E0.net
スマホでプレイの情報漏れてから出てこないな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-My8x):2020/07/10(金) 12:59:20 ID:7VqiKOjlM.net
カニばっか殴ってる頃はどうかと思ったけど雰囲気やストーリーの良さでカバーしてたんだからすごいわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:01:16.53 ID:XDSav9q5M.net
状況はよく分からないけど
このキチガイが殴り合ってる感じちょっと懐かしくてドキドキする

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:04:19.53 ID:d23VV2mR0.net
>>490
メインストーリーは完結したので戻ってみるのも良いよ
一応ソロで最終BFまでいける

ミッソン追いかけるんじゃなければ無料期間にサルタでもコンシュタットでもコーンッ!でも雰囲気味わってみるのもおつ
夜空眺めて糸垂らすだけでもダンチ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:05:53.58 ID:KYPrlx2N0.net
11は黒字だから終わりたくても終わらせられないと言ってたな
つーかコロナでやたら人増えたのに驚いた

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:10:50.91 ID:jKGgr7O9a.net
>>416
装備全部似たようなヒラヒラな方をなんとかして欲しい
シンプルでいいの出してくれよな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:14:14.24 ID:jKGgr7O9a.net
>>482
中華業者に F5にWCにとネトウヨしかおらんがな
流石にエアプとしか、外人流入どんだけ嫌がったか知らんの

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:14:25.18 ID:d23VV2mR0.net
>>494
テクスチュアが重ね貼りなのでどうしてもペラくなるんだよね
というかテクスチュア全般一見キレイめに見えるんだけど
ペラいから装備と重なって変なところから武器出てたりとかザラ
街中もハリボテ感が否めないし水中はうんこ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:17:06.28 ID:8qP/N8SkM.net
かわいいTokimちゃん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:17:28.33 ID:FEkiS5Jha.net
FF11の正当進化系はゼノブレイドとFF12だよ
FF14は完全に別ゲー

>>301
FF11のグラは流石に拡張させた方が良いが、
FF14も進化の方向を間違えてると思うんだよな
ゲームのグラなんてのは所詮記号、そこを履き違えてるンだわ

>>333
FF14の世界観、KH並に意味不明なンだわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-OA3V):2020/07/10(金) 13:22:12 ID:xYbLhf1e0.net
どうしてオフにしないんだろうな
新作に無駄な金使うぐらいなら、FF11オフライン作ったらめっちゃ売れると思うわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-6wWl):2020/07/10(金) 13:50:55 ID:kHQz/5ar0.net
11はプレイヤーの大半がMMOどころかネトゲ童貞だったから
特別な空気を出せた
もうあの時代は戻ってこない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-OA3V):2020/07/10(金) 13:53:01 ID:xYbLhf1e0.net
ネトゲ童貞っていうかPS2の国産MMOだった
これが全てだろう
実際PC版からの外人ねじ込んでめっちゃあれたし…

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:17:25.17 ID:y/nJDPw90.net
>>499
ネクソンの新生11発表会の時に公式にコメント出てるだろ
「オフラインは出しても売れないからやりません」
ってさ
11のリメイクはスマホに決まったんだ
豚は現実を受け入れろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:20:08.05 ID:YbxYal5E0.net
>>498
14はやってる時は意味わからんかったけど
後からシナリオ追っかけた時にハイデリンが蛮神だったって言うのには震えたわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:31:18.29 ID:+yb825Si0.net
>>447
ffの根幹である属性もクソもない吉田14とかff名のんなよな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:34:49.11 ID:Eg8wpHmra.net
>>502
真の豚はサービス永遠でよろしくなんだな

オフゲーよろしくは戻って再開する気合もない
口だけはFF11愛アピールしてるだけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:37:46.36 ID:y/nJDPw90.net
>>504
むしろオンラインゲームに属性なんて要素があったら駄目だろ

絶イフリート相手に
 竜騎士の槍:100
 モンクのナックル:100
 侍の雪月花:100
 黒魔のブリザド:200

そういうバランスで「黒以外のジョブ」が存在する意味ないだろガイジ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:38:54.75 ID:oPFwXWH4a.net
イフリートにファイア
シヴァにブリザド
ガルーダにエアロ
タイタンにストーン
ラムゥにサンダー
リバイアサンにウォータ
それぞれ等倍でダメージ入るって本当ですか!?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:39:04.44 ID:RFrHACgaM.net
エウレカでは属性はあるけど簡易的なものだね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:41:40.27 ID:UE6ZOLiO0.net
あー14ちゃんって属性無いんだっけ
精霊とか名前とエフェクトだけで中身はD値が違うだけとかなん?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:42:53.80 ID:y/nJDPw90.net
>>507
むしろそれの何が問題なのか詳しくどうぞw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-itP7):2020/07/10(金) 14:45:42 ID:VUqOJ3/zd.net
ひ、ひ、ひ、比較ガイジだー

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zRTl):2020/07/10(金) 14:46:47 ID:oPFwXWH4a.net
14だとレベル1のウサギに与えるダメージと最新レイドのボスに与えるダメージが一緒って本当ですか!?敵に物理防御魔法防御の概念がなくてひたすらHPが増えるだけって本当ですか!?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:49:52.13 ID:y/nJDPw90.net
くっさい11豚が暴れてて草

Lv1のウサギ?w

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:51:10.56 ID:J/OObrhk0.net
見切りの早いスクエニにしては続いてるね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:55:55.97 ID:+yb825Si0.net
>>510
ゲームとしてどうこうじゃなくff名のんなつってんだ馬鹿w歴代でそんなのねーわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-0WwX):2020/07/10(金) 14:58:38 ID:+yb825Si0.net
>>513
それこそ何指摘されてるのかもわからない14豚だろテメェwwww

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d63-PMiT):2020/07/10(金) 15:11:54 ID:CNLgR89u0.net
11のスレなのにネ実から飛んできたアンチがずっと14の文句言ってるとかもう病気だろ
自分の巣に帰れよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e388-edot):2020/07/10(金) 15:11:57 ID:n3lwDq+E0.net
属性の概念ないのと全種族が同じモーションってのがクソすぎるわw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 15:15:44 ID:y/nJDPw90.net
ヒステリーに草

>>515
著作権もってるスクエニが自社製品にFFを付けて何か問題でも?w

>>518
属性おじさんはエウレカやればいいと思うんですけどw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:16:45.63 ID:YFLJU+bJM.net
スマホで思い出したけどFFGMっていつの間にか身売りされていつの間にか終わってたな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:17:55.54 ID:UE6ZOLiO0.net
属性無いって斬とか突もねーの?
特攻無いとなると、DDは何で選ぶんだ?気分?
というか、何で分けれてんの 何ジョブもあるんだろ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:18:33.47 ID:5aneTbOV0.net
今から初心者丸出しで参加したら村八分されそうw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 15:22:36 ID:y/nJDPw90.net
>>521
5.0以前にあったけどバランス壊してる元凶だから無くしただろ・・・
エアプが過ぎるぞ豚

特攻wや耐性wなんて要素があったところで高難易度はそれ前提になるだけだし何の意味もない
むしろプレイの幅が狭くなる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/10(金) 15:26:09 ID:UE6ZOLiO0.net
>>523
いあ、俺は14ちゃんはやったことねーよw

で、属性が意味も無いって話にするなら
何ジョブもある意味がそもそも無いよねって話にならんの?
DDは1個にしちゃえばよくねーですか?みたいな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:32:40.22 ID:y/nJDPw90.net
>>524
ガイジさんは「やったことないゲーム」の何を語ってんの?w
何ジョブもある意味ってそりゃプレイフィールが違うんだから違うジョブだろ
嫌儲で暴れる時間あんならフリートライアルインスコしてプレイしたらええやないの
フルHDなら1650でも普通に60fpsでるようなお手軽ゲーやぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:35:38.38 ID:oPFwXWH4a.net
プレイの幅が広くなった結果wwwwww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8323-u5L0):2020/07/10(金) 15:36:36 ID:ggEcnlVV0.net
たぶん今も11やってる層って新生前に触って即やめてるだろう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/10(金) 15:36:40 ID:UE6ZOLiO0.net
>>525
語ってねーよw
聞いてるだけだろ
なんでそんな怒ってんの?
何がそんな辛いんだ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-My8x):2020/07/10(金) 15:37:39 ID:7VqiKOjlM.net
月1330円てのが微妙に高く感じるんだよなー

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Te13):2020/07/10(金) 15:37:45 ID:R+zHuzhaa.net
なんで田舎には地下鉄がないの?と一緒な

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 15:39:06 ID:y/nJDPw90.net
>>527
今のFF11ってマジのBOT&Dupe天国だから歪んだ一部の人たちには根強い需要あるぞw

【FF11】業者、害人、BOT、Dupe総合4【無法地帯】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592587020/

NQキャンセルできる合成ハックを2年くらい垂れ流しw
特に謝罪もなく何事もなかったかのようにもぎヴァナ平常営業w
最高に頭狂ってる運営だわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:39:52.74 ID:y/nJDPw90.net
>>528
嫌儲で聞くよりお前の目と耳と手で確かめた方が早くね?
今すぐインストールしろガイジ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:40:41.67 ID:GpdfmrQf0.net
なんかお客さんみたいなのが数名おるな
どこからきたんだ?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:42:49.60 ID:UE6ZOLiO0.net
>>532
属性無いのって聞いたらイケないのかよw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:45:51.43 ID:y/nJDPw90.net
>>534
「属性ゲーやりたきゃエウレカやればいい」って言ったらお前は理解できるのかよ糞エアプw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/10(金) 15:46:58 ID:GjtcyreU0.net
>>416
フィールドの広がり感も11のほうが今でも上なのは何故だろう
パースか何かでも違うのかな
11はそこの場所の空気感を感じるが
14では模型のジオラマにいるような感じ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/10(金) 15:48:54 ID:UE6ZOLiO0.net
>>535
エウレカとか聞いたこともねーし、属性無いのは解ったけど、無いなら無いで最初から無いって言えば良いじゃん
属性の事聞かれると怒るってか、気にしてたの?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 15:51:03 ID:y/nJDPw90.net
>>537
FF14には今でも「属性はある」って言ってるだろw
なんで属性無いって解釈になったんだマジのガイジかお前は

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/10(金) 15:54:30 ID:UE6ZOLiO0.net
>>538
だったら最初から教えろよwwwwww
何の属性があるんだよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 15:57:18 ID:y/nJDPw90.net
>>539
火氷風土雷水の属性

でもお前は「属性無いのが解かった」ガイジだから無駄なんだろうなw
豚は死ぬまで11やってればいいのに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:00:33.96 ID:UE6ZOLiO0.net
>>540
506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d63-ucCN)[sage] 投稿日:2020/07/10(金) 14:37:46.36 ID:y/nJDPw90 [4/14] (PC)
>>504
むしろオンラインゲームに属性なんて要素があったら駄目だろ


518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e388-edot)[] 投稿日:2020/07/10(金) 15:11:57.67 ID:n3lwDq+E0 (PC)
属性の概念ないのと全種族が同じモーションってのがクソすぎるわw



>>518
属性おじさんはエウレカやればいいと思うんですけどw




お前支離滅裂すぎるだろ
大丈夫かお前w

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:01:02.10 ID:oPFwXWH4a.net
14に属性…?フレーバーテキストのことかな?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:03:54.90 ID:y/nJDPw90.net
>>541
事実だが?w
エウレカ入れば属性はあるしエウレカ出れば属性はないぞ?w

エアプおじさんには永遠に理解できないんだろうなw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:06:10.66 ID:UE6ZOLiO0.net
>>543
オンラインゲームに属性なんて要素があったら駄目なのにFF14には属性があるんなら
FF14はダメなオンラインゲームって事じゃねーかよw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:06:22.55 ID:Eg8wpHmra.net
なんか共有NG出てるけどなんかいるのか?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:09:20.92 ID:y/nJDPw90.net
>>544
???
エウレカにあるだけで零式には属性無いじゃん?
エアプおじさんってまるで会話が通じないねw
11に骨を埋めそこなったガイジさんw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:11:51.00 ID:OXqpQKC9a.net
>>544
おまえが想像してる属性とは別物と思う

敵が属性を一つ持ってる特別なエウレカというマップがあって
プレイヤーも1つ属性をセットできる
セットした属性によって敵に与えるダメージや受けるダメージが違う
プレイヤーの属性はすぐ変更できる
というコンテンツ
ギミックの一つにすぎない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-ucCN):2020/07/10(金) 16:13:04 ID:UE6ZOLiO0.net
>>546
コンテンツなんだろうけど、ローカルワードをベラベラ羅列されたって解るワケないだろ
お前相当拗らせてるよなw よくオンゲ続いてんね
それでも一応14ちゃんの中には友達いるんだろ?
すごくね?14www噂通りだはw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:15:38.65 ID:OXqpQKC9a.net
>>548
少し落ち着きたまえ^^

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:17:51.33 ID:AyuJK/s10.net
>>545
無能な信者がFF14の評判を落としてるのは >>479 以来ずっと変わらないんだよなぁ
その点は吉田直樹に同情するよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:19:16.71 ID:y/nJDPw90.net
>>548
なんで理解できもしないのに突っかかってんだよ11豚w

「FF14には属性はあるしFF14には属性はない」

としか言えないぞエアプ
豚さんはFF11を今もプレイしてて大満足してるのになんでいちいち14にケンカ吹っ掛けてくんの?
そういう精神性が臭いわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:20:58.88 ID:rUPvLhE30.net
昔からある韓国産MMOもサ終になってない不思議だ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:23:58.22 ID:UE6ZOLiO0.net
>>551
どう考えてもお前から絡んでる様にしか見えないし
まさか「14に属性はあるの?」が突っかかってると受け取られるとは思わなかったわw
属性無いの気にしてたんだな まぁ属性無いとFFっぽくないからな
解るよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:29:51.10 ID:y/nJDPw90.net
まーだ突っかかってくるのかよw

>>553
「属性はあるし属性はない」
11豚先輩理解できた?w

>まぁ属性無いとFFっぽくないからな
そんなルールなくね?
属性なかろうがジョブチェンジなかろうが魔法ドローしようがFFはFFだろFF病

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:30:41.78 ID:Xco5eSm80.net
今FF11やってる層のほとんどは14もやってるか14に興味がないぞ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:31:55.04 ID:UE6ZOLiO0.net
>>554
属性無いのはFFっぽくないねw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:36:12.33 ID:y/nJDPw90.net
>>556
つまり11豚先輩にとって「エウレカはFFっぽい」ってことですね?
ほらエウレカやってこい豚

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:37:30.17 ID:OXqpQKC9a.net
顔面ゼノクロマナフォ2連デスペアVS顔面レッドロータス

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-k8Gp):2020/07/10(金) 16:40:20 ID:sUdGfn+jd.net
>>557
せっかくのんびり昔を懐かしむ空気だったのに荒らすなや

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:42:30.28 ID:wh5xgaQTp.net
完全に属性が無いとなると前衛は何で選ぶんだ
総ダメ?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:42:44.36 ID:RQGiklCY0.net
ff11でアフマウ、ナシュメラちゃんよりかわいい子出た?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:43:08.64 ID:DMyexc3ld.net
>>559
スレで顔面レッドロータスでの殴り合いは昔のネ実ぽい雰囲気じゃないかw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:43:28.58 ID:sUdGfn+jd.net
>>562
確かに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:44:37.58 ID:RFrHACgaM.net
>>560
前衛は難しいから難易度厨が選ぶ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 16:44:59 ID:y/nJDPw90.net
>>559
なんで11豚先輩は今もサービスしてるFF11を「過去形」で語ろうとするの?
近いうちにネクソン兄さんが手掛ける新生11だってスタートするというのに・・・

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-k8Gp):2020/07/10(金) 16:45:48 ID:sUdGfn+jd.net
>>565
引退してる奴が多いからだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-AStL):2020/07/10(金) 16:46:26 ID:OXqpQKC9a.net
>>560
前衛を選ぶ利点は単体のリミットブレイクが打てる事
大ボスとの戦いでは、攻撃する敵は1体の場合が多いので、一番多く削ることが出来る

背面や側面から攻撃すると威力アップのスキルがあるので難しめ

あと同じジョブがパーティーに被ってるとリミットブレイクが貯まりにくくなってしまうのでバランス良く構成する必要がある

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:48:42.15 ID:wh5xgaQTp.net
>>567
ジョブ被ってると効率落ちるのか
なるほど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:50:14.08 ID:OXqpQKC9a.net
>>568
効率落ちるというよりかは火力不足でクリアができなくなるんよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:51:21.91 ID:wh5xgaQTp.net
>>569
随分徹底してんだなw
ジョブ差別対策には良さそうだが評判はどんなもんなん?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:56:50.18 ID:OXqpQKC9a.net
>>570
オススメほどひどいジョブ差別は無いよ
魔法アタッカーで黒が唯一レイズ使えないから、ちょっぴり敬遠されてる雰囲気があるくらい

属性で荒れてるけど、「属性というシステム」を無くしたのもジョブ差別無く自分の好きなジョブで遊ぶための施策に過ぎない感じ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:02:18.60 ID:JyIARybeM.net
MMOはビルドで楽しむの一つの遊びなのに
14は完全排除だから無個性でぼちぼちだもんなぁ
もう少し遊び持たせれば面白くなると思うんだが

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-itP7):2020/07/10(金) 17:06:23 ID:VUqOJ3/zd.net
属性すらないのにまともなジョブ間調整も出来ず、好きなジョブで出来るといいながらジョブが被ると不利益になる
わらっちゃうわね🤪

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:10:16.16 ID:AVVGxCjq0.net
>>572
でもでもメリポでWS覚えますよーってのに5振りしたら3つしか覚えない!全部5振りさせろ!って言ってたじゃん
全員横並び望んでたじゃん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:11:43.33 ID:jKGgr7O9a.net
>>561
イダちゃん(マスクあり)
紅蓮のアレじゃないです

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:12:55.55 ID:OOXQGGoda.net
ジョブ差別言ってるやつは視野が狭い
ジョブチェンジシステムを前向きに捉えてない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:14:13.73 ID:OXqpQKC9a.net
個性持たせようとするとメリポのテンプレ振り以外は認めんと言われるし
かといって横並びしたらしたで無個性で嫌っていうし
もう各々自分の面白いと思うゲームやればいいだけだと思うんだけどね(鼻ほじ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:19:00.85 ID:jKGgr7O9a.net
>>571
メインジョブ()厨はプロマシアで全滅したんで
みんなジョブチェンジしてくんなきゃレベル上げも競売も死ぬんだから仕方ない
きっちり数字出る今ジョブバランスなんて幻想、ユーザーが一番以外はゴミって言うせいもある

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:22:24.72 ID:OXqpQKC9a.net
>>578
11は「みんなと遊びたかったら風か詩上げて」
って言われてしょんぼりしてる新規復帰けっこう見てきたからなんとも言えないわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:25:43.25 ID:hqSY6LZr0.net
オススメは寝バザーとかでログイン人数稼ぎとかまだしてるんかな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:26:42.79 ID:OOXQGGoda.net
獣使い上げてるんだ、好きなジョブっていいよね!
でも基本出番ねーからな!

て言われるのとどっちもどっちがいい?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-fuQy):2020/07/10(金) 17:30:51 ID:Z/1l37Skr.net
14はもうジョブ自体をタンクDPSヒーラーの3職にしてもいいと思う、どれも大差ないから分ける意味もないし
オンリーワンなビルド出来ないし工夫しようがない、ただ与えられたものをやるだけでゲームとしての醍醐味を失ってしまってる
バランスを取ることを放棄した運営側の怠慢にしか思えないんだよね・・・

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dca-2Lh6):2020/07/10(金) 17:30:53 ID:AVVGxCjq0.net
11はTP貯めてWSしかないからぶっちゃけどのジョブもやること同じ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dca-2Lh6):2020/07/10(金) 17:32:51 ID:AVVGxCjq0.net
>>582
11しかやってないとそう見えるのかもしれない
11のアタッカーは火力っていうステータスしかないからな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:36:11.08 ID:n3lwDq+E0.net
14こそポチポチしてるだけじゃないのかw
11は前衛ジョブでもそれぞれやれる事は違うけどなw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:38:55.33 ID:OXqpQKC9a.net
>>585
ロール(役割)によって戦闘中に対象になる攻撃とか動きが全く違うから基本的には死に覚えゲー
戦闘に関しては比較とかできない、別ゲーだぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:40:20.86 ID:XOATOJt60.net
>>584
俺、11は10時間くらいしかやってなくて14は250時間くらいやったけど>>582と同意見だわ
ロールが同じだとやること同じすぎるんだよ
零式とかいうマニア向けのコンテンツは知らんけど
普通の人がやるコンテンツはそんな感じ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:40:57.41 ID:h8hLuv9Cr.net
>>585
シューティングゲームもRPGもボタンポチポチしてるから同じとかいうの?
流石にアホ過ぎないか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:41:01.47 ID:B7CxvjIsa.net
えみりんはFF11やってるときは本当に楽しそう

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:43:06.87 ID:y/nJDPw90.net
>>566
なんでプレイしてもいないゲームを語ろうとするの?
それが理解できねーんだよなぁ
エアプの動画勢ってやつ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:43:32.72 ID:8RFEz3O80.net
>>197
そりゃ部所のトップだし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:45:29.37 ID:OOXQGGoda.net
11はたまにあれを完全ソロで倒したとか出てくるけど、
14はそういうのあるんけ?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-AStL):2020/07/10(金) 17:48:13 ID:OXqpQKC9a.net
>>592
あるにはある
ふつう4人でやるディープダンジョンっていうコンテンツをソロ踏破すると特別な称号が貰えるんだけど限られた人しか無理だと思う

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 17:48:20 ID:y/nJDPw90.net
>>589
歯並びからして別人じゃん

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-3pud):2020/07/10(金) 17:49:45 ID:JyIARybeM.net
>>592
極タイタンとかソロできたりする

14は良いところあるんだけど
悪い所の方が多くて何だかなぁと思う

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-AStL):2020/07/10(金) 17:51:48 ID:OXqpQKC9a.net
>>595
それは誰でも倒せちゃうやつやん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:57:48.61 ID:h8hLuv9Cr.net
>>587
11はもっと同じだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:59:23.74 ID:7JWlc78tM.net
糞松乙

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:59:29.07 ID:XOATOJt60.net
まあ、ぶっちゃけMMOなんていつものメンバーで慣れあいたいやつだけやってればいいんだよ
普通にゲーム自体を楽しみたいやつは別のジャンルやるべき

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 18:10:37.45 ID:xaBKp7l/0.net
11と14をゲーム性で比べるだけ無駄だし絶対に相容れないんだよな
一つのゲームをひたすら遊びたい、余暇の振り分け先は一極集中な人に向いてる(向いてた)のが11、他のゲームと並行して遊んだりゲームに限らず複数ある余暇の一つとして遊ぶのが14って感じだわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-k8Gp):2020/07/10(金) 18:44:29 ID:sUdGfn+jd.net
>>590
なんの話だ?
俺は昔話楽しんでるスレを荒らしに来るなと言ってるんだが?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-1VOL):2020/07/10(金) 18:50:32 ID:DMyexc3ld.net
>>601
ネ実に行けよ、馴れ合い求めて嫌儲に来るんじゃねえよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:08:05.97 ID:sUdGfn+jd.net
>>562
嫌儲で馴れ合ってくるんじゃねぇよカス

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-k8Gp):2020/07/10(金) 19:09:51 ID:sUdGfn+jd.net
>>562
おいおい、わざわざwまで付けて笑顔振りまいてキモいぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:11:53.80 ID:y/nJDPw90.net
>>601
まだサービスしてるゲームを昔話にしてんじゃねぇって言ってるんだが?
本当にくっせぇ豚だな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:18:51.68 ID:sUdGfn+jd.net
>>605
やめた人によっては昔だろ?あほ?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:40:16.86 ID:y/nJDPw90.net
>>606
なんでプレイしてもいない・課金してもいない外野が口出ししてんの?w
ほんと臭っせぇ豚だな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:40:54.32 ID:U5HstC2g0.net
こうして14信者が暴れ回って勝手に嫌われてくれるのは有難いと思う

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:48:28.78 ID:99WTpsr/0.net
14やる前に新生編はクソだと聞いて、いくらなんでもそこまでじゃないだろと思ったらマジでクソだった。
おつかいは我慢出来たが、肝心要のストーリーがクサすぎて、こっちの感情置いてけぼりにして人形共が喜んだり悲しんだりしてるのを眺めるだけ。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:51:31.48 ID:uA1SgmNq0.net
別に誰が何言っても良いんじゃねーの
言わせておけば良いじゃん、で済む話なんじゃねーの
何がそんなに熱くさせるんだw 力ぬけよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:51:54.16 ID:IUOLKIB10.net
顔面アビセアスカイ って煽り文句めっちゃすきだわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:54:11.08 ID:66+3LLM/0.net
結局楽しかったのはフレと戯れてるときだったな
当時の20代がもう40代ってやっべー

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:54:33.92 ID:H8i8cxMPM.net
>>609
まあMMOにストーリー求める方がアレじゃね?と思ってたから我慢できたわ
蒼天でその辺見直して紅蓮でちょっと微妙になって漆黒でやるやんけ!となったが

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:54:39.17 ID:sUdGfn+jd.net
>>607
俺はPC版発売日から10年以上やったけど?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:55:55.54 ID:uA1SgmNq0.net
14ユーザーって本当すげーよなw
14が爆死した時にお前らがネ実で散々煽ったから先鋭化したんだぞw
30万以上のPC組んだ奴ネタにしまくったもんな お前らが悪い

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-k8Gp):2020/07/10(金) 20:01:40 ID:sUdGfn+jd.net
>>607
しょうもないff14ネタでいつまで暴れてんなよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/10(金) 20:15:17 ID:y/nJDPw90.net
>>614
でもお前は11を見捨てたんだよな?w
ネクソンKoreaに魂を売り払った11さんの最期を看取ってやらないニワカw

>>616
暴れてるのは11豚では?w
さっさと成仏して、どうぞw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:20:02.42 ID:wh5xgaQTp.net
見捨てるとか見捨てないとかがもう凄いよね
たかがゲームじゃん
飽きたらやめるだろ
宗教じゃねーんだからさw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:23:31.83 ID:sUdGfn+jd.net
>>617
お前14と結婚でもしてるつもりか?
キショすぎるだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:33:14.77 ID:T3uGcYXG0.net
14のメッキ維持に11の利益が使われてるんだぞ
>>609
シナリオはMMOだからまあ見逃したが
戦闘がしょぼくなったのと
ギミック避けのためにカメラを限界まで引いて豆粒はどうかと思った
あとクエストで装備がぽんぽん手に入るので生産職の出番がない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-zRTl):2020/07/10(金) 20:56:08 ID:Lshvu5lL0.net
メインからくりでやってたらサブの詩人の装備がやたら充実した

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-PvGM):2020/07/10(金) 20:57:26 ID:gwpid79R0.net
11と14は車とチャリンコのいがみ合いに似てる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:12:55.65 ID:a+jq1mCd0.net
>>608
どう見ても暴れてるの11のジジイ連中やろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:17:54.62 ID:a+jq1mCd0.net
>>620
11の利益って今いくらよw
スクエニの決算報告書に載ってるのはドラクエと14は追加ディスクやらで好調とか度々言及されるけど11なんてもう何年も利益発表の表舞台にでてきてねえぞw

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:20:49.86 ID:IUOLKIB10.net
Pが黒字、みなさんが思っている以上に稼いでますって言ってるからな
俺らみたいな素人にいくら稼いでんだよwなんて聞いてどうすんのって話

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:22:09.86 ID:ETVokF1R0.net
14は新生の時にグリダニアのテーマ変えたからクソオブクソだぞ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:32:56.60 ID:MBaYV82Ap.net
グリダニアはいい曲だろ
水車の調だっけ
すごく落ち着いて安らぐ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:05:46.80 ID:Hjt5WOCT0.net
>>624
11が月額1300円ぐらいだから一万人いるとして
かなり甘めに見て維持費引いて1億ぐらいじゃないか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:13:50.07 ID:T3uGcYXG0.net
なんちゃってシームレスが
新生で10年前通ってぶつぎりに

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:34:40.87 ID:Lshvu5lL0.net
プレイヤーにとって利益とかどうでもいいんだわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:35:47.79 ID:WX0Ic9Cu0.net
11は世界観とBGMに関しては今までやったネトゲでトップだわ
フィールド走ってるだけでなんか落ち着くんだよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:37:58.32 ID:3qwZEPBn0.net
ν速のLSにいたわ。もう何年前だろう。
ニートと社会人の割合が絶妙で良かった

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:42:02.47 ID:RxPiUVuSM.net
11みたいなMMOはもう流行らないから

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:55:36.87 ID:4vphjQGIM.net
>>630
14に11の利益が使われてるとかいうやつがいたからだろw
もうとっくに負債返し終わって稼ぎ頭だろどう考えても

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:01:59.87 ID:IUOLKIB10.net
こんなやる気のねーファンフェス会場で
1500円のちっさいわたあめ売ってるMMOの利益がなんだって?w

https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/h/a/k/hakkisi/16122417.jpg

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:07:15.17 ID:U5HstC2g0.net
まぁ今は流石に使われてないだろ
昔は間違いなく持ってかれてたが

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:07:31.40 ID:9IC3dgQh0.net
>>73
今なら2日くらいで1から99まで行けるぞ。しかもソロで

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:08:38.05 ID:GjtcyreU0.net
>>552
3DCGのメイプルストーリー2は1年もたたずに終了したけど2Dドット絵のメイプルストーリー1は普通に駆動中とか
グラフィックの凄いマビノギ英雄伝は終了したけどローポリCGのマビノギは現役とか
3DCGのラグナロク2は出る前に消えたけど旧式ドット絵のラグナロクオンラインは今も続いてるとか
そういう世界

FFの場合は11も14も続いている

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:11:17.18 ID:tdpfD2Jp0.net
途中から、ずーっとソロで獣使い75まで上げてしばらく放置後解約したな。もう12〜3年前になるとか、怖いわ。
今もMAILくるからアカウント復活できるんだろうが、多分2〜3時間ヴァナ歩いて飽きてまた解約するんだろうと思う。パーティーで縛られるのもうやだけら、ソロで楽しめる要素てんこ盛りなら一度復活してみてもいいかな。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:11:59.45 ID:GjtcyreU0.net
FF14は他プレイヤーもいるIDの途中に
長いイベントムービー入れてくるの何なの?
しかも帝国につっこんだり、アルテマウェポンと戦うときなんか
ダンジョン戦闘の合間にムービーはさまるの1回だけじゃなかった

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:12:36.42 ID:9IC3dgQh0.net
>>121
それやるとほぼ根幹からプログラム書き換えないといかん。稼働当初のスタッフはほぼいないから実質的に新しいゲーム作るのと同じになる。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:19:27.61 ID:9IC3dgQh0.net
>>312
一応毎月更新されるけど、大概チョコチョコっとジョブ調整するだけで新コンテンツとかほぼ無い

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:24:23.05 ID:9IC3dgQh0.net
竜騎士が上位アタッカーって言われても信じてもらえないやろな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:30:21.16 ID:ZF7NgePH0.net
>>643
75キャップでも総DPSは高かったと思うわ
記憶違いでなければ暗黒侍戦士シーフよりは確実に上だったような

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:31:50.08 ID:NxQZ99SI0.net
14は面白いつまらないの前にバランス調整を放棄してるのが駄目
装備もジョブバランスも画一的で逆にすげーわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:33:18.80 ID:GqUbsmcT0.net
新しく作り直せって言ってんのw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:47:58.52 ID:jItwu4Kb0.net
>>639
今はフェイスっつーNPC呼び出しシステムがあるから旧新全てのストーリーをソロで他人と一言も喋らずクリアも可能

フェイスの種類は100種類以上いてTPOに合わせて選択可能
https://youtu.be/zymvvdWQD3E?t=171
この動画みたく近距離で戦うとしんどい敵は、遠隔&魔法主体のフェイス5体を呼び出して戦わせるなんてのも可能

まあ最新終盤のストーリーボス戦は見てるだけでクリアできるほどぬるくはないけど

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:06:46.00 ID:wlLVs1m40.net
14はつまらなかったなぁ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:13:06.00 ID:OqEXzfTF0.net
>>1
まだやってるのかね?

KinKi Kidsの堂本光一、堂本剛が6月17日に放送されたラジオ番組『KinKi Kids どんなもんヤ!』(文化放送)にて、「思い入れのあるゲーム」というテーマでトークを繰り広げた。

番組では、リスナーから寄せられたメールを紹介。
そこには、先日『週刊ファミ通』で実施された「平成のゲーム最高の1本」を決めるアンケート調査にて「クロノトリガー」が1位になったことに触れつつ、「お二人にとって思い入れのあるゲームは何ですか?」と書かれていた。

このメールを受けて光一は「意外やな。『クロノトリガー』なんだ」と同作の1位獲得に驚いた様子。
「ドラクエとかファイナルファンタジーっていうのは、もう昭和になるってこと? 1作目が昭和だから、『それは昭和の作品にしましょう』みたいな感じかな?」と推察し、
「だってあの社会現象的に、絶対にそっちのほうが上にきそうやん!」とイマイチ納得がいかないようだった。

アツく語る光一を尻目に、剛は「いや〜、ちょっと俺、ゲームわかれへんなぁ」と冷めた調子でポツリ。
どうやら剛はロールプレイングゲームの「エンカウント方式」が苦手らしく、「イベントに入った時は人っぽくなってちゃんと動いて、操作するときはそうじゃないみたいなのが好きじゃないんですよ」というと、
すかさず光一は「最近はエンカウント方式じゃないものが多い」と説明したうえで、「僕が山登りとか一生懸命やってたやつもそうでしたよ」と述べた。

すると剛は「山登り……」と、いぶかしみながらチクリ。
気にせず光一が「海行ったり、山登ったり……」と続けると、「いやいや、ゲームやから。山登りとかじゃないのよ」と指摘していた。
ちなみに何のゲームをやっていたのかと問うと「ファイナルファンタジーXI」と答えた光一。
「ずっとやってたんですよ。7年くらい」と付け加えると、剛は「ちょっと待って、引くねんけど。7年も同じものを……?」と驚愕していた。

しかし、光一は「もっと引くこと言ったろか?」と“隠し玉”があるらしく、「総トータルプレイ時間っていうのが見られるんですよ。
それが900何日かになってて。7年のうちの3年くらいはゲームしてたんやって」と告げると、剛は「切な……恐ろしい……」と絶句していた。
なお、膨大なプレイ時間になった理由は、ゲームを有利に進めるべく、仕事に行く間も電源をつけっぱなしにして放置していたかららしい。

このように、長らく『FF XI』に夢中になっていた光一だが、ある日を境にパタリとやらなくなったとのこと。
というのも、7年かけてようやくお目当ての装備一式をそろえて「やっとここまで来たよ」と感慨にふけっていたところ、
突如として大型アップデートがあり、その苦労してゲットした装備が大したものではなくなってしまったのだという。
光一は「それでちょっと萎えたのよね」としつつ、
「でも、いまだにその音楽とか聴いたら、思い出すよね。
所詮ゲーム、されどゲームというかね」と懐かしそうに振り返った。

https://realsound.jp/tech/2019/06/post-377759_2.html

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebc5-k+PU):2020/07/11(土) 00:36:35 ID:Ot4DtUkg0.net
ff11はまだまだやってるんだから課金してやってればいい話では?
わざわざ作り直しても昔と違う!こんなの11じゃないって言いだすだけじゃないか
ぶつぶつ言ってないで11を楽しんでたほうがいいぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-Eybm):2020/07/11(土) 00:50:22 ID:Qm4BTlkZ0.net
フレアのマジックバーストさせたことある

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-yALh):2020/07/11(土) 00:53:39 ID:wlLVs1m40.net
俺もあるな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:03:57.06 ID:h5Yt0S5u0.net
>>647
へー
レベルもあってからくりのオートマトンがガチガチタンクこなしてるのね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/11(土) 01:11:16 ID:bINwoTUP0.net
硬さだけならナイトより硬いぞ
そっから先がないけどな、マトンは

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:15:26.53 ID:Fmj/YRD/0.net
今そんな硬いのかよ
アビセアでなんか緑の盾を手に入れたないとがカチカチだったの覚えてるけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:17:07.29 ID:AOBaoAmK0.net
>>653
獣使いならトカゲ呼んで、頭突き→尻尾で核熱、ファイアーポールでMBとか楽しいかった思い出

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b8-dhi7):2020/07/11(土) 01:34:25 ID:wHKqYKP+0.net
マトンは硬いけど連携邪魔するし
雑魚集団のタゲ取らせるのが難しかったりで使い勝手はイマイチ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-MjaX):2020/07/11(土) 01:40:58 ID:LgbcmUT70.net
フェイスの絆期間ならソロでも余裕でクリア

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-1RNA):2020/07/11(土) 03:02:30 ID:Br7WXf510.net
今でも11の設定資料集が捨てられないわ
懐かしいな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf5-My8x):2020/07/11(土) 03:05:58 ID:h5Yt0S5u0.net
ストレスの裏返しなんだけど、絡まれたらor2匹以上リンクしちゃったらほとんどのジョブがまず死亡確定みたいなダンジョンがたくさんあってソロでもPTでも探索がスリリングだったな
地図なかなか手に入らんし、構造複雑なダンジョン多かったし、カメラの画角も狭かったし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc2-ucCN):2020/07/11(土) 03:12:52 ID:ZpuKCr070.net
落とし穴に落ちると絶望状態だったな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:17:23.18 ID:Fmj/YRD/0.net
柵とか段差の向こうの敵が突然反対方向に全力疾走したかと思ったら、しばらくしてこっちに全部トレインしてくるんだよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-1RNA):2020/07/11(土) 03:26:34 ID:Br7WXf510.net
FF11はゲームでレベル上げるのもリアルでレベル上げるのも変わらないと気づかせてくれた。
それくらいレベル上げに時間がかかった、少なくとも昔は。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:35:43.19 ID:Fmj/YRD/0.net
レベル上げの帰りにバタリアでバカが虎に捕まって無言のまま瀕死
ほっときゃいいのに黒がバインドからのデジョン
それを知らずに助けにはいったナイトが挑発
ジュノに逃げ込む前にバインド切れて瀕死
赤白ケアルからの大虐殺
なんていうか人生だったよな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:01:44.18 ID:ZdkChIzM0.net
しぬと経験値の下がる嫌がらせの世界
ダンジョンも陰湿な仕掛けがいろいろあった

あと、マップは表示されてない道が多すぎ
プロミヴォンの地図も入手が面倒な割に中身が…

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:41:52.39 ID:Imb1ehcD0.net
11のほうはよくも悪くもゲームに夢中だったころの話がてるのに、
14のほうはほとんどなにもでてこないな
ただ14はすばらしいんだ覇権なんだばっかりで

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:54:20.49 ID:2i3h7DV+0.net
11から14やったら不便なとこ大体解消されててちょっと感動したな
便利なら面白いってわけではなかったけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:05:28.67 ID:42fmr4am0.net
>>666
実際にFF14の信者とかファンはツイッターに移動したから5chで燻ってるのはキチガイアンチと頭の狂った狂信者しかいないぞ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:11:26.85 ID:+3mIlqMY0.net
ネトゲ自体エアプの煽りカスとかな
ゲハやネ実辺りでIDコロコロで自演連投してる類の奴
ダシにされてる14もいい迷惑よな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:19:31.76 ID:KXeETp1md.net
>>666
そりゃ今の時代はSNSでの交流になるからな、11の時とは話題になる場所も違うよ
初期攻略にしたってネ実で情報交換してた11時代と違って今は有名配信者の動画配信みたり、そこで情報共有したり、クリアした人の解説動画見たりな時代だから仕方ない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:24:01.65 ID:OtbjJAQ30.net
14が悪く言われるのは14が糞だからであって11は関係ない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:48:57.65 ID:KXeETp1md.net
14は面白くない11は絶対面白い教がいるのは時代についていけない中高年が多いこの板にたくさんいるのはわかるけど、14は面白いと思ってる奴も多く3年目から人数失速したオススメと違って7年目で過去最高課金人数を達成し、漆黒のメタスコアも92つくんだよなあ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:52:10.36 ID:JFuEICKe0.net
プレイしたこと無いけどBGMが凄い良い

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:52:57.39 ID:wlLVs1m40.net
>>672


675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:59:45.25 ID:Ow8305u90.net
>>135
粘着保護プログラムによって名前を、そして性別を変えて今頃別人としてFFやっているよ。
誰にも絶対わからない様にね。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:05:31.79 ID:w8w4zbddd.net
>>666
なんで豚さんは11を過去形で語るの?
まだサービスしてるゲームの思い出話とか開発に失礼だろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:08:06.57 ID:w8w4zbddd.net
>>672
スクエニ公式に14は11より課金プレイヤー増えてるってコメントしてるんだよな
新生した半年後にすでに11が完全敗北してるw

声だけでかいマイノリティってやつだ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:08:19.47 ID:JFuEICKe0.net
>>676
お前が開発者じゃないのならその思考は池沼だろw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:08:40.76 ID:wOgXbsF0p.net
よしひろは名を変えてもあのクォリティは隠し切れないよ
耐雷って精霊強くなるんですか?、ベリコプター、天に帰る時がきたようだな、100万で売ったら50万は俺のモノすか?だから

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:08:48.42 ID:gEly7dF4H.net
トップ走ってやめられずに人生潰してそう

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:16:31.12 ID:zpW/asA1d.net
どんなに頑張っても負け続ける14ちゃんが可愛そう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:18:24.89 ID:LOFPf0Dsa.net
14は豆粒マスゲームがなあ。爽快感ないよあれ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:18:52.61 ID:ANKW/lcNa.net
内容じゃなくてプレイヤー数とかしか言うことないのか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-wlMb):2020/07/11(土) 10:21:16 ID:7aqD3vjX0.net
1からやるとパーティを組まなくてもシナリオとクエストだけで1〜2年はどっぷり遊べる
全部1人でクリアできるから神ゲーになっとるぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f59c-mXGD):2020/07/11(土) 10:23:19 ID:OyhgSNPX0.net
14の配信みても何やってるかわからんからおもろないんや

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:27:32.26 ID:nVGNZ1sLa.net
そも人様のゲームプレイ見て何が楽しいんやとは思うけど
攻略系か編集ゴリゴリ仕上げた奴、よっぽどボキャ豊富ならともかく

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:30:31.95 ID:X0/Mze5xa.net
14が散々足引っ張って11が稼いだ金使われてたから

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b33-aIc0):2020/07/11(土) 10:35:08 ID:09WxniO50.net
そもそも14はJLOPで税金入れてもらったから順調アピールするしかないだろ
たとえbotまみれでもシャキ待ち数時間でも海外PvPがbot vs botの遊び場になってても

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:44:35.13 ID:Qm4BTlkZ0.net
14にはブロント級の英雄いないの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:45:56.41 ID:6j8UMMWdM.net
>>689
私はFF14を続けるよ!の教祖とか

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-UaLL):2020/07/11(土) 10:48:29 ID:nVGNZ1sLa.net
14ぼちぼちやってるけどよしだ〜とかあのノリキツい

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8522-0xAo):2020/07/11(土) 10:50:06 ID:s92oqY1b0.net
14はゲームシステムよりも信仰だけで保ってる

11はゲームシステムが優れていた

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-YHod):2020/07/11(土) 11:03:22 ID:hyzEvZP0d.net
>>678
崩御される前に「平成天皇」って呼ぶような不敬すぎる行為やぞ
11を懐かしむ前に豚は課金しろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-YHod):2020/07/11(土) 11:04:27 ID:hyzEvZP0d.net
>>685
ゲーム配信(笑)の面白さがさっぱり分からない
ゲームは自分の手でやるもんだろガイジ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-6wWl):2020/07/11(土) 11:06:14 ID:YD82TP/x0.net
初期の14ユーザーって11に憧れてた奴らと、11から離脱したもう一度ネトゲで冒険したいマンで構成されてて
どちらの層にもFF14はクソでかいクソで決して安くない初期投資を裏切られたのと、その裏切られたのをネ実民にネタにされたのが効き過ぎた
「私はFF14を続けるよキャンペーン」とか言い始めちゃうくらい狂信的になった
ペットに流動食食わせながら足でボタン押して「私はFF14を続けるよ!」って言うくらいにまで追い詰められてた

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-YHod):2020/07/11(土) 11:08:05 ID:hyzEvZP0d.net
>>695
またプレイしてもいないゲームの評論ごっこかよ
11豚は本当にくっせぇな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-k8Gp):2020/07/11(土) 11:09:17 ID:OtbjJAQ30.net
コミュ障ってカオナシみたいなやつだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-6wWl):2020/07/11(土) 11:17:00 ID:YD82TP/x0.net
>>696
私も続けるよって言えよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:19:34.75 ID:hyzEvZP0d.net
>>698
豚臭いから喋りかけて来ないで(´;ω;`)
加齢臭と口臭と糞臭で目が痛い(´;ω;`)

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:21:31.63 ID:s92oqY1b0.net
言い返せてなくて草

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:22:57.53 ID:hyzEvZP0d.net
言い合いしてるつもりの豚がいて臭
自称ねみみんが11ageとか臭みがやばい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:23:40.48 ID:4Wh4kBT20.net
人生で最も時間を費やしたゲームがこのFF11だった

1年間ハマりにハマって「このままじゃ人間ダメになる」と気づいて辞めたけど、俺、仕事を引退したらまたネトゲ三昧の日々を送るんだ……

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf5-My8x):2020/07/11(土) 11:27:06 ID:h5Yt0S5u0.net
ぜったい不満だらけで時間かかるし嫌がらせみたいな調整ばっかりだったのになぜあんなに引きつけるものがあったのか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/11(土) 11:31:18 ID:V4ZUKJ7T0.net
数年前の時点でスクエニ公式からFF14の圧勝だとソース付きで出てるのに11豚はよく諦めないよね

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/14q2outlineJPN.pdf

>課金者数も、すでに「ファイナルファンタジーXI」のピーク時を超えており、今後、非常に期待できると考えております。

>ピーク時を超えており

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-p10E):2020/07/11(土) 11:31:33 ID:W5hbP2np0.net
14豚をジューシーポークと表現する蔑称は言葉遊びとして分かりやすいけど
それに反して11牛をイレブンビーフとはちょっと無理矢理過ぎるw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:38:48.43 ID:h5Fhxgzfd.net
ID:hyzEvZP0d←これな

ゲーム内容以前にこういうのが居るから14はとりあえずやらないンだわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:39:38.88 ID:nVGNZ1sLa.net
>>703
不便さがいいストレスだったのかも
麒麟の移動ガチャとか山登りとか悪意しか感じないのばっかりだったけど

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:43:20.94 ID:V4ZUKJ7T0.net
>>703
時間だけは有り余ってるうんち!製造機はそういうゲームを好む傾向にあるよね
理不尽死が「面白い」風来のシレンおじさんもそういうことを言ってたけど
声でかいだけでその他大勢に需要なかった結果シリーズ断絶に追い込まれた

FF11にしても昔は良かったおじさんの声デカいけど
他でもない11自身がそういうマゾい要素を否定して緩和緩和&緩和の歴史だし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:44:56.71 ID:UaogDtiR0.net
親のクレカ使って登録したやつがそのままほったらかしにしてるパターンが一定数いる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:45:50.27 ID:x42LggS8d.net
ワッチョイ 4d63-ucCN

これも
どうせ同一だろ
罵ることしか出来ない奴は信用ならん

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:46:05.50 ID:I9UU30ZG0.net
立憲カルトとかれいわカルトとかもそうだけど、信者がクソだからそれを選択肢から排除するって奴よく見かけるけど、それもう何も選べなくね

多数派の自民みたいな奴なら支持者が信者みたいなのでもいいのかな
ゲームだとドラクエ10とかになるのかな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/11(土) 11:53:10 ID:V4ZUKJ7T0.net
>>711
FF14にケチつけてるゲハおじさんって新作ゲームを買わない&やらない害悪おじさんだからなぁ

新しいことを何一つ選べない
ただ思い出に浸って昭和語りするだけの絵に描いたような老害w

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-A28W):2020/07/11(土) 11:54:28 ID:CSqA0eifM.net
>>175
単純に売り上げ見込めないから
ff15で800万、ff7rは多分1000万超える
ff11なんて100万売れんだろ
オンだから月額課金の旨味があるだけ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-Q5+w):2020/07/11(土) 12:01:29 ID:B2MDxTljM.net
オフでFF11出たら買うわwみたいな事言ってるやつに今はフェイスとエミネンス装備で実質オフラインみたいなもんだから現行版やれよって言っても理由つけてやらねえからな
どうせオフラインが出ても理由付けて買わねえよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8e-A28W):2020/07/11(土) 12:01:45 ID:pwvn+Nw20.net
ff14もそろそろ10年だし次のmmo出してくれや
そしたらff11も流石に消えるだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d63-ucCN):2020/07/11(土) 12:07:27 ID:V4ZUKJ7T0.net
>>714
昔のFF11は良かったwみたいなこと言ってる奴もエミュ鯖で昔の11構築してやればいいだろって言っても理由付けてやらねぇんだよな

https://wikiwiki.jp/ff11freesrv/

ゲームを買わない・やらないくせにゲームを語りたがる謎のおじさん

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:17:44.85 ID:I9UU30ZG0.net
>>715
オンラインかは知らんけど吉田がFF16作るらしいから14もいよいよ片手間になりそうだしまとめに入るのかもね

10年続くオンゲーってのは有言実行した?しそうだし

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-dL9V):2020/07/11(土) 12:46:39 ID:aLLXpAm50.net
この化石ゲーが月額1200円もすんのか…
500円くらいかと思ったわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:34:57.43 ID:J9x51GMad.net
>>705
にわか乙
最初に11豚をイレブンビーフと読んだ奴がいてそこから14豚=ジューシーポークが生まれた

初出スレはこれな
11豚はなぜヘビィメタルを1500個集めるのだろうか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1318115300/
1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/10/09(日) 08:08:20.16 ID:3RWaW+6z
もはや正常な思考などなく提示されればなんでもやるつもりなのだろうか・・・・

2 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/10/09(日) 08:10:58.18 ID:ct3p/WfG
11豚ってなんて読むの?
イレブンビーフ?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:43:35.57 ID:7mJt6ni60.net
>>719
これだから頭Naoki言われるんだぞ
そういうのが寒いのいい加減自覚しなよ
にわかってそりゃにわかだろうよw巣にお帰り

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-yALh):2020/07/11(土) 15:08:00 ID:0dzzwnKsr.net
>>712
まさにテンパの事やな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:16:08.36 ID:AkTaczGw0.net
>>713
11ってFF1-10全部足した売上を初期で超えてたろ
映画の借金とかあっさり穴埋めした

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:16:16.68 ID:IwTigpwMa.net
FF11のオフライン版出して欲しいというか
あの糞みたいにわかりにくいUIをもう少しなんとかしてほしい
新規フレ誘ったら糞UIに耐えられないってやめてったぞ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/11(土) 15:50:47 ID:dQIA1QTv0.net
クラスの存在が完全空気になった14
>>723
PS2の解像度引きずってるからな
UI刷新は田中弘道の裏切りで白紙になったんよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/11(土) 16:18:50 ID:bINwoTUP0.net
ミニマップすら画面にないのは俺みたいな豚でもちょっと、とは思う

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8500-ucCN):2020/07/11(土) 16:21:34 ID:+3mIlqMY0.net
https://tokyo.whatsin.jp/320776/2

田中が辞めざるを得なかったのは難病指定されるほどの病気が理由
元はと言えば前社長の和田が未完成以前のゴミ旧14を株価対策のため超見切り発車させたのが原因
結果新生に全力を注がなければいけなくなったので11どころでは無くなった

和田はヒゲの置き土産を切って自分体制のFF14に挿げ替えたかったんだろうけどな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:50:14.28 ID:bMpdGXHk0.net
和田政権はほんと暗黒時代だった
鈴木に変わってからよく持ち直したと思うよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+gb6):2020/07/11(土) 16:52:48 ID:9QcewGG0a.net
>>702
次はゆったりとSAOのような没入型でのほほん暮らしたいですなぁ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-ucCN):2020/07/11(土) 16:58:03 ID:G0lxMe880.net
なんでもいいけど
引退したやつが11語らないでくれる?
現行でプレイしてるやつだけが語ってくれ
一緒にされたくないわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ae-yJnF):2020/07/11(土) 17:01:38 ID:cIEQpDpc0.net
>>726
吉田が色々言われてるけど
11での田中の扱いも相当なもんだったな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfc-JbBa):2020/07/11(土) 17:07:10 ID:42fmr4am0.net
FF11Pの田中知ってたら同情なんか全くしないだろ
あんな糞適当なことしてて当然のように旧FF14転けて、ガンホーにいってもソシャゲひとつ潰してはっきりいってもうとっくの昔に枯れてんだよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:11:21.35 ID:nVGNZ1sLa.net
>>729
アビセア直前で切った、マジでごめん
流石におまんま食べないといかんかって

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8500-ucCN):2020/07/11(土) 17:23:47 ID:+3mIlqMY0.net
一番の戦犯河本は14の実質Dとして現14に居座ってるけどな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:33:34.36 ID:wnP23G9OM.net
>>672
チー牛が早口で言ってそう

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-dhi7):2020/07/11(土) 17:34:54 ID:QoyuYKCZr.net
14には河豚を引き取ってくれたのは本当にありがとうと言いたい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/11(土) 17:59:38 ID:bINwoTUP0.net
なお11には谷口という「僕の好きなジョブ以外は強化しないよ」って奴が残った模様

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:10:51.34 ID:KmsXWpm40.net
ランダム伊藤死ね

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:27:58.04 ID:YJk0sGc/a.net
たなPと和田は▪eを去ったのか…良かった

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:44:01.17 ID:f0k/MfqV0.net
>>730
言うてもゲーム内に自分のNPC出すようなキチガイではなかったからな田中は

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:46:31.65 ID:4tKZyUCt0.net
>>739
リチャードギャリオットって知ってる?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:46:46.26 ID:fLAHxAb1p.net
河豚はもう何年も前に14外れたってよ
ほんと情報が遅れてんなぁ
思い出だけで語ってるのがひどい

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:48:06.92 ID:PWVaiEWw0.net
ガチ勢がリアルガチの襲撃しそうだから

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:53:14.42 ID:42fmr4am0.net
>>739
おいおいFF4の隠し部屋でフルネームで登場する松井馬鹿にしてんのか?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e388-edot):2020/07/11(土) 19:28:38 ID:f0k/MfqV0.net
>>743
FF4ってオフゲだっけ?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:33:57.33 ID:/ZIyppabM.net
作業ゲーじゃないMMOとか無いのかな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:37:22.15 ID:7aqD3vjX0.net
>>743
松井だけじゃねーだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-ucCN):2020/07/11(土) 19:42:32 ID:G0lxMe880.net
>>744
オフゲに決まってんだろ…
何いってんだ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e388-edot):2020/07/11(土) 20:04:05 ID:f0k/MfqV0.net
>>747
すまんオンゲw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:28.63 ID:auddWQ8n0.net
14が一回作り直ししたの記憶から飛んで
11よりも上連呼するのは滑稽でしかない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dca-2Lh6):2020/07/11(土) 20:41:12 ID:4tKZyUCt0.net
11派の人は昔の話が好きなの?
過去に生きてるんだね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-1VOL):2020/07/11(土) 20:44:37 ID:Nuz8pGJRd.net
>>749
作り直してるのはそうだけど、それによって漆黒のメタスコア92点で昨年度最高RPG評価もらいましたし

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:53:10.31 ID:bINwoTUP0.net
14ももうオールドゲームだぞ
他の最新MMOからみればじじいがやってるゲームの仲間入りしてる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:55:15.25 ID:b431pBJ8M.net
じじいがじじいゲーやるのは問題なし

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:55:33.89 ID:zKgvGoqy0.net
ジラートで引退したから
その先のストーリー見てみたい

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:56:31.87 ID:7aqD3vjX0.net
>>754
今ならレベル99にするのもさほど苦労しないし余裕だぞ
限界突破やミッションが面倒かもしれないけど

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:59:21.33 ID:obeRLPrb0.net
FF11で結局導入されなかった新UIをテスト鯖で触ったことがある
確かに使いづらくてまあこりゃダメだろうなとは思ったが、ログウィンドウ単品をゲーム画面と別個の窓で表示できるのはいい機能だと思った
あれだけでも実装できなかったのかね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:04:54.74 ID:OtbjJAQ30.net
>>750
人間は昔を懐かしむものだから人間らしい人が多いのかもな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:22:05.62 ID:Imb1ehcD0.net
FFのメタスコアってw
金で買ってるやつだろw
14はそれしか誇れることないのかよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:23:24.06 ID:V4ZUKJ7T0.net
>>757
なんでまだサービスしてるゲームを「昔」扱いするの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:25:06.63 ID:fLAHxAb1p.net
金で買ってるってことは
儲かってるんだよな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:37:32.64 ID:4xOU5fJBd.net
>>759
何を引き出したいのか分からんがそういうところがキモいから14に寄り付かないし定着しないんだよ
自分のレス内容辿ってみなよ

それでも物珍しさから相手してくれてここに居座るんだろうけどさ
いい加減自覚しなって

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:39:08.37 ID:b431pBJ8M.net
まだサービスしてる昔のゲームたくさんあるだろ
UOとか

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:49:02.09 ID:bINwoTUP0.net
UOもすごいよね

普通はまだやってんのかよすげーな!なところ、
ひねくれ者は「化石ゲーwww」で煽ってくるだけだからな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:55:15.23 ID:RkAWjPsp0.net
今日復帰したわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:33:57.39 ID:fLAHxAb1p.net
4日たってまだ完走できてなくて草

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:46:44.77 ID:tSax+LNC0.net
FF11はまだ人気あるのか、課金者激減して運営ヤバいFF14とは大違いなのか

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:17:20.27 ID:AkTaczGw0.net
11は維持費かからんからだろう、客とのデータやり取りが1時間で10MBちょっとだから鯖も安いの使えるし
UOとかこの頃のゲームは56kモデムでもやれるように設計されてるから

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:21:37.67 ID:nXsfZ6sOd.net
>>759
何度も同じ質問して病気か?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:34:52.27 ID:OtbjJAQ30.net
14はやりすぎると病気になる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:36:48.80 ID:7mJt6ni60.net
まぁあれだ
長く続いているゲームなら行き交う人が大勢居て
そら共有出来る思い出でも多いし自然とそうなる
昨日は既に過去なんだから

逆に共有出来る思い出が皆無なまた話題にしちゃいけないゲームなんてやる意味ないし時間の無駄以外の何ものでもない
自己満だけなら黙って自分の中で処理しとけって話

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:53:50.99 ID:KM+4fCL6d.net
14ちゃんはMOだし自分さえ良ければそれでいいんでしょ
思い出()俺tueeee自慢くらいしかないんじゃ?
古くはPSお断りだの平気でptメン罵ったり当たり前みたいだし
だから11の思い出話キャッキャウフフしてるのが気に食わないんだろうねえ
うちらはうちらで楽しい会話してるんだから無理して入って来なくていいよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:57:53.75 ID:y3Juc1Ppr.net
>>166
青春だったもの

総レス数 772
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200