2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11ってなんでサービス終了しないの?14の足引っ張らない? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7543-DuV1):2020/07/09(Thu) 00:09:25 ?2BP ID:67TCNAq20.net
sssp://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://www.gamer.ne.jp/news/202007080027/

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb47-UaLL):2020/07/09(Thu) 18:18:02 ID:2/12Ad1x0.net
>>314
モブキチの前でそれ言えんの?
あいつらの何がそうさせるんや
アチーブでドヤりたいんか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:28:05.53 ID:z1hBQGaC0.net
去年適当な理由つけてようやく足抜けできたわ
もう人間関係が凝り固まってて、主催をするかマウントを取られるかに陥り
ログインしなければ何か理由を言わにゃならん状態になっててしんどくて仕方なかった

エンドコンテンツみっちりやってたけどゲームとしてはもうクソゲーもクソゲーで本当に終わってた
ゲーム内のクソ要素クソ作業に苛つきながら一体何本のアニメや映画を見終えたか
離れて九ヶ月が経つけど、もう何も褒めたくないくらいにウンザリ飽き飽き

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:34:47.94 ID:siKp3N1C0.net
早くケアルしろよ!

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b33-aIc0):2020/07/09(Thu) 18:48:51 ID:cZcOOjAb0.net
>>289
ナギ節とかでやることない時期
案の定水増しbot依頼も抜けてたのか自粛期間開始時に人が減るミラクル
その後依頼出したのか増加
先月末は吉P散歩で信仰確認

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-p10E):2020/07/09(Thu) 18:50:45 ID:vgcgcyao0.net
>>198
それやったわw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2daf-zpbv):2020/07/09(Thu) 19:29:11 ID:BP4P89B/0.net
最新コンテンツも30分制限とかで
拘束時間も気にならないし
ソロでも遊べるのはいいかもな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-ymtf):2020/07/09(Thu) 19:30:30 ID:kM+E8JcO0.net
>>310
これマジ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:41:50.30 ID:e/X6t6cDd.net
ぽこたんインしたお!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:42:53.88 ID:WIQFGm+da.net
レタスいきます!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:43:19.20 ID:HYFHQhfw0.net
カズヤの呪い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:43:48.68 ID:X0m9RQDmd.net
小説、漫画、アニメ、実写
ff14が実写なら11はアニメくらいか
どれが優れているというより中身の問題

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:47:34.25 ID:/wX2NZHRp.net
11は長期間運営ギネス更新するためだけの延命
あとは隔離施設として機能してるからぜひ
延命を続けて欲しい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:51:11.98 ID:M2At3600M.net
>>326
一行目マジなん?
それとも個人の勝手な妄想?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:54:33.19 ID:6ERiJVUw0.net
FF11ってベースになる基本のストーリーというか、世界観というか、
ファンタジー物としてはシンプルな王道で凄く入りやすいし親しみやすいってのが良い
他のスタンドアロンのFF本編がSF系の世界感ばかりで、逆にFFとしてはちょっと新鮮に感じるのよね
そりゃオフゲ化を望む意見が出るのも納得だし、シンプルな故に色々追加もしやすい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-2SEZ):2020/07/09(Thu) 19:58:52 ID:JtvadsBaM.net
システム面が昔と変わってないなら久しぶりにやってみたいけど、プレイできるまでが割と面倒だった記憶

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-AXAe):2020/07/09(Thu) 20:00:03 ID:YFOS0Ffnr.net
>>323
もうレタスとか全然使ってないのにマクロ台詞全然直してない戦士いたよなー
くらえ俺のレタス!!ゴゴゴ。。。みたいな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-AXAe):2020/07/09(Thu) 20:00:45 ID:YFOS0Ffnr.net
>>326
UOがまだやってるからギネス無理だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:20:43.70 ID:gA6ogbvP0.net
両方やってみた限り、FF11のがいいわ
ぱっと見の画は14のがいいだろうけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:27:40 ID:gA6ogbvP0.net
>>328
世界がすごく地に足がついてる
モブも生きてる感じがするし
バスの港で飛空艇が出入りするときにハネ橋が上がるギミックもその地域の生活感を感じる
また着水の状態を見ると船の形をしてる説得力を感じる

フィールドで時どき他飛空艇が飛んでるのが見えるのもいい
FF14のフィールドではなんでそうしたのをわざわざなくしてしまったんだろう
https://pbs.twimg.com/media/D9Hba4LUYAEhiLu.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-Cpkm):2020/07/09(Thu) 20:31:55 ID:e/X6t6cDd.net
飛空挺がちゃんと時刻通り飛んで、それがまたちゃんと空飛んでるのが良かったね
現代のネトゲでは考えられないし、そんなネトゲが現れても俺はやらないw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:36.51 ID:gA6ogbvP0.net
港で飛空艇がとぶまで15分くらい待ったりするからな
普通の冒険者はテレポ使う
今では100ギルでワープできるし(昔はもっと高額だった)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:03.07 ID:ARpwPpJS0.net
>>327
後者
普通に収益上げてるから続けられてるんだ

ギネスに載せてもらってドヤァしてるのは14のほうだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:59.73 ID:IVsCVcWa0.net
>>316
どうせいつものサーチできないIDにいるだけでしょ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:15.69 ID:5DrNe+S00.net
11って稼ぎの悪い息子を養うために定年過ぎても働いてる爺さんみたいだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:26.85 ID:3a4Zt/oQ0.net
ニコニコでブロントさんブームがあって復帰と新規で凄い人が増えてたタイミングでFF14発表だったよな
当時は11から14に移行してくれ的なニュアンスで一気に人が減っていった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:30:06.29 ID:ogtF2LANd.net
ロンフォのウサギ倒したら経験値400とかなんですけどww
調子こいてラテーヌ行ったら1匹1000弱とか今はこんなぶっ壊れなのか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:41:45.60 ID:8WqF7XI80.net
でもFF11のピークよりFF14が多いって聞くとマジで?ってならん?
いつの間にか脛噛りのニート息子は就職して稼げるようになった
昔FF11がスクエニの柱だったようにFF14が今のスクエニの柱の一本になってる
スクエニ儲かりまくってるしなw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:51:40.67 ID:/wX2NZHRp.net
幸運番長で調べりゃわかるけど
何故かユーザー数は右肩上がりで増えている14
現役の俺でも今の時期はつまらんはずなんだが
ほんと謎

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:56:48.84 ID:BFSOUh1Ua.net
何というか14って薄いんだよね
すべてにおいて

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:59:24.96 ID:jXWftmQb0.net
FF11はもうガチ勢がほとんど引退したからへんなプレッシャーとかなく気軽に楽しめるイメージ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:02.25 ID:/hiGg2ZX0.net
14は世界観が薄いよな
新生は低予算で敗戦処理だったのになぜかヒットしちゃって
続ける羽目になったせいだろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:27.00 ID:NCmbHNjk0.net
逆だろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:01:06.17 ID:pBJv1DGX0.net
14は全種族のモーション同じってだけでやる気にもならん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:02:13.57 ID:wqIJA8Dj0.net
11は14出た時に畳むって田中弘道が言ってたけど
弘道が作った14がクソすぎて11畳めなくなったんだよな
吉田直樹が14復活させたけど、
今11畳んだら不義理すぎるからスクエニも畳むにたためないんだろう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-zRTl):2020/07/09(Thu) 22:05:46 ID:3rUFz8G+0.net
>>310
これ11は700人で殴れるからな表示されないけど、14は8人でマスゲーム面白い訳がない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b8-dhi7):2020/07/09(Thu) 22:06:40 ID:w6s56Ura0.net
>>344
引退はしてないぞ
相変わらずエンドコンテンツには群がっている
ただ昔と違うのはガチ勢は多垢が当たり前になって
全てのコンテンツ攻略をLSとフレンドの身内のみで賄えるようになった
つまりコミュニティに完全に引き篭りでも何も不自由しなくなった

そのせいでライト層とは同じサーバーにいながら完全に隔絶した世界に暮らしている

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-yaVe):2020/07/09(Thu) 22:07:03 ID:FOPvrKpg0.net
もっさ糞ゲームだけどシームレスの頃の14の世界観は好きだったな
定期船から見た遠くの雷雨は綺麗だった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-Soq4):2020/07/09(Thu) 22:07:16 ID:/hiGg2ZX0.net
>>342
RyzenでPCの買い替え需要が進んだのと
コロナ効果でユーザー増えたっぽい
FF14なんてもうローエンドでも余裕で動くしな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:08:58.82 ID:APWLS37a0.net
引き継ぎに関しては俺も動く のやつはどうなったの

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/09(Thu) 22:15:18 ID:IaX9VJkY0.net
>>344
ガチ〜半ガチが多いよ
ライト層は難易度落としてやったりできるから昔と比べて
無理のない棲み分けができてる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-Q5Bu):2020/07/09(Thu) 22:19:29 ID:GTU3mSNp0.net
プレイ時の没頭感が違うよな
キャラクターの動きがいい
それでいてチャットできる余裕のあるバトル

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad4d-56/R):2020/07/09(Thu) 22:25:10 ID:3zMqlX1d0.net
世界設定の重厚さでは11にはかなうまいよ
ほんと細かいところまで設定がある

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:31:32.22 ID:/wX2NZHRp.net
昔のネトゲって今で言えば
無課金でソシャゲ遊ぶようなもの

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:02.78 ID:Z6CnBMHv0.net
俺の知ってる数年前の11は先行組と準先行と完全ソロで別れてる気がするな
準先行に漏れるとカナリの覚悟が必要
アンバスっていう毎月のノルマみたいのがあるんだが、先行組は超効率で1日〜2日で終わらせていく感じ
次に超絶装備は無くてもそれに準ずる装備で2割増の労力でこなして卒業して行く層がいて
そこに漏れると、10段階くらい落としてソロでゲロマズ効率で何日もやる層と
今のFF11は超絶格差社会

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:36:14.49 ID:hZWEdWkYd.net
アイテムレベルの上限変わったん?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:36:50.23 ID:wueuOVJj0.net
ff11またやりたくなってきた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:44:21.84 ID:3r51kURt0.net
11のwiki見てるだけで楽しい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:48:56.55 ID:/axQrBtK0.net
>>356
初代ディレクターの石井浩一いわくFF1を開発していた頃から、「デジタルでどこまで幻想世界を構築できるのか!?」というテーマがあって、その集大成がヴァナディールらしい
初のMMOだったからかなり力入れて作ったんだろうな
ヒゲと一部の開発者はエバークエストをかなりやりこんでもいたらしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de5-fuQy):2020/07/09(Thu) 22:58:39 ID:RQpQeFlP0.net
14はMOだから比較しちゃいかんよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:01:16.11 ID:mUPeA3nD0.net
>>191
リューさんPT集め頑張ったねぇw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:02:53.37 ID:ajJ8AxIR0.net
FF11のストーリーはウィンダスミッションもプロマシアもその他も
先の予想が本当につかない展開だったけど
FF14は割とお約束な羅列な感じがしてた
ヴィランズまでいけば違っても出だしの新生があれはやばいだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/09(Thu) 23:05:41 ID:gA6ogbvP0.net
飛空艇が各都市に入るとき操舵士が後ろを見もしないで
高いところで後ろ向きにランディングに入っていくFF14は怖すぎる
海に着水していく11のほうが安心する

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-yMnN):2020/07/09(Thu) 23:06:51 ID:mUPeA3nD0.net
ダメージが10万超えるとか聞いた時点でドン引きだよ
全てを過去のものにするやり方はひどすぎる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-yMnN):2020/07/09(Thu) 23:10:26 ID:mUPeA3nD0.net
>>267
>>こんにちは〜、こちら5人ですがPTいかがですか^^
  ーArea Low Jeunoー

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-NDva):2020/07/09(Thu) 23:13:20 ID:/fA/Vy4v0.net
維持費だけで安定した収益上げる金の成る木でしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:18:11.71 ID:/wX2NZHRp.net
月額払ってくれる奴が
維持費以上にいればな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:22:45.79 ID:Cn/X8dcP0.net
装備はAF2コンプのLv99の白が戻っても大丈夫?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:24:36.30 ID:hynwVKRAM.net
14は200時間くらいでストーリー終わるんだけどそこまではそこそこおもしろいと言えないこともないよ
ストーリー終わってネトゲ本番エンドコンテンツって感じになるとマジでつまらん
少なくとも俺はすぐ投げた

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3c-AXAe):2020/07/09(Thu) 23:25:58 ID:QGhGkPJX0.net
FF14は過去作の音楽やらコンテンツ使ってるからな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:30:54.01 ID:HGO1Ggjm0.net
https://s.famitsu.com/news/201603/25102039.html
石井と岩尾の11を振り返るインタビュー

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:33:32.54 ID:gA6ogbvP0.net
同じデザインのモデルのはずなのに14のイディルシャイアとかにいるクローラーよりも
FF11にいるクローラーのほうがイモムシ感あるような感じがする
https://pbs.twimg.com/media/D9HZxs8U4AAIXAc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9HYR9CUEAA2fuI.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1582-6wWl):2020/07/09(Thu) 23:41:12 ID:IaX9VJkY0.net
11はヒロインがかわいいよな アシェラとかまじやばかわいい
https://jueling.exblog.jp/dialog/images/viewer/?i=202001%2F10%2F47%2Fe0401547_16084541.png

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-zRTl):2020/07/09(Thu) 23:44:54 ID:hynwVKRAM.net
FF11の一番ダメなところはPlayOnlineとかいう古臭い変なのをインストールしないとゲーム出来ないところ
20年前のセンスのオシャレ感で作られたソフトだから今やるとなんかムズムズする

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:53:22.11 ID:2/12Ad1x0.net
>>333
世界観理解してるスタッフが残ってるのかって疑問もあるな
土地のあちこちに由来や名前付け全部に意味があってとか14には無いものだ
14はなんかペラい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:56:17.56 ID:HGO1Ggjm0.net
>>377
構想ではプレイオンラインがあればPS2でショッピングしたり少年ジャンプ読んだりできる予定だったから…

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:58:50.27 ID:i4qPQmsz0.net
>>333
新生するにあたってスケジュール的に
旧14のエンジンをカスタムする選択肢しかなく
結果制約が多くて開発にコストがかかってしまってる状況
馬鳥の惨状からスクエニを支えるまでに育ててよう頑張ってると思うわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:59:35.25 ID:0cY831mVM.net
FFだけで二本ネトゲが続いてるってすげーな
内容クソなのに

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:03:27.00 ID:AUmk0Y/j0.net
11は名作だぞ
クソなノハ14だけ
WoWにFFぽいガワかぶしただけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:06:00.20 ID:EVI6bWcm0.net
11はやり込んでる人ほどクソゲーいいながら続けてる感じ
14はそびえ立つ巻き糞

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:09:48.45 ID:uQ5nMEFy0.net
FF11プレイヤーってFF11以外のネトゲはほとんど触ったことが無いって人が非常に多いから
FF14叩きがどうもずれてるというかそこ叩く?っていう叩き方が多いのがすごくイライラする

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3c-AXAe):2020/07/10(金) 00:17:07 ID:qGsSuJ7F0.net
11はEQ、14はWoWという海外で流行ってるゲームをパクってるだけという。
オリジナルの初期14は爆死。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:17:55.43 ID:EVI6bWcm0.net
テンパ殿がお怒りで在らせられるぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:19:56.90 ID:IUOLKIB10.net
14はボーダム暁の9英雄あたりがピークだろ

https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/ff14isdead/attach/22/7/up69825.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:26.89 ID:zwrhFJ0/0.net
11はなんだかんだで愛されていると感じる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:25:53.83 ID:y9kMo8ker.net
闇王よりも強いウサギに殴り殺されたのもいい想ひ出

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-ucCN):2020/07/10(金) 01:01:36 ID:OpiDpDfo0.net
比較するなら 当時と現在のネトゲ状況も考慮してどうぞ
バブル時はよかったよかったいってるおじいちゃんと何が違うの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:25:52.68 ID:kuMTcD6ja.net
現在の11と14比べても、圧倒的に11が面白いんだが?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:33:51.02 ID:xVSuHo2Kr.net
>>391
でも数字出してるのは14じゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:34:15.20 ID:6SzcQxg0r.net
>>391
なわけねえだろうがw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ae-sTOU):2020/07/10(金) 01:35:43 ID:Hw03XbgU0.net
別のゲームなんだから被らねえよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-dL9V):2020/07/10(金) 01:41:54 ID:y3zPCtVr0.net
FF11は世界観の作り込みがすごいよね
あとは音楽がとても良い

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:54:19.64 ID:tU5Qqp3F0.net
吉田が自分が開発にいる限りFF11は潰させないって守ってる側なのになぜか逆恨みされてるというw
そもそもの元凶はFF11のPDだった馬鹿二人でその尻拭いしたのが吉田なのに諸悪の根元みたいになってて笑えるw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-W7xc):2020/07/10(金) 02:15:36 ID:Wf7GdvVr0.net
>>368
あり過ぎてニヤニヤしてしまったw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Tljb):2020/07/10(金) 02:19:12 ID:eXZCnaWFd.net
>>396
そんな事言ってるのは14叩くために11利用してるだけの14アンチがほとんどだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd1f-ucCN):2020/07/10(金) 02:21:17 ID:OpiDpDfo0.net
確かに
未だに11やってる人は14はおろか他のゲームとか眼中にない
世捨て人みたいなもんやからな
業者か対立煽りのアフィなんだよね
14にしたって現状トップ走ってるんだから他をけなす必要が皆無

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e9-Bqa1):2020/07/10(金) 02:22:29 ID:fELGhbX20.net
UOと一緒で遺産枠

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad4d-56/R):2020/07/10(金) 02:25:01 ID:v7bHLACH0.net
このスレにも居るけど11豚とか言ってネ実で煽ってる奴
FFOの方で引き取ってもらえませんかね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-2Lh6):2020/07/10(金) 02:30:23 ID:xVSuHo2Kr.net
>>401
ネ実は自由に使ってええんやで

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ae-sTOU):2020/07/10(金) 02:38:19 ID:Hw03XbgU0.net
11と14のユーザー数的な比較はわかんねえけど
色んなネット上のムーブメントは起こせなくなってしまったよな
5chが衰退したのか、SNSや公式フォーラムのせいか、MMOの衰退か、もしくは俺が知らないだけなのか
しらんけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dec-ZWiB):2020/07/10(金) 03:00:26 ID:oMn7ED5/0.net
まだヘキサストライクってあんの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:05:30.07 ID:OpiDpDfo0.net
>>403
全部でしょ
開発もプレイヤーも冒険できるような状況じゃなくなったのがね…
MMOでできることは他の分野に分散されてしまった
かろうじて残されているのはキャラクタークリエイトの豊富さと
美麗グラフィックだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b8-dhi7):2020/07/10(金) 03:14:21 ID:y8cyQFls0.net
FF11初期はネットそのものが黎明期だったしな
今みたいに攻略が動画までついて速攻で流れて
それトレースしてればおkみたいな状態じゃないかったのが大きい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5d8-ubdb):2020/07/10(金) 03:21:31 ID:w2+Zbe9a0.net
11サ終させたら自殺者とか出そうで終わらせられないとかありそう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/10(金) 03:53:13 ID:GjtcyreU0.net
>>377
新規への大きな障害になってるので
そろそろ新規はスクエニアカだけでのログインできてもいいと思う
旧ユーザーのためにPLAYオンラインの連携も残した上で
スクエニアカだけでの新規登録が出来れば多少は敷居が下がると思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5cd-ucCN):2020/07/10(金) 04:26:18 ID:GjtcyreU0.net
いつもの

いまのスクエニがFF11をリメイクした場合の画
https://pbs.twimg.com/media/DOVPcEKVQAAdBq0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOVPct9VQAAKzwR.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-Xr8Y):2020/07/10(金) 05:35:26 ID:5Bc2uJwT0.net
FF11で英語の勉強ができると騙されたやつおる?w

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad1c-u5L0):2020/07/10(金) 05:39:29 ID:fF5tmrmE0.net
大学生活の大半をこのゲームに費やしてしまった
楽しかったけどもったいなかったな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:04:28.38 ID:YbxYal5E0.net
>>410
けもりんで、ユタンガで遊んでたら外人から獣使いはここで狩るなと英語でテル飛んできてテンパって敵に殺されたのはいい思い出

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-6wWl):2020/07/10(金) 08:00:24 ID:uA1SgmNq0.net
>>410
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』

俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』

外人 『hmm…』

俺 『Fack you』

外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』  

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-UaLL):2020/07/10(金) 08:16:03 ID:jKGgr7O9a.net
>>410
夜勤奴だったからチャット英語ならそこそこ出来る様になったで
beだのshouldだのキツめに言わんと動かんし間違ってても動かんし経験値稼げんと居なくなる
俺は二垢導入を決めた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:18:33.21 ID:+yb825Si0.net
>>333
釣りギルドの水槽に魚泳いでたりな

75キャップ時代の青ソロインプ狩りはまた違うゲーム感覚だった

総レス数 772
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200