2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本企業「Zoom会議に上座・下座を設定できませんか?」 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+B4l):2020/07/09(Thu) 16:50:20 ?2BP ID:y4h66hZKa.net
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
Zoomの画面表示に上座下座があった!? 新時代の足をひっぱる日本人のおかしなマナー意識

中将:最近急激に普及したせいか、Zoomの利用についてもマナーを言い出す人が増えたようです。八尾さんの周りではいかがでしょうか?

八尾:私も周りでもありました。気にする人がいるんだなと思って、ステイホームでZoomする時も、服装やメイクの有無などどうすればいいのか少し悩みました。でも本当に気を遣うべきマナーって開始時間に遅れないこととか、会話しやすい環境を整備しておくことですよね。

中将:ほんと気にすべきポイントを間違いすぎですよね。服装、メイク以外でも「無表情でいてはいけない」とか「カメラを逆光にしてはいけない」とか勝手なマナーがでっちあげられつつあるようです(笑)。Zoom画面上の配置に上座下座があるのか気にする人もいるみたいですよ。

八尾:そんなのZoomの開発者も想定してなかったでしょうね(笑)。そんなこと気にしてるの世界中で日本人くらいじゃないんですかね……。

中将:にわかに信じがたいですが、SNS上の報告によると上座、上役の画面を大きく表示したいとか言う人まで出現してるみたいです……。

八尾:「ちっせーなー」って思いますよね。昆虫や軟体動物とかでピンチになったら体を大きくするやついるじゃないですか?上座だから画像を大きくするとか真剣に考えてる人にはそれと同じマインドを感じますね。

中将:八尾さんは世代的に上座下座みたいな文化ってどう感じていますか?

八尾:気にする人がいるのでこちらも気を遣いますけど、根本的にはハンコと同じで何の意味も無いと思っています。もっと効率や本質的なことを真剣に考えたほうがいいですよね。昭和ならまだしももう令和ですし……。

中将:もし八尾さんの社内でZoom会議内の上座下座導入が検討されたらどうしますか?

八尾:ゼッタイ嫌!会社のためにもならないと思うし徹底反対しますね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14a3c7d881fe663d26b0e52688aaa9da70ea82b5
https://i.imgur.com/l7Xgo7J.jpg

総レス数 877
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200