2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯田線完全に埋まる JR東海「復旧には相当な日数」 [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:49:23.57 ID:E53eAahn0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
JR東海、高山本線・飯田線の復旧には「相当な日数」 豪雨で土砂流入・線路冠水

JR東海は、7月7日から9日にかけての豪雨で、高山本線(高山線)・飯田線で土砂流入などが発生し、復旧に相当な日数を要する見込みであると発表した。
現時点では高山本線 飛騨一ノ宮〜高山駅間や飯田線 小和田〜中井侍駅間など、複数箇所で土砂流入や線路冠水を確認している。

7月10日は高山本線下麻生〜猪谷駅間と飯田線長山〜駒ヶ根駅間で終日運転を見合わせる。その他の区間は運転する予定だが、特急「(ワイドビュー)ひだ」号、「(ワイドビュー)伊那路」号は運休する。
https://www.traicy.com/posts/20200709175211/

飯田線 小和田〜中井侍駅間 土砂流入
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/07/img9.jpg

飯田線 小和田〜中井侍駅間 土砂流入
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/07/img12.jpg

高山本線 飛騨一ノ宮〜高山駅間 土砂流入
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/07/img11.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:09:00.18 ID:rd5YDXmJ0.net
箱根登山鉄道は今月復活するというのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:10:09.03 ID:fLUm0s9Cr.net
飯田線なんかいらんわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:11:53.04 ID:1Ih5cGf70.net
それにしても運休区間長すぎだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:12:08.15 ID:yVhMii6+0.net
>>108
名古屋〜長野は中央本線がメインで、特急しなのはビジネス客が多い。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:14:07.27 ID:DHrPtxeD0.net
最近のJRのトレンドは災害に便乗して赤字ローカル線の廃線だな

巨額の復旧費用に見合った収益が見込めない、と言えば誰も文句が言えない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:15:29.17 ID:GpBLpPIM0.net
なんか田舎っぽいから
廃線で

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:16:08.58 ID:S0q2yhvox.net
ここ数年は災害で流されてからの廃止ってのがトレンドだからな
高山本線と飯田線は微妙だけど

てか富山県民は18きっぷで脱出できなくなったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa21-uM8P):2020/07/10(金) 00:19:17 ID:xUlgpLKXa.net
https://i.imgur.com/JvUOTSb.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-vOYI):2020/07/10(金) 00:19:59 ID:GBYyTX+b0.net
>>168
なんで?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:22:07.34 ID:1gljJqkr0.net
さすがに高山本線廃止はねえわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:22:57.59 ID:DHrPtxeD0.net
>>183
でも飛騨高山〜富山はガチでヤバイな
急に過疎るし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:03.49 ID:QaTjxXaT0.net
>>26
これだね。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/mesho/tekkyo.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:20.15 ID:fxyRYps1a.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
おまえら在日朝鮮人が作った路線だもんな!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:32.64 ID:y67ll9U90.net
言い出せんのバラード

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:25:10.47 ID:lLV6dgW00.net
こんなの直すの途方にくれるな
俺なら諦めて別のことするわ

今更電車の時代でもないだろうし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:26:42.02 ID:VdW1JDvd0.net
美濃加茂水没か・・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58c-Jfxy):2020/07/10(金) 00:29:07 ID:6iEf+dMD0.net
うまるの宴が始まる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Szan):2020/07/10(金) 00:29:50 ID:IBJ9sNM10.net
18きっぷでたら高山本線の高山-富山のりつぶししたかったけどこれじゃあ名古屋側からはいけないし富山から往復するか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adff-kfVp):2020/07/10(金) 00:30:05 ID:3xkl5auw0.net
こんな本数も少ない山間部に架線引くなよ…
保守楽なディーゼルでええやないか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/10(金) 00:30:37 ID:HK1KqmaKK.net
リニア建設のリソースをこっちに持ってくればもっと早く復旧出来るだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-JqGS):2020/07/10(金) 00:31:14 ID:eSrXEEH00.net
UMR?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-pujL):2020/07/10(金) 00:32:16 ID:hyMfrRGx0.net
>>158
いや需要があって採算取れるもんは作りゃいいんだよ
ローカル在来線との比較は意味がない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-7Ydg):2020/07/10(金) 00:32:20 ID:yH2hLfK90.net
飯田線ってなんで電化してんだろ
秘境駅の宝庫なのに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-WBjE):2020/07/10(金) 00:33:33 ID:KCc5iYQ9d.net
>>182
山岳地帯で鉄道だとトンネルで通ってるけど道路はろくな道がない。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:36:18.66 ID:ZKAl92zh0.net
富山のホテルキャンセルするか
代行バスだと乗り継ぎがきつい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:36:51.65 ID:ER/h9gAv0.net
崩落やべえな
こんな無茶な所に作るからだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:37:05.99 ID:hyMfrRGx0.net
仮にリニアの東京名古屋間時代に赤だったとしても
延伸して東京大阪になったら黒字化するのはありえるしな
でも過程だからまずは東京名古屋を作らなきゃならんわけ

伊勢湾岸道とかほかとつながるまえは赤字道路だったからね
交通は繋がると価値が出てくるんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:39:25.62 ID:uvhu+eK+a.net
メモ

JR北海道…名寄本線、天北線、標津線、松前線、歌志内線、幌舞線、深名線、池北線、上砂川支線、夕張支線、江差・留萌・札沼の末端を廃止。日高本線も大部分を廃止予定。

JR東日本…大畑線、黒石線、岩泉線、大船渡線と気仙沼線の被災区間を廃止

JR東海…(廃線したことがない)

JR西日本…大社線、三木線、能登線、三江線、七尾線と可部線の末端を廃止

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:40:49.31 ID:BqCRagqT0.net
秘境感がすごいな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:40:49.75 ID:3iUGQlXr0.net
>>200
浜岡原発再稼働とセットなので国防的見地からもリニアは要りません

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:41:11.81 ID:JEeGBOBE0.net
>>193
こういう復旧は少人数の土方でコツコツやるんだよ。
こんな場所に何十人も人を送るのは人権の存在しない中国くらいしか無理。
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/04/1587116888.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:45:29.34 ID:hyMfrRGx0.net
>>203
国防的見地なんていうなら
そもそも一極集中を受け入れてる時点で失格だぞ?
東京っていう頭が潰されたらその瞬間から機能不全になって
この国終わりだよ?
浜岡原発ごときの問題じゃねえよw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:48:18.99 ID:hyMfrRGx0.net
それに、あと何十年かで核融合路が実用化の見通しだそうだから
繋ぎに使っていずれ核融合発電に切り替えてもいいしな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:48:24.90 ID:C5FaThJcM.net
>>70
しょぼいか? 
そりゃ静岡だけだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:48:44.97 ID:7qpG4f7T0.net
姉小路死んじゃうん?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:49:15.84 ID:BXYJwrzm0.net
車内販売でキッコーマンの烏龍茶売ってそう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:49:53.15 ID:zcFhNgHE0.net
ウキウキで廃線にするやろな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:50:20.15 ID:1gljJqkr0.net
>>70
そりゃ沿線人口少なくて儲からんからだよ
そもそも自動車多いし
道路に金突っ込んでる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:51:43.54 ID:QQh/cFuHd.net
飯田線沿いの伊那地方の人は東京や名古屋とか出る時は
中央高速バスを使うのが定番。飯田線なんか使わない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:51:46.69 ID:dSUCwBXs0.net
君が空ゆく風ならぼくは地に咲く花になる

214 :あに ◆cWnPgI0weY :2020/07/10(金) 00:53:30 ?2BP ID:rm5rY2dK.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>156
ステーションビバークか
このご時世、誰かに連絡したとしても言い出せんだろうし…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 051c-jUvJ):2020/07/10(金) 00:53:35 ID:hxof8ivV0.net
日本の技術なら1-2日で元通りだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-6PjY):2020/07/10(金) 00:56:54 ID:3iUGQlXr0.net
>>205
交戦リスクと自滅因子を混同してない?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-mE7R):2020/07/10(金) 00:57:35 ID:+qCBJvFRd.net
もうリニア休止して災害対策見直したほうがいいんじゃねえの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:59:33.45 ID:e9JJqCVN0.net
鉄道旅行行ける場所がどんどん減っていく

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:00:00.86 ID:6C5nXM5o0.net
鉄道でGoToできないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234d-c9t6):2020/07/10(金) 01:02:34 ID:S2VTNpNo0.net
箱根登山はどうなる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbd5-sTOU):2020/07/10(金) 01:05:33 ID:tI4n/iy40.net
そういや飯田線とか塩尻線とかよくわからんところを通ってるよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-WBjE):2020/07/10(金) 01:06:49 ID:KCc5iYQ9d.net
>>212
東京方面だと4時間かかるのでリニアが必要だわな。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-pujL):2020/07/10(金) 01:09:29 ID:hyMfrRGx0.net
>>216
どっちもありうるんだからアレはいいコレはダメっていう理由にはならんけど?
ネトウヨって有事は戦争だけって固定観念に囚われてて
貧乏たらしく医療関係の予算削るけど
その結果がコロナによる有事の勃発で医療崩壊起こしやすくさせたんだよな
それがなきゃ検査も積極的にできたのにね
お笑い種だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/10(金) 01:09:34 ID:JEeGBOBE0.net
>>221
全てはこうやって効率よく木材を運ぶため。
その時に土着したキコリのために最低限の路線を残してる。
https://rintetsu.net/image/kisomap.gif

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-2SEZ):2020/07/10(金) 01:16:51 ID:F8Zm70hD0.net
羨ましい
仕事行かなくていいじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:25:30.12 ID:atgKjO6h0.net
>>196
もともと私鉄だし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-pujL):2020/07/10(金) 01:26:05 ID:hyMfrRGx0.net
リニアなんか関係なく日本の国防体制は最低
敵基地攻撃能力とか以前に
なにもかも東京に集めたせいで
東京を壊滅か制圧してしまえば手も足もでなくしてしまった
用兵をかじってるやつなら誰でもわかるこの弱点に
なんら対策してなくて、根拠ない思い込みで想定から外してる
弓状島嶼国家だから、東京が潰れると列島の東西が
分断されてしまうし、関東3500万人が一斉に避難や疎開しても
受け入れられる場所がどこにもない
浜岡原発ごとき避ければ盤石のつもりなら

ちゃんちゃらおかしいわw

そのうえ、制度上は戦争できるようにするために必死なくせに
少子高齢化を放置するから経済規模は縮小して
軍事力も漸減せざるを得ないし、常に若者が少ないから
兵員の招集や補充もおぼつかない
戦後の復興もただでさえ少ない若者が戦死して
遅れるだろうし、とどめに若者のコロナ罹患を
死なないから構わんと放置して、障害のこすリスクを野放しにする

戦争は大嫌いだが、そのための備えを着実にしてるというなら
少なくともマネジメント上の心配はせずに済む
そうでないどころか、どんどん戦争なんかしでかしたら
国家の命取りになるようなことを放置してるから
この国の主戦論者の戯言はいっさい信用できんのよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4505-s8o7):2020/07/10(金) 01:26:28 ID:+MuLOpVQ0.net
廃線で

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/10(金) 01:31:46 ID:JEeGBOBE0.net
>>227
東京都心から郊外の山の中に抜けられる路線は何本あるでしょうか?w
ずっと地下50mを走るからあらゆる攻撃を受け付けない。
その路線で国会議事堂、霞が関、市ヶ谷、皇居がが全てつながっている。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-6PjY):2020/07/10(金) 01:40:37 ID:3iUGQlXr0.net
>>223
同様にどうせリスクは拾うべきだから
リスクマネージメントせず何でも受け入れるべきって考えも到底容認出来ないんだわ

つかネトウヨって原発推進派だよな?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-kYYI):2020/07/10(金) 01:44:44 ID:5Wzt54qrM.net
飯田線は非電化にして電気式ディーゼル車を入れた方がいいんでは。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-kYYI):2020/07/10(金) 01:51:10 ID:5Wzt54qrM.net
飯田は最初に行ったときは中央線特急+飯田線普通を使ったけど
乗り継ぎが悪く時間がかかる上に運賃も高かった。復路に高速バスを
使ったら快適&速い&安いで以後はバスばっか使ってるわ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-dlsr):2020/07/10(金) 01:58:11 ID://flVWnyd.net
め・・・めしでんえき?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-6PjY):2020/07/10(金) 01:59:06 ID:3iUGQlXr0.net
冬乗ると甲斐駒仙丈から聖岳深南部まで南アルプスがズラーっと白銀に輝いて壮観なんだよな
背後は中央アルプスだし山好きには楽しい路線

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:04:09.55 ID:ps9Jr6Yq0.net
goto前に観光地がやばい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:06:53.04 ID:abn612v1d.net
飯田と津山は鉄道がゴミすぎて高速バスの無双エリアらしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-1RNA):2020/07/10(金) 02:11:56 ID:CeY3xy4z0.net
飯田まで行く途中の秘境ら辺に代々伝わる土地ってか山?持ってるんだわ
豪雨になるとどこかの誰かに迷惑かけないか心配になる
二束三文で誰か買ってくれねえかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23db-Vjmi):2020/07/10(金) 02:12:42 ID:udpPFkTZ0.net
Rファンが嘆き悲しむな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-8oRh):2020/07/10(金) 02:13:11 ID:YNNIRuPX0.net
そういえば箱根登山鉄道はもう復旧したのか
あっちの方が絶望感あったぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb6-eqkm):2020/07/10(金) 02:13:17 ID:lIIdkxAT0.net
まだ終わってないぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:15:25.04 ID:NVtrpvPB0.net
ああ〜恋すれど胸はまたふるえて
君が君が好きなんだ
飯田線のバラード

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:17:17.21 ID:Okrn01Qg0.net
>>239
23日に全線運転再開

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-yaVe):2020/07/10(金) 02:21:25 ID:w/zFumCg0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/
    

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:22:53.19 ID:YNNIRuPX0.net
>>242
あ、まだ復旧してなかったのね
でも直ってよかった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:29:08.85 ID:3PAkTCina.net
>>24
そういう話じゃない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:30:06.80 ID:3PAkTCina.net
>>29
地元が請願して駅作る

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-prQ6):2020/07/10(金) 02:32:09 ID:3PAkTCina.net
>>55
バカ発見

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-prQ6):2020/07/10(金) 02:33:40 ID:3PAkTCina.net
>>70
在来線充実しまくりなんだが
オンボロ使い回しの東日本や西日本なんてカス

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-prQ6):2020/07/10(金) 02:34:02 ID:3PAkTCina.net
>>74
使ってるが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-prQ6):2020/07/10(金) 02:35:18 ID:3PAkTCina.net
>>84
飯田線活性化の打ち合わせに
地元関係者が名古屋まで車で行くぐらいだからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:38:05.58 ID:ib4sCftf0.net
案の定、究極超人あーるネタ多くてワロタw

>>1
まあこの程度なら復旧に時間や費用は掛からないから何とか。この程度で済めば……ね。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23cd-MwM7):2020/07/10(金) 03:03:15 ID:icl4HYhU0.net
倒壊「静岡県内の路線だったら県知事との駆け引きに使えるのに・・・」

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/10(金) 03:03:39 ID:q4DaWzHC0.net
誰も使ってないような路線が死ぬと無駄に金ばっかかかるよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231a-WQA4):2020/07/10(金) 03:08:08 ID:+xImHWJI0.net
高級な観光列車でも走らせて元取る?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:29:01.51 ID:SMiSiJada.net
>>253
下呂温泉行くのに使ってたんよ…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:29:43.68 ID:S+7i71DA0.net
飯田でいいだ?そうだだ?

257 :干物妹!の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:34:22.81 ID:EX9I5GCO0.net
メタルニャンコススレじゃないのか((´・ω・`))

258 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa09-tJuW):2020/07/10(金) 03:48:04 ID:NyrNyNhma.net
>>100
小和田で降りても何も出来ないぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:52:39.64 ID:TMgaNX370.net
え?23日松本へ温泉旅行に行くんだけど?

260 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa09-tJuW):2020/07/10(金) 03:54:45 ID:NyrNyNhma.net
>>148
只見線の不通区間はそこそこ人住んでるけどこっちはなぁ
秘境で有名なのは小和田だけど中井侍も誰が使うんだってレベルだし

261 :マン汁加湿器 :2020/07/10(金) 03:59:26.38 ID:NyrNyNhma.net
>>156
電波届かないし自力で戻るにも道路までの道が無いしで詰みだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:01:16.17 ID:TMgaNX370.net
あーあ死んだ旅館キャンセルだ凹んだ仕事休もうやる気でない

263 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa09-tJuW):2020/07/10(金) 04:03:56 ID:NyrNyNhma.net
>>197
昔バイクで走ったけど滅茶苦茶長かったな
また行きたいものだ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-hj84):2020/07/10(金) 04:04:00 ID:z7go/uQl0.net
>>1
こういう車じゃ絶対に近づけないところがあるから事業用車って必要なんだな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8388-kmkI):2020/07/10(金) 04:04:08 ID:MOxMDDtT0.net
「ハッハッハ、デスラー総統閣下ですら相当カッカしておられる!」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:05:21.97 ID:MOxMDDtT0.net
東海「飯田線が不通だとうかいするといいだ!」

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:08:12.75 ID:TMgaNX370.net
あーあーあークーポンまで使って安くしたのにマジ腹立つ会社休むおやすみ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:10:20.91 ID:AuBlFGIh0.net
JR東海だけなんだよな。国鉄から民営化された後、赤字路線廃線にしてないのは。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-mzq/):2020/07/10(金) 04:12:41 ID:IPh/rymn0.net
>>268
四国は?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-M/3K):2020/07/10(金) 04:30:54 ID:TBQndSov0.net
>>229
上級(軍師)が戦況悪くなって敵前逃亡するための逃げ道だけあってもなぁ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:35:44.16 ID:KRGKLzMk0.net
少し強めの雨が振ってる夜に乗ったことあるけど真っ暗な窓の外で「ゴー」っと音だけがするのはシュールだったな(´・ω・`)

真っ暗な無人駅に止まってドアが開いた時も下車したらこのまま死ぬような気がするくらい土砂崩れの危険を常に感じてた(´・ω・`)

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-f/BJ):2020/07/10(金) 04:41:46 ID:6sTUGjcj0.net
リニアと引き換えで直してもらえ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H03-aFU3):2020/07/10(金) 04:47:39 ID:U4RswN73H.net
JR東海は北海道や九州と違って金持ってるから余裕余裕

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-Fl9a):2020/07/10(金) 04:51:26 ID:QPBYdkRN0.net
轟天号で無理やり突破しろ

総レス数 371
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200