2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍さん「消費税を10%に増税します!」 → 安倍さん「消費税を8%に減税します!」 [721837206]

1 :パンダ大佐 :2020/07/09(木) 23:54:16.57 ID:d1zzEOpI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
鈴木)せっかくですので、1つ独自ネタを言います。7日の夜に情報が入って来ました。
ドイツではすでに行われていますが、付加価値税、消費税を下げるということを、イギリスでも今後やって行きます。これは期限付きです。この検討を、どうも官邸が始めているようです。
それをやるには、実際にシミュレーションをしなければなりません。何%下げたらどうなるのかというシミュレーションをするように、経産省に指示を出したのではないかという情報です。

飯田)経産省ですか?

鈴木)財務省ではなく、経産省です。財務省は絶対に消費税を下げたくないでしょうからね。
安倍政権は基本的に経産省内閣と言われていますので、「何%に下げたらどのような効果があり、どのような弊害があるのか」というシミュレーションの指示を出したようです。
コロナ対策の最大の目玉は、お金を出すことです。私はもっとお金を出さなければならないと思いますが、それにプラスして消費税に、もしかしたら手を付ける可能性もある。
そしてもう1つあるのは、そこまで行うということは、それを看板に解散総選挙を行うのではないかという話につながります。

飯田)そうなりますね。

鈴木)そのような話が、7日夜の取材で入って来ました。そんなことも囁かれています。

飯田)なるほど。いままで吹いていた解散風が、具体性を帯びて来ますね。
https://news.1242.com/article/233773

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b88-yaVe):2020/07/10(金) 02:11:03 ID:uufU3mV/0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/
      

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:15:16.01 ID:vsixUVHx0.net
>>22
その前に安倍と自民党が選挙汚職を捜査されるから無理じゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-XeB4):2020/07/10(金) 02:23:05 ID:9SpQXmk1M.net
0にしないと効果はない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-3F0o):2020/07/10(金) 05:41:47 ID:rZhR09ke0.net
2%下げてもアベノ不況は加速するだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-dhi7):2020/07/10(金) 11:08:15 ID:32D7baeHp.net
選挙前
減税するわ

選挙後
コロナで金使ったから消費税20%まで上げるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-OkJO):2020/07/10(金) 13:04:09 ID:s7oWa8zw0.net
>>7
わーくにの池沼晋ちゃんに読ませてあげたいね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+l8H):2020/07/10(金) 13:06:20 ID:zgpFnvdha.net
レジ袋有料化辞めてくれるのでもええで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad05-OkJO):2020/07/10(金) 13:07:12 ID:G1z6ii6s0.net
1回3%まで戻したほうがいいと思うとりあえず10年間限定の措置でいいから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:18:57.70 ID:WiNZVtaAa.net
そもそも消費税が気になるような高い買い物出来る余裕がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:20:38.22 ID:HFKiS9wU0.net
>>28
おこずかいアップしてー

しか記憶に残らない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-zRTl):2020/07/10(金) 13:22:41 ID:iNjxBf0VM.net
>>1
だーかーらー
減税してからスレたてろっていってるだろカス

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:25:22.27 ID:o7DIuNHf0.net
一度でも落とすと不満がある度にまた落とせってなるから
何かやるにしても別の減税とかばら蒔きで消費税は搾取用で下げたくはないんでないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-zdLX):2020/07/10(金) 13:50:02 ID:kyqsTsug0.net
>>31
リフォームの見積りが税抜1000万円(税込1100万円)で出てきたときは消費税氏ねと思った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:09:48.70 ID:HFKiS9wU0.net
>>35
やっぱり5%が限界だよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:11:59.02 ID:dn2Gse240.net
消費税が8%になったとして、1年で500万円消費すると減った分は10万円になります

つまり、10万円ばら撒かなきゃ消費税8%にするのは余裕だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:14:59.62 ID:aVJTLllZ0.net
消費税に関して野党間でいまだに揉めえるのほんとにわからん
一時的でも減税はもはや必須レベルでは?わーくにがどうこうっていうか教科書レベルのお手本として
安倍カスはカネには敏感だから勝てるとわかれば平気で減税の嘘つくぞ、もたもたしてたら自民に全部話題とられちゃうぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-N6dT):2020/07/10(金) 14:15:46 ID:aGw2YRgs0.net
>>37
ほんこれ
もう自民には投票しません

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd8e-6qpW):2020/07/10(金) 14:19:17 ID:JTGlOaGE0.net
あのさぁ・・・
そもそも消費税って何のためにあるかわかってんの?
消費に対する罰金をかけて消費を減らすためにあるんだよ?
お前らが限りある資源を無駄遣いして地球を汚すから、消費にストップをかけるためにやってんの

10%でも足りないくらいなんだよ、日本はもうインフレを起こしている国だからね
資源がないんだから消費税は25%まで上げないとこの国は持たないんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-u89l):2020/07/10(金) 14:21:29 ID:9IkVHI5Z0.net
気づいたら20になってるやつ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:22:33.97 ID:zUxd7RnZ0.net
消費税減税なら安部政権に投票するしかないなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:26:53.97 ID:FTQGlHAN0.net
>>38
一時的に減税したところで減税前の買い控えによる消費の落ち込みと税率戻した後の落ち込みで減税による消費の伸びは差し引きゼロ
上げたり下げたりで無駄な混乱が起こるだけ
そんなことするぐらいなら減税予算分を還付した方がいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:33:18.94 ID:V5gPszp40.net
消費税増税したのは民主党の菅と野田だぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:33:20.73 ID:Fauy1Vv20.net
コロナで甚大な被害を受けている外食や旅行業界を8%にして
棚ぼたボロ儲けのスーパー食料品を10%にしようぜ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:41:37.40 ID:n3U8v1V80.net
>>44
https://jp.reuters.com/article/l3n0hi01c-abe-idJPTYE98L00T20130922
「消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相」



47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd1f-OZDE):2020/07/10(金) 14:48:20 ID:v9f9smyq0.net
税別と税込表記の混在を今すぐやめさせろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:57:37.83 ID:GapEaOOV0.net
マッチで火をつけポンプで消火する。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:04:59.64 ID:WzalkWNf0.net
もう何%にしようが貯蓄だよ
国に信用がない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:07:36.98 ID:p2SKlIufr.net
8%でも減税じゃねーだろふざけんな0にするか買い物したら何%か返せ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230b-BjSE):2020/07/10(金) 15:56:32 ID:yOyDKUtg0.net
>>27
昭和の頃から変わらない自民の常套手段だから
何回騙されても懲りない馬鹿ばっか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:01:55.99 ID:yOyDKUtg0.net
>>44
菅と野田を唆して消費税増税を自ら賛成して通したのは自民党
それと抱き合わせの政策は審議を後回しにさせて潰して
結果自民の思い通りの増税だけを民主の名を使って通した

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:03:33.97 ID:tvrPDW2l0.net
民主時代の一律税込価格の5パーに戻せ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:06:19.41 ID:8Po+E8KyM.net
>>52
安倍はその後の2015年に増税を延期した
その増税延期を叩いた民主は唆された訳じゃない
政権から下りてからも増税を主張していたしな元民主は

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-k5jO):2020/07/10(金) 16:10:45 ID:uOwCMWj10.net
上げていくか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 18:42:57.64 ID:kg7iC22C0.net
マッチポンプ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:40:26.69 ID:8Mf3QpDP0.net
朝三暮四

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:42:34.55 ID:KdP5v4pI0.net
1%ならいいよ
100万円買い物した時に10万円とられるのと1万円とられるのとじゃ9万円更に買い物出来るんだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:54:05.35 ID:TjP7CLvn0.net
>>1
自分であげといてすぐ下げるとかできるわけねえじゃんw

飯田も観測気球とばすだけの雑魚御用学者に落ちてるのか

総レス数 59
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200