2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍のせいで自治体が疲弊 [476729448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-ItyR):2020/07/12(日) 04:00:37 ?2BP ID:POYKEsxP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomiopen.gif
関東で47%にしか届いていないことが明らかになった新型コロナウイルス対策の10万円給付を巡り、SNSでは
「一体いつになったらもらえるのだろう」と落胆が広がっている。
後れを取っている自治体は職員を増員して追い込みをかけるが、いら立つ住民から「早くしろ」とどう喝されるケースもあり、
給付作業の現場は疲弊している。

安倍晋三首相は「5月中にできるだけ早く」と明言していた。
しかし、関東34市区では5月末時点で全体の2.7%しか支給されていなかったことが、本紙の調査で判明している。
さらに1カ月が過ぎたが、給付金を手にした人は半分に満たない。

10万円給付は国の施策だが、煩雑な給付事務は自治体が担う。
人口規模が同じでも、それぞれ人員などの体制が違うため、給付率に差が出始めている。
後れを取っている自治体からは「対象世帯数が多いので給付率で比べられるとつらい」と本音が漏れる。

給付事務の現場では、いら立つ住民からは心無い言葉も飛ぶ。
ある区の窓口では「早く振り込まないと殺すぞ」と迫る区民もいたという。
対応した職員は「給付金の担当になってから『いつ刺されてもおかしくない』と思った」と明かすが、家賃や事業費の当てにしてた10万円を求めて
切羽詰まって窓口に駆け込む人の姿も見てきた。「すぐに必要としている人もいる。1日でも早く届けたい」と気を引き締めた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/41629/

総レス数 41
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200