2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「レジ袋有料化」で、コロナ禍の中唯一増益を確保していた小売が壊滅 [721837206]

1 :パンダ大佐 :2020/07/12(日) 12:08:23.46 ID:nNWgPOlsM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
今後、さらに1カ月が経ったタイミングでポイントになりそうなのは、レジ袋を有料化したことで客単価が下がっていないか、という点です。

当然、マイバッグ利用者はその大きさに合わせて大量買いは避けるようになりますから、朝は影響がなくても、「かさばる」購入が多い昼夜の単価が下がった、という声も聞きますし、

手で持てるだけの量にセーブして買い物をするお客様も増えた、とも聞きました。

レジ袋が必要になる熱い食べ物を嫌ってか、フライヤー商品(レジ脇のコンビニスナックのことだと思ってください)が売れなくなったという従業員の意見もあります。

 熱々を避けるという点では、“グラタン、ドリア熱々問題”が囁かれています。

いわゆる普通の弁当は温めても手で持って帰れますが、この2つに関しては、レンジ温めの過程で蒸気が吹き出し、非常に熱くなる。

袋がないと、とても持ち帰れないわけです。今の季節はあまり店頭に並んでいませんが、秋冬になり熱々メニューが増えてくると、レジ袋は売れるようになるかもしれません。

 客単価に関しては、影響を感じていないというコンビニ関係者もいます。この辺は1か月後に各社が出すであろう、月次売り上げに注目しています。

渡辺広明(わたなべ・ひろあき)
流通アナリスト。

株式会社ローソンに22年間勤務し、店長、スーパーバイザー、バイヤーなどを経験。現在は商品開発・営業・マーケティング・顧問・コンサル業務など幅広く活動中。

フジテレビ『FNN Live News α』レギュラーコメンテーター、デイリースポーツ紙にて「最新流通論」を連載中。

週刊新潮WEB取材班編集

2020年7月8日 掲載

https://news.livedoor.com/article/detail/18537911/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:09:24.62 ID:gRMLNuvr0.net
さすが安倍ちゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:09:32.50 ID:uQCp/bKld.net
バイオマス使用してたら無料でもいいのに使ってるのに金とってるコンビニがクソ
もう使わない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:09:33.19 ID:i//qHbSc0.net
果実

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:09:45.50 ID:jiGKx+DJ0.net
安倍政権の日本破壊政策に狂いがなさすぎて怖い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:10:35.63 ID:vUMvmMsL0.net
悪夢の安倍政権

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:10:39.70 ID:Afq0XrN50.net
日本人の健康と財産を破壊する政党が頭はってるんだから仕方なかろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:10:42.67 ID:JQa1XrMg0.net
今までは昼飯でおにぎり2個とお茶と甘いモンとか買ってたけど
おにぎり2個とお茶だけになったっす

9 :パンダ大佐 :2020/07/12(日) 12:10:50.65 ID:nNWgPOlsM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>5
タイミングばっちりだよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:11:58.42 ID:A2Es1Zed0.net
>>3
これもそうだし、冬場になったら温かいものすら売れなくなりそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:12:33.69 ID:ff4Q/rcY0.net
買う量を減らそうとかなるんかな
マスで見れば結構影あるんか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:13:00.15 ID:jripwfmn0.net
金の問題じゃなくてやりとりがめんどくさすぎる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:13:10.55 ID:hn1ksPgVH.net
セブンにラーメンとおにぎり買いに行こうと思ったが…
この2つでマイバッグもなぁ
かと言って裸で手に持って家に持ち帰る……
気軽ではないなー慣れるんだろうけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:13:50.67 ID:YZEjwQCe0.net
買い物は必要最低限にするしか無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:15:02.01 ID:hNuyda4B0.net
イオンネットスーパーとAmazonあれば生きていける
実店舗は全部なくなってOK

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:17:22.88 ID:2FyQ/B9f0.net
買い物するのにストレス溜まるとか最悪だわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:18:09.79 ID:2FyQ/B9f0.net
コンビニ店員がグッタリしてて草

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:19:01.17 ID:pzMu1Pcl0.net
買い物をしないという選択肢

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:19:04.70 ID:HS1MmiSY0.net
やっぱ安倍ちゃんってすげーわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:19:14.72 ID:oCg5Rikb0.net
コンビニがコンビニエンスでは無くなった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:20:27.48 ID:n9fOaBwpa.net
日本経済をぶっ壊す by安倍ちゃんandシンジロウ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:20:32.81 ID:c77AXWIO0.net
マジでコンビニのホットスナックは買わなくなった
ってかコンビニはレジ袋3円って高すぎなんだよ、小サイズのレジ袋って原価0.3〜0.5円だぞ
数円儲けようとして数十円の利益逃すってアホ杉でしょ
近所のよく行くスーパーは全サイズ1円だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:20:41.98 ID:r+f1VCiK0.net
>>12
「レジ袋はご利用になりますか?」

日本中すべての店舗で、毎日これを言う
何十億回になるだろうか?

その手間と時間と労力を数値化したら
何十兆円分の損失になるだろうか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:20:42.99 ID:VgETzkRnd.net
ほんと無駄なもん買わなくなった
スナック菓子とかかさばるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:54.88 ID:bqz1zsaH0.net
>>23
余分な会話をすることで
コロナに感染するリスクが増えるだけだしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:57.13 ID:eezyMyZ70.net
これは安倍ちゃん日本を滅ぼすために君臨した神だね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:21:59.26 ID:IYQpiPMe0.net
アベノミクスの果実

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:07.77 ID:40COvKI30.net
弁当を水平に持ち帰れる袋を持ってないから買うのやめたわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:24.08 ID:Bg2EQARna.net
そういえば今月に入ってコンビニに一度も行ってないわ
元からスーパーメインだけど今月はスーパーだけ
袋代とか気にしないけどやり取りが面倒臭そう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:39.67 ID:4VlBfIzQa.net
>>5
わざとやってんのかっていう無能っぷり
そして責任は絶対に取らない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:47.95 ID:VWvigsWQa.net
小さい袋
しかたなく1枚は買っても
2枚以上買うのは腹立つからな

冷たいものと温かいものは一緒に買うことはなくなる
どちらかを買うの辞める

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:23:53.47 ID:b6k/Sajs0.net
コンビニでマイバッグに自ら袋詰めとかシュールな時間が流れる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:24:21.14 ID:bSud2mcS0.net
ちょっとしたことだけどなんか手間に感じるし
買わんでええかと思っちゃうわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:25:08.23 ID:xhHbNVbR0.net
キッカケ与えちゃだめ
馬鹿が経済回すとかほざいてて舐め過ぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:01.79 ID:jwrCstYZd.net
持ち切れない分は買わなくなった
プリン買いたかったけど、スプーンを鞄に入れて家でゴソゴソ探すのもなーと思ってプリンそのものをやめた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:26:22.35 ID:hlQ1J0nv0.net
全部1円にすりゃいいのにな
もともと無料だったんだから1円でも利益だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:28.60 ID:k5Qbnh8va.net
レジ袋ってどこの管轄?環境省?
進次郎じゃどうにもならんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:28:52.58 ID:ff4Q/rcY0.net
>>23
客から言わない限り出さないようにしよう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:29:42.72 ID:ff4Q/rcY0.net
ぼく普段からイカリの手提げ持ち歩いてるから
気にならないわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:16.78 ID:79Ve8rI/0.net
他の人はどうかしらんが、出かけたときについでに買い物することがなくなったわ
おやつやら不可欠でないものを衝動買いすることなくなったので、助かってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:30:38.69 ID:lJvEs7a+a.net
毎回コンビニ行くたびに言われて気付いて後悔してる
袋が有料になってからコンビニの頻度下がったし買うものも少なくなったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:49.38 ID:plMMgUsa0.net
 
店員とのやりとりがくそウザい、それだけ

コンビニに行く人ってそういうのが嫌だから行ってるんだぞ
 

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:31:58.31 ID:FeUIwAINM.net
ドラッグストアはマスクとか衛生用品で儲かっているイメージだけど
インバウンド壊滅で大幅に前年割れしてる
で、レジ袋有料のせいか客数の割に客単価も減ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:26.67 ID:WxdZXv840.net
>>12
買い物したくないよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:49.18 ID:ZSWvuC3E0.net
バイオマス云々でレジ袋無料継続のスーパーが
利益上がるやろ
もともとコンビニより安いし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:32:52.76 ID:C5IyPL1t0.net
レジ袋有料化で一番ムカつくのは大が5円とか単価高いことな
そこでも利益出したいとか死ねよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:38.31 ID:JQa1XrMg0.net
数円がもったいないんじゃなくて
レジ袋にカネ払うっていのがなんか嫌なんだよなあ

なんなんだろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:39.86 ID:rzgZX11o0.net
流石小泉さんや😍

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:33:45.96 ID:YhhF81ZA0.net
これがアベノミクスなんだよなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:15.71 ID:/HD3FwOe0.net
意図的にやってるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:53.45 ID:Aa9O6u3N0.net
コンビニ使うやつは気にせず2-3円払う

スーパー使うやつは2-3円だって、数字が明確にわかるならケチりたがる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:34:56.17 ID:gNMtgnpf0123456.net
やりとりがめんどくさい
店員によって微妙に違うのもめんどくさい
フォーマット統一しろや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:11.83 ID:ZMi7IHJK0.net
当たり前だろう
高額給料を俺らの税金から受け取ってる政治家どもは
生活水準高すぎて庶民の生活が分かっていなさすぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:35:23.39 ID:k+4F42y30.net
すべての可能性を潰していく

自民党です

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:23.31 ID:3HWNxT0i0.net
>>50
多分、イオンが主導してる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:36:26.96 ID:7gUD/Zmk0.net
わずかな金額なのだが
買い物は1円でも安いところに行く人も多くいるから
そうなる罠

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:37:49.16 ID:dgVmIlwr0.net
Amazonみたく2000円以上は無料とかすれば?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:38:35.78 ID:4BJQNVlM0.net
>>3
同じ様にドラッグコスモスはバイオマス50%配合レジ袋なのに料金取ってて糞だわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:39:42.56 ID:ZMi7IHJK0.net
けんもう最後の希望である山本も
「政治には金が掛かります。給料を減らしても財源に充てても微々たるものです」
とか言って議員報酬の減額には反対だからな

まぁ減額するなんて言ったら普通に消されるレベルの独裁国家で後進国だから正しい発言ではあるがね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:40:40.48 ID:AqBUTtvZ0.net
安倍ちゃん流石だわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:30.59 ID:u1fJM6UsM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>12
買い物行く日だけ買い物バッグ持参しないといけないのがめんどい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:41:39.12 ID:hz+jUvVc0.net
べつに楽天ポイントで相殺できるからええけど徳ではなくなったな
コンビニポイント500円で3Pとかにせえや派遣とれるぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:42:20.19 ID:Av/+SZB5p.net
コンビニ店員怒鳴りつけて遊んでるけど
そのうち無料化されそう(´;ω;`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:43:42.41 ID:zeyM4Kj30.net
袋が駄目なんじゃなくビニールが駄目なんだから紙の袋を用意しろよ
物が売れなくなるのはそういう何の努力もしない店と馬鹿みたいな決まりを作った国だ
国民は元から自由に物買ってるんだから一切悪くない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:45:21.68 ID:ApwNlxwCM.net
万引き増えてるらしいね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:49:43.93 ID:x0PmbCqUM.net
>>23
Tポイントカードを含むあらゆるポイントカードに文句言ってくれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:50:04.15 ID:rCxWauD+0.net
普通のPE袋と25パーバイオマスPE袋の差額って0.5円もないからね
コンビニとか大手のロットなら0.1円とか

なのに有料化にして3円5円取ってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:38.26 ID:Gg9NKgDEd.net
単価下がるやろ間違いなく

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:53:56.09 ID:cGE6ztKU0.net
不買

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:55:19.99 ID:dKqK3ipi0.net
お茶おにぎりカップ麺で手が塞がるから俺はデザート買うのやめた
俺みたいな底辺結構いるんじゃない?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:56:29.73 ID:625a/50Aa.net
手ぶらで外出した帰りがけにふらっとコンビニ立ち寄ろうとは思わなくなったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:57:09.96 ID:jiGKx+DJ0.net
構わずレジ袋買ってく層と律儀にエコバッグ持ってくる層が意外と多い
手で持って帰るのは昼休みのリーマンOLとか点数少ない人くらい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:58:33.82 ID:vUMvmMsL0.net
100均でなんとなくテキトーに10個1080円買ってたのが、消費税10%になってから9個990円に抑えるようになって、
レジ袋有料になってから必要なもんしか買わなくなった。サンキュー安倍ちゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:15.33 ID:C6d6TaeS0.net
>>23
レジ袋いりません札をおいてほしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:59:19.65 ID:zYMt8MKp0.net
安倍のすごいところはじわじわ殺してくる
一思いに殺してくれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:00:18.01 ID:1F2Xkoby0.net
熱々のためにレジ袋1つ余分に要るやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:11.60 ID:a4qXnfhIa.net
コンビニで袋買ったらバーコードの無い(有料化以前の)袋を売りつけられたぞ
アレ売っていいのか?
まぁ古い方が厚くて丈夫そうだから文句も言わなかったんだけどさ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:01:22.29 ID:JNbQM4rx0.net
ビバホームが袋無料でビックリした
もともとの商品は安くも無く普通だけどこういうので印象変わっちゃうよな
せめてコンビニは全サイズ1円とかにして方がいいよマジで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:04.10 ID:AC/0YCGI0.net
アベノミクス来たかこれw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:02:07.27 ID:1F2Xkoby0.net
もう予言しとくけど、今年の冬はおでんの売上下がるからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:03:47.59 ID:a7kMZT9T0.net
マイカゴにするとメチャメチャ捗る
会計の時も買い物カゴと一緒に置いとくだけで店員が無言で取って淡々と詰めてくれるから余計な会話がいらない
ただ、アホみたいに嵩張るから車移動の時しか使えんけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:06:04.23 ID:UH5aXuVLa.net
何十年も続けてきた手ブラが体と脳に染みついて
バッグを必ず車に忘れる
イオンのように袋料金取る店は回避してきたし
もう10枚はイズミヤの6円の袋買ってるわ
コンビニは必要な物しか買わなくなってかえって良かった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:18.68 ID:KHpszgsQa.net
セクシーだから仕方ない

84 :火暴笶チンパンジー :2020/07/12(日) 13:07:28.54 ID:Nj1Rp7pN0.net
>レジ袋が必要になる熱い食べ物を嫌ってか、フライヤー商品(レジ脇のコンビニスナックのことだと思ってください)が売れなくなったという従業員の意見もあります。

こういうのはあるだろうな。
フライ物とアイスみたいなう熱い物と冷たい物は基本的に分けたいわけだけど、それをやろうと思うと2枚分の料金を請求されてしまうからな。
なら片方止めるか・・・ってなる奴も当然出てくるだろう。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:07:44.32 ID:JNbQM4rx0.net
しかしほんとジワジワとボディブローのようにきいてくるよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:09:01.42 ID:3irX/R9w0.net
バイオマスの袋使ってて金取らないスーパーとかの株買えば良いってことだな
教えてくれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:11:56.57 ID:Nk8/07cl0.net
小泉進次郎は責任とれ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:13:50.69 ID:GPw8iPV90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>23 計算してないけどそんなにならんだろ
    1年10億回レジ決済があったとして、
    問答の店員・客の時間・カロリー消費分が一回10円とすると
    たった100億円だよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:14:18.29 ID:A9umtm+1d.net
冬場は肉まんとか4つとホットコーヒー買ってたけどマイバッグになったらどうなるか(・ω・)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:16:16.02 ID:kHHspWtL0.net
スーパーはほぼ影響ないやろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:17:49.81 ID:/9FK8sqR0.net
無料化対象外なのは

バイオマス原料25%以上配合
厚みが50ミクロン以上
海洋生分解性100%

↑のどれか
で、バイオマスが一番安く、海洋生分解性が高い

で、国内に出回ってるレジ袋全ての量をまかなえるほどバイオマス原料が無い
確実に不足する自体になる
去年の内には分かってた事

すでに値段は上がり始めて、原材料の納期不明
見積もりも中止し始めた業者も出てきた

しかも、元から(去年の12月以前)50ミクロン以上又はバイオマス原料混ぜて作ってたポリ袋は無料化対象外
なぜなら、ポリ袋に原材料が有料化対象外であることの記載と
繰り返し使用してくれと言った文言が印刷されていないと
有料化対象外ですと去年の12月に突然決まったから

なので、国内に凄まじい数の文言が印刷されていないレジ袋が溢れかえっている
コイツラを今後処分しないといけないので、大量のレジ袋が国内で破棄される

もちろん大手企業が100%自腹でレジ袋を捨てるわけもなく
下請け業者に押し付け、値引きを要求
商品が売れないだけでなく、処分代すら金がかかる中小下請けの中には
不法投棄する業者も出てくるだろう

こんなセクシーなかと考えたやつ誰だよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:18:55.94 ID:3M7meu1h0.net
かばんを持つ作業、めんどくせえ、金も払いたくねえ。結果消費が減る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:08.00 ID:Q589yaPQM.net
>>90
最近、スーパーの閉店ギリギリでも惣菜コーナーの半額商品が残ってて嬉しいで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:12.92 ID:jiGKx+DJ0.net
>>77
ちゃんとした店はちゃんと事前に使い切ってるか店内使用に回すけど、徹底されてるはずないわな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:20:24.27 ID:klp3z779a.net
コンビニはそうなるかもな
スーパーにいく主婦はたいていマイバッグ持ってるやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:24:22.15 ID:Eea0ZvlF0.net
無駄な買い物がなくなって食品廃棄も減って無駄に食わないから健康にもなる
消費者的にはいいことづくめじゃね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:25:12.01 ID:VWvigsWQa.net
>>51
3円は払うが
冷たいのと温かいの6円になるとムカつくから売り上げが減るって話だ

98 :火暴笶チンパンジー :2020/07/12(日) 13:25:35.59 ID:Nj1Rp7pN0.net
>>95
マイバッグに入らないものを買わなくなるから影響はあるよ
ちょっと大きめの商品とか、これ買うと持ってるバッグに収まらなさそうだから買うの辞めとこってなる。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:30:50.97 ID:Vae2ounh0.net
>>58
コスモスは最初は袋2枚まで1枚1円でやりますみたいに言っといて結局3円だし今回の事で見損なったわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 13:31:07.74 ID:mZnaFykOa.net
同じタイミングでキャッシュレス還元もなくなったからな
完全に殺しにきてる

総レス数 276
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200