2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元軟式globe・パークマンサーが語る「農業しながらTikTokerになったわけ」 [411976279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 12:10:49.62 ID:3IkHjBhD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/625c6351697b963957547b39c306cb542c7e39b6
かつて、バラエティ番組「学校へ行こう!」(TBS系)の人気コーナー「B-RAPハイスクール」で一世を風靡した軟式globe。globeの名曲「Love again」に乗せた「アホだなぁ〜」は、アラサー世代なら誰もが口ずさめるといっても過言ではないだろう。そんな軟式グローブのメンバー・パークマンサー氏(42歳)は地元・富山で農業を営んでいる。

⇒【写真】収穫した野菜を持って。パークマンサー氏

 また2020年4月からTikTokを開始すると、7月時点で16万フォロワーを誇る、人気TikTokerに転身していた!「東京に負けて移住した」と語るパーク氏の心のうちと、これからについて話を聞いた。

家庭菜園からスタート。農家は3年目
――軟式グローブ、見ていました! 現在は富山で農業をしているとか。

パークマンサー(以下、パーク):3年ほど前に、どうしようもなく土いじりとかしたくなって、街の陶芸教室に通い始めたんです。陶芸の才能は全くなかったんですけど、「皿を作るなら、ここにのっけるもん作ったほうが面白いんじゃないかな」って思ったのが、農業を始めるきっかけですね。

 地元が富山なので、農業は「ばーちゃんと、とーちゃんがやっているもの」程度の認識だったんですけど、それなりに親しみはありましたし、僕は馬に育てられたので(※パークマンサー氏は5歳まで馬に育てられたという設定)、「ニンジン作ろう!」ってなったんです。

 郊外に借りた畑付きの家で、家庭菜園みたいなところから始めて、今年で3年目。親もだいぶ歳をとったし、僕も一人っ子。この機会に地元に戻りました。応援してくれる人も富山のほうが多かったんです。東京ではプチ有名人なんてごまんといますけど、地元ではオンリーワンの珍しい存在なので。それが一番大きいですね。

TikTokにカムバックした理由

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:25:16.88 ID:SWT+KdfVx.net
ずっとマークパンサーだとおもってたはw

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200