2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】オーパーツ、解明されすぎて終わる [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 22:13:29.14 ID:0//PoLNo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
オーパーツのロマンをことごとく破壊してしまう


水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ

モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ

古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ

アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ

https://www.ge.co.jp

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:24:15.12 ID:1/hyxaUQd.net
最後すげえええw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:25:03.94 ID:5O3EAVDz0.net
おーおーおーぴーきゅーあーる
えすてぃーゆーぶいかーっとー

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:25:13.39 ID:A2WpBbsJ0.net
>>656
3Dプリンターで簡単に作れそう

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:26:58.73 ID:VoTqHrFb0.net
>>650
基本的に古王朝の文字記録なんてピラミッド内に残された碑文や壁画のテキストや死者の書みたいないずれも宗教的・呪術的な文章ばかりだから日常生活の記録がそもそも少ない
その辺は書簡などがたくさん残ってる楔形文字の方が復元しやすい
それでも少数の例から、ピラミッド建設における労働管理や技術者集団の性格なんかはわかってきている
ピラミッド自体の設計書は、ピラミッドが王の墓であることを考えれば盗掘をおそれて記録として残さなかったことはむしろ自然なこと

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:28:08.69 ID:lNXlXqqS0.net
オーパーツの7割はデマと嘘
残りの3割は古代人ごときに思いつくわけがないという現代人のおごり

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:28:22.33 ID:aI+OYG0Q0.net
星を継ぐもののラストがオーパーツ否定派への皮肉になってるよね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:28:37.28 ID:TKauY13x0.net
一番幸せな文明、時代は何時なんだろうな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:29:44.44 ID:sXDkwmdAM.net
あんてぃキキララきらいやわ
ネトウヨの自虐ホルホルと同じ雰囲気

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:29:47.85 ID:p65devgLa.net
>>510
Xは上手い下手よりもクオリティがとてつもない。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:30:17.62 ID:sarH9HtN0.net
いうても解明されたとしても一つの説でしか無いんだろ
それが間違っている可能性だってある

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:30:37.89 ID:9sOlwZKi0.net
>>279
魅了されるわけを解明したいよな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:31:18.82 ID:nJOMKj3Z0.net
>>656
こんな凄いものでもいまや3Dプリンターで作れるんだから現代凄いよなあ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:31:36.90 ID:95W5XKmq0.net
オッパーイ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:31:51.40 ID:VoTqHrFb0.net
特定の不思議な資料を見て、「これはオーパーツだ!昔の人に作れるわけがないから、超古代文明か宇宙人の到来があったんだ!」と考えるより、「一見不思議にみえるが、既存のどの技術と関連が深いか、どれくらいの人数をどれくらいの期間動員すれば作れるか、当時のどのような思想の表れなのか」と考える方がよほどスリリングでおもしろいと思うけどね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:32:05.46 ID:FXRd7msQr.net
>>663
今だろ
インターネットが出来てIAも出来て肉体労働から解放されつつある激動の時代なんだぞ
断言するがとりあえず20年後までには車は全て自動化されるぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:33:14.28 ID:pYHuF6Tz0.net
>>630
オランダ人とかスペイン人とかが来てたんだから
そいつらから聞いて国際情勢とかもある程度知ってるよな
江戸時代舐め過ぎ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:33:20.38 ID:MVjmvvQe0.net
人類は何度も滅んでる
我々の代だけでは空白期間が長すぎる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:34:07.86 ID:mZUSq+fnr.net
オーパーツじゃねぇけど
フィラデルフィア実験ってマジであったん?
オカルト着色だろ?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:34:26.32 ID:TKauY13x0.net
>>671
確かにこんな板切れ1枚で
思考のみを共有するってのは
凄い技術だよな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:36:16.24 ID:pWANvHqM0.net
古代ギリシア人のすごいとこは、天体は単に移動してるのではなく
お互いに引き合う力でお互いを振り回しているんじゃないかって予測したところ

重力が天体の動きに関係してるなら
まだ目視できない見えない天体もあるんじゃないかと予想を立てた
頭がぶっ飛んでるとはこのこと
宇宙人が教えたんじゃないかって本当に思いたくなる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-BTw2):2020/07/13(月) 01:36:23 ID:leSN5bHn0.net
昔の人だって滑車とか車輪は案外使ってたりしたんだろ
でも工作精度が低くて「重い石を直接引っ張るよりはマシ」程度の扱いで一々記録したりしなかったんだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad83-j7oV):2020/07/13(月) 01:37:09 ID:NyKJjLzX0.net
>>531
貝の化石で解決済み

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:37:52.27 ID:AKmfToHR0.net
ナスカの地上絵は実際に見ると宇宙人関係ないってわかる
1にかなり注意しないと気付かない
2に練習か失敗して放置したと思われる直線がそこかしこにある
見られて感動はしたけどありゃ人間様の努力の結晶でしかないわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:37:59.66 ID:KXr4d134M.net
>>212
スマホが日常化してから暗算してたのまで計算機使ってしまうし文字書かなくなって漢字が読めるのに書けない状態になってきてる
漢字はペンで動かすと手が覚えてるけど頭で考えるとぼんやりした形しか出て来なくなってる
電話番号も昔かけてたのは指がボタンの並びで記憶してるけど登録するようになってからは番号覚えられてない
一昔前の老人のが頭まわってたと思う

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:38:57.53 ID:g930odhi0.net
でも海底クリスタルピラミッドとか
火星のモノリスとか
ピラミッドアイタブレットとか
解明されてないやついっぱいあるし

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:40:28.66 ID:yP46r/8o0.net
>>589
こうしてみるとただの岩だなあ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd97-BUzg):2020/07/13(月) 01:41:21 ID:g930odhi0.net
あと黒海UFOとかもなあ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65d5-G7BT):2020/07/13(月) 01:41:43 ID:TKauY13x0.net
人間が道具を最適化する
エポックメイキングな発明があると
道具に人間が最適化する
故に前の道具の使い方は忘れる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-qzDQ):2020/07/13(月) 01:42:19 ID:sTLH4Tifd.net
>>628
ウナギじゃ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-pbJb):2020/07/13(月) 01:42:31 ID:EGCg+VSQ0.net
>>160
ライトセーバーかよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb40-b2Fx):2020/07/13(月) 01:43:42 ID:nJOMKj3Z0.net
まあいい時代ですわ
ちょっと働きゃ腹一杯食えるし病気は治るし娯楽はあるし
言うことねえや

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:44:33.41 ID:PdSoQcJz0.net
でもさ
NASAが未確認飛行物体の存在を認めたよね最近
ワクワクの限界はないんだよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:45:39.23 ID:lNXlXqqS0.net
>>464
そんなオーパーツは存在しない
ピラミッドも作れるし巨石も運べるしナスカより巨大な地上絵も余裕でかける
現代の機械はもちろんアンティキティラの機械よりも何億倍も高精度かつ高速に計算ができる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:46:28.95 ID:8Kb12fDp0.net
>>616
6メートルクラスのナマズが居たってそれはそれでロマンだけれど
プレシオサウルスに比べたら低いわな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:46:51.60 ID:wJb2JQ4i0.net
夢が無いけどまあそんなもんなんだよな
あくまでファンタジーはファンタジー

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:47:02.55 ID:cj8XRHfD0.net
>>474
落ちてくるのが魚だけとかカエルだけオタマジャクシだけと
落下するものの種類がほとんど混じらないって聞いたけどどうなんだろう

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:47:28.55 ID:Ts6EzTUh0.net
>>10
ほんとこれ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230b-mXGD):2020/07/13(月) 01:47:53 ID:PdSoQcJz0.net
そもそも紀元前の人間は賢かったから
ケンモメンというか現代人が馬鹿にし過ぎなんだよな
数学者だって紀元前からいるわけだしな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5b1-EzGd):2020/07/13(月) 01:48:07 ID:xNKnO5ee0.net
>>640
文明の発達とともに記録媒体が
石→木→紙→電子と進化したけど
文明が崩壊すると、電子→紙→木→石の順に失われるんだよな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-sWcm):2020/07/13(月) 01:48:07 ID:3e/+4nHXM.net
すごく面白いままじゃねえかw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bde-Bqa1):2020/07/13(月) 01:49:47 ID:SxwYjh4p0.net
てか、ムー大陸出身の俺ってゴイスーw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5b1-EzGd):2020/07/13(月) 01:50:19 ID:xNKnO5ee0.net
>>674
タブロイド紙のでっち上げじゃなかったっけか

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-EOwb):2020/07/13(月) 01:50:32 ID:RllnGdFwp.net
>>656
中国の職人が親子何代かで受け継いで作ったやつだっけ
オーパーツじゃないけど浪漫あるよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-F6a0):2020/07/13(月) 01:50:41 ID:8Kb12fDp0.net
>>650
見つかってないだけでしょ

ピラミッドがムチで叩いた奴隷の手によるものじゃなく公共事業だったって
40年前の自分なら絶対に信じないと思うわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-+Z1/):2020/07/13(月) 01:51:20 ID:Kd4DYrXX0.net
>>1
ローマ帝国www

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-+Z1/):2020/07/13(月) 01:52:16 ID:Kd4DYrXX0.net
>>16
イスラムにもアストロラーベがあるからな
たぶん元ネタだろう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-PvGM):2020/07/13(月) 01:53:07 ID:CmHU3klh0.net
心霊写真と同じやろ
勝手に捏造したやつがいるせい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c5-wuxR):2020/07/13(月) 01:53:14 ID:cA5bffFv0.net
>>131

スタート地点が芝公園の小さな丘の上だということは意外と知られていない。
昔は石碑が立ってたんだけど今はプリンスホテルが改装するときにあの辺いじくりまわしたからもうないかもしれない。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:53:48.59 ID:0dA2D8M90.net
あんま魅力は変わって無いな
変態はいつの世も居る

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 01:55:44.01 ID:HpkfJw0P0.net
空飛ぶ車もないつまらん未来のくせにオーパーツみたいなワクワクする謎はどんどん失われていくの悲しすぎるわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-WYST):2020/07/13(月) 01:56:04 ID:FXRd7msQr.net
>>675
知識に物理的な距離が関係なくなったことは凄い
アフリカの砂漠でもジャングルでもネットがあればNYと同じ教育を受けれる
人類が加速的に進化する3つ目の発明とも言われてる

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-RvWi):2020/07/13(月) 01:58:17 ID:Yz+ZpVEF0.net
>>131
関数電卓をプレゼントしたい
あれ関数表から数字拾って算盤でやってたんだろうなと

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:00:41.73 ID:3OicMKN+0.net
古代人舐め過ぎ定期
大昔に太平洋渡った奴らだっているんだから

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:02:19.03 ID:GDlsW2y/0.net
>>704
芝公園ってフリーメイソン東京ロッジの近くにあるデカい公園か?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:02:22.39 ID:cj8XRHfD0.net
古代の神様はどこの地域でも黄金を好むらしい
神が住むと言われる巨大な穴に黄金細工を投げ込んでいた民族もいる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:03:11.61 ID:Kms2JpTXx.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/Gw_donkeykong_trans.png

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:03:15.03 ID:Yz+ZpVEF0.net
>>626
あの人天文学勉強してから測量始めたでしょ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:04:06.08 ID:4Zgcsy4QM.net
昔の人はコスパとか一切考えずに仕事してたふしがある

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:06:11.44 ID:BZplPtfK0.net
>>66
Googleスカラーが凡人に言い聞かせてくるよな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-EOwb):2020/07/13(月) 02:07:36 ID:RllnGdFwp.net
またオカルトブームなんてあるのかな
やっぱコロナとか現実が大変だと余裕無くなるし
しばらくはないか

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-RvWi):2020/07/13(月) 02:09:28 ID:Yz+ZpVEF0.net
聖徳太子の地球儀ってのもあるんだな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-k7q9):2020/07/13(月) 02:10:03 ID:ms7gw7gz0.net
>>716
むしろコロナでオカルト(デマ)が色々出てきてたが

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-qy4B):2020/07/13(月) 02:11:47 ID:XBLxJkE60.net
>>464
じゃなくてその時代の人がどうやってそれを作ったか謎なブツ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850a-VgdR):2020/07/13(月) 02:12:39 ID:cj8XRHfD0.net
>>674
フィラデルフィア実験は原爆開発のマンハッタン計画がマスコミを通して敵国にバレないよう
マスコミが飛びつきそうな作り話を流して目くらましにしたという噂
当時のトップ科学者が集まっているから必ず詮索されるしね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d88-u5L0):2020/07/13(月) 02:13:01 ID:cLnd2XhU0.net
>>7
ダメなやつw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 837b-1RNA):2020/07/13(月) 02:17:39 ID:qgra7n7T0.net
>>513
待遇良いだけじゃなく、仕事の合間にビールが振る舞われてたんだっけ?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-7qVU):2020/07/13(月) 02:18:01 ID:4s8bFqfId.net
>>28
温泉に複数回に浸けたんだよ
中国の技術が凄かったというだけ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-KI1J):2020/07/13(月) 02:18:18 ID:V/hqNVEM0.net
財金昔からの謎が解き明かされまくってる気がする
なんか、過去の人類へのロマンはもうなくなってしまうのかって悲しい
現代人にはそんなに超越的に進歩して欲しくない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-7qVU):2020/07/13(月) 02:19:17 ID:4s8bFqfId.net
 >>118
ホルっ?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-kYYI):2020/07/13(月) 02:21:54 ID:nZYXPrhO0.net
>>433
恐竜に毛が生えてることなんて考えられない時代に
すでに土偶に毛の表現が出てるからな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-7qVU):2020/07/13(月) 02:22:24 ID:4s8bFqfId.net
>>36
そもそも研磨跡が見つかってる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-UaLL):2020/07/13(月) 02:25:12 ID:TfOzSZAo0.net
最後の方のやつは太古の地球に異世界転生してきた人が作っただろこれ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd12-HhCG):2020/07/13(月) 02:26:18 ID:0SgGL9uD0.net
電子レンジってオーパンツだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 758e-b8oE):2020/07/13(月) 02:26:20 ID:iQM0jBmI0.net
>>656
これなんか別の作り方あるらしいぞ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-AXAe):2020/07/13(月) 02:26:25 ID:lqQVUIJjM.net
>>513
そうなんだけど、エジプトのピラミッドはギザの三大とその他は別物として分けて考えなければならない
学術的にはギザの方もその他の延長で人足さえ増やせば可能とする見方もあるけど、その前後とされるものと比較するとやはりおかしい
傾斜問題とか建造手順に解決してない部分もある

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:27:50.56 ID:4s8bFqfId.net
>>160
黒色火薬見つけた国だから硫黄が酸化防止になることを知ってたんだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-WbfP):2020/07/13(月) 02:28:46 ID:PR4L+wT1a.net
>>656
こういうので3Dプリンターで云々とか言う奴いるけど職人が手で作ってるのは人間の手ってすげえなぁって感心しちゃう

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:30:03.99 ID:4s8bFqfId.net
>>664
何言ってんだこのジャップヒトモドキ南京大虐殺
死滅しとけ奴人

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:31:19.64 ID:GBqCLpeWp.net
>>464
out-of-place artifacts(場違いな人工物)の略語だよooparts

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:31:45.41 ID:+tSVyKsV0.net
>>656
これ当然裏側の作りは雑なの?
ファイバースコープ入れて撮った写真とかないの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:31:56.57 ID:No/GMyEh0.net
ローマ時代の壁画に描かれたビキニ水着はオーパーツだろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:32:28.79 ID:/su7QZgB0.net
>>600
奴隷

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:33:12.61 ID:selt08FA0.net
三種の神器

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:34:09.71 ID:i5lYvlEJa.net
>>244
>>264
これ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:34:13.90 ID:je1BLOF20.net
ドクロしかわからんわい

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:34:30.05 ID:l/J5h5i90.net
阿育王の鉄柱

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:34:48.39 ID:/su7QZgB0.net
>>737
オナニーパーツの間違いだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:37:32.81 ID:L8fflcT30.net
オリャンタイタンポの超でかい石は隣の山から切って運んで山の上にあげたらしいが
現代でも可能なのかすら想像つかんな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:38:34.78 ID:K8sRxyq+0.net
>>626
経度という概念は理解してるけど
経度計測はうまくいってない
(同時代の西洋天文学も四苦八苦してるくらいだからしゃあない)

それでもすごいと思うのだけれど

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:40:31.93 ID:pLsdn7do0.net
衛星からしか見れないナスカの地上絵は?

https://i.imgur.com/OQvSfKm.jpg

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:40:35.03 ID:95W5XKmq0.net
はい、オッパッツーッ!

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-yaVe):2020/07/13(月) 02:41:25 ID:BIC948Uj0.net
遺跡からスマホでも出てきたら信じてやらんでもない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-a7go):2020/07/13(月) 02:43:08 ID:xHUf1ETda.net
>>700
つまり>>650は40年前の…ゴクリ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 257b-8IPq):2020/07/13(月) 02:43:21 ID:gvkEU3bG0.net
古墳って実は凄いって聞いたけどホンマなんか?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-KI1J):2020/07/13(月) 02:44:14 ID:1RHy+uGt0.net
>>746
どれだよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 02:56:12.08 ID:e5PgGLQr0.net
何年も同じお題でこんなに伸びてて
ケンモジジイの方がよっぽどオーパーツだな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:01:37.88 ID:hL8o2MmZM.net
ボトムズコピペかよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:02:03.84 ID:XptjckVi0.net
知らない間にちょこちょこ解明されてて凄いなってなる
何もかもわかっちゃうのも悲しい…

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:04:03.47 ID:qVM5SjtWa.net
ヴォイニッチも解読されかけてロマンが無くなってく

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 03:04:36.52 ID:walv6klTd.net
アンティキテラは天動説で作られてるからオーパーツじゃない

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200