2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ ついに禁断のコストカット「中国製の鋼板」を使用開始 日本の産業完全終了 [721837206]

1 :パンダ大佐 :2020/07/13(月) 19:59:04.03 ID:4ufJ2z0G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
トヨタ、EVで中国製特殊鋼板採用 日本勢を追い上げ

電気自動車(EV)に使う電磁鋼板と呼ばれる高機能な鋼材について、トヨタ自動車が中国最大手の宝武鋼鉄集団の製品を一部で採用することが13日、分かった。
同鋼板は高い生産技術が必要で、これまでは主に日系の製鉄大手から調達してきた。中国の製鉄産業は汎用品の大量供給を強みとしてきたが、質でも日本勢を追い上げ始めた。

トヨタが国内で生産するハイブリッド車(HV)とEV向けに、このほど品質面での承認を出した。…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61444140T10C20A7MM8000/

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:21:21.79 ID:cOOn3odM0.net
日本企業は無駄な間接職のリストラやらないとダメだよ
一人辺りのGDPで韓国未満なんだからもう低賃金労働力の言い訳もできない

明らかにいらないゴミを飼い続けてるのが問題だろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:21:24.25 ID:FUdglPX7K.net
もう完全に糞ゴミクヅ日帝の製造業はヲワコソやねにゃ・・w

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:21:26.98 ID:L93ABKvH0.net
>>141
これな
企業が海外に逃げていくわけ無いとあぐらをかいてる奴ら
資本が海外に逃げていくんやで
だから法人税上げたらやばいと言ってるのに
海外は日本よりも法人税安いのに

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:21:56.38 ID:+PicoJVq0.net
>>152
それは方向性電磁鋼板で、EV(のモーター)にはあまり向いてないヤツ

今回のは無方向性電磁鋼板

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:12.84 ID:AMLZwQ4cM.net
この前トヨタが日本製鉄の株売ったスレが立ったとき
「影響はないから!」とか必死に喚いてたやつ元気かな
ジャップさん...w

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:15.38 ID:UCHsrh80a.net
>>16
ほえ〜

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:19.43 ID:ujiGdVadM.net
もともと鉄鋼業界再編の切っ掛けが、ゴーンがポスコ採用したことだしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:31.52 ID:DxmZu3Dra.net
製鉄エアプしかいねえなここ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:36.36 ID:TNaBqKSF0.net
うわぁ・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:50.68 ID:X3+gZVhL0.net
中国の精密部品の精度の上がり具合は半端ない
出張で中国工場の視察行ったけど、人件費安いしすぐにシステム化するし何でも国内で作れるしで、これは日本の仕事なくなるわと納得した
小さいベンチャーとか怪しい詐欺会社は知らんけど

怪しい会社はこんな感じだと思う
エラー度外視でとりあえず大量に作れ

検品で引っかかった奴は業者に売れ

安く流す代わりに社名削れよ?
ウチの名前一切出すなよ?

正規品とは別にコピー品として安く市場に流れる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:22:59.28 ID:3Oq/z1v8a.net
国内最終組立車

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:23:17.00 ID:QKC38s390.net
鉄鉱石輸入して工場で鋳造するだけでどの国でも出来るわな
要求品質満たせばそら調達先変えるわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:23:45.85 ID:wK8nKnvx0.net
コムスに純正オプションでタンデムシートとドアを作ってくれれば
俺はそれでいいんだけどな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:23:53.53 ID:qTUZs0XLr.net
>>135
普通の日本人の脳内では、いわゆる中国外しやコロナ賠償が起きてるらしいけど
グローバル化が止まらない限り中国依存は止まらんわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:23:54.22 ID:sze97jye0.net
そもそもトヨタの求める品質の意味を国内の製鉄会社は理解してるのかな
何か過剰スペックが品質だと思ってる気がするけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:01.22 ID:kjgLi69dH.net
それでもトヨタは「現場の直接工」という最も高コストな部分で未だに日本偏重だからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:02.04 ID:Ff4RWDh8d.net
>>162
もうEV全振りして追いつけるかどうかだろ?
下請け孫請け全切り捨てしてまでやらないといけないって分が悪すぎる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:13.55 ID:Cq/5aDct0.net
日本一の企業が率先して内需潰すってどうなのよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:13.86 ID:iIHobxtg0.net
トヨタ…信じていたのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:15.75 ID:Y0JdXlUk0.net
父さんうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:19.05 ID:6J4xHZaq0.net
裏切られたか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:27.46 ID:/Nz7CwArd.net
>>16
あー

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:42.58 ID:lAiSX+ciM.net
国すら捨てる企業トヨタもう優遇しなくて良いな?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:48.53 ID:Aze3FS0Wa.net
会社が日本の会社なだけでmade in japではない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:24:55.13 ID:KyluKxk+M.net
ハロワに行く日も近そうだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:25:35.06 ID:KG00/nzRd.net
安倍ちゃんは馬鹿だからトヨタにここまで裏切られてもトヨタ優遇するのが目に見える

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:25:40.73 ID:i6F6WloC0.net
国産調達してもデータ改ざんしてるもん
単価以前の問題だよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:25:52.13 ID:pk9Ao1wp0.net
ハイテン鋼?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:26:05.59 ID:vEnZ953N0.net
株主総会で泣いちゃう豊田社長だもんね
日本だからいいけどアメリカでやったら首がとぶよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:26:17.30 ID:5cOPVZug0.net
>>16
売国ワロタw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:26:43.41 ID:lOuyhk9E0.net
当たり前だろ、年収300万も貰っといて安い車それも中古の軽とかしか変わんお前ら若い者が悪い
若い奴らはいい車乗ってゴルフして美味いもん食って旅行して日本の経済を回す事を考えろ、今の日本が落ちぶれたのは若いヤツらのせいだからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:26:45.37 ID:uBW44dVY0.net
終わりが始まる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:02.96 ID:W08we4Jf0.net
自動車業界もリストラだね。あとは坂道を転がるだけ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:09.77 ID:OJM4JzfH0.net
11月に車検だから今のうちに買わなきゃ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:19.90 ID:sZM5BLls0.net
トヨタイズム!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:24.81 ID:wrx5iXGH0.net
>>59
EV工場は中国に作るらしい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:43.07 ID:hMZWFCO5d.net
>>191
馬鹿は黙るか死ぬかどっちかにしろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:44.30 ID:kX3cYn4Pa.net
最近話題のスパコン「富岳」も結局ARM使ってTSMCに製造委託だもんな
「京」までは純国産だったのにね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:49.93 ID:eztPKAn+0.net
中国製エンジンよりいいだろ
2AZ散々だっただろあれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:54.22 ID:556+0BzZ0.net
>>59
向こうのほうが税制有利だしな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:55.00 ID:Oi2LoedS0.net
大地の子

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:27:55.56 ID:dmFbfTPh0.net
日本の製鉄会社の株を売ってたな
そういえば

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:01.43 ID:f8LwvM+F0.net
>>16
こいつ出て来いよw

【終了】トヨタ、保有する日本製鉄株全て売却 [963243619]

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-FXEV) 2020/06/24(水) 19:15:31
トヨタは前期から戦略的保有株の売却を進めてて、いすゞ自動車、セーレンとかも売却してるんや
で、今期は日本製鉄以外にOSGなどの保有株をすべて売却してる

ようするに
もともと管理下に置いておきたかった企業を完全に調教し終えたやつから株を売ってるだけ

商業取引はこれまで通り続けるというか
むしろ長期的に安定して需給関係を続けられるからこそもう脅しはいらないと売ったと
情報ってこわいね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:05.77 ID:6+aqhFNT0.net
安倍とトヨタの売国タッグすげーな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:09.38 ID:OUk9TKrc0.net
>>158
それで問題ないなら
高いだけの日本産は確かに要らない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:12.17 ID:88TjZNyi0.net
残業は強制で0だしナス無いようなもんだしマジで苦しい
製鉄は落ち目すぎる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:23.50 ID:hiYDZzDM0.net
香川照之「トヨタの企業内訓練校、武漢工業学院を取材したいと思います!」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:28.72 ID:OiISdFN00.net
ケンモメンが大好きなテスラもトヨタと同じとこの鋼板使ってるんだって

電磁鋼板は電動車の基幹部品であるモーターなどに使う。
特殊な処理で鋼材に磁気を持たせており、不純物を取り除くなど高度な生産技術が必要になる。
モーターの効率的な駆動には欠かせず、航続距離など省エネ性能に直結する。
高い品質が求められるため、トヨタ向けなどの製品を供給できるのはこれまで日本製鉄など一部の鉄鋼大手に限られていた。

採用数量はまだ限られているもようだが、トヨタ幹部は「品質は日本製と遜色ない。電動車の普及が見込まれる中で調達先を多様化する」と語る。
日本鉄鋼連盟の調査によると、宝武はEV大手の米テスラにも供給を始めたもようだ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:31.95 ID:qTUZs0XLr.net
>>190
それは高張力鋼

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:34.69 ID:KWA5j2cR0.net
トヨタとソニーは信じない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:28:55.99 ID:4+bUUlXx0.net
中国製2AZ-FEのオイル異常消費みたいなことが
また起きるのか面白いな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:29:13.72 ID:1hQUQ/500.net
いいものはみんな中国製さ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:29:37.65 ID:+ukfSPm80.net
トヨタは他社が採用してそれほど問題ないようなら数年後に採用って流れだよな
日産ホンダが韓国ポスコの鋼板使い始めてから10年後くらいに採用して日本でポスコの鋼板で車作ってるよな
周りがそうならうちもってやつだろ
日産は朝鮮のサムスン財閥に自社生産設備丸々提供して朝鮮で日産車と日産ディーゼルのトラックを生産できるようにしてやった
サムスンが日産車を作って海外輸出してたりするから
朝鮮の自動車技術者育成で新車開発センターの各部門に枠を作って朝鮮人採用してるくらいだし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:29:37.88 ID:J2CSG//T0.net
一番鉄を扱ってたのがトヨタだろ
何か日本の鉄はヤバイと思わせる何かがあったのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:29:52.16 ID:dmFbfTPh0.net
五輪終わり

つまりご臨終

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:29:59.74 ID:qTUZs0XLr.net
>>205
これはこれで公式プレスそのまんまだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:00.81 ID:Ff4RWDh8d.net
>>205
調教とかバカくせぇな
エロ本の見すぎだろこいつ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:08.16 ID:3DapFl6Wd.net
>>16
豊田のインサイダーは綺麗なインサイダーなのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:19.68 ID:dmFbfTPh0.net
反日企業トヨタを許すな!!
不買運動やるべきだろネトウヨ!!!!!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:37.73 ID:f5EmUUM20.net
>>200
アメリカの次世代エクサスケールスパコンもAMDオンリーだからTSMCじゃないの
今のアメリカスパコンもNVIDIA使ってるからTSMCだし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:30:59.57 ID:bHtN8aut0.net
>>7
世界的に認められた技術!って言いながらどこにも使ってもらえず
中韓企業に買収されて消滅だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:02.27 ID:ewIQjL2O0.net
>>212
岩田が「生産は全部中国です」と言ってた任天堂のこと好きそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:07.86 ID:pk9Ao1wp0.net
>>211
物知りさんカッコヨス

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:08.78 ID:WyCIA2rgd.net
下請けいじめ!とか言ってたら買ってもくれなくなったwwwwwww

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:09.64 ID:W0wd6PJ00.net
>>61
都市部と農村部に分かれてて都市部はアメリカクラス
農村部は東南アジアレベル
ハイテク技術と安い労働力を自国で大量にまかなえるから工業国としては最強

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:12.10 ID:OiISdFN00.net
>>207
ディーゼルエンジンの信頼性とATの古さ
あとは乗り心地と視界の悪さくらいしか問題は無い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:16.79 ID:bONSBv4G0.net
日本壊す気かよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:17.18 ID:vssb1b3aM.net
日本の鉄鋼メーカーの設備ってオンボロだもんな
最新設備をガンガン投入してる中国企業に品質で追いつかれるのは当たり前

特に、最近は設備投資や人材投資をケチりすぎたせいか重大労災が多すぎる
毎年何件も死亡災害が起きるなんて他の製造業じゃ考えられない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:21.68 ID:+ukfSPm80.net
>>216
他メーカーがコストダウンで朝鮮鋼板使ったり、支那鋼板使い出してるし
欧米メーカーも早くに支那生産進出して鋼板もタイヤも支那メーカーの物を採用してる
他メーカーとのコスト競争するなら同じようにやらないと

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:47.81 ID:5+yuXF9w0.net
>>198
そりゃ中国は規制が厳しくなってゼロエミッション車以外ナンバー出さなくなるから事実上HVは売れないゴミになる運命だもんな
HVみたいなガラパゴスマーケットでしか通用しない車は日本国内で製造販売していく事になるんだろうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:52.30 ID:QB4VqWZl0.net
唯一時価総額ランキングに日本国旗と共に載っててネトウヨの拠り所だったじゃん
米中韓台がランク入りしてる中でサポの工作も難しくなるぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:53.80 ID:Cxix5QmAa.net
ネトウヨがトヨタに噛み付くほど度胸も覚悟もないだろw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:31:58.23 ID:qTUZs0XLr.net
>>230
造船も相当死んどるけどね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:02.46 ID:kVMQxLTU0.net
ネトウヨ「反日企業」

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:09.14 ID:lgUFjyk5a.net
去年ぐらいに水没したボルト工場もダメそうだしな

仕方なし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:10.61 ID:qufzMG4Q0.net
JFE倒産の序章か

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:17.77 ID:RfxREv6S0.net
ネトウヨどうすんのこれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:26.69 ID:J5Nfphw00.net
呉とかどうなってしまうんだろう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:28.03 ID:hGnv1TMK0.net
>>227
鉄も燃料も大体自国で出るしな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:43.16 ID:88vsvjW60.net
あっ‥‥!(´・ω・ ` )

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:58.34 ID:IKGLgwp2a.net
コストカット?ジャのが粗悪なだけちゃう?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:32:58.73 ID:fGj2Qwr70.net
中国製のエンジンで懲りてなかったのかよ
オイルめちゃ減るんだよエスティマ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:02.80 ID:556+0BzZ0.net
>>230
向こうは設備投資に使うと優遇税制で得になるようになってる
日本の企業イジメの罰金とは違うよ
日本の法人税って世界トップクラスの高さだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:02.89 ID:i7WNOqY8r.net
>>104
ワロタ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:06.59 ID:MVjmvvQe0.net
何言ってるんだドク
良いものはみんな日本製だぜ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:18.56 ID:44rga6ns0.net
トヨタはチョンモメン

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:33.73 ID:wK8nKnvx0.net
そこらじゅうEVに囲まれるようになったら豪雨で冠水の時に
こないだの感電動画みたいにビリビリなったりしね?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:45.99 ID:i6F6WloC0.net
ネトウヨの人生の中でトヨタ買うこと無いからな
中古のダイハツが限界だから関係ない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:50.06 ID:jMTVi8uZ0.net
>>12
白蟻かな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:33:50.18 ID:Wcs7BCK60.net
ネトウヨの不買運動が炸裂するぞー
震えて眠れ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:34:10.03 ID:rXxdv0NA0.net
ついに自動車鋼鈑の技術まで追い付かれてしまったのか、、、

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:34:12.56 ID:W0wd6PJ00.net
>>241
国も共産主義で富国強兵を地でいけるから怖いもの無しだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:34:12.86 ID:48NIZyv4a.net
>>200
さすがに頭悪いな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:34:21.93 ID:LwP4Ody00.net
やっぱ日本製のホンダが一番だわ
章夫は悔い改めて

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:34:57.59 ID:q7iLicsu0.net
ネトウヨはもう乗れる車無いジャン

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:35:01.16 ID:zNaNZf440.net
性根まで腐っとる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:35:04.30 ID:b57JbKVBM.net
>>245
他国も法人税下げてその穴埋めを消費税でやってんのかな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:35:18.45 ID:8VgBbpVA0.net
輸出品かな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:35:24.23 ID:B1SNT4440.net
>>177
最低限の品質基準を満たしたら後はコストダウンに全振りすべきだよね
いうてそれが大変なんだけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:35:24.44 ID:dmFbfTPh0.net
解説すると
1971年のニクソンショックでアメリカが白旗上げる

それでも輸出攻勢しまくりで 日米貿易戦争
アメリカの堪忍袋の緒が切れて
1985年のプラザ合意で大幅な円高を飲まされて
ここで日本の高度経済成長と
輸出立国政策は終わりを告げるはずだったが

何がなんでも輸出攻勢を辞めないから
バブル崩壊で失われた永久の時
トヨタをはじめとして輸出製造業は国賊だよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200