2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ ついに禁断のコストカット「中国製の鋼板」を使用開始 日本の産業完全終了 [721837206]

1 :パンダ大佐 :2020/07/13(月) 19:59:04.03 ID:4ufJ2z0G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
トヨタ、EVで中国製特殊鋼板採用 日本勢を追い上げ

電気自動車(EV)に使う電磁鋼板と呼ばれる高機能な鋼材について、トヨタ自動車が中国最大手の宝武鋼鉄集団の製品を一部で採用することが13日、分かった。
同鋼板は高い生産技術が必要で、これまでは主に日系の製鉄大手から調達してきた。中国の製鉄産業は汎用品の大量供給を強みとしてきたが、質でも日本勢を追い上げ始めた。

トヨタが国内で生産するハイブリッド車(HV)とEV向けに、このほど品質面での承認を出した。…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61444140T10C20A7MM8000/

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:08:05.13 ID:HFJJd9pA0.net
だって中国って努力した若者にチャンスめっちゃあるもんな
そりゃみんな頑張るし国が発展するよ
ジジイの奴隷になってファックス使わせられてる日本とはちがう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:08:06.40 ID:srbSX6tQ0.net
盗まれた!って大声で叫ぶ割には
日本製が売れてるという声は聞かない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:08:07.69 ID:drEB32vV0.net
日本の特許品だろ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:08:10.34 ID:zJm1fNsV0.net
いいものはみんな中国製だよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:08:20.77 ID:4IFUxrkL0.net
新日鉄って高炉止めてたよな?
社内はどんな雰囲気なんだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:08:48.49 ID:kVMQxLTU0.net
ネトウヨ怒りの自転車(中国製)通勤

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:00.18 ID:/9HUDkWYd.net
神戸性交の呪い
つまり安倍の呪い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:08.79 ID:lanLDfDDp.net
日本製はスペック改竄してるもんな。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:15.38 ID:VVHQkmoF0.net
>>417
うち電装系だけど国内用の製品も中国で組み立て、日本で検査になったな
おかげで全従業員の3割を締めてた派遣の殆どが首切り
しかも設計まで中国に移転させるってんで今中国人技術者に日本人が教えてる段階
設計は肝の肝だと言って来てたのについにここまで来ちゃった
本社機能を中国に移す日もでかそう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:24.35 ID:NO6iVnEJ0.net
ケンモメンが反日連呼してるなんて槍がふりそうだな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:29.12 ID:BkZuX/tn0.net
トヨタの上辺だけを真似してなんちゃって安全活動に力を入れる無能集団だもの
未来なんかないわ
安全マイスター()とかなんのために存在してんの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:30.78 ID:EuqVrIm+0.net
中国に逆らえない会社になっちゃった
あーあ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:38.16 ID:fPplUe2R0.net
幸せの国ブータンみたいに農業回帰する時が来るんだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:43.75 ID:a4RPUxxK0.net
made in japanおわた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:09:50.80 ID:oPLh9wnSd.net
下請け死亡

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:10:14.40 ID:RZnL4Dan0.net
爆発しそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:10:19.81 ID:GyDK9Tksa.net
>>430
資産食い潰すだけで定年まで安泰だし仕事は楽だし休みだらけで悪くないと思うよ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:10:28.17 ID:VV6HHaYU0.net
中国製、韓国製って当たり前になってくんだろうな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:10:41.13 ID:YDg7Dwke0.net
ネトウヨどうするの?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:10:53.15 ID:WvwuCoet0.net
中国がなければ生きていけない企業になるか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:10:58.86 ID:sze97jye0.net
経営層が雇われ感覚抜けない限り色々無理
全てトップの責任だろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:11:29.14 ID:pNR5SE/J0.net
ご安全に

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:11:32.15 ID:ssxdQZVb0.net
中国はまさに高度経済成長期か

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:11:54.54 ID:UvKCRXUm0.net
中国もただ安いものを作るより良い物を作れば高くても売れるという事は気付いてるからね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:12:08.35 ID:Y0uwAY0P0.net
>>434
なんで?人件費?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:12:12.41 ID:E4E1EK2e0.net
まあ、先のない産業だわな
会社の人間が何を言おうとこれ以上需要は増えず、代替材料ばかりが作られていくよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:12:27.43 ID:R18nonTDa.net
>>158
日産もディーゼル部品韓国だけど
トラブルだらけだよな
あれは韓国のせいと言うかフランスの設計がゴミカスすぎて駄目みたいだけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:12:37.56 ID:OU+5YKZ90.net
>>425
なんだかそれ聞いただけで潰れちゃいそうだなぁ
鉄は国なりって前立ったスレで教えてもらったけど、国内の鉄が終わるって事は国内相当冷え込んじゃうの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:12:56.53 ID:9sp2BUF30.net
モーター用の電磁鋼板か
ハイライトコアとかだな
まあ中国でも大量に作ってるだろ今は

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:13:02.26 ID:/su7QZgB0.net
日本は何で外貨稼ぐの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:13:10.50 ID:vssb1b3aM.net
鉄鋼メーカーの地獄はこれからだからな
中国の景気が復活すれば、原料が高騰して死ぬ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:13:18.81 ID:xJBX+DkQ0.net
コストカットというより
中国で商売させてもらうために中国企業にも旨味を与えてやろうとしてるんだろ
中国からトヨタを排除しようとすると中国の鉄鋼業界もそれなりのダメージを受けますよって形にしとかないと何やられるかわかんねえもん

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:13:54.60 ID:5FcJD4aT0.net
>>434
あー、それ長くないわ
なにかやってる感出さないと株主がうるさいんだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:14:20.74 ID:fPplUe2R0.net
>>455
農業回帰で自給自足

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:14:34.99 ID:BkZuX/tn0.net
製鉄ほど矛盾に満ちた業界ってないんじゃねって思うわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:13.84 ID:9sp2BUF30.net
電磁鋼板ってのはトランスとかモーターのコア材で
鉄と言っても割と特殊なものだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:41.76 ID:PE7khOI80.net
資本主義社会とはこういうもんだよ
更地の国がのし上がり、豊かな国の富を吸い尽くし、豊かな国になり、豊かな国な荒廃した国になる
それで儲かるのは資本家だけ
国際金融資本家だけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:48.74 ID:QdKV8xyra.net
最終的にトヨタも下請けになるよ
Googleやテスラの

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:50.23 ID:XMmfkjLmr.net
電気自動車普及したらもう日本車いらないだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:15:58.09 ID:vEnZ953N0.net
>>426
中国は農村戸籍と都市戸籍があって自由に居住を移動出来ない
中国では私有地を持てない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:16:29.76 ID:CqyVD4rTM.net
>>205
嫌儲のデマに気をつけなきゃw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:16:55.94 ID:NfVS3NMe0.net
日本の落ちぶれ方やべえな
下り最速やん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:17:04.16 ID:rNNsmdGhM.net
どうでもいいじゃん
トヨタは日本から出てけばいいよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:18:11.73 ID:DpCUTRm+d.net
輸入代の方が高く付きそうな気がする

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:18:14.25 ID:l3D434K30.net
次はトヨタ買わねぇ
どこがマシよ?スズキ?三菱はやだな松田?ISUZUのトラック?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:18:45.27 ID:DpCUTRm+d.net
>>470
ミツオカ(中身は…)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:19:08.16 ID:LVmrt1EBa.net
>>464
そしたら日本人は電気自動車も買えない程所得が下がるだろうねぇ‥若い世代も居ないし、
中国下日本県になる日もそう遠くはないだろうね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:19:19.37 ID:9sp2BUF30.net
>>469
電磁鋼板だから価格だけじゃなく選定では性能が重要になる
中国にいい電磁鋼板を作るメーカーがあるんだろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:19:41.75 ID:Fb+vcXiw0.net
中国って数十年かけてあちこちに巨大な製造地区?みたいな作ったんだろ
人件費だけじゃなくて効率でも上回ってるんだからどうしようもないよね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:19:49.99 ID:t9cV8Gx60.net
アンチダンピングは?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:20:11.59 ID:vssb1b3aM.net
>>408
生産調整するくらいだったら、余った鉄を途上国に叩き売りすりゃいいって考え?
それはダンピングで重大な違法行為

5年くらい前に中国の景気が冷え込んだ時に、中国メーカーがそれをやって世界的な鉄鋼不況になった
そのときは世界中から抗議されて、最終的に中国は間違いを認めて是正して、中国の鉄鋼メーカーが潰れまくった

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:20:21.41 ID:QdKV8xyra.net
愛国心より経済

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:20:37.01 ID:gPlzQ5U+0.net
>>205
これでマウントとってたネトウヨwww

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:20:54.64 ID:VVHQkmoF0.net
>>450
工場の老朽化で建て替えを試算したところジャップはいろんな規制があってその設備に大きな費用がかかることが判明
建て替え時期を伸ばし伸ばしにしてきたけど限界で
規制の弱い建設費用や安くすむ中国で決定らしい
この辺は食堂でエライさんたちが話してるのを直接聞いた話

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:20:56.32 ID:RektmqHj0.net
そりゃもう日本製より品質いいからなw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:21:23.23 ID:gBEbvGMfr.net
>>388
さすがにコレは恥ずかしい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:21:51.62 ID:NcLNXWOl0.net
>>459
昔は自給自足で生きられるのは3000万人と言われていたんだが
今は何人くらいいけそう?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:22:17.40 ID:fPplUe2R0.net
お前らも農作業の勉強しとけよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:22:24.48 ID:MVjmvvQe0.net
>>470
トヨタ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:22:43.89 ID:8jkINlEy0.net
自国で鉄鉱石とか石炭用意できるぶん中国の方が強いよな
そもそも資源がほとんど無い国から技術抜いたら没落一直線なんだわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:23:54.74 ID:zxgjm7kR0.net
>>78
国民の大半をブラック企業で酷使できたらそら安いわな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:24:05.79 ID:9sp2BUF30.net
電磁鋼板はヒステリシス損とか鉄損が少ないコア材で
性能の良い電磁鋼板を使えばモーターや変圧器の効率が上がり発熱も減る
各社門外不出のレシピで生産してるんで
中国のメーカーもそういうのが作れるようになったってこっちゃ
中国でもモーターや変圧器を大量に使ってるわけだから当たり前だわな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:24:23.90 ID:YMjW3Wbnr.net
「売り家と唐様で書く三代目」まさしくトヨタの現社長のことだな。モリゾーとか言ってレースやってる場合か!

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:24:28.31 ID:GyDK9Tksa.net
>>479
中国の方が規制厳しそうだけどな。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:24:31.57 ID:nJOMKj3Z0.net
乱暴な仮定だけど仮にガソリン車から完全移行したら3分の1の部品会社潰れるからな
産業なんてそんなもんだけど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:25:17.86 ID:fPplUe2R0.net
>>489
厳しいのは国体に関わることだけだから

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:25:25.33 ID:jMTVi8uZ0.net
>>360
シナチョン製のもの使ってない車屋なんて無い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb33-Svio):2020/07/13(月) 21:26:11 ID:P6qE6Pzd0.net
>>307
それ覚えてる
あと経団連のなあなあ持ち合いを止めてトヨタは素晴らしい!!も凄かったわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d8d-/ub2):2020/07/13(月) 21:26:18 ID:e1V57WYB0.net
>>388
バカのくせに偉そうだな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-d9C4):2020/07/13(月) 21:26:30 ID:/ILl6h42r.net
トヨタがテスラに抜かれたからなぁ
後何があんだ?
未だに誇れるのはAVぐらいか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-0xAo):2020/07/13(月) 21:26:49 ID:XgwYr4GT0.net
某与党さんは公取委に圧力までかけて製鉄屋の合併を認めてきたのになw
哀れなり

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/13(月) 21:27:57 ID:JF6W47H70.net
ネトウヨ怒りのトヨタ叩きw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:28:02.54 ID:ssxdQZVb0.net
ヤフーニュースには流れてないんだな
ヤフコメのネトウヨたちはこの事実を知ることもなくトヨタをホルホルし続けるのかwwww

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:28:07.27 ID:P6qE6Pzd0.net
トヨタもローンの金利で利益結構出してるからコスモみたいな一般人向けリース販売に更に力を入れるんでは

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:28:19.30 ID:kcJATvrW0.net
インサイダーって法人には適用されないんか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:28:29.41 ID:unOwxQI30.net
そら財界も自民にプレッシャー掛けて
中国様のご機嫌を伺え!と必死なわけだわ
安倍ぴょんがコロナ始まってんのに中国の皆様いらっしゃい!しちゃうのもやむなし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:28:33.03 ID:Y0uwAY0P0.net
>>479
なるほどね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:29:00.91 ID:gkTjbfPP0.net
トヨタが採用するから質が高いっておかしくね?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:29:03.41 ID:urooc15Q0.net
>>419
ありがと

>>481
>>494
ごめんな
コロナがやっと収まったとこやねん
ニュース全くよめんかった

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:29:05.70 ID:MUAF7e0Dd.net
>>1
持ってた日本製鉄の株を全て売却したしな
輸出戻し税でウハウハだし
消費税も円安も一番はトヨタのためだし…
怒らないで教えて欲しいんやが…
ほんとにトヨタって親日なん?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:29:15.48 ID:l7crJTNQ0.net
>>7
設備老朽化
人口減少
買いたたきで海外勢に負ける

あとはわかるな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:29:31.06 ID:3rNXimle0.net
>>3
真っ先にこれ思ったわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:29:33.41 ID:jMTVi8uZ0.net
>>500
癒着あれば平気な国家モドキやで日本は

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:30:22.93 ID:QwFg1O7W0.net
>>302
アイヤーこれからは中国人の下で働くしかないアルね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:30:23.00 ID:vGW+40OXM.net
>>205
意味不明でwarota

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:30:51.85 ID:gpkekGh+0.net
>>15
しらんけどトヨタが中国製使うって言うんなら問題ないもんなんじゃないかな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:14.52 ID:PDbHPjA80.net
製鉄所 閉じるってニュースは、こういう需要もとられてってことなんかな。
製鉄所しまると、周辺の地域の経済すっごいくるしくなりそう

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:27.52 ID:Ksf9tAZFa.net
混ざりもの金属は中華性ダメダメだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:42.42 ID:jMTVi8uZ0.net
>>505
国家の預り金が好きなんだよトヨタは
プライドがあれば献金天下りなんて無くしてるわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:54.09 ID:xF0iz1Ukp.net
もう本格的に日本終わる気しかしなくてヤバい
80年前アメリカに石油止められたときの日本人の気持ちがようやくわかった
これ戦争でワンチャン狙うくらいしか勝ち目なさそうだわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:32:37.33 ID:jMTVi8uZ0.net
>>511
問題あっても癒着で隠蔽だし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:32:52.87 ID:DpCUTRm+d.net
>>473
もう日本駄目だな…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:33:20.20 ID:W+gFTYov0.net
今の日経平均なんか日銀が買ってるだけで
景気と関係ないからな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:33:56.87 ID:gBEbvGMfr.net
>>516
だから日本製やめて中国製にしたのか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:06.70 ID:fPplUe2R0.net
>>515
百姓に戻る時が来たんだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:12.59 ID:QiP+LN0a0.net
自民党と大企業がどれだけ中国と繋がっててもダンマリなのがネトウヨだろ
野党や芸能人みたいなのには異常にうるさい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:16.94 ID:vjuJR4WE0.net
>>515
未だにFAXなんか使う国が勝てるわけないわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:22.80 ID:VVHQkmoF0.net
電気自動車が主流になれば既存メーカーはどこも同じく埋没する
先進国における最後の頼みの綱の自動車系製造業は斜陽中の斜陽
まともな会社はどこもそれを見越し始めてる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:40.87 ID:xF0iz1Ukp.net
>>97
30年後は日本人が技能実習生として中国で働く
そして今日本で技能実習生がされてる仕打ちをそのまま受けることになる
冗談じゃないぞ
このまま衰退すりゃ確実にそうなる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:43.07 ID:EP3uJEte0.net
>>205
これ覚えてるわ草

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200