2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ ついに禁断のコストカット「中国製の鋼板」を使用開始 日本の産業完全終了 [721837206]

1 :パンダ大佐 :2020/07/13(月) 19:59:04.03 ID:4ufJ2z0G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
トヨタ、EVで中国製特殊鋼板採用 日本勢を追い上げ

電気自動車(EV)に使う電磁鋼板と呼ばれる高機能な鋼材について、トヨタ自動車が中国最大手の宝武鋼鉄集団の製品を一部で採用することが13日、分かった。
同鋼板は高い生産技術が必要で、これまでは主に日系の製鉄大手から調達してきた。中国の製鉄産業は汎用品の大量供給を強みとしてきたが、質でも日本勢を追い上げ始めた。

トヨタが国内で生産するハイブリッド車(HV)とEV向けに、このほど品質面での承認を出した。…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61444140T10C20A7MM8000/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:28.53 ID:KLAU1ene0.net
いい物はいつだってアジア製(日本を除く)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:35.46 ID:XFdTP2PAM.net
これこそ安倍がなんとかするべき案件だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:36.43 ID:Ff4RWDh8d.net
これ日鉄逝くだろ
また炉が止まるのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:40.83 ID:I8RyLfaN0.net
神戸製鋼を見るに国産品はリスク

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:42.15 ID:BzZKoEe00.net
日本の製鉄が不況な理由が分かってきたな。
中国が日本企業よりも安く同等クオリティの高品質鋼材作れるようになったんだな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:44.23 ID:FLnjb3q+0.net
某社員は
特許無視して安くでそれなりの品質提供するから
選ばざるを得ないって言ってたよ

>>6
品質上がりはしないだろ適当なこと言うなよ

>>7
高級鋼で細々とやってくことになるんじゃね?ジリ貧やろな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:06:45.15 ID:EqfTpSWj0.net
今じゃ安くて品質も遜色無いんだろな
あぐらかいてた国産より競争力有るんだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:03.84 ID:6brP9baj0.net
>>3
なるほどねい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:04.43 ID:aXQiXQhz0.net
低価格のトヨタ車はここの部材使うんやな
どうせお値段そのままや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:05.56 ID:XcYLj4th0.net
>>43
元からネトウヨにトヨタ車買う金なんて

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:25.91 ID:+PicoJVq0.net
高張力鋼板のことと勘違いしてるレス多数

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:30.19 ID:J25Q/MeP0.net
この前日鉄切ったのはこれかい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:33.34 ID:xn1GGqry0.net
日本産ってだけで買ってもらえると思ってんの?
企業はネトウヨじゃないよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:35.63 ID:1dJRa4zg0.net
あーあ

安部を入社させるから神戸製鉄はこうなる
安倍晋三を輩出した罪を背負って日本経済と共に氏ね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:39.21 ID:wiC5EyGt0.net
日本の製鉄会社が安く作れないから悪いわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:42.26 ID:f+RLnzWp0.net
もう日本や愛知に本社や工場置く必要すら無くなってきそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:45.74 ID:vabKST1M0.net
実際ウヨって二次元でチンチンシコシコさえできたら
ほかはどうでもいい感がすごい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:51.40 ID:zxgjm7kR0.net
中国て日本追い越したはずなのにまだ人件費安いのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:58.35 ID:7nrBNLRpM.net
ジャップの粗悪品よりマシ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:07:58.36 ID:p3IOnnRf0.net
質も超えられ価格も安いんだろ日本製すげえな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:02.17 ID:xMMK6Ars0.net
愛知製鋼逝くだろこれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:28.03 ID:tANwXJTk0.net
塗装しっかりすれば錆びないんだろうけどヨタの塗装は全く信用できないんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:34.27 ID:phYuM2zV0.net
>>59
正直トヨタが飛躍しない理由は工場日本に縛られてるからだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:34.46 ID:qTUZs0XLr.net
>>49
中国が、電磁鋼板が作れるのに高級材を作れないわけがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:35.47 ID:6p7ASv9m0.net
>>2
それはマツダとニッサン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:36.16 ID:4WZqiktZ0.net
サスペンションとか全部インドネシア製とかで揃えてるけど全く問題ないぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:38.51 ID:A/2yxNTDd.net
神戸製鉄さん、もしかして死ぬの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:43.23 ID:FLnjb3q+0.net
>>48
そもそも中国が資本力に任せて
高炉建設しまくったから
鉄がだぶついてきつくなったのが大きいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:48.79 ID:If37g4VG0.net
>>39
愛知製鋼だけは残してあとは中国産にするんじゃね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:08:57.29 ID:WLuKuRPY0.net
中国製だから高品質化するよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:03.03 ID:ZcQTJiXb0.net
ガチで反日企業やんけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:08.17 ID:SuiJ9D3k0.net
>>2
中国市場を頼みの綱にしている以上仕方ないでしょ
日本製鐵の株を売り払ったのは、これの予告だったんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:14.25 ID:wo+XhLud0.net
>>43
ネトウヨは車買う金無いから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:14.82 ID:/WiLAJA30.net
トヨタは日本にとってなんなのか考え改めるとき

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:28.46 ID:ssxdQZVb0.net
>>61
国民何人いると思ってんだい?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:29.70 ID:FLnjb3q+0.net
>>67
いやだからジリ貧言うてますやん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:38.99 ID:x1TtgMQ7M.net
だって神戸製鋼しか。日本製の製鉄って品質偽装してたじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:40.84 ID:7KST8+IE0.net
中国市場に居続けることのほうがプラスになるという計算かね
EV時代に駆逐される恐怖に駆られてるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:41.52 ID:5/u2jmEB0.net
トンキンのボッタクリ製鉄会社ようやく脂肪か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:47.43 ID:qTUZs0XLr.net
>>57
神戸製鋼はたぶんもとから電磁鋼板作ってないぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:09:54.86 ID:qTBKx33d0.net
日本製とかもはや高くて低品質だもんな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:00.62 ID:i3ttmW4N0.net
ユニクロの代表も中国遣って日本一の資産家に成り上がったんやで

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:06.36 ID:wsYypkT/0.net
禁断もクソも競争に負けてるだけやん
無条件に仕事がもらえて甘えてるからや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:11.52 ID:1dJRa4zg0.net
早く神戸製鋼潰れろ

gm

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:14.92 ID:PlGRU++PM.net
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120527/bsc1205270701000-s.htm


あっ...

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:10:26.70 ID:1AqYfVZ50.net
いや日本終わってるわ
でも製鉄行ってイキってたチャラ男が介護堕ちするならいいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:06.54 ID:OwsJfK8S0.net
トヨタいる?
今後はテスラの下請けとしてやってくつもりかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:36.13 ID:lXo68D1g0.net
見下してた中国製より高品質で安く提供すればいい
出来ないなら中国製に切り替えていく

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:37.60 ID:cWLOsjtK0.net
ゴミみたいなジャップ鋼板なんか使えないもんな
ジャップの国技の品質偽装してるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:48.83 ID:f+RLnzWp0.net
お前らの大好きな神戸製鋼はそれほどトヨタに部品供給してないから残念ながら死なない

死ぬのはトヨタか先日全部株を売却した新日鉄や傘下の愛知製鋼

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:50.75 ID:VBRiqrz10.net
売国って叩かないの?ねえネトウヨ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:54.16 ID:PJj46YI20.net
>>89
なんかエロくね????

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:11:58.68 ID:1SLr8ZYCM.net
安い汎用品ではなく高度なものなのがヤバい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:01.11 ID:I8RyLfaN0.net
30年後の日本人の仕事って
中国に渡って中国人の介護職しかなさそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:03.76 ID:mMHTDdIcM.net
ジャップざまぁw
心の底からジャップの凋落が嬉しいわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:15.57 ID:kQy/BnpQ0.net
>>88
この裁判どうなったん?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:18.47 ID:ssxdQZVb0.net
>>25
その割に不具合ないなら韓国製で十分やな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:30.20 ID:y1VTXl+wM.net
白物家電はコモディティ化が進んで今やどこの買っても大差ないし製鉄もそうなって来たんだろうな
トヨタ自身もいずれ中国製の自動車に食われる時期が来るかもしれんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:12:43.98 ID:0H5mr5dc0.net
>>16
ジンジャエールだろ、これ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:06.58 ID:f+RLnzWp0.net
>>93
× 新日鉄
○ 日鉄

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:11.39 ID:0HJwiUKB0.net
>>2
シナはチョンから盗んだ
それでチョンがシナ相手に裁判やったら、製品内容が日鉄の特許だった
だからシナ製品は実質日鉄

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:22.20 ID:koj1p5Fmd.net
据え置きジャップ価格

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:23.09 ID:8dBfft1r0.net
豊田一族の血が途絶えて奥田が帰ってくればこんなことは起きなかったろうに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:27.26 ID:OU+5YKZ90.net
鉄は国って言ってたケンモメン
これからどうしたらいいの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:33.08 ID:rmh30ksB0.net
鉄屋が終わった
日本はもなんにも作れない国になったんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:13:46.52 ID:jh/Pzify0.net
検査データ偽装してた企業があるらしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:02.31 ID:i5jVnSIZ0.net
日鉄の株先に売ってたけどインサイダーにならんの?自演やからええのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:09.77 ID:mKTUDtf30.net
ネオリベの目指すグローバリズムらしくていいじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:21.54 ID:Kd4DYrXX0.net
鉄は韓国製良いとか聞くけどな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:22.21 ID:g6OXwyk/0.net
は?日本製部品使わないとかお前半日か?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:22.35 ID:Y+gvr4AT0.net
反日ジャップw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:34.33 ID:ccayQRlP0.net
コロナまみれの稼働しないジャップ工場より中国から輸入した方がいいに決まってんだろ
さっさと占領してもらいてーわ
無能な日米政府とその支持者に殺されるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:38.01 ID:qTUZs0XLr.net
>>88
これは厳密には今回のev用とは少し違う
ev用は無方向性

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:43.59 ID:eLFc3Sre0.net
下請けいじめが捗るな
超えられない壁に挑め

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:47.21 ID:C7ti5fTR0.net
あーあ
もう国策で円安にする必要無くなったね
終わりの始まり

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:47.35 ID:/JFBwdaU0.net
なんのためにアベノミクスで大企業を優遇してきたのやら

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:14:50.23 ID:Pa43/mOI0.net



121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:14.98 ID:SBXEJC3V0.net
コロナでとりあえず派遣何人か切ったけどこのままだと残りの派遣も切らないと持たないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:15.45 ID:IK0xYLN40.net
不具合が出なけりゃコンプライアンスなんかどうでもいいってのがジャップの総意だからな
まともなグローバル企業は逃げ出すわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:16.89 ID:u/paR9iu0.net
ほんともう円高でもなにも問題ないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:18.89 ID:LkCf3hQAr.net
>>75
単純に価格交渉迫った日本製鐵のやらかしだぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:32.32 ID:i+Dl7cfd0.net
✕ コストカット

○ 品質偽装で取引停止

だろ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:38.04 ID:hR9/99vma.net
そして最後にはTOYOTAも中国に呑まれると

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:39.36 ID:p3IOnnRf0.net
宝武製鋼って最近テスラにも供給始めた所かこれも日本の鋼板敗れたんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:15:55.17 ID:TFrmzknSd.net
>>23
元々死に体だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:14.38 ID:sl9Pgd6d0.net
どうせ設備が新しい中国製のほうが品質いいってオチだろう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:21.71 ID:SyNsHoW70.net
日中でもめ事起きた時に納品止められたら日本の製鉄業界は肩代わりしてくれるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:23.96 ID:5+yuXF9w0.net
トヨタってEV作る気あったんだね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:25.59 ID:kovxngdBM.net
ネトウヨのトヨタホルホルをどうしてくれんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:31.39 ID:zQJYar/p0.net
>>16
あったなあ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:16:45.39 ID:FtTs/yLP0.net
アメリカの鉄を使うのをあれだけ嫌がってたトヨタが中国の鉄を使うってことはマジで品質で中国が日本と変んなくなったんだな
エレクトロニクスどころか素材までこうなったら資本主義の終わりだな
イノベーションがすぐキャッチアップされると価格が平準化して全体の利潤も落ちまくる
マルクス経済学で言えば個別資本の競争過程における特別剰余価値および相対的剰余価値の消失による一般利潤率の低下ってやつだ
宇野弘蔵の恐慌論の世界に突入だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:17:01.70 ID:ujVMCr5Za.net
いやいや
コロナでチャイナリスク改めて露呈して先進国はコスト高でも国内工場回帰の流れ強めてきてるとこじゃん
何してんのトヨタ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:17.90 ID:IKyp6wXLa.net
鉄とか枯れた技術だろ。逆に今まで日本製だったのか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:24.45 ID:z8cSYFRPd.net
>>134
まぁ詰まるところ素材セクターなんて安いとこ勝ちだし
先進国は技術勝負で現代の技術と言ったらまずハイテクなのに
日本は虚業とか言って全く投資できてなかったからな…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:29.65 ID:2WUHpRTA0.net
>>135
そもそも中国で売れなければ未来はない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:45.62 ID:IK0xYLN40.net
シリコンウエハもいつまで持つかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:45.84 ID:B/nhD2vV0.net
4月に政府が「脱中国依存、国内回帰」とかいって2000億以上の補正予算案盛り込んでたよな?
もう国内の大企業って安倍政権にそっぽむいてんの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:52.31 ID:TFrmzknSd.net
>>135
サプライチェーンの多様化はあっても国内回帰なんて大して起きねーよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:18:58.10 ID:gr7rTJ7S0.net
ネトウヨww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 20:19:00.75 ID:tkVIC1+t0.net
>>135
チャイナリスクよりジャパンリスクのうが深刻になって来たんだろう

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200