2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ ついに禁断のコストカット「中国製の鋼板」を使用開始 日本の産業完全終了 [721837206]

1 :パンダ大佐 :2020/07/13(月) 19:59:04.03 ID:4ufJ2z0G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
トヨタ、EVで中国製特殊鋼板採用 日本勢を追い上げ

電気自動車(EV)に使う電磁鋼板と呼ばれる高機能な鋼材について、トヨタ自動車が中国最大手の宝武鋼鉄集団の製品を一部で採用することが13日、分かった。
同鋼板は高い生産技術が必要で、これまでは主に日系の製鉄大手から調達してきた。中国の製鉄産業は汎用品の大量供給を強みとしてきたが、質でも日本勢を追い上げ始めた。

トヨタが国内で生産するハイブリッド車(HV)とEV向けに、このほど品質面での承認を出した。…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61444140T10C20A7MM8000/

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:41:07.93 ID:hV87IPis0.net
(ヽ´ん`)あートヨタオワタわ(車所有1台もなし)

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:41:08.22 ID:JF6W47H70.net
ドク!工業製品はみんな中国製さ!

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:41:59.66 ID:VGJMWExS0.net
>>535
電磁鋼板の量産技術に関しては普通に新日鉄からの流出
それも韓国が盗んだというよりは新日鉄の日本人社員が勝手に売り渡したんやけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:42:08.39 ID:dmFbfTPh0.net
1990年ごろまでは冷戦の影響で
中国は「無かった」も同然の状態だったから
日本が無双できたんだよ
半分くらいの国が「無かった」

世界が2倍になったら日本の重要性が下がりました
昔の日本人が凄かったり偉かった訳では無いわけです

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:44:01.63 ID:9sp2BUF30.net
>>542
もともと電磁鋼板はイギリスで発明されたもので日本だって見様見真似で生産にこぎつけたんだよ最初はな
日本が発明されたと思ってんのか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:44:05.29 ID:Di18MFCB0.net
トヨタの下請けソフト開発してるけど仕事なくなってきた。
仕事だしてくれよ。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:44:58.59 ID:+ukfSPm80.net
>>542
ポスコの日本の研究開発センターてはなんの研究もなされておらずスパイ活動で技術を盗む事が研究開発センターの仕事だったと裁判でやられて和解で300億円の支払いになったんじゃなかった

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:45:32.41 ID:rgzRbzRd0.net
こないだ株売ってたもんな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:07.37 ID:G9tdJAYa0.net
PTS全然売れないよ
みんな警戒してるのか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:47:07.27 ID:JF6W47H70.net
ネトウヨ最後の希望の自動車産業ホルホルも潰してくれて
ありがとう安倍自民党!

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:49.09 ID:xVPWF+Tm0.net
あーあ
終わりの始まり
これから日本人がどんどん必要なくなるよ
みーんなクビ
これが資本主義だ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:52.01 ID:EA3jWTcr0.net
中国の製鉄技術は抜きんでてるからね
トヨタは良い舵を切ったよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:11.61 ID:rgzRbzRd0.net
コロナでむしろ外国依存のサプライチェーン構成は弱点露呈したのだが
それでも移行しなきゃいけないほど時代が変わっている

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:14.57 ID:vduEcjFf0.net
まあEVに関しちゃ中国は進んでるからな
トヨタも焦ってるんだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:08.58 ID:B6y2ZbYv0.net
普通鋼や自動車に使われる程度の高張力鋼に日中で差はねーよ
騒いでるやつイミフ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:55.41 ID:OE8rH4Lsa.net
今までジャップジャップ言ってからかってたけど
さすがになんかこわくなってきた
マジで日本どうなるの?俺はどうなるの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:53:21.38 ID:KRiT9GQga.net
大分は他に仕事ないのに
大分死亡アバババwww

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:53:51.75 ID:nJOMKj3Z0.net
てか世界の半分の鉄鋼中国が作ってんだもんな
アメリカ日本なんか話にならない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:54:50.56 ID:LBUO97u40.net
ジャップ企業がもっと高い値段で買ってくれって言ったからこうなったの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:54:58.03 ID:oe4eppqir.net
>>245
法人税上げたほうが設備投資するだろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:55:12.24 ID:5DHnSGb20.net
日本製鐵って高炉止めるほど先行き暗いんだったっけ?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:56:39.05 ID:wUgrcYPRM.net
だって日本製って数字ごまかすんでしょ?しょーがないよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:56:42.60 ID:cuIDXS/l0.net
コストカットはするけどなぜか販売価格は上がります

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:56:44.72 ID:y6gbR84b0.net
電磁鋼板って中国でも作れるのかよ
日鉄とポスコだけだと思ったが
しかし日本最後の砦である電磁鋼板とはマジで国賊だな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:57:07.91 ID:RCjwIh9B0.net
日本のメーカーも切られるくらいなら、中国価格まで安売りしない・できないの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:57:38.27 ID:K3/WraQj0.net
鉄を人質に取られる日本人wwwアホwww

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:57:45.18 ID:OUUXvU3C0.net
ジャップ鉄鋼メーカーは何で設備を新しくしなかったの?馬鹿なの?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:58:49.57 ID:w6rLpOmS0.net
日鉄マンだけどもうだめぽ
今のうちに中国語の勉強しとこう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:58:58.56 ID:RpVhvzkzr.net
>>7
更なる技術革新を起こすしかないだろうね
何年も同じ技術で足踏みしてたら追い越されるのは当たり前

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:10.78 ID:RDoDtfAfM.net
>>2
それホンダ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:01:46.03 ID:wVAG6gUX0.net
>>12
経済には国境もイデオロギーもないんだよボウズ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:02:46.62 ID:6OOpgv9V0.net
トヨタマジつかえねーなもはや日本車買う必要ないわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:03:09.42 ID:0YRW/6K90.net
トヨタは反日

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:03:46.96 ID:kBHsZxWod.net
これがアベノミクスの終着点

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:05:27.40 ID:y6gbR84b0.net
宝山鉄鋼はすでに10万トン作れるのかよ
もう日本に追いついてるやんけ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:05:36.92 ID:0Nhn+bOmM.net
>>327
>>328
だから嫌儲は言ってただろ
企業なんて商人でしかないと
武士ではないし時代劇で言えば越後屋でしかないんだよ
国がどうなるとか関係ないんだよ
自分が儲かりゃいいんだけ
浅ましい存在なんだよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:06:28.76 ID:1YbTV1dQ0.net
ネトウヨどーすんのこれ?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:06:36.13 ID:xTbwnY6a0.net
ジャップの材料なんて偽造捏造だらけで使い物にならないから

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:07:11.56 ID:9TFGbW0k0.net
>>9
もう日本車も必要ないねえ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:08:30.06 ID:G0i4BdDgr.net
>>576
怒りの現実逃避

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:08:30.90 ID:xAGqq2ms0.net
>>445
売上的にはとっくにそうなってる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:08:48.25 ID:RpVhvzkzr.net
>>136
ハイテンとか品質の均一性とかで日本の鉄は高くてもニーズがあった

それも品質の偽装や試験の偽装が明るみになったりして自滅したところに、
中国や韓国が追随してきて追い越され始めた、という段階

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:09:01.02 ID:1qpsnPoQ0.net
造船が死んだ時点で国内製鉄に未来なかった

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:09:05.90 ID:+raqm15m0.net
寄合持合の古いしがらみでなーなーでやってるのが一番良くないよな グローバルで突き進むんなら切れなきゃな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:09:28.73 ID:BzZKoEe00.net
次世代鋼を開発できなきゃこうなる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:09:43.26 ID:5ihUyHlO0.net
もう時価総額的には、日本製鉄は中小企業並みになってきてるしなあ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:09:57.38 ID:uhEcgy01a.net
トヨタは白蟻っていい得て妙だわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:11:14.90 ID:F5Q/ttTIM.net
日本製もどうせデータ偽装とか改竄とかだからたいして変わらんだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:12:38.66 ID:8aj7Hmb10.net
日鉄は常に上から目線。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:12:41.68 ID:g57cV3D10.net
日本車たけーなとかおまえらが言ってたじゃん
そりゃ、少しでも安くしようと努力するよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:13:28.79 ID:QK0EAL+cM.net
>>555
弊業界に限った話だが定点で見てて、
20世紀はプロフェッショナルとショボい英語でどこでも行けたが
00年代は専門性と英語、
今はさらに業界トップクラス実績or最低でもHSK5級+独伊西(日)のどれか2つB1以上
ぐらいないと15万ドルクラスのマネージャは無いな

翻訳AIが発展したら〜みたいな時代の前に飛び込まないと、より上へのパスが全部蒸発するぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:13:45.24 ID:S12OZm2Ma.net
あれだけ搾り取ってまだ足らんか?
従業員の給料をカットすれば取引先とはやってける。
自分たちが銀行にやられたことをやるんか?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:14:28.97 ID:MOMiSu6M0.net
輸出企業のために円安政策してるのにこの仕打ちだから笑える

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:14:54.39 ID:ZVLR8qLFM.net
>>589
安くなるわけがない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:15:45.67 ID:1qpsnPoQ0.net
呉閉めるだけで政治巻き込んでの大騒ぎしてんだから日鉄も動き取れなかろう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:15:47.37 ID:ZVLR8qLFM.net
結局トヨタなんて日本から搾取してるだけの存在

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-GbiZ):2020/07/13(月) 22:17:36 ID:EB1i4DWk0.net
ジャップなんてもう中国人より高かろう悪かろうの下位互換でしかないからな
能力ないくせに中国人より高い給料もらおうとしてる時点でおこがましいと思わないのかな?
能力ある人は逆に中華や韓国メーカーから給料3倍で引き抜きかかるし、能力ないやつは技能実習生レベルの給料に下がるのはグローバル化社会では当たり前のこと

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a512-k+PU):2020/07/13(月) 22:17:50 ID:bmre7ynZ0.net
三菱とかどこかから造船事業買い取って船つくったらどうよ?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dca-ucCN):2020/07/13(月) 22:18:19 ID:SNPTVUDV0.net
そりゃ中国市場を狙うならサプライチェーンに中国噛ませないと駄目に決まってるじゃん

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb97-r6WO):2020/07/13(月) 22:18:30 ID:xAGqq2ms0.net
>>597
船はとっくに価格負けしてる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-ucCN):2020/07/13(月) 22:19:43 ID:icCpndi10.net
神戸製鋼のはもう使わんのかな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d9-c9t6):2020/07/13(月) 22:20:06 ID:Q7JEn5VY0.net
モーターの動かない方の部品(ステーター)に使う部品だな
高い周波数の外部磁束を与えると鉄が磁化を反対方向に繰り返してヒステリシス損になるのと
無駄な電流が流れるのを防ぐために一枚一枚がそれぞれ絶縁されてる鉄板や

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-nyvF):2020/07/13(月) 22:20:10 ID:2EAjS+rw0.net
鋼板なんて中国製でいいだろ
だいたい製造技術は数作ってる方が良くなってくだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-kKJU):2020/07/13(月) 22:20:12 ID:tyQKtNbIa.net
>>12
トヨタ=日本

トヨタを叩く奴は反日

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-7sJp):2020/07/13(月) 22:20:23 ID:zGolRlDNr.net
日本製品が高品質って認識を疑え
おじさんおばさん達はいつまで過去の栄光にすがりついてるんだよ

少なくともトヨタの方が現実見えてると思うよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-GbiZ):2020/07/13(月) 22:21:55 ID:EB1i4DWk0.net
ジャップの怠け者化が激しすぎなので、イタリアみたいに中国人に使われる側にこれからどんどんなっていくのは間違いない
結局日本が経済発展したのはガムシャラに働いてたからだからな
今のジャップの若者がドヤ街の労働者として働く根性なんてないだろ?
そんな怠け者はより働くやつらに追い越されて使われる側になっていくのは必然なんだよね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Fgsi):2020/07/13(月) 22:22:40 ID:tzsnkkrY0.net
>>604
神戸製鋼のデータ改竄なんでもう忘れた

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Rhpp):2020/07/13(月) 22:23:06 ID:0Nhn+bOmM.net
>>490
残りは技術力の低い部品が残るからそこも海外と戦うことになる
終わりやで

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a7-mXGD):2020/07/13(月) 22:23:15 ID:blBiItrO0.net
>>158
嘘つくなよチョン

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a512-k+PU):2020/07/13(月) 22:23:28 ID:bmre7ynZ0.net
>>599
人件費で?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-6NVE):2020/07/13(月) 22:24:39 ID:0TtcaZC6M.net
盗賊に負けるとか恥ずかしいわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb97-Uizl):2020/07/13(月) 22:25:00 ID:Yq7ri0sF0.net
>>604
車とは関係ないけどアウトドア関係の金属小物は中華にしばきまくられてる
国産のメリットほぼない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c5-c9t6):2020/07/13(月) 22:25:23 ID:8aj7Hmb10.net
>>368
過去に公取から散々やられてる業界だから談合は有り得ない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-GwBP):2020/07/13(月) 22:26:14 ID:ulTi39kT0.net
>>348
どこに中国国内って書いてあんの?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-1VOL):2020/07/13(月) 22:26:22 ID:2KslssdjM.net
でお前ら何乗ってんの

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a512-k+PU):2020/07/13(月) 22:27:52 ID:bmre7ynZ0.net
>>614
韓国パーツ使用車は不買中

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-Bqa1):2020/07/13(月) 22:28:19 ID:/DwOiif90.net
アルミだけど、米軍かてジュラルミン鋼国産化を諦めて中国依存になったし
米海軍なんか、造船も、軍艦はともかく他の海上施設・設備とかは中国に製造丸投げしてるし

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb97-r6WO):2020/07/13(月) 22:28:56 ID:xAGqq2ms0.net
>>609
韓国産業銀の支援によるところも大きいのかな
日本が造船を見殺しにしたのは確か

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-6NVE):2020/07/13(月) 22:29:46 ID:0TtcaZC6M.net
東電も死んだしどこの株が安泰なんや?
教えて賢モメン

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/13(月) 22:30:10 ID:kzTUzXuAM.net
>>605
これはあるかもな
中国の若者は世界で一番働くからな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-FOOD):2020/07/13(月) 22:30:11 ID:O+Nd9RO9r.net
>>15
トヨタ科学の超電磁鋼

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-b2Fx):2020/07/13(月) 22:30:44 ID:1wq525h10.net
中華製はムラがありすぎてモノにならん

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb97-r6WO):2020/07/13(月) 22:31:29 ID:xAGqq2ms0.net
>>610
途上国に盗まれて、追い上げられて負けていくのは工業製品すべての宿命だな…
日本も散々盗んできた

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zloz):2020/07/13(月) 22:32:16 ID:AttEQ3Yo0.net
ピクシスとかヤリスがヤベーの?中古車市場が熱くなるな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/13(月) 22:32:42 ID:kzTUzXuAM.net
10年くらい前は日本の技術者が中韓メーカーにスカウトされてたけどここ数年はそういう話も聞かないしなあ
日本の企業だけでなく労働者も海外から見てコスパ悪くなったのかもな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:36:29.55 ID:bt31vULS0.net
車の質悪くなるの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:37:05.10 ID:SNPTVUDV0.net
>>617
価格競争で中国に勝てそうにないけどな
日本で残りそうなのって今治造船ぐらいだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:38:02.59 ID:N4iyPSB60.net
ネトウヨは素直に負けを認めろよ
あのトヨタがだぞ
もう終わりだよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:39:14.58 ID:SNPTVUDV0.net
>>624
エルピーダの坂本が中国の紫光集団に引き抜かれたみたいに
半導体関連は経営から技術まで中国のスカウトが引き抜いてるみたいだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:41:08.36 ID:ga4YfKTb0.net
>>1
これもう日本代表企業の資格は無いじゃんシネよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:41:49.26 ID:8dQDw8gE0.net
2020年製のハイブリッドは買わない方が良いね
数年で変わるよ

中国製はなんだかんだで品質が悪すぎ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:41:52.48 ID:cas6cn910.net
>>27
中国は更に酷いがな

一回自分で経験してみ?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:42:14.02 ID:SNPTVUDV0.net
>>618
数年前なら日本オラクルをお勧め出来たけど
今は暴騰してるから駄目だな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:42:14.58 ID:zETPk8GC0.net
>>66
自動車業界最強なのに飛躍しないとは一体

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:42:42.23 ID:H4cU37Hb0.net
国内材が勝てる点ってクレームと返品対応くらいだろ
価格は高いわリードタイムも輸入材と変わらんって舐め腐ってる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:42:45.81 ID:8dQDw8gE0.net
>>630
ハイブリッドじゃなくEV

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:44:02.38 ID:ZgbYWEhFd.net
トヨタ役員の住所リスト欲しいよ〜

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:44:17.99 ID:p8fivYlU0.net
トヨタイムズ!

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:44:54.83 ID:XCFmevB00.net
だから日本製鉄の株売却したんだな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:45:54.09 ID:QSN6BmiH0.net
はあー(クソデカ溜息)
また安くしたいですか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:46:13.71 ID:SNPTVUDV0.net
中国市場で対テスラを意識してるって事だよ
大気汚染が深刻だからコスト度外視でEV普及に躍起

世界に先駆けてEV車の販売競争が起きる可能性があるから
サプライチェーンを含めて戦える環境を作っておかないと駄目でしょ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200