2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局「札幌」と「福岡」どっちに住むのがいいんだよ????? [721796742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-9v9e):2020/07/13(月) 20:42:44 ?2BP ID:jTo1ZVSGM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どこ。
https://sapporo.keizai.biz/gpnews/854648/

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:08.32 ID:2fuTP8VNM.net
リベラルな地域な札幌とケンモメンは相性良さそうだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:20.02 ID:8cQMcL5A0.net
どちらも転勤族の人気の赴任先だろ
どちらも住んでみたい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:45.28 ID:iIHobxtg0.net
長野

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:31:49.16 ID:2fuTP8VNM.net
>>224
水害あった九州の被災者です

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:32:10.10 ID:MtmVm+lxa.net
札幌、名古屋、福岡市

栄えてるのに車社会

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:33:05.40 ID:iU9Zkvy/0.net
不思議なもんでな
札幌住んでた時は真冬の外出時でも「寒い」と思ったことほとんどなかったわ
吹雪いててマイナス5度より下だと流石に寒かったかな

あれなんでだろうな
服装とか湿度とかいろいろ理由はあるんだろうけど、やっぱり人間って生活環境次第で暑さ寒さを感じるモードが切り替わるんじゃないかな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:33:25.96 ID:pNPmHWB7M.net
あおり運転厳罰化したし福岡ちゃうか?
十年前までは本当に車トラブルやばかった
夜中の3号線は高速道路化してスピード100キロオーバーで信号無視にクラクション鳴らしまくりで喧嘩喧嘩

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:45.82 ID:eM7J+WWFM.net
天神とか中洲を歩き回った俺としては福岡推しだけど
札幌も同じような感じだったりするのかな?
修学旅行で決められた場所歩いただけだからよく札幌の事知らないんだよな
同じ程度に栄えてるのであれば夏も涼しそうだし札幌の方が良さそうだけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:34:46.11 ID:D3+GQlEW0.net
>>229
その中では名古屋が飛び抜けてる
名古屋がコロナを抑え込めたのは車通勤比率が
高いからという話もある

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:35:25.87 ID:Kdkw+fjWp.net
寒い時点で幸せな人生は絶対送れない。
北と南では笑顔の絶対総量が違うもん。


九州とは、、

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト
孫正義、ホリエモン等の実業家等々

輩出率はブッチギリの日本一

スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。

ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人

今話題の「鬼滅の刃」の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人

高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区

ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双

犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一

外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!

I R 長 崎 略 確 !

日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)

気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)

オワコン東京よりアジアに近い!!

オワコン日本に置いて輝かしい未来が約束され、地理的にも神に祝福された美男美女と才能の宝庫!!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:36:01.07 ID:3GU6APzvd.net
温暖で新幹線も通じている福岡市

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:36:36.20 ID:IRe0V7/V0.net
札幌に勝てるところはあまりない
九州はなにかとヤバい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:37:47.72 ID:4vlt55E70.net
今後50年生きることを考えると年々暑くなっていくから北のほうがよさげ
いやしかし温暖化で吹雪がやべぇことになる可能性もあるのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:37:49.82 ID:NP/1OWbH0.net
わりぃおれは札幌好きなんだよね
 

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:38:12.56 ID:AlBLCr2Wd.net
>>183
博多駅周辺も便利でオススメ
とくに北側とか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:38:46.62 ID:WgDF3PFfM.net
とっちも嫌や
大阪から出たくない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:38:48.17 ID:xV50Q8L6a.net
都会というなら博多なんだけど花粉が飛ばないっていうだけで札幌選択するわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-mYFu):2020/07/13(月) 21:39:13 ID:Ri0mB0/Ga.net
札幌

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a586-P7FM):2020/07/13(月) 21:39:26 ID:YUn4LF660.net
福岡に決まっている
雪かきの奴隷労働から逃れられるなら
住民の知的水準が昆虫並みでもヤクザの組長がRPG装備でも死体が路上に転がっていても我慢出来る

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e8-k5jO):2020/07/13(月) 21:39:28 ID:rIvuibcY0.net
住むなら愛知って結論出ただろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d8b-whNe):2020/07/13(月) 21:39:43 ID:3PhpVKsQ0.net
台風考えたら札幌

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-4n09):2020/07/13(月) 21:40:02 ID:Kdkw+fjWp.net
寒い時点で活動も制限される。

福岡は那覇とともに日本で唯一人口爆増地域

人類の答えは南国。

東日本ましてや北日本なんて人間の住むところではない。

まぁだからこそ毎年マイナス5万も人口減ってる北海道なんだけどな。

人は正直。

唯一住めなくもない札幌もマンション限定とかだもんな。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-iW5F):2020/07/13(月) 21:40:45 ID:3GU6APzvd.net
>>211
名古屋の人ってよく暑さ自慢をするけど、名古屋市よりも大阪市の方が暑いんだよな
7月8月の平均気温とか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/07/13(月) 22:00:37.90 ID:5LBDLF+yu
何も興味ないなら札幌の端
福岡熊本辺りは朝から晩までうるさい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:42:06.74 ID:UTfU22Tv0.net
福岡はツクモ撤退で自作はもう通販に完全移行だな
つーか中心部再開発で閉店しまくりで新ビルできるまでの空白がやばいわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:42:27.50 ID:2fuTP8VNM.net
九州人だけどアトピーだから札幌住みたい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:42:39.24 ID:NP/1OWbH0.net
札幌の冬とか実は他の北海道の市町村から見たら大したこと無いんだよ
 

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:43:27.75 ID:IRe0V7/V0.net
>>247
名古屋の暑さはねっとりしててしつこい
なんか空気が重い感じがする

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:43:49.03 ID:nq9HWvMA0.net
>>247
大阪の気象台は市街だけど名古屋の気象台は住宅街にあるんだよなあ…

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:44:42.47 ID:pc1zsFlcr.net
雪国は冬のスタッドレス交換が面倒だしなんせ金掛かる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:44:56.86 ID:YSsNjUcj0.net
https://i.imgur.com/ysp20fy.png

世帯年収1,000万円以上の割合
8.94% 新宮町
7.89% ★早良区 修猷館73、西南学院70    ◎(百道浜、西新、藤崎)
7.53% ★中央区 福岡大濠71、筑紫女学園68 ◎(平尾浄水町、浄水通、平丘町、御所ヶ谷、山荘通、大濠)
6.05% ★城南区 城南69
5.25% 久留米市 久留米附設76、明善72
5.23% 古賀市
5.21% 小郡市
5.10% 筑紫野市
5.06% 大野城市
4.96% 志免町
4.87% ★西区 ◎(愛宕浜、豊浜、生松台、西の丘)
4.80% 宗像市
4.77% ★南区 筑紫丘72 ◎(高宮、市崎、平和、大池)
4.77% 春日市 春日69
4.62% 太宰府市 筑陽学園69
3.88% 糸島市
3.83% 福津市
3.77% ★東区 香椎丘67 ◎(香椎台、照葉、みどりが丘) ●(馬出、箱崎)
3.36% 那珂川町
2.45% 粕屋町
1.62% ★博多区 福岡72 ●(吉塚、千代、堅粕)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:45:37.49 ID:K1ipObvz0.net
>>230
東京の10°C凍えるよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:03.20 ID:o/3pI8rha.net
最低月2は東京行きたいから浜松市とか静岡市あたり気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:34.85 ID:SpAarFz20.net
https://youtu.be/JuU_g3IeWME

どちらも住みました
甲乙つけがたい
私なら僅差で札幌かな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:46.58 ID:RFSovg5t0.net
札幌はえげつないくらい家賃安い
道内に引きこもるなら日本一生活費がかからない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:46:56.40 ID:67x3LXRo0.net
>>247
大阪にも住んだことあるけど確かに暑かった
名古屋より暑いんだな
東京も住んでたけど名古屋大阪よりは圧倒的に涼しかった

>>252
わかる
湿気が多いんだと思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:47:39.85 ID:klEXeSe5M.net
転勤先ランキングも住みたいランキングも福岡が日本一だよ。
北海道は転出超過。

まぁケンモミンは陽キャだらけの福岡はキツいだろうな。
北の方が親和性高そう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:48:50.90 ID:K1ipObvz0.net
あとそうだ
福岡はわからないけど札幌は出来のいい奴が内地に進学していってしまう関係か
可愛い女の子があまってるよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:49:33.12 ID:iU9Zkvy/0.net
>>256
東京に住んだことある札幌のおっさん全員「冬は東京の方が寒い」って言ってた

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:49:43.62 ID:hvD1C7HY0.net
札幌かなあ
九州は雨が怖いよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:50:20.22 ID:g9zTSe5T0.net
寒いの苦手だから福岡

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:51:23.16 ID:zUaPO0s70.net
>>263
札幌の10℃は温かい
東京大阪の10℃はくそ寒い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:52:38.30 ID:wtAbI6b40.net
防寒服を着たいか防弾服を着たいか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:53:07.62 ID:D28J6t6M0.net
札幌9年住みだが
雪は賃貸住むならそこまで問題ない
ただ車出社の時10分余裕持たないとキツい
車無しだと中央区以外不便に感じるかも
戸建ては勿論雪かきで時間喰う。

食べ物は海鮮系は旨い。おそらく日本トップクラス
ラーメンも旨いが関東の最上位クラスには負けるが、博多ラーメンよりは札幌味噌だな。


夏の気温と梅雨がないのはメリット。
冬の暖房費は多いが、職場から寒冷地手当出るならあまり気にしなくて良い

仕事は少ない。全国企業の札幌支社とか公務員除いたらマジで年収400万以下多め
高齢アルバイトとか普通にいっぱいおる

スロットの設定は東京に比べたらあまり入らない。
それでも設定6を使う店はあるので田舎に比べたらスロプロもいる。六号機の6は余裕であるが、凱旋や番長3で6を打つのは難しいだろう

女は正直わからんが、風俗とかガールズバーで本当に可愛いのはほんの一握り
そのほんの一握りは確かにレベル高いかも

温泉は定山渓あるし、時間かければ登別もあるから全国平均は超えている。
ただスーパー銭湯はあまりレベルが高くない。東京のスーパー銭湯上位勢には歯が立たない。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:56:59.61 ID:ely+/Mju0.net
札幌は日本が千島樺太カムチャッカまで取り返した暁には首都になるポテンシャルがある

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:57:08.37 ID:5DHnSGb20.net
福岡住みだが通勤時間帯の地下鉄がこれ以上混雑して欲しくないから来ないで欲しい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:57:14.61 ID:RnqY7Wnw0.net
その二択なら札幌以外ないわ
福岡なんて災害来まくりだし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:57:47.23 ID:Kdkw+fjWp.net
寒い地域は生まれた時点で負け組

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:59:19.88 ID:qqv1itYH0.net
福岡空港から地下鉄で繁華街まで行けるのはすげーメリットだわ
空港から短時間で繁華街まで行けるのは福岡ぐらいでしょ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:59:20.09 ID:YoQYAVgk0.net
夏に北海道から名古屋に帰ってきた時蒸し暑さにビビった
なんつーか空気がネットリしてる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:59:24.13 ID:bNDB5b1od.net
>>272
カナダや北欧に生まれても負けなのかよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 21:59:38.13 ID:hvD1C7HY0.net
>>268
スーパー銭湯、たしかにろくなのないよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:00:30.28 ID:klEXeSe5M.net
札幌は年の3分の1が災害みたいなもんだろ。
ありとあらゆる活動が制限される。


生まれた時から北国だとまぁ慣れてるんだろうけど
南国の生活を一度知ると北国は絶対にゴメンだね。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:01:41.33 ID:GyDK9Tksa.net
>>273
松本龍さんのおかげやで

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:02:35.87 ID:N77i/Zx50.net
ウインタースポーツが好きなら札幌だな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:04:07.49 ID:7FzQ4imFx.net
>>19
すすきのにNN店はない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:06:21.23 ID:D28J6t6M0.net
>>276
マジでほのかしかない。
関東とか名古屋行ってスーパー銭湯の出来が凄かった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:06:47.10 ID:8UntRSAv0.net
おすぎだかピーコは福岡選んでたな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:07:03.12 ID:V2nigKY50.net
在日韓国人の人たちって正体バレると捕まって兵役に行かされるから、それが怖くて通名使って逃げ回ってるって本当ですか?
あと韓国人にものすごく嫌われてるって…
これも本当??

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:07:04.43 ID:JdLp8S2a0.net
>>203
そら自信がないなら活気もないやろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:07:14.99 ID:epTg9Fde0.net
俺は福岡の方は合わせて2,3ヶ月分ぐらい過ごしたことが
ある
札幌は一回行ったことあるだけ
どっちも快適そうな感じだが、
札幌の方が合ってるかな

この前、月曜から夜ふかしで、夜の街やってたけど
札幌は飲み屋街にいる都会人なのに
荒廃してない感じがすごくしてよかった

東京の下町の方の盛り場の場合、絶望感がひどくて
最近は見てて気分が悪くなるようになってきた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:07:41.20 ID:Dv7BO2DP0.net
G駄目な人は札幌

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:08:02.32 ID:7FzQ4imFx.net
地下鉄の駅直結のマンション住めば雪の害ほぼゼロで札幌住める

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:09:44.11 ID:jZdr5WMVd.net
>>281
道民から見ても札幌のスーパー銭湯は都会の割には大して凄くないと思えるんだから相当だよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:10:49.44 ID:klEXeSe5M.net
>>275
自殺率の高さや人口の少なさが物語ってるよね。

そりゃ寒いのが好きな人もいるさね。でも数字は正直、嘘つかない。


北海道、東北は絶賛人口大激減中

地方で人口爆増は福岡、沖縄だけ。


何より東京に出た北海道、東北出身者は2度と地元に戻らない。

九州出身者は何れ地元に帰る前提で東京に住んでる。仕事ないから仕方なくね。
定年したら大体帰ってる。


人類の答えは南国だよ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:11:40.29 ID:ZRDVKr6f0.net
京都

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:12:05.39 ID:NVBVcPRA0.net
>>4
だから大阪は嫌われる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-kYYI):2020/07/13(月) 22:13:28 ID:unOwxQI30.net
Gは出ないがそれを帳消しにする札幌の冬の過ごし辛さ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-q2pP):2020/07/13(月) 22:14:16 ID:ACQyE9t00.net
札幌は雪大したことないだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-7Ydg):2020/07/13(月) 22:17:21 ID:3OicMKN+0.net
福岡って名古屋より都会だからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-8zg8):2020/07/13(月) 22:17:41 ID:z2/i/luqd.net
>>282
地方のラジオじゃないと安倍批判できないって言ってたな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-Iv7N):2020/07/13(月) 22:17:50 ID:eyX93XdM0.net
どっちもいらんわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-7Ydg):2020/07/13(月) 22:18:02 ID:86DRcRExd.net
天神行ってみ
ちびるで

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-ucCN):2020/07/13(月) 22:19:28 ID:W+gFTYov0.net
両方住みたくないな
札幌は夏以外寒くて地獄
福岡は中心部の空港の騒音がかなりひどいし

てか福岡空港ってよくあんな所に作ったな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 551c-42qH):2020/07/13(月) 22:21:47 ID:PKlfNKTJ0.net
>>18
新潟みたいに山を背負ってないから雪は降らない
その代わり延々と曇りが続く、冬中ずっと鉛色の空で気がめいる
関東の冬の好天続きには 感動したわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-7Ydg):2020/07/13(月) 22:22:26 ID:3OicMKN+0.net
>>18
降るわけねーだろ馬鹿かw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-qzDQ):2020/07/13(月) 22:22:27 ID:qNV//a+9d.net
>>297
何がや
黒の多用で薄暗くてちびるのか
地下街のくせに坂がキツくてちびるのか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-iW5F):2020/07/13(月) 22:23:01 ID:3GU6APzvd.net
>>247
続き
平均気温(1981年〜2010年の30年間)

7月平均気温・( )内は最高気温の平均
大阪市=27.4℃ (31.6℃)
名古屋=26.4℃ (30.8℃)
8月平均気温
大阪市=28.8℃ (33.4℃)
名古屋=27.8℃ (32.8℃)
9月平均気温
大阪市=25.0℃ (29.3℃)
名古屋=24.1℃ (28.6℃)

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:24:58.96 ID:E6Gj0mvtd.net
雪なんて慣れるし色々と冬の楽しみがある
雪が積もらない冬なんて冬とは思えない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:25:30.57 ID:FUbSI5Yq0.net
北海道は知恵遅れ多いから辛い

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:25:48.44 ID:AraiuQcOM.net
福岡は黄砂
北海道は雪で建物が汚れる
どっちもどっちだな
福岡は九州だからいつ豪雨とか台風災害で家が水につかるかわからない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:25:49.80 ID:Kdkw+fjWp.net
同じ1年で福岡の方が圧倒的に出来るアクティビティが多い。
雪国は性格暗くなるし、意外に快適で住みやすいよ!と結局歯を食いしばりながら生活してる。

メシがうまかろうが女が可愛かろうが、寒けりゃ何やってもダメ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:26:41.17 ID:UTfU22Tv0.net
ここ10年ぐらいはとにかく夏の夜の気温が全然下がらなくて酷い熱帯夜が多いわ福岡市内

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:27:06.60 ID:gIQqQ+Aed.net
>>133
昔は大通札幌間が辛かった
いまはチカホあるからあんしん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:27:19.53 ID:2fuTP8VNM.net
ケンモメンには叩かれそうだけど韓国に近いってぶっちゃけいやだろ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:27:35.50 ID:wOE5uVBF0.net
札幌は戸建てに住まなきゃイージーモードよ
駅近マンションに住めばええ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:28:29.20 ID:KwRq5fNTM.net
福岡はリアルに空気汚いぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:28:35.28 ID:wOE5uVBF0.net
>>306
エアプは知らんやろうけど札幌の体感気温は寒くないんだよなぁ
どこも暖房効きすぎてむしろ冬は暑いまである

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:28:35.64 ID:NvH/TxuU0.net
夏は北海道
冬は九州で良いじゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:29:04.34 ID:3OicMKN+0.net
>>307
それはどこも同じやろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:29:17.85 ID:AraiuQcOM.net
>>309
フェリー乗って海外旅行いけると思えばいいと思うけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:29:28.74 ID:icCpndi10.net
寒いのは嫌
相当うまみがないと札幌は嫌

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:29:31.02 ID:epTg9Fde0.net
>>306
ウィズコロナの世界が続くとなると
できることが随分減りそうな気がするんだが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:29:37.23 ID:oiE+r/Bda.net
醤油ラーメンと味噌ラーメン好きな自分には福岡は無理。
豚骨はたまにで良いけどそういう訳にはいかなそうだしね。
北海道は雪かきの必要性がないなら良いな。
ただ本当に仕事が少ないみたいだからそこは考えないとね。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:30:58.00 ID:ntBvLm7K0.net
札幌はブサヨ
福岡はチョン

どっちもどっちだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:31:10.86 ID:5/u2jmEB0.net
通販あるあるに耐えられるかどうか

送料無料です。※ただし北海道、沖縄、離島は送料無料対象外

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:31:20.11 ID:vYuU1GsLd.net
福岡も札幌ほどじゃないが車必須
>>183
箱崎?伊都?
伊都とかいう僻地をまさか勧めてないよな?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:31:29.15 ID:FBEOQ5jg0.net
福岡って性格ネジ曲がったがクソみたいなのが多い
福岡のタレントで性格いいのなんてほとんどいねぇだろ?そんな感じ
後、車の運転がマジでクソ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:31:32.72 ID:jZdr5WMVd.net
>>318
士業や医療系資格持ってたら結構まだ余地あるぞ
一般企業は絶望的だが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:31:47.76 ID:UBKaGSLV0.net
まあ両方ともいいよね 都会度は同じくらいだし

総レス数 965
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200