2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局「札幌」と「福岡」どっちに住むのがいいんだよ????? [721796742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-9v9e):2020/07/13(月) 20:42:44 ?2BP ID:jTo1ZVSGM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
どこ。
https://sapporo.keizai.biz/gpnews/854648/

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:03:16.79 ID:zv5TVzCWM.net
ヒグマvsヤクザ
雪vs雨
ブサヨvs韓国近
日本ハムvsソフトバンク
味噌ラーメンvsとんこつ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:03:24.02 ID:klEXeSe5M.net
>>369
ゴキブリの有無がはたして、年の半分が極寒なことを相殺できるほどのメリットなのか?(笑)



結局それくらいしかメリットが思いつかないという裏返し。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:03:59.25 ID:7Q6wJJc70.net
数年だけなら札幌
それ以上ならどちらも嫌だ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:06:39.77 ID:/bnvgm5T0.net
福岡民だけど俺は公平にジャッジしたいわ
札幌行ってみてえ
とりあえず二郎がない分福岡が負けている

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:07:06.08 ID:iU9Zkvy/0.net
4K] 新型の初音ミク3Dモデルが札幌で踊る!『ぶれないアイで (Winter Version)』 - Mitchie M
https://www.youtube.com/watch?v=wmdICpXIECU

札幌懐かしいしミクちゃんかわいいしこの動画好きだ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:07:53.91 ID:Fjhl+rBA0.net
札幌の冬は耐えられそうにないが家の中は暖かいしマンションなら雪かきしないで済むのかな?
食べ物は美味しいし空気も爽やかでいいよなあ
春先のアイスバーンは怖いけどさ
福岡は行ったことないけど冬の朝7時でも真っ暗と夏の20時でも明るいってのは体験してみたいわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:08:17.48 ID:ZztSPrA1d.net
>>392
安い博多ラーメンが無いから札幌の負けだわ

一蘭(笑)は最近出来たけど

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:09:22.37 ID:JMdfPFh50.net
雪だけはない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:09:29.58 ID:U3TGSdqnr.net
札幌は求人無いし、給料やすいし、冬は暖房とガス代で地獄だから
転勤で行くとかで無い限りは避けた方がいい
人間らしい生活は出来ない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:10:06.54 ID:klEXeSe5M.net
>>388
北海道の室内は快適だよって理論と一緒で、クーラーだから関係ないやろ(笑)

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:10:21.73 ID:epTg9Fde0.net
福岡の屋台とか典型的な三密だから
もう死に絶えてんじゃねえのかな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:10:38.25 ID:36BKAoWx0.net
>>18
朝鮮半島のお陰で大陸からの寒気に湿気が少ないので大丈夫
これが山陰〜東北だと寒気が日本海を渡ってくる時に水分を多く得てしまうので大雪にになる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:11:55.37 ID:n5uFWZcs0.net
福岡だけはない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:12:22.07 ID:FCuEkg660.net
太平洋側だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:13:13.80 ID:EAE59s4V0.net
福岡は恥ずかしい地元自慢と男らしいイメージとかけ離れたナヨナヨした男ばかりだぞ
あとあのエセ関西弁みたいなイントネーションに耐えられるかだな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:13:25.01 ID:epTg9Fde0.net
>>398
おれ2011年からクーラー自分ちでつけたことない
という特殊事情もあり

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:13:52.38 ID:ex1NSNPo0.net
札幌は観光でなら行きたいけど住むのは環境変わりすぎて尻込みする

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:14:03.48 ID:klEXeSe5M.net
今の時期の福岡は2030時でも西の空が明るい。

この活動時間中の日照時間は精神衛生上めちゃくちゃデカい。

釧路行ったときの夕方4時で暗くなるのはマジでキツい。

そりゃ東日本北日本は自殺率高いわな。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:14:49.07 ID:U3TGSdqnr.net
札幌のプロパン物件に住んだら最悪だぞ
一人暮らしのシャワーだけでも二万はかかるし都市ガスは全然普及してないし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:15:06.66 ID:z1oO/gi5a.net
>>369
梅雨は梅雨前線が直接かかるわけじゃないが似たようなものがある

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:17:15.73 ID:52XveIE70.net
札幌は住むには過酷すぎねーか
1年の半分は雪積もっとるやろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:17:43.01 ID:CdTsfv2yr.net
横浜と東京にしか住んだことがなくて10数年前に札幌に行ったらめちゃくちゃ綺麗で驚愕した
それから数年後、仕事は東京だが札幌に別宅を借りて毎月通って札幌や北海道を遊びまくったな

何人か女の子と仲良くなって一人は彼女にして北海道中を旅行したり
去年札幌の部屋を解約してその後コロナ来たから解約しといてよかったんだがまた遊びにいきてえわ

東京横浜のゴミ捨て場のような街が嫌い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:17:50.79 ID:klEXeSe5M.net
どうせ朝早く日が昇ろうが寝てんだから、東日本と西日本でサマータイム見たいなの分けりゃいいのに。

明らかに西日本に合わせた時間設定。

日は遅い方が良いよ。活動的になるし、自殺も減るだろ。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:09.70 ID:hMA+LK/EK.net
札幌住みだけど、7月になっても夜は涼しいからありがたい まあ冬は極寒の地になるわけだが…
あと、都会度では福岡に負けるよ
イベント関連も福岡にあるのに札幌なしなんて当たり前だからね
札幌は外タレなんてまず来ない 福岡は来ることあるけど

トータルで考えたらやはり福岡だなあ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:33.45 ID:nShrQCit0.net
札幌とか車社会のイメージあるから住みたくないわ
福岡はコンパクトシティで車必要ないから住んでみたい
女の子も可愛いし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:40.52 ID:tt3oXs/D0.net
福岡でできることは大阪でできるけど
札幌でできることは仙台では物足りない
西に行くなら大阪
北に行くなら札幌

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-u5L0):2020/07/13(月) 23:23:00 ID:zv5TVzCWM.net
まあ日本っぽくない田舎なら北海道一択だよね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/13(月) 23:23:25 ID:nShrQCit0.net
住むなら関東か関西か福岡だな
名古屋とか仙台とか札幌は車社会だから住みたくないわ
名古屋とか交通事故死者数日本一だから怖すぎる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-4n09):2020/07/13(月) 23:23:38 ID:klEXeSe5M.net
>>403
福岡人は自分達は日本一は当然として、下手すりゃ世界的とも本気で思ってるからな

まぁでも根拠がないわけではない


九州とは、、

芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト
孫正義、ホリエモン等の実業家等々

輩出率はブッチギリの日本一

スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。

ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人

今話題の「鬼滅の刃」の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人

高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区

ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双

犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一

外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!

I R 長 崎 略 確 !

日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)

気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)

オワコン東京よりアジアに近い!!

オワコン日本に置いて輝かしい未来が約束され、地理的にも神に祝福された美男美女と才能の宝庫!!

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/13(月) 23:24:38 ID:nShrQCit0.net
福岡で人並みに稼ぐにはどうしたら良いの?
医者になればいいの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-1RNA):2020/07/13(月) 23:26:46 ID:Fzzhl1Y60.net
>>416
札幌は単身者なら車なくても余裕。逆に家族持ちなら東京以外日本にどこに住んでようが車が必要。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9baf-vz/o):2020/07/13(月) 23:26:46 ID:+n6Kw2nc0.net
札幌。
札幌には直系二郎があるが、福岡には無いんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-tC1s):2020/07/13(月) 23:27:57 ID:rXZ7QKSZ0.net
>>413
車社会だけど、道が広いし、札幌市内に住むだけなら車必要ないよ。
地下が発達してるし、冬はみんな地下で移動する。

札幌は歴史が浅い街で冬も寒いから、ホームレスとかほぼ見ないし、人種の差別とかも福岡に比べたら少ないと思う。
ただ札幌は快適すぎて東京行ってもすぐ戻ってくる人多いし、学力とかも福岡に比べたら低い人が多い印象。
人全体が少し陰キャかも。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-pujL):2020/07/13(月) 23:28:19 ID:wVAG6gUX0.net
>>416
コロナになりたくなきゃ車社会を受け入れたほうが身のためだけどな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-s4uO):2020/07/13(月) 23:28:35 ID:3sqIxgC6M.net
光熱費(ガスと電気)は?
冬、福岡独り暮らしで六千円だったんだが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b44-OMFK):2020/07/13(月) 23:29:29 ID:8Y1EAWYU0.net
尼崎や

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-h7/6):2020/07/13(月) 23:30:00 ID:U3TGSdqnr.net
>>58
札幌の方が陰湿で身内びいきな人間多いよ…
大学まで札幌にいたがいじめが絶えなかったし教員もパワハラで病んでる人が多かった
福岡は知らんけど東京と比べたら札幌の民度が終わってると思う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-pujL):2020/07/13(月) 23:30:38 ID:wVAG6gUX0.net
福岡推しはいつも押し付けがましい
それだけで忌避する理由になる
なんでこんなに必死なんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-fo8L):2020/07/13(月) 23:31:39 ID:oY58xNT10.net
北海道って住むんじゃなくて旅行で行くイメージ
沖縄と一緒
ってか札幌にしろ福岡にしろ仕事ねーだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 750c-pujL):2020/07/13(月) 23:32:31 ID:wVAG6gUX0.net
>>425
民度なんて根拠も証拠もなくなくよその地域叩くときの常套句
ンなこと言ってるやつの民度こそ最低ランクで
耳を貸してやる価値もない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/13(月) 23:34:53 ID:nShrQCit0.net
>>422
若い頃満員電車が嫌になって田舎に転勤希望して通ってバスが一時間に2本みたいなド田舎で働いたことあったけど
うつ病になったからもう俺は車社会では生活できないって分かったわ
車の運転自体は苦にならないけど車社会の寒々しい街並みと監視社会がほんと鬱を招く
あと歩かなくなるからめちゃくちゃ太って健康診断の結果ヤバかった

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-zGIO):2020/07/13(月) 23:35:25 ID:d8IYM7PZM.net
福岡は日本海側だから海の波は穏やかなんだよね

後個人的な実感から言えば
天気はすぐにぐずつく印象がある

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-h7/6):2020/07/13(月) 23:35:36 ID:U3TGSdqnr.net
>>428
知らんけど長いこと住んだ結果札幌には住みたくないって思っただけだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-k+PU):2020/07/13(月) 23:36:07 ID:n5uFWZcs0.net
>>417
ますます福岡は無い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-gxAN):2020/07/13(月) 23:37:20 ID:2YUNI0Ze0.net
>>109
雪かきしなくてすむからマンション

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-FreW):2020/07/13(月) 23:37:44 ID:5Fb6c3P5x.net
福岡

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-BjSE):2020/07/13(月) 23:38:19 ID:WoVhC7mX0.net
マンションっていうけど北海道にマンションなんてねえだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-HQmz):2020/07/13(月) 23:38:33 ID:+UWWNbKv0.net
てすと

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb21-hDcU):2020/07/13(月) 23:39:06 ID:37hw54w00.net
都市のタイプからして反対側と言っていいほど違うのになんでいつもこの2つが比べられるのか
札幌vsさいたま市とか福岡vs横浜とかもたまにやってみりゃいいのに

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/13(月) 23:39:14 ID:nShrQCit0.net
福岡は出張でしか行ったことないけど空港は目と鼻の先にあるし博多と天神は栄えてるし街はコンパクトだし鉄道もバスもそこそこ本数あるから
めちゃくちゃ住みやすそうな感じだったわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb07-uY9K):2020/07/13(月) 23:39:23 ID:YxdOV0P00.net
まあ作りにもよるんだろうけど九州の家は寒すぎる
北海道から転勤したやつが言ってた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/13(月) 23:40:45 ID:nShrQCit0.net
>>439
雪国から来たやつあるある

外にいるときは俺の地元の方が寒いって言う
室内にいるときは俺の地元の方が暖かいって言う

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-vCIn):2020/07/13(月) 23:40:47 ID:AMLZwQ4cM.net
北海道に住んでる人ってヒグマの恐怖とかはないの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb21-hDcU):2020/07/13(月) 23:41:32 ID:37hw54w00.net
>>441
こっちからしたらお前らマムシ怖くないの?ってレベルだな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:42:52.58 ID:yRlT/+kF0.net
札幌の地下鉄駅近いマンション

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:45:10.98 ID:+UWWNbKv0.net
九州ワイからしたら寒いのは嫌だ、雪が降るのも嫌
でも北海道に住んでる人はもう寒さとか雪とか慣れて平気なんだろうな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:46:37.49 ID:SyNsHoW70.net
>>439
夏と冬のどちらを重視してるかの違いなだけ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:47:20.65 ID:Zw5EKW9Ud.net
福岡は今まで名古屋に喧嘩売ってたけど身の程をわきまえて札幌相手に切り替えたのか

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:48:14.55 ID:53eB7rgzd.net
ノータイムで福岡を選ぶわ
雪舐めすぎだろバカ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:49:55.91 ID:2YUNI0Ze0.net
>>281
ほのかっていくつか店舗あるけど、どこがオススメ?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:50:42.45 ID:XHshRdok0.net
札幌

福岡土民は地元自慢しか楽しみがなさそうだし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:52:29.06 ID:8xuWUK9O0.net
雪とか最近はもう1月~3月頭までしかないよな
10年後には2月しか雪降らなくなってると予想
雪まつりも消えるな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:54:26.83 ID:L7Kk72Ci0.net
福岡は朝鮮人と被差別部落民ばっかだからな
札幌はどっちもいない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:54:51.94 ID:nShrQCit0.net
札幌でも雪かきって必要なの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:54:53.94 ID:IRe0V7/V0.net
台風>>>雪
だな札幌くらいなら

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:55:20.59 ID:IRe0V7/V0.net
>>452
マンションだとせんでええよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:57:13.31 ID:ZztSPrA1d.net
>>77
俺も横浜に29年住んでて北海道来て6年なんだけど、もう横浜には戻りたくなくなってる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:59:49.74 ID:nShrQCit0.net
>>454
逆に言うと持ち家だと札幌でもやっぱり家の前積もるのか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:02:08.27 ID:SGrM+sJsM.net
>>446
名古屋は制圧したからな。
テレビでも福岡芸能人に名古屋井戸田がボコボコにされてた

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 856d-nwwZ):2020/07/14(火) 00:03:26 ID:xjRwZ0bR0.net
>>437
衛星都市はお呼びでないよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 758c-eV8v):2020/07/14(火) 00:03:59 ID:Pa4u8Aeu0.net
災害続きの九州に魅力なんてない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:08:08.40 ID:9DYgbfA60.net
平均年収

愛知県 428万
福岡県 365万
北海道 350万


まあ好きなところ選べ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:09:43.77 ID:KzSaep/q0.net
>>460
愛知は交通事故死者数日本一なのと女の子がブスなのが致命的だわ
地理的には福岡より良いのに色々と残念過ぎる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:11:17.01 ID:2LprD6FM0.net
>>456
持ち家だと当然積もる。
降った翌日は雪かきしないと車出せない
金持ちはロードヒーティングや融雪槽を導入して、朝の負担を軽くする

幹線道路沿いに住んでいると、市役所から委託された除雪車が、
道路面を削った氷の塊を置いていくという罠もある

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 00:11:39.75 ID:9DYgbfA60.net
>>461

>交通事故死者数日本一

まだこんなこと言ってる馬鹿居たのかw
車の数が多いから死亡者数多いのは当然なんだよ
むしろ人口と車の数で数字出すと下から数えた方が早いぐらい死亡事故が少ない県、それが愛知

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-mXGD):2020/07/14(火) 00:14:47 ID:cfX/jMDja.net
天災の札幌
人災の福岡

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-zpbv):2020/07/14(火) 00:15:15 ID:30ol/M39p.net
>>8
意外と寒くね?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb21-Bqa1):2020/07/14(火) 00:16:28 ID:CcuO6n7o0.net
雪かPM2.5
耐えれる方を選べばいい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/14(火) 00:17:52 ID:KzSaep/q0.net
>>463
とりあえず車の数が多いから死者数が多いことがどう人々の安全と結びつくのか教えてもらっていい?

これが東京なら
人口が多い→死亡者も多い→実は死亡する確率は低い
ってのは成り立つけど愛知は違うよね

人口が東京、神奈川、大阪より遥かに少ないのに死亡者が一位ってことはそれだけ車に殺される確率が高いということ
新型コロナよりよっぽどリスク高い

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-I2Br):2020/07/14(火) 00:20:48 ID:oN9BKoci0.net
恵庭っていう札幌の郊外なら雪が少ないぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b3d-DSv7):2020/07/14(火) 00:20:50 ID:hOrOlhxe0.net
夏は札幌、冬は福岡

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/14(火) 00:21:30 ID:9DYgbfA60.net
>>467
人間が100人住んでます

車が100台走ってる場所と
車が10台走ってる場所

死亡事故が多いのはどちらでしょうか?
小学生でもわかるぞ?

ちなみに愛知の車の数は400万台な
福岡は250万台

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdab-2Wno):2020/07/14(火) 00:21:36 ID:jMSw184T0.net
>>451
一応札幌にもあったんだけど札幌オリンピックを期に壊滅させたんだよね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-ZwCI):2020/07/14(火) 00:21:38 ID:jYenX9zRM.net
間をとって相模原

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-AXAe):2020/07/14(火) 00:21:50 ID:7x9pPUqR0.net
福岡は若い子のホットパンツみれるぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-Mlj5):2020/07/14(火) 00:23:01 ID:4uDBcd6+M.net
札幌自体が悪い街だとは思わないけど
隔離されすぎてて住むのは正直ない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-BjSE):2020/07/14(火) 00:23:19 ID:bYff302V0.net
どっちも都会なのに車ばしばし使うイメージ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/14(火) 00:24:23 ID:KzSaep/q0.net
>>470
だから死亡事故が多いところは危険だよねって話ね
理解できた?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/14(火) 00:25:40 ID:KzSaep/q0.net
車が多いから死亡事故が多いだけ!なので安全!

とか意味分からないわ
つまり車が多い危険な街ってことだろw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5f6-Mlj5):2020/07/14(火) 00:26:53 ID:ymSAfF3K0.net
本州民は箱根、横浜、京都なり観光地にいけるけど
札幌の人って家族旅行しようって思ったらどこ行くの?
新幹線が開通したから青森の横浜町くらいは行けるかもしれないが

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-6sOH):2020/07/14(火) 00:27:33 ID:m8ymTjkE0.net
>>441
去年は近所の森林公園までヒグマ出没して怖かったよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edbf-Iv7N):2020/07/14(火) 00:27:45 ID:lMJGBsk70.net
仙台は車社会だけど単身者なら車無しで暮らせるよ
ただ、あまりに車中心に街を作り過ぎたせいで、車持ってないと寂しい思いをする😞

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/14(火) 00:28:07 ID:9DYgbfA60.net
ちなみに2019年は千葉がワースト

千葉県の車保有数275万台 で死者数172人
愛知県の車保有数408万台 で死者数156人

車の多さが130万台近く違うのに千葉の方が死者が多いんだぞ
他県も同じで車の多さで死者数は増えるが車が少ないにもかかわらず
愛知と似たような死者数出してることろばかり

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-4n09):2020/07/14(火) 00:28:44 ID:SGrM+sJsM.net
>>459
九州は災害少ない。

てかもう人口増加率、幸福度、長寿率、出生率の圧倒的高さで

九州、福岡って結論出てるんだから、何言っても

「それはあなたの感想ですよね?」

でしかないんだがなぁ

数字は嘘つかない。

タモリも福岡戻るの公言してるし、金持ちはこぞって南に移住してる現状、
なんで好き好んで北国なんか住むんだよ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-QFsX):2020/07/14(火) 00:30:05 ID:cZKumfjzM.net
>>478
定山渓でも函館でも軽く行ける

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/14(火) 00:32:16 ID:KzSaep/q0.net
>>480
関東関西以外って大体そんな感じだな
政令指定都市レベルでも街で一番人気あるのは市街地じゃなくて郊外のイオンだったりする

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/14(火) 00:32:18 ID:9DYgbfA60.net
ちなみにこれ人口10万人当たりの死者数

https://jafmate.jp/blog/media2019/2441-Toukei-6.jpg

愛知は2.07人
人口10万人当たり3人〜4人死んでる都道府県ばかり

いかに愛知が安全かわかったかな?www

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-ucCN):2020/07/14(火) 00:33:31 ID:9DYgbfA60.net
未だに愛知の交通事故死者数が〜なんて本質見れてない馬鹿が嫌儲にいるとはビビったwww

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5f6-Mlj5):2020/07/14(火) 00:34:13 ID:ymSAfF3K0.net
>>483
道外へは出ないのね
北海道って自然豊かでツーリングで何回も一周するくらい好きなんだけど
車で気軽に他県に行けないのちょっとなぁって感じ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ea-8IPq):2020/07/14(火) 00:34:37 ID:0B9YfHY90.net
雪マジでキツいからな
住まないとわかんないけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-5Vwb):2020/07/14(火) 00:35:12 ID:xL0SQKML0.net
ずっと札幌に住んでるけど福岡行った時は住むのありだなって思った
海渡ること考えると福岡の方が良いかもな

総レス数 965
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200