2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4月の自粛って効果あったんじゃないの [726590544]

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:11:18.54 ID:cDJfVW7E0.net
今やらないといけないのは、コロナの中で生きられない産業を助けることではなく、新しい世界に対応する取り組みを育てていくことなんだよな
国民もこれまでの楽しみのあり方はもう諦めて新しい社会に適応した金の使い方をするべき
それが経済を回すということだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:12:42.72 ID:ewKOoDwv0.net
マスクしてれば動き回ってもいいだろっていう緊張感の緩みは2か月前の街の光景を思い出せば余裕で感じ取れる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:13:08.19 ID:DP1cAdfr0.net
せっかく自粛したのにGoTo強行で無に帰そうとする無能政府

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:13:17.05 ID:jjAfshAMr.net
>>167
自分の親や祖父母に向かって言ってみて

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:14:30.09 ID:iZk3mucHp.net
効果と言えば効果だけど…
現実的には…先延ばししただけなんだわ
逆にあのまま爆発最高に向かえば…
今頃は落ち着いてるよう

だって感染する人は死んで感染させる人が居ないからwww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:15:05.36 ID:b/l9BDBy0.net
あったな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:15:24.50 ID:9sp2BUF30.net
自粛を続けるのは現実的じゃないが急に元に戻りすぎだわな
リモートワークをもっと増やすべきだし会議や会食やなんかは当面控えるとか
都内に人が密集しないように慎重に進めたほうが良かっただろう
飲食業はかなり厳しくなるがコロナが万円したらどのみち飲食業は死ぬし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:16:38.54 ID:2EAjS+rw0.net
当たり前じゃん
そんで今フリーになってるから増えてる
一切不思議なことはおきてない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:19:23.71 ID:Kwknx4pj0.net
どんだけ対策しても接触が増えればパー
実証しているのが今だぞ🎌

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:19:47.81 ID:vgzez/150.net
自粛+徹底検査でないと無意味
隠れ陽性を一定値まで減らせなきゃすぐ再拡大する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:19:58.94 ID:6w4A/6/u0.net
もう休業補償する金がないんよ��

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:20:35.17 ID:Kwknx4pj0.net
マスクアルコール不足だった2-3月の方が緊張感あったな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:21:20.23 ID:bBHDVbvz0.net
>>45
このまま倍々に人数増やせば少子化解消するじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:26:07.00 ID:2Sa09Hy50.net
あるに決まってんだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:28:28.34 ID:xvcjk79MM.net
全産業に労働時間短縮を強制
全労働者に直径2M以上のスペースを確保
従わない経営者は刑事罰&売上高の3倍程度の超高額罰金
娯楽及び22ー08時の終業禁止(インフラ除く)この程度やらないと無理

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:29:35.19 ID:VDpE/DdR0.net
月曜日をステイホーム日にすると効果的だと思うぞ
頼むぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:30:20.16 ID:54MnCkohM.net
>>206
まるっと同意。でも今までと同じ楽しみ方に固執する人ばっかり。

例えば近所の中学の体育館が換気のため空いててチラ見したらマスクなしで部活してたんだよ。大声出しながら。

Switch買ってリングフィット買って楽しく体力維持!みたいに非接触モードへシフトする時にそれぞれ金を使えばいい。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:30:27.99 ID:hVcxuTfM0.net
経済が死にかけただけでもちろん効果はあったぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:31:20.98 ID:selt08FA0.net
ただの自粛だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:32:13.24 ID:S4bRvJLn0.net
ないよ
自粛が始まる前に減少傾向だったうえ
自粛開始後2週間付近の減少傾向に変化はなし

つまり無駄に経済にダメージを与えただけでした

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:36:15.26 ID:a5y81bW90.net
てか必要ないのに通常業務に戻すヴァカ企業のせいだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:36:22.77 ID:cgvGgP3n0.net
K値の連中が言ってること

「K値によると緊急事態宣言前に既にピークを迎えていた」
 ↑
徐々に自粛してたからひょっとしたらそうかもしれない

「K値によると今の感染者が増えてるのは先週の半ばにピークを迎えたものと推測される」
 ↑
何ら目新しい対策をしたわけでもないのに減る理由がわからない

つまりは自粛なんてやってもやらなくても変わらないと言いたいだけなんだろうなあと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:37:13.17 ID:qat2L8QO0.net
めちゃくちゃあったけど経済への打撃も半端なかったからなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:39:03.55 ID:sLsR2Moh0.net
4月の自粛があっての今があるんだよなぁ...

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:40:04.21 ID:selt08FA0.net
強制力なしあったとは言わせん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:40:20.40 ID:urKF+qol0.net
100000¥もう一回くれ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:40:31.47 ID:5jZiPwMr0.net
あのまま続けてればよかったのに

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:40:34.83 ID:fcWJtgBV0.net
効果絶大だったが、6月頃から沸いてきた工作員どもが必死にネガキャンかましてたな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:42:04.21 ID:yGIpqfD30.net
あれをまたやるのは経済的にも各種補償をすることになる国の財政的にももう無理だからなんとしても緊急事態宣言は出さない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:42:07.50 ID:cgvGgP3n0.net
アジア人の体質か生活習慣により感染が広がらないと思ってるやつがいたら単なるアホ

ニュージーランドはもちろん
オーストラリアの死者数は日本の10分の1程度
要はちゃんと抑え込もうとすれば抑え込める

逆に言えば「対策しなくても日本なら大丈夫だろう」なんてのは何の根拠もない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:44:28.50 ID:S4bRvJLn0.net
>>169
残念ながらあの程度の減少は
これから続く失業率の影響ですぐ取り返される

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:44:55.57 ID:LlKqSW67a.net
>>4
大阪の専門家会議が全くないと言い切ったから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:46:04.46 ID:cgvGgP3n0.net
K値の勝ち負けは今週中に決着が付くから楽しみだわ

もし東京の感染者が1日300人を超えるようなことがあれば
何の価値もない数字を弄して専門家を「8割おじさん」とかボロクソに貶したことを土下座すべき

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:47:00.25 ID:JmdMMDZ00.net
新しい生活様式とか誤魔化さないでリモートワーク強制させないとダメだったんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:48:40.58 ID:ldEzXZrv0.net
>>124
休校にしたのは正しい
ただ木曜夜に「来週から休校な」と言い出したのはアホ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:52:52.44 ID:KYiAiYWC0.net
アベちゃんからしたらこっちは休めないわお金は減ってくわなのに国民が未だに給付金よこせだの仕事しろだの言ってくるもんだからそら自粛解除して国民根絶やしにしたくもなりますわ
なお若いやつが感染した所で死に至ることはあまりないが
結局は医療系が圧迫されて死ぬことになるけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:56:02.44 ID:T+KxSlnn0.net
自粛してる時だけ効果あった。
自粛終わったら効果もなくなる。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 22:57:36.17 ID:8VgBbpVA0.net
俺らが経済が死ぬ〜って騒いでた頃か

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:01:19.98 ID:eCDKVMLP0.net
数字で騙されてるようだけど感染者数がここまで急に乱高下するのはありえない
実際には減っていなくて増え続けていたと見る専門家の方が多い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:01:47.06 ID:Whm1pUmr0.net
そりゃあっただろ 自粛を続けるべきだったね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:03:55.96 ID:oFw6pd3/0.net
効果はあったけど、費用がかかりすぎる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:05:43.57 ID:4tVWHBTi0.net
マスクと自粛は思いっきり効果あったと思う
今東京で自衛策取るなら、
常にマスクとフェイスシールドして行動するぐらいしかない?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:09:04.19 ID:TYUV2TcAd.net
全国一斉休校は意味ない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:10:37.46 ID:ccayQRlP0.net
安倍サポ「自粛は意味ない!経済回せ!」
春節ウェルカムから何も学ばず、ずっと同じ失敗繰り返す池沼

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:11:15.42 ID:ccayQRlP0.net
>>247
東京はもうガスマスクじゃないと生活できない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:18:34.47 ID:SgtSzjhUa.net
https://youtu.be/XREN5LpnzOQ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:20:18.30 ID:Kd4DYrXX0.net
そもそも誰もが自粛してない
パチンコ屋くらい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:22:11.86 ID:A7pgPE2d0.net
無かったよ
彷徨くアホがいなければあったけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:47.44 ID:3IUn0qQq0.net
自粛は効果あったけど、経済死んじゃうよねって分かっただけでも意味はあった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:24:52.87 ID:jgak6WEf0.net
解除を高らかに宣言したのがマジでアホ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:25:55.68 ID:zdUbQPId0.net
効果あったとは思うけど、
大阪だけは全くの無駄だったらしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:26:22.62 ID:1IiwFF6a0.net
そりゃあるだろクソみたいな精神論でなく物理的に接触を避けるんだから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:27:27.12 ID:wJ8cIhlk0.net
>>59
チャラで住むかね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:30:24.96 ID:B8V0+Gm00.net
社会的距離戦略はそらわかりやすく効果あるよね人と人の交際を減らすんだから
根本的な解決にはならないが感染者は増やさないで済む
ワクチン出来るまでは締めたり緩めたりの繰り返しで誤魔化すしかないけどアホの自民と小池がもう締める気なさそうなんだよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:36:22.68 ID:FBEOQ5jg0.net
効果が無いなんていってるやついたか?
飲食その他諸々経済が死ぬと文句言ってるやつはいたが効果無いなんて聞いたこと無いが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:38:01.95 ID:CbrpcOuk0.net
>>237
理論物理学とか現実見ない奴らの塊やん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:39:26.31 ID:/WiLAJA30.net
>>237
なんか中野は信憑性がどうなんだろうな…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:40:35.91 ID:CbrpcOuk0.net
緊急事態宣言より前から自粛始まってたから意味ないように見えただけや

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:43:26.29 ID:dHwl8rh+0.net
自粛以外に効果がある対策何もやってないから
自粛終わったらまた増えたっていう、ただそれだけの話

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/13(月) 23:44:29.87 ID:Ezlk63oX0.net
あったろうけど
あのまま経済活動を止めれないから
このまま付き合うしかない
正直放って置いたって大した死亡率じゃない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-nwIG):2020/07/14(火) 00:34:54 ID:gplPgcF/0.net
>>18
なんとなく君が好き

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e9-9JMD):2020/07/14(火) 00:35:11 ID:B/2wo47n0.net
対策すりゃ経済的に人が死ぬし
対策しなけりゃ疫病で人が死ぬ

割とどうしようもないし誰のせいでもない
3.11のときと一瞬

何だっけ?
「あんな人を総理にしたからwww」
だったかな?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5521-8lMy):2020/07/14(火) 01:17:26 ID:Pfe+jxse0.net
>>18
なんとなくクリスタル

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 02:54:57.62 ID:Bd2mooey0.net
自粛した事により何がどう減ったから
感染者が減ったと考えてみたら分かるんだがな

夜の街も含め思い当たる節はあるはずだが
政府やマスコミ含めて、そこを突っ込まない不自然さ
東京民の移動はどうして行われてるんでしょうね^ ^

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-jrTj):2020/07/14(火) 03:53:44 ID:BfqQIz76M.net
民間経済が死にかけて補助金導入で財政も悪化
もうだめだな小さいイベントも五輪も中止

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a388-yaVe):2020/07/14(火) 04:06:19 ID:cA6hXi6d0.net
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/

みんなあちまれー!(・ω・)
   

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:33:33.65 ID:YzQbr1OS0.net
>>27
「環境問題をどうやって解決したらいいか」系のディスカッションでは
「人類を滅ぼす」は正解の一つよな^^

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:37:59.62 ID:e4NPz5SO0.net
インドのムンバイや仏パリなど大気汚染がひどかった世界各地の大都市で青空が広がっているという。
もともと、スモッグの少ない東京でも空の青さを実感する。
新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動がストップしたことは、都市環境の思わぬ改善をもたらした。
その半面、現代の経済活動(=雇用)がいかに大量の化石燃料の消費の上に成り立っているかを思い知らされてもいる。
(エコノミスト 2020年5月26日号)より

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 06:38:36.60 ID:zsS2oAtQr.net
夜の街ガーって言ってて
何も対処しないのを知事にしてるトンキン

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:45:20.64 ID:Sbz5uOYF0.net
経済回さないと損失額が大きいのは上級。
対策すれば感染避けられるのも上級。
すぐに医者に見て貰えるのも上級。

そういうこと。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:47:09.21 ID:SxTkz+520.net
>>236

コロナ後遺症を苦にしての自殺がふえる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:49:37.81 ID:UCcoeQzja.net
>>124
学童のある学校は普通に学童に集まってたみたいだからどうなんだろうな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 08:52:22.32 ID:LBNzzQK/0.net
正直認めたくないが認めざるを得ない
確かに効果はあった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-X/TW):2020/07/14(火) 08:54:14 ID:UCcoeQzja.net
今でも必要なもの買いに行くぐらいで外食とか全然してないけどな

総レス数 279
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200