2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国がこの10年の間にドローンの後進国に 原因は手続きと許可の厳しさか [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bca-+jxJ):2020/07/14(火) 16:50:47 ?2BP ID:Fikm8BXl0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
空の産業革命は10年遅れ ドローン開発、低空飛行 革新後進国(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56996300Z10C20A3SHA000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bca-+jxJ):2020/07/14(火) 16:50:54 ?2BP ID:Fikm8BXl0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
協業の依頼が次々と舞い込む有望なスタートアップがあると聞いて訪ねた。ドローン開発のエアロネクスト(東京・渋谷)。
風速15〜20メートルの強風下でも安定して着陸でき、家電見本市「CEATEC」で経済産業大臣賞を受賞した。

そんな技術力を誇るスタートアップが飛行実験の一部を山梨県から中国・深センに移そうとしている。
日本は手続きと許可に時間がかかるからだ。航空法はドローン飛行で「日中」「目視の範囲内」「…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:51:15.86 ID:Hjin8TR90.net
官邸に飛ばされて音速で法整備したからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:51:45.67 ID:HkO8uUv50.net
上級が嫌な思いして速攻規制されたからもうドローンの未来はない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:52:08.63 ID:wRYsmcEf0.net
むしろ先進的なことのほうが少ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:52:16.98 ID:MKwX0BtS0.net
福島の土で放射能テロと大騒ぎ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:52:54.75 ID:/XQQy8oE0.net
例の事件のときの法案の提出から施行までの早さは笑う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:52:58.00 ID:j4Vy/DQ30.net
日本が最先端なことあった?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:53:03.98 ID:3uq15Q9U0.net
ふつうにマンションとか窓から覗かれるわけじゃん
日本は狭いのよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:53:15.10 ID:waJjPSbm0.net
別にjdiから買えばいいだけじゃん
気にするなよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:53:18.16 ID:0pUDuwMGM.net
ドローン教習所なんてやってるアホな国があるんだぜ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:53:19.06 ID:yh+xb/p90.net
ドローン犯も日本に打撃を与えることができて本望だろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:53:55.86 ID:5XGg9v4k0.net
海外じゃ当たり前の周波数がアマチュア無線必要だったりするからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:54:05.16 ID:G6Vw8oKyK.net
規制が緩かったらFC2の動画が凄いことになってたやろな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:54:06.58 ID:+ehM/DJ30.net
日本じゃ空中撮影くらいしか活躍してないよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:54:11.68 ID:8dCg2/jj0.net
安倍ちゃんがたかが福島の土にビビり散らかしただけで終わった業界

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:54:35.37 ID:wvRsuFKS0.net
官邸に福島の土届けちゃったからね
仕方ないね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:55:12.94 ID:/Ehvgh9/H.net
安倍「俺は嫌な思いしたから」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:55:17.63 ID:6k8haarQ0.net
官邸ドローンで二階がブチ切れてたな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:55:41.89 ID:SARCsvMUr.net
官邸の屋上に福島の安全な土と共に1〜2週間放置状態から気がついて速攻法整備だから仕方ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:55:50.48 ID:huwy+tX00.net
原因は安倍だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:55:55.80 ID:I2LmHq0W0.net
自分が嫌な思いをしたことに対する規制のスピードは一流

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:56:23.24 ID:pXqFf+wq0.net
ナンバーつけるの義務にするとかみたぞ
他の国もそうなん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:56:25.15 ID:uhhb1YEP0.net
自民党に技術分かるやつが一人もいないからな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:56:41.06 ID:mBB1GkBI0.net
いつものジャップしぐさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:57:04.13 ID:Z+ZD7KG20.net
官邸に飛ばされてドローン秒で規制したのほんと無能な小物感が出ててパーフェクトジャップムーブだったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:57:06.17 ID:HkO8uUv5p.net
福島産の土であんなに早く法整備できたのにな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 16:57:13.37 ID:1fTtOJmBM.net
規制するのが仕事マンがすぐ規制するから無理

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-gxAN):2020/07/14(火) 16:57:22 ID:b9kyPQDN0.net
日本人がドローンを使うとノエルやハセカラ民みたいな覗き目的になるから規制されたんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2b-zloz):2020/07/14(火) 16:57:23 ID:lJ7502slH.net
福島の土事件

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-zRTl):2020/07/14(火) 16:57:24 ID:iQGBAgDir.net
人の温かみが感じられないからドローンはだめっしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-O4f/):2020/07/14(火) 16:57:25 ID:qS5YwF50d.net
ただのラジコンなのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1be5-9Qr5):2020/07/14(火) 16:57:29 ID:slNbbvAB0.net
原因は「法律に無いから何してもオーケーwwww」とかやってた阿呆のせいだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b99-zGIO):2020/07/14(火) 16:57:55 ID:2bMXQQgb0.net
官邸に福島の土くらいいいべや
福島差別すんの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-1RNA):2020/07/14(火) 16:57:57 ID:zUfBU+a8d.net
官邸に落としたのってP3なわけで
あの時既にDJIが最先端で日本は後進国だったわけで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-rAIR):2020/07/14(火) 16:58:12 ID:jPJNkF+9d.net
法整備早かったのは
安倍のビビりの他に、アメリカの法案のコピーだったからってのもある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d92-wMOY):2020/07/14(火) 16:58:26 ID:TFmF8z6Q0.net
日本だと花火が未だに主流だけど
海外では発光ドローンを大量に飛ばす見世物のせいで衰退してるんだよな

平昌五輪の開会式でそれを見せたら
ネトウヨが「映像の加工だ!」とか騒いでいた
文明の利器を見た土人か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-G2BY):2020/07/14(火) 16:58:35 ID:wOmnHfSaa.net
>>10
DJIな

総レス数 419
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200