2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国がこの10年の間にドローンの後進国に 原因は手続きと許可の厳しさか [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bca-+jxJ):2020/07/14(火) 16:50:47 ?2BP ID:Fikm8BXl0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
空の産業革命は10年遅れ ドローン開発、低空飛行 革新後進国(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56996300Z10C20A3SHA000/

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:03:38.28 ID:Yb5NLlsI0.net
次の暴落時にドローン系の株買うわ
あまりに過小評価すぎるでしょ
欧米外圧によって普及する未来が容易に想像できる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:05:18.68 ID:Xrps5GmF0.net
これから伸びる自動化もドローンもAIを人権、利権意識高くて敗北決定やな。人死んでもお構い無しの社会主義がこういう時は成果出す。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:05:38.85 ID:jsMuC9rY0.net
ソースが日経
解散

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:10:29.86 ID:orjoPm130.net
安倍のせいでどんどん遅れてくジャップ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:12:27.67 ID:0Ze3is/cM.net
ばーか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:14:57.10 ID:c/AORy/w0.net
上級がこの国の足を引っ張ってるんだよな
日本にこそ暴動が必要だわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:14:57.23 ID:Xkf6MnRDM.net
上級がびびり上がってたからな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:15:44.00 ID:SEstqkDM0.net
ジャップのセルフ経済制裁w

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:16:14.82 ID:bJ9gZYUZM.net
中国様に首を垂れて買えよクソジャップ
ちゃんと三跪九叩頭をやれよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:20:17.48 ID:2oj/gUZI0.net
この間宮城であった謎の飛翔体、あれ上空2500メートルで把握できないとか言ってたけど
アメリカはもう上空3000メートルで地球の裏側から無人ドローン爆撃してんだよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:26:49.47 ID:KBZXK3ifd.net
保険だなんだで毎年10万はかかるし
100時間も使ったら整備で云十万だし
仕事で使うとなると入り口で30万だし

維持費高すぎぃ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:27:28.21 ID:d2IsVT3oa.net
福島の土お届け
ノエル君(だっけ?)
の2人で日本のドローンを終わらせた。ホルホルホル

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:31:49.60 ID:IyCIHyxX0.net
>>9
日本は先進技術から得られるメリットとこうしたリスクを天秤に掛けたとき、リスクがゼロにならないと是認する判断にならない根本的欠陥がある

欧米中華は利益の部分が上回ればどんどんやる

そして置いてかれ後になって慌てる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:33:51.01 ID:sFL0HeMQ0.net
許可取れば使えない事は無いしドローンで配達とか日本の狭い街並みじゃ無理有るし
個人に使わせても大した利益にもならんでトラブル頻発させるだけだろうし日本では普通にドローン規制方向が正解だと思うけどね
民度低いからロクな使われ方しないでしょマジで

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:35:32.59 ID:iDSzz6Dq0.net
米中が厳しいのは都市部だけだろ
日本は田舎でも免許許可制
だから批判されている

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 18:35:43.19 ID:CB60Qs37M.net
むしろ日本が先進国の分野って何?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f2-mXGD):2020/07/14(火) 18:41:07 ID:/yTmw5IY0.net
原因は斜陽国だからだよ
法なんぞ必要なら改正しろと文句が出る
リーマンを機に国内投資をすっぱり切った斜陽国だからだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-M/3K):2020/07/14(火) 18:42:45 ID:8bc5YfC3M.net
>>277
韓国への輸出禁止で話題になったフッ素などの科学薬品
先進の理由は日本が国をバックにしてダンピングで市場荒らして総取りで他がやめたから
採算無視なら韓国フッ素ようにいくらでもできる
ちなみに日本は韓国造船業の国をバックにした体制を批判してるw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31a-MjUo):2020/07/14(火) 18:44:07 ID:kGa54O4V0.net
勝てる見込みのある産業なんて宇宙開発くらいだろう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-j0Q2):2020/07/14(火) 18:46:51 ID:FunSrA5R0.net
ジャップは規制だの免許制だのうるせえからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-O4f/):2020/07/14(火) 18:53:17 ID:MiSoPfIUd.net
なんでここまでガチガチになってるかって
日本が民間運用の最先端だからだよ
ラジヘリのおかげでノウハウが20年先を突っ走ってる

何も知らないヤツが口出ししたら
中国の思う壺

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-iOdf):2020/07/14(火) 18:55:51 ID:5WG5DkeKa.net
中国のほうが革新的だよなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:00:24.42 ID:3IRk5SBk0.net
ドローンEV電子マネーIOT家電
全部10年遅れ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:00:28.41 ID:ucm7BVbEM.net
官邸に侵入しなければ違ったかもな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:03:54.64 ID:k8skq0bvM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
官邸に汚染土攻撃された安倍ちゃんがションベンちびって即規制したからな
100年の計より下痢便の生活の平穏無事が大事
これがジャップだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:06:55.92 ID:uea33cDyr.net
放射能帯びた土にびびった下痢垂れのせい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:09:49.26 ID:lISyxYiUd.net
ドローン少年のせい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e6-ubdb):2020/07/14(火) 19:12:11 ID:O4pi8S150.net
この国ってなんにもできないよな
自動運転も見てろよ各国が免許なんかなくても車に乗れる時代がきても日本だけ免許いるってなるぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7510-ucCN):2020/07/14(火) 19:12:14 ID:dMX4dZVm0.net
日本企業も最近はスカイディオ使用する企業多いけど作る事も飛ばすことも出来ない日本って衰退推進させてんのか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-dhi7):2020/07/14(火) 19:14:52 ID:M1FzbnhR0.net
これでシリコンバレーとか言ってて草

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-LRpg):2020/07/14(火) 19:18:35 ID:GTAzJ/+ka.net
官邸ドローン→ドローン規制
私邸シマエリ→緊急事態宣言

安倍らを動かす方法はこういうのしかないのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/14(火) 19:18:41 ID:Fdr4L+MYa.net
>>8
ウォシュレットとか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-kmxp):2020/07/14(火) 19:20:03 ID:YH3RiB5Q0.net
早く車入らない土地へのドローンタクシー実現して欲しいんだが?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dc2-6PjY):2020/07/14(火) 19:20:07 ID:8wCQ2kFw0.net
首相官邸着陸チャレンジ大会とか開こう
乗せるものは自由で

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mE7R):2020/07/14(火) 19:20:36 ID:ofwK68y9d.net
国会議員がバカなのは仕方ないとしてさ

官僚もバカなの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45a4-6KYI):2020/07/14(火) 19:21:09 ID:LmAAKSoN0.net
法改正の速さだけが最先端

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:22:11.30 ID:JTMpeTT5a.net
自衛隊なんかヤマハの無人ヘリ使ってイラクの駐屯地の警備やるとか当時としては進んだことやってたのに気付いたら無人機後進国になっていた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:22:43.99 ID:YoHlPV21d.net
また遅れててワロタ
何かもう逆に凄いね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:23:28.24 ID:QKiQR2P40.net
福島の土に怯え切ったアメリカンドッグ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:25:04.61 ID:nCT/y/s20.net
安全なはずのフクシマの土でドローンを殺した

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:26:06.65 ID:LrCow/Yi0.net
何でもかんでも規制で後進国

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:26:35.22 ID:l8Fm3bied.net
>>296
自分と自分の周りを肥えさせるのが政治だからな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:27:10.07 ID:GiK42pCJ0.net
>>8
どの国も持ってる人口ボーナスを早々に使いきり調子乗ってる時にあったよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:28:24.32 ID:S2O5F0JIM.net
光の速さで規制したからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:30:46.87 ID:OWqxmEg6a.net
失われた30年なんて言われ始めたけど
結局この7年て失われた7年だったな
取り戻されたお友達政治にぬか喜んだ地方も高度経済成長期の東京オリンピック再びの幻を見ていた老人や都市部
結局この国は何も好転していないよ
停滞のみがそこにある

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:36:24.31 ID:tBrA0bvc0.net
>>296
省庁がやってる施策見りゃわかる
アホみたいな見込みでバカみたいな予算使ってクソみたいな結果を生み出してる

官僚は優秀!なんてのはデマもいいとこ
あいつらが優秀なのは方便と詭弁だけで、国民に背いてアメリカと上級に尻尾を振る背任行為がメイン業務
日本の警察検察は優秀!も同じな

公務員って無能だからか優秀を演出したがるんだよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:37:30.32 ID:wtEyQIaCx.net
>>296
経産省をみれば一目瞭然でしょ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:37:55.39 ID:Ym/yQAIb0.net
日本人が3Dプリンタの元を作ったのに
あほな規制のおかげで始まる前から勝負がついた
自民党は産業をつぶすのがうまい

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:38:44.94 ID:iLCUkUkR0.net
>>51
中国すごすぎてワロタ
日本未来に生きてるなと言っていた欧米人はこんな感じだったのかもなぁ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:39:15.33 ID:ylERhAHQ0.net
福島の土をドローンで国会に運ばれてそっこー規制だっけ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-2SEZ):2020/07/14(火) 19:46:40 ID:DIeCSpQHM.net
ラジコンは強いイメージだったんだけどな

双葉 JR  三和 OS

この辺まだ生きてるの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:56:09.48 ID:gEF02lOwM.net
>>39
しまえり烈士はどうなったんだろう
彼女が居なければ緊急事態宣言もアベノ10万も無かった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 19:59:39.84 ID:NP5icct1r.net
安倍の家付近に落ちた途端にコロナの緊急事態でもあり得ない速度で許可必要になったってマジ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:02:25.44 ID:GLy2o0Cm0.net
直ちに影響は無い筈の放射能にビビった雑魚

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:02:54.86 ID:GLy2o0Cm0.net
まあ直ちに〜は民主党でドローン規制は自民党だけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-ucCN):2020/07/14(火) 20:04:07 ID:9lsov1IA0.net
>>18
フクシマの土にビビった下痢ちゃん
おむつがいくつあっても足りないね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/14(火) 20:05:02 ID:EkfRBZf80.net
35年ほど前に全国の河川敷で怪我人が出まくって
ドローンが現れる前からそこらの法規制はガチガチなのよ。
これは時速260km/hで飛び回るラジコンヘリ。
ドローンはヨワヨワだからなんか許されるような気がするけど
本質的にやってることはこれと変わらない。
https://www.youtube.com/watch?v=1lsKe40EqVw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c9-O4f/):2020/07/14(火) 20:06:53 ID:C+CGuQ/B0.net
>>298
なんか勘違いしてるけど
今ドローンでできることは
そのヤマハのラジヘリでとっくに全てできる
ヤマハがこの4月までマルチコプター出さなかったのは
バッテリーがニーズについてこれず
進化のボトルネックだから
あとはAI(笑で素人騙しするくらいしかない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-oxNQ):2020/07/14(火) 20:08:18 ID:sqLYJHHq0.net
ジャップのセルフ制裁草
ラジコンは凄かったのになw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-1Cui):2020/07/14(火) 20:08:36 ID:ZmzkSj+hM.net
これ2階にジュースとか飯とか物運ぶのに使えへんの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:16:35.46 ID:ZpUcynSUM.net
ドローンの未来はやばいらしいね
一見するとただの鳥に偽装されて監視されるとか
虫の大きさのドローンで立ち入り禁止の場所等に侵入されたり
そのドローンとどくばり見たいのが合わさると暗殺も容易になるらしい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:17:58.89 ID:PjxbWx4u0.net
官邸に入った時に見せた即規制
あれこそがスピード感

規制はともかく研究は続けるべきだと思うけどな
ドローンを利用した犯罪や外国からの諜報活動をどうやって防ぐのよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:18:03.91 ID:k4hXLKiKr.net
安倍「福島は安心安全」
→「うわあああああ!官邸の屋根に福島のきたならしい猛毒の土があああああ!」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:19:49.07 ID:Rbw3sF6Gd.net
リッカル並みにどうでもいい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:19:49.37 ID:4Cc+EzGQ0.net
コロナまみれのドローンを大量に突撃させたら強そう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:23:42.56 ID:md3f1NOw0.net
ドローン規制のスピード感ときたら
やれば出来る子なんだよね

328 :snake :2020/07/14(火) 20:26:25.22 ID:UFy9iI+z0.net
>>156
情報どうとか良いながら世界のレスキューにドローン提供してるのはDJIなんだけどな
人殺すドローンばっか作ってるアメリカさんとは違うよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:27:08.12 ID:k4hXLKiKr.net
腰抜かして真っ青になったんだろうなぁ安倍ちゃん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:27:14.07 ID:MI7dFyIG0.net
>>327
アメリカの規制案をコピーしてちょっと変えただけだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Q4ZG):2020/07/14(火) 20:29:38 ID:uDojCT2da.net
>>295
有人ドローンで烈士運んだ奴が優勝かな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:32:12.45 ID:wtEyQIaCx.net
こんなん規制なくても追いつけないだろ
https://youtu.be/q4Ugu4iJukM

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:34:56.32 ID:TnMeu6zUp.net
>>3
これ
あの素早さは草だった福島の土ってだけだったのに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:37:13.34 ID:Y8A/czIJ0.net
>>332
この手のドローンショーって別に場所選ばないし
国内でもあちこちやってるがな
https://www.youtube.com/watch?v=7sjy3Z4uFKY

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:55:36.15 ID:9QjaGSYL0.net
日本政府は規制するのが国の仕事と考える傾向がある

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 20:59:41.85 ID:/1m9/o9YM.net
三十年後
小泉進次郎総理「日本はドローンの国。これからドローンで村おこしする」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:04:09.06 ID:Q08JzUz10.net
>>313
ウヨって恥ずかしくねえのかなって思うよな
なにが堕落しきった日本を変えるだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:15:14.14 ID:agrzGi4d0.net
マイナンバーカードですら表と裏のコピーをのりで貼り付けて下さいレベルの2020年日本の行政

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-FOUO):2020/07/14(火) 21:31:33 ID:MV0O32rZ0.net
放射能でしねアベ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-6wWl):2020/07/14(火) 21:32:08 ID:Y8A/czIJ0.net
>>338
免許書のコピーを求めるみたいな50年以上前のメソッドをいまだに引きずってるのがスゴいよね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:45:19.60 ID:R38JXaxL0.net
https://i.imgur.com/bWSs6Tu.gif

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:46:58.45 ID:MI7dFyIG0.net
>>341
チンポヘリがきたぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:47:22.64 ID:+t3n/DIdd.net
アメリカで毎年1月に行われているベンチャー企業の見本市だけど、既に日本企業の数は米中より桁二つも少なくて
なんと今年は韓国の1/4以下、フランスの1/3弱だったというのが現実
現地では投資家からは「日本のベンチャー企業の場合、技術そのものではなくその技術をどう市場に持ち込んで、
実際に使ってもらうのかという視点が欠けている」と言われる始末

詳しくはNHKのサイトを参照
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200114/k10012245121000.html

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:49:49.24 ID:aTeGMTLR0.net
自信があるなら無視していいよ
それでこそ経営者だろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 21:56:44.81 ID:+t3n/DIdd.net
>>62
OECD加盟国の中でも今後日本のベンチャーはどんどん勢いがなくなっていきそうだな
ただでさえ高齢化や人口減少が急速に進んで不利な状況になりつつあるのに
何よりも政府が国民のために働いていないからな
この期に及んでGoToキャンペーンとか世迷言を口走る始末だし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-ktPl):2020/07/14(火) 22:01:23 ID:yeFU5YAQ0.net
韓国はTV番組も映画もドラマもKPOPのMVもドローン撮影しまくりだよな
あれだけ壮大で迫力ある映像が撮れるのに日本は馬鹿みたいに規制しちゃってホンマ無能だねえ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:15:35.98 ID:zb7v7oyG0.net
>>8
利権と規制は先進国だよ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:17:48.54 ID:G0Ctz7kw0.net
>>8
ガチャゲー

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:19:11.23 ID:G0Ctz7kw0.net
まじでスマホみたいになるよ。日本だけ取り残される。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:20:56.98 ID:xjeCSrNr0.net
ドローンさえ使えば外来生物の駆逐など容易いのにやらないよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:21:27.15 ID:QMhw+dNL0.net
人口流出で困ってる地域から徹底的に規制緩和するとよいだろうが、
官製反対運動をけしかけてでも絶対しないだろう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:23:41.75 ID:PEpHxUwo0.net
ドローン
自動運転
EV車
5G

全部出遅れてて草

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:26:39.91 ID:yEsdRb+e0.net
官邸にドローンで放射性物質を送られた事件があって規制がガチガチになったからな。
日本の悪いところはだいたいぜんぶ安倍のせいだよ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:27:43.54 ID:AEqpQDtN0.net
>>309
日本の衰退の原因に大体関わってる安倍ってすごくない?
こんなんさっさと押し付けたいキングボンビーやな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc3-zpbv):2020/07/14(火) 22:51:34 ID:/BC2wq/H0.net
>>353
ガチガチになってないけど?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad33-6wWl):2020/07/14(火) 22:52:38 ID:Ps2KMIYF0.net
安倍が怖がったから

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:12:26.01 ID:EkfRBZf80.net
>>320
ラジコン関係の特許パテントのほぼ全てを
日本のヤマハとヒロボーが押さえていて、
そのライセンス料を払いたくない中華勢が
マルチコプターって抜け道を用意しただけ。

韓国あたりがドローンに文句を言うのと
元々全てを持ってる日本がドローンにお文句を言うのは全然違う。

これは日本の全国の農村でやってる当たり前の作業。
11年前の動画。この作業自体は30年前からやってる。
https://www.youtube.com/watch?v=5d6nQCgGTHw#t=1m3

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-u3Fg):2020/07/14(火) 23:45:10 ID:LkpqgkDS0.net
日本「ブルーインパルス飛ばす」
東京「レインボーブリッジ赤くする」


韓国「ドローン飛ばす」
https://pbs.twimg.com/media/EcNmqj-U8AIvjwn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcNmq5mUMAAQlSt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcNmrLtUYAAUlXy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcNmrkAU0AEhJYl.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-Bqa1):2020/07/14(火) 23:46:02 ID:7zip8NXZ0.net
中国がドローンアートやってたけどあれ北朝鮮もやってるからね
ドローンに関しては日本は北朝鮮以下なのだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:55:19.24 ID:dEf63Puk0.net
安倍政権の実績に加えなきゃ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:59:21.02 ID:UyiBxbiN0.net
ドローンに限った話か?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:00:17.29 ID:uVx6edBAM.net
まあ規制があろうがなかろうが進まないんですけどね
規制が厳しいから出来なかったみたいに
根本を見つめず安易な言い訳に頼ってるから成長しないんだよ

総レス数 419
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200