2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国がこの10年の間にドローンの後進国に 原因は手続きと許可の厳しさか [533895477]

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:12:43.30 ID:8hwk88HyM.net
>>392
セキュリティーガバガバでハッキングされまくりですけどね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:21:22.46 ID:HlY4Adm+M.net
USB大臣とかいる国だからね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:24:08.52 ID:QKxo1I2I0.net
飛んでるものは落ちる
これが解決しなきゃ理解は得られない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:24:55.20 ID:eGAWgneq0.net
正直もう技術で太刀打ちできないのを規制のせいにするフェーズ入ってるのではないかと

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:26:41.86 ID:Ai6I5Th80.net
>>395
車輪が戦争に使われるかもと怖くて車が発達しなかったジャップそのもの

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:28:00.51 ID:07aW5uWsx.net
ジャップが先進国であるのって差別とAVとアニメぐらい?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:29:12.09 ID:UY15GHbu0.net
航空規制でジャップが世界より先んじた事なんて一度も無いのになぜか世界より厳しいと勘違いしてるのが多すぎるんだわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:29:26.00 ID:66kStQN4M.net
>>398
世界で唯一モザイク入ってる最後進国でっせ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:29:56.22 ID:oVMKJoy20.net
>>393
それを言うなーーーー

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:30:20.79 ID:9x6iRBH50.net
規制するからだろ馬鹿

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:31:24.61 ID:vqdpuq9Wa.net
人は時に、怪我をし、亡くなるのですよ。
そのリスクを込みで、開き直るわけじゃねえが、やりたいことをやって生きる、と。
これが基本線。
日本は、ケガをし犠牲者がでるから、やりたいことでもさせません、
にしちゃう。毒親の論理

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:32:32.66 ID:oVMKJoy20.net
とりあえずスパイ防止法が先
おまえらを一掃してからや

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:34:43.08 ID:5Syn5VZr0.net
ドローンでウーバーイーツの宅配みたいなのできたら面白いと思うんだけどやっぱりカラスとかでダメなのかな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:34:48.23 ID:vqdpuq9Wa.net
日本で新しい事をさせる方法を欧米勢は研究しつくしてそうだね。
ちょっとずつ浸透させていく方法論のようなものだろうけど。
ウーバーイーツとか市民権をえ始めている。まあ、出前ってのがあったけど。

この国では新発明や新製品ってのは、ただ新規で便利なもの作ってじゃなくて、
こういう方法論も込みで、ってことなんだろうな。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:34:49.93 ID:Voa7BB0g0.net
>>8
ドローンに関しては自衛隊の人が
予算が出ないから自分で金出して作ったっていうドローンが結構進んでた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:48:00.51 ID:R+oYIlW50.net
200g未満は対象外とか規制ゆるすぎると思うけどな
(航空法的には)鋭利な突起の付いたスマホぐらいの物体が落ちてくることを許容してるんだぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:42:31.55 ID:mcA+0bqm0.net
おもちゃだと思ってるから力を入れないんだろう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:49:29.07 ID:pbY8u9Kha.net
>>407
そうだったんだ!!

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:04:44.80 ID:owzH5Xnh0.net
日本で成功したければアメリカで起業しないとな、んでアメリカの威を借りて日本史上に売り込むってのが一番の近道

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:19:10.79 ID:ug7IW53Ka.net
昭和大国日本舐めんなよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:29:19.02 ID:kY3lz/0e0.net
この災害大国でドローン規制したのは馬鹿の極み
規制した奴の名前公表しろや
官僚の政策お化けを無くしていかないとマジで日本滅亡すっぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:32:14.62 ID:7v/xKo5m0.net
ヒロボーシャトルで一世を風靡したんだけど
あの会社どうなったんだ?
俺はJRのエルゴ50飛ばしてた
JRは完全に潰れて消えた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:43:37.26 ID:/K19dQM20.net
ノエルってキチガイが何もかもぶっ壊したと思うと凄いな
知恵遅れが産業一つ目を摘んだんだから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:49:20.70 ID:JJci4Yp+M.net
>>184
農業で育成状況観測と農薬散布やったり建築で測量やったりハリウッドで映画撮影したりと大活躍してるよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:54:14.18 ID:7+ajD/jk0.net
障壁たけえな
おもしろそうだが
研究開発できる資金も人材もないでしょ、この国には

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-8wU3):2020/07/15(水) 09:04:08 ID:XVwypSWCa.net
>>415
たしかに
地味に破格のダメージを与えたよな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-YsWi):2020/07/15(水) 09:10:07 ID:MswanqBI0.net
規制させたいものがあるなら、自民党国会議員を狙えばいいというのが
よく分かった出来事

総レス数 419
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200