2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ケンモメン、また論破される。 爆笑太田「ニートは社会や氷河期のせい?人のせいにするな!!」  [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:08:56.35 ID:hobIXpsL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今回は「プロフェッショナル 仕事の流儀」が再放送だったため、火曜23時から放送されている「爆笑問題のニッポンの教養」を紹介する。
爆笑問題の2人が様々な大学に赴き、教授や准教授と談義を繰り広げる番組だ。

今回の放送は東京大学で教育社会学を研究している本田由紀 准教授のもとを訪問。議論のテーマは「我働くゆえに幸あり?」。
ニートが社会問題になって久しいが、働かない人間が悪いのか、それともそういう人間を作ってしまった社会が悪なのか、
爆笑問題の太田と本田准教授が熱い議論を繰り広げた。

ニートが量産された背景には、就職氷河期がある。就職したくても出来ない、定職に就くことが出来ない者がフリーターになり、
世の中に嫌気がさしてニートになる。テレビの特集などでよく目にする図式だ。本田准教授はニート問題に対して、
ニートを生む要因となった社会のシステムが悪いと指摘。それに太田が「人のせいするな」と真っ向から反論する。
http://news.livedoor.com/article/detail/3565252/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:09:31.44 ID:nAboPaNc0.net
ニートは甘え過ぎ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:09:42.73 ID:UM3TYTab0.net
うるせえアスペ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:10:16.20 ID:smpojcaiM.net
まぁ現実のニートみたら本人のせいだと誰でも思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:10:20.40 ID:bGbd/fF60.net
ニートやひきこもりの

「親が悪い、学校が悪い、政治が悪い、企業が悪い、社会が悪い」

って考えをただすのにはどうしたらいいのかね。
その考えは全て間違いで
間違っているのはニートのあなたのほうなんですよ。
って周囲の人間が説得することが大事だと思う。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:10:53.34 ID:MFQ9zxoga.net
太田って何需要なのかさっぱりわからん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:11:13.00 ID:YOYm+AqGd.net
>>6
安倍友

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:12:26.84 ID:KseKD7m2M.net
太田は右翼の抗議受けてから本当にひよったな
あと橋下がタイタン入って
嫁の社長がアベノミクスを「経済だけは」支持だったりで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:13:03.62 ID:UM3TYTab0.net
たまたまうまくいった自分の成功体験をもとになんでも正しいと思い込んで上から講釈たれてんじゃねえぞ何様だこいつ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:13:17.95 ID:6Ip+Wexw0.net
>>6
太田上田見てこいよ
1番真面目に芸人やってるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:13:31.52 ID:Cz9gbaSy0.net
原因は色々あるさそれは間違いない
でも結局責任を取るのは本人になるんですよ
だからみんな理不尽に耐えて生きてるんです

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:13:34.02 ID:TcaqBpNi0.net
>>5
てめーの話なんか聞かねえよまず
お前は死ね
そんなこともわからねえのかカス
私は池沼です
https://www.youtube.com/channel/UC7oot-C9t43IhqoxJ144Msw?view_as=subscriber

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:13:37.21 ID:+8jaYWO00.net
太田はメンヘラ拗らせて自殺考えてたぐらいだからそら社会のせいにはしないわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:14:21.83 ID:ve2gh8zRa.net
ケンモメン見てるとわかる
氷河期以外の社会不適合者はそれでも仕事するんだよ
ゆとりの使えないのもやってりゃなんとかものになってきてる
氷河期ニートはまとめてマグロ漁船乗せとけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:14:26.61 ID:jYenX9zRM.net
非正規フリーターはともかくニートは完全に甘え

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:16:46.79 ID:GLy2o0Cm0.net
>>13
苦労した奴ほど他人にも苦労を強いるこの不思議

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:18:17.35 ID:KJMzLmfyd.net
貧困、ワープアは氷河期に影響してるがニートはまた別だわな病気とかの方だろ鬱とか
食わないといけないから働くしかない訳で

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:19:03.87 ID:8xUQLnW40.net
>>5
氷河期世代の話もそうだけど、そりゃ個別の事例を見れば本人に問題があるパターンもあるだろうけど全体の話をするならやはり社会側に問題があるのでは…

仮の就職率10パーとかの世界になったら今とは全然違う認識でしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:20:19.09 ID:bGbd/fF60.net
ケンモメンの大好きなマツコもこう言ってるよ

マツコデラックスが氷河期世代に対して「レールに乗れなかっただけで絶望する世間知らずのおぼっちゃま世代」 [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544181448/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:21:25.88 ID:aMQSHcRW0.net
>>4
そうなんだよなあ。
テレビやら雑誌やらネットやらでたまに出てくるけど氷河期のせいで無職ニートになったんだなって思えるやつ一人もいないよな。
生まれつき無職かニートだよなぁってやつばかり。
これマジで不思議だ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:21:50.65 ID:VqroL68r0.net
ジャップの敷いたレールに乗れなかったとかむしろ幸運だろ��

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:21:57.62 ID:8xUQLnW40.net
>>19
まあたしかにお笑い芸人とかマツコデラックスみたいな人生歩んでる人からしたらそうでしょうねって感じ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:22:55.62 ID:EBVJMnOl0.net
なんかのせいって言い出したら殺してやれば良い
あれはおかしくなっていくサインみたいなもんだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:23:02.07 ID:FYFt3yNN0.net
元ニートやけど自分の場合は甘えだが全体に当てはめるのはまた違うとは思う
氷河期で不遇の人に対しては現金配るぐらいはするべき

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:23:09.73 ID:VqroL68r0.net
未だに就活にぞろぞろ行列作ってるクソ無能の大学生を心配した方がいいぞ
就職氷河期見たら普通に企業に人生預けるのリスクだってわかんだろ��

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e33d-Xz0G):2020/07/14(火) 22:23:32 ID:oME6cPPP0.net
「自分の不幸は国や世界のせいだと?
ならば国を……世界を変えてみせろ!」

──『ノムリッシュ水没プレイ2回目』より

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wK+z):2020/07/14(火) 22:24:28 ID:p+jxT8T0M.net
責任を分担しなきゃいけないのに押し付け合いをする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-aVas):2020/07/14(火) 22:25:06 ID:X/F9/27rM.net
日芸裏口

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-iJJ7):2020/07/14(火) 22:25:27 ID:V2AYN9cBd.net
こんなポンコツに生まれてほんと損
こんな人生なあたるなら生まれないほうが良かった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-/klo):2020/07/14(火) 22:25:37 ID:WUqS2F1Ia.net
社会に甘過ぎなんだよ
健全な社会とは言えないだろ今

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-X7kT):2020/07/14(火) 22:25:57 ID:VqroL68r0.net
就職氷河期の時代にプログラミングを学習してエンジニアになった奴らはみんな勝ち組になってます
中世土人のジャップが用意したレールが故障して役に立たなかった場合、それはむしろチャンスになるんだよ��

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7583-yx5G):2020/07/14(火) 22:27:18 ID:LmYzUFeU0.net
>>15
ニートを理解してない可能性があるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1e-RM3Q):2020/07/14(火) 22:27:53 ID:65yeQL6n0.net
他の世代より待遇悪いのは間違いなく氷河期のせいなんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-X7kT):2020/07/14(火) 22:28:02 ID:VqroL68r0.net
プログラミングも学習しないでゾロゾロ就活に行列作ってる大学生とか最悪のアホですよ
いつまで就活とかいうジャップの悪習に貴重な人生消費してるの?��

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-Bqa1):2020/07/14(火) 22:28:08 ID:u9qFSIz90.net
当時はブラック企業の概念も無いし悪い条件でも仕方なく就職して精神やられた人も多い
今の現状とか今の視点で判断するようなもんじゃないよ
そうなった過程に情状酌量の余地があるケースが多いのがこの世代

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-mXGD):2020/07/14(火) 22:29:13 ID:ZiW8Rdno0.net
そのあたりの世代が社会に出始めたあたりから
人材管理が組織外に丸投げされるようになり
どこの業界でも管理職が枯渇してるって社会問題なのに
個人の人生設計の問題にしようとしてる連中って世間知らずすぎるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-ucCN):2020/07/14(火) 22:29:17 ID:bGbd/fF60.net
無能中高年って無駄にプライド高くて他罰的な奴が異常に多くね
これなんか理由あるのかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/14(火) 22:29:31 ID:956BzgH50.net
環境要因だよ
はい論破

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8e-voMo):2020/07/14(火) 22:29:35 ID:bDd6JA9y0.net
お笑いは社会のシステムから外れてるだろ
外からなか批判するのは簡単だよな
太田がリーマンコースに乗ってたと仮定して
そこから氷河期を考えたらどうかということなんだけどな
つまんね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/14(火) 22:30:01 ID:V8KaHM/I0.net
自己責任論って社会の否定だよなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/14(火) 22:30:16 ID:956BzgH50.net
環境要因否認は精神障害
はい論破

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450f-uAhE):2020/07/14(火) 22:30:40 ID:YaFJZJ7X0.net
きっつい氷河期第二波が来そうだから
誰かさんが先手を打ってアリバイ作りの世論形成かw
芸能人()やっすw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/14(火) 22:31:02 ID:956BzgH50.net
太田は在日
はい論破

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa21-6D9A):2020/07/14(火) 22:31:02 ID:PFJJ3lZKa.net
なんのために政治や社会があんだよ
バカかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/14(火) 22:31:52 ID:956BzgH50.net
相方タマキン一個欠損
はい論破

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ade0-3/p2):2020/07/14(火) 22:32:23 ID:GLy2o0Cm0.net
>>44
社会なんてもともと効率的な搾取のために作られたものだからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa21-6D9A):2020/07/14(火) 22:33:11 ID:PFJJ3lZKa.net
>>46
んなわけねえだろ
中世の話してんのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa09-38vb):2020/07/14(火) 22:33:12 ID:GLUNhR0pa.net
人のせいもクソも数字としてでてるやんけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa09-38vb):2020/07/14(火) 22:34:06 ID:GLUNhR0pa.net
てめえの努力を誇りたがるやつが自己責任を他人に押し付けてドヤるんだよなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:35:01.74 ID:0aOEiUYZ0.net
団塊ジュニアや
派遣でNTTに23歳くらいの時に行ったけど
50歳くらいの社員らは仕事できなかったな
みんな優しかったけどな
世代間の不公正さは明らかだった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:35:34.98 ID:aTeGMTLR0.net
不毛

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:35:49.85 ID:a2CmFgZP0.net
太田バカすぎ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:37:30.65 ID:TdJBzTWy0.net
そりゃ勝ち組からしたらそういうのは甘えにしか見えんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:40:37.37 ID:DeV5rTf0M.net
これがやらせ番組の奴だったっけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:40:42.54 ID:o1l2AiDcM.net
>>53
誰から見ても甘えでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:42:36.31 ID:/y+6RuJv0.net
実際、氷河期は世の中に対して必要以上に怯えすぎたと思うよ
世の中雑魚がいっぱいだから、意外と余裕だよ
ネットで一日時間を潰してたやつは自業自得だけど
諦めずに勉強続けたたやつなら、チートレベルで活躍できるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:43:22.27 ID:DPZgneHmp.net
おまえらは知んないけど俺は安倍より働いてる定期

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:44:43.81 ID:/y+6RuJv0.net
氷河期世代は総合病院の精神科に行けよ
自分より歳下の医師にあたったらあたりだぞ
同情してくれるから、うつ病や発達障害の認定くれやすいぞ
障害者手帳を手に入れられればこっちのもんだ
優秀者な障害者として職場を確保できるチャンスだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:44:47.40 ID:AcWs3lN40.net
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け

481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得

10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww

23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ

646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:45:56.71 ID:k3ZpONk/0.net
景気(社会)に左右される有効求人倍率や就職率、会社都合のリストラ等についてどうやって説明するつもりなんだろう。
自己責任だけじゃ片付かない要因があるはずなんだけども。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:46:01.39 ID:wRYsmcEf0.net
氷河期に関しては社会が原因だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:49:06.90 ID:bIZCEJAz0.net
太田も干されてた時、無職で働いてなかっただろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:09.00 ID:28Q5rjnMM.net
あのバブルの浮かれっぷりからの落差は社会が悪いと思う
しばらく経ってるのにいまだフリーターとかは本人がアレだけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:51:58.30 ID:EVkgI7yD0.net
太田は高校入って半年で自分にはここで友達が出来ないって悟ってから
一人行動でも堂々と皆勤賞取って文化祭で一人舞台までやるくらいだからな
ニートとか逃げに見えちゃうのかね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:34.86 ID:Dfjv9N2z0.net
完全に甘えで草

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:56:33.02 ID:I4sype/d0.net
いつ人のせいにしたんだよ社会情勢のせいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:57:35.36 ID:ocQf90HGK.net
>>64
サイコパスか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:58:18.33 ID:J3c86Fkl0.net
>>64
太田こそ芸人やってなかったらニートになるタイプだと思うがなぁ、エピソードが典型的な発達障害(自閉症スペクトラム系)なんだよな

太田は芸人のなかではそういう弱者に対しては理解を示してるほうだと思うけどね、これは番組の台本とまではいわなくてもある程度の方針に沿って言ってると思った

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:58:47.07 ID:D3y9cNZ10.net
ニートは甘え

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:06.05 ID:sqVb6pAf0.net
氷河期の恐ろしいのが
統計としてほとんど数字が残ってないんだよな
ネカフェ難民が一分多かった2000年付近は問題提議こそされても数字として残ってない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:06.61 ID:eUXllMr90.net
特定個人がニートになった原因ではなく、社会におけるニート問題に対してコレ言ったんか

端的に言ってアホ過ぎる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:04:10.17 ID:oDc+ejVv0.net
黒人批判

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:04:39.51 ID:UtQd+Z2rd.net
氷河期は甘えんなと言ってる奴は物知らないチンカスばっかなんだよなあ(爆笑)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:09:07.09 ID:bcjMHir/a.net
>>70
なんでなんだろうな…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-nkMw):2020/07/14(火) 23:25:56 ID:uxKi9GFna.net
氷河期世代とか大昔の話ネチネチといつまで言ってるんだよw
氷河期どもは人生で大人になる機会が得られなかったんだろうな
本人が悪いとはいえさすがに哀れだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-mYD2):2020/07/14(火) 23:27:21 ID:WowvPx8pa.net
>>10
真面目かどうかじゃなくて芸風がどこに需要があるのかって事だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-c9t6):2020/07/14(火) 23:33:25 ID:P54MPylC0.net
今まで社会に入れた人達がハードル上がったせいで正社員になれなかったのだろう

社会のせいじゃね?

どんな状況でも勝ち残る奴は居るから、それ見てもの言われてもなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:40:33.16 ID:ydKNN3n6M.net
太田って嫁さんが働いてる間に家でRPGのレベルアップ作業を延々やってたんだろ
で、嫁さんが帰ってきてから強いキャラで嫁さんに遊ばせる
これがニートと何が違うのかよく分からん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:41:16.38 ID:uy+xz7Kgp.net
芸人だから、プロレスだからで逃げるだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:43:46.06 ID:P4eTDTuQ0.net
就職した事もないクソ芸能人に何がわかるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:45:31.60 ID:TBYekSR60.net
>>20
氷河期ってのは席取り合戦の席のある無しの話なんだよ
席が無ければ優秀なのは当然席奪えるし、いつもなら席に付けるはずの平均やそれちょい下まで席が無いということ
だから席無い奴の特集組めばそら他の世代と比べても優秀なんてのが無職になってるケースなんてそうそう出てこないのは当たり前
ただ、労働の義務みたいなこと言うなら平均以下の連中にも席を用意するのは国の責務なのにそれを用意出来なかったことを責められるのは当たり前でしょ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:47:48.16 ID:VG8XVt3+0.net
排除しきれない問題ではあるけどなぁ
まぁそういった事に対する共感能力の欠如が芸人という枠にはピッタリなんだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:50:51.19 ID:+jU3Ujiyd.net
太田ってズバズバ言うのかと思ってたら
よくみてみたらただ政権養護してるだけのやつだった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:54:54.70 ID:99OmiGSf0.net
>>20
裏を返せば
いま普通に生活してるやつも氷河期ならニートカス程度なんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:55:45.14 ID:9HxLV4PC0.net
一度も就職したことない文学青年ごときが偉そうにモノを言う権利は無い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:58:42.88 ID:nfVgv9Ne0.net
芸能人が世の中一番舐めてるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:00:38.96 ID:A2q0YwcU0.net
原因とかどうでもよくない?どう対処するかの問題で殺処分もできるほど真人間様に権利はないわけでお互い勝手にやればいいよね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:02:54.87 ID:WGfLz2e30.net
社会や環境のせいやが?🤔
はい論破😀

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:08:26.57 ID:vOQJDO2+0.net
なんで専門の学者を差し置いてお笑い芸人の言うことが正しいなんて思えるの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:09:45.02 ID:FTOdOsCEa.net
まあ人のせいにしてもいいが誰も救ってくれないのは事実だよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:14:03.92 ID:soDVUTJL0.net
>>81
そして「平均以下の者には人権も居場所も与えられない」というこの社会通念が少子化をも加速させたわけだよな
親として平均以下なら子供に辛い思いさせるだけ、親になる資格がないと思って子供を作れない人も大勢いる

バブル崩壊という災害が発生した時、勝ち組と言われる立場の人々、そういう状況下でも勝利をつかめる有能な人たちの大半が、
社会全体の動きとしての良し悪しじゃなく「自分だけよければそれでいい」を貫いた結果の今なんだよな

何の努力もしてこなかった人に限れば自業自得と言えるけど、相応の努力をしても不遇だった大半は人災の被害者だったと言える
そして俺はその一連の流れを通じて人間社会の実像というものをヒシヒシ感じてしまって、傍目に理解る種類の先天性の病気で差別されてきたのもあって、若い頃恋人はいたけど子作りや結婚は諦めた
自分だけよければそれでいい人間で溢れかえるこの地獄絵図に我が子を召喚するのはあまりに不憫でならなかった
それすら親の側のエゴだと言われればそのとおりだけど、そっちのエゴを選ぶことにした

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:22:31.25 ID:hcQ35ReR0.net
所詮、桜を見る会にホイホイ出かけていった安倍応援団の一員なんで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:26:38.25 ID:vICk5vnW0.net
在日韓国人の人たちって正体バレると捕まって兵役に行かされるから、それが怖くて通名使って逃げ回ってるって本当ですか?
あと韓国人にものすごく嫌われてるって…
これも本当??

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:30:51.28 ID:tysNeJiCH.net
誰といつ議論したんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:31:51.39 ID:LgbvuAbl0.net
なんでバカな芸人が経済とか社会語ってんの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:32:06.57 ID:9NUQKkCW0.net
高給取りは働かないと食っていけない社会に何とも思わないからな
人間働きたくて生まれてきてるわけじゃないってことに気づかないバカ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:33:02.22 ID:LgbvuAbl0.net
芸人なんて底辺に笑われるのが仕事だろ?
なんでそんな奴らが庶民にマウント取ろうとしてるんだろうね

バカの癖に

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:33:42.63 ID:8QtdQxyg0.net
>>95
ケンモメンですら経済とか社会を一丁前に語ってんだから別にええやろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:47:57.96 ID:mdO1XyEcd.net
逆張りなだけやろ
つまんね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:56:16.48 ID:knHDeJBQd.net
橋下の入れ知恵かな?

総レス数 156
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200