2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 昔のレーシングカーに付いてた、竹やり出っ歯みたいなエアロパーツって意味あったの? [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac5-c9x4):2020/07/15(水) 01:32:18 ?2BP ID:VrpWLi9l0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
さすがに過激すぎ!? ゴリゴリのエアロパーツ車3選

効果あり!? すごいエアロパーツを装着したクルマを振り返る

走行中のクルマは常に空気の抵抗を受けますが、時には燃費性能や走行性能にまで影響を及ぼします。
しかし、この空気の流れを利用して、走行安定性を高めるために開発されたのがエアロパーツです。

エアロパーツはもともとモータースポーツの世界で研究・開発され、初期はいかに空気抵抗を低減するかが重視されましたが、
後に車体を路面に押し付ける力=ダウンフォースを得るために進化しました。

1980年代にはドレスアップパーツとしても普及し、現在は高性能車を中心に装着されています。
そんなエアロパーツが装着されたモデルのなかから、過激なクルマを3車種ピックアップして紹介します。

https://news.livedoor.com/article/detail/18571631/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/13a52_1730_a94771545f4ff332365db22d749ac8ba.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/375a1_1730_163dd01d2b8b9ebb5c657a1b0f23fbae.jpg

こういうやつ
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/04/04/fdd973c9a59c9ec522caab40f8a69dd4ac32a1f2_normal.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1014/788/47.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2XIT):2020/07/15(水) 07:51:32 ID:CuwdE6XQr.net
今は一周回って空力性能重視の抵抗値下げる方向に戻ってるけどな
デザインと両立させるために

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-cgHx):2020/07/15(水) 07:55:46 ID:nnZn0Xql0.net
>>68
性能の話しなのになぜ金額?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-cWPK):2020/07/15(水) 08:14:45 ID:Q6ExCE8Hd.net
>>46
>今カスタムの世界では日本人はとにかく意味のないリアのウィングを付けたがるから
>バカ日本人の車だってすぐ分かる
と言われてる。

正解は
今、カスタムの世界では日本発祥の改造が「スタンス系」と言われて大流行してるのに
それを嫌悪する日本人の若者を外国人はバカにしてる。
US、UK、欧州、ニュージーでスタンス系が盛ん
https://i.imgur.com/sr1q6qU.jpg
https://i.imgur.com/tAffXSc.jpg
https://i.imgur.com/R8rhUmt.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2XIT):2020/07/15(水) 08:21:53 ID:CuwdE6XQr.net
>>72
街乗りじゃいらんということ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-s9vW):2020/07/15(水) 08:23:42 ID:KRuJkyh50.net
日産のシルエットフォーミュラ三兄弟を
「火を吹くだけのコケ脅し」
と自動車雑誌が馬鹿にしていて大笑いした

ポールポジションから飛び出して序盤中盤でエンジンがぶっ壊れて退場するのが常だったから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb8-hHzd):2020/07/15(水) 08:24:21 ID:R2bKRJD30.net
めちゃくちゃ意味あった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:25:33.30 ID:Bsod4T1l0.net
竹槍はエアロなんか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:29:59.02 ID:I5Bf9QiT0.net
>>73
ロードスターがひどいことになってる…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:34:45.10 ID:AkAhfSdb0.net
エアダム?珍走の出っ歯は意味あるよ、歩行者をはねたときにすくいあげて大けがを防ぐに違いない・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:37:10.33 ID:ejsyvIw40.net
DADじゃなかったら何でもいいわ(笑)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:37:54.99 ID:rjkJBa9zM.net
爆音を堪能する為に触媒抜いて直管仕様にしたから
そのままだと吹けすぎてパワーが出ないから
延長して排気を遅らせている

カッコつけるために苦肉の策の装備で
意味のない装備ではない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:40:46.28 ID:mo+JoD4tM.net
道路の猫とかたぬきの轢死体をそうじしてくれる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-7YzS):2020/07/15(水) 10:26:10 ID:nsjxKFDWa.net
新世紀になり、技術も十分にあるのに、サイバーフォーミュラが実現していない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-CvEK):2020/07/15(水) 11:37:17 ID:D8nnoLwqx.net
デザイン要素だけかも。
風洞試験でも効果なし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-JmZE):2020/07/15(水) 11:38:00 ID:yr+Csc1QM.net
沖縄とか広島ならまだ現役じゃないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbf-YsWi):2020/07/15(水) 15:36:51 ID:3t3uF8V60.net
外人に人気なんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d83-SGuC):2020/07/15(水) 15:39:52 ID:8zGExW1Z0.net
>>27
アメ車の横出しに憧れたんじゃね
リーゼントやボンタン短ランの延長でしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:41:45.77 ID:8zGExW1Z0.net
>>49
排気より吸気が…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:44:54.94 ID:8zGExW1Z0.net
>>75
或れじとベルガーの頃のF1フェラーリは1周できるかすら微妙な時期あったし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:53:13.70 ID:Babl/SyI0.net
ライトにビニールテープ貼るのはなんなの?飛散防止?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:00:21.63 ID:6KECNT9qa.net
竹槍、出っ歯はプラモまで出てたが
誰が買ってたのやら

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:02:04.60 ID:rCVOqLP00.net
フロントが軽い車だと180kmでもフロントが浮き始めるのが分かる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:06:46.31 ID:HWqqiqbmp.net
竹槍は煙突と同じで排気ガスを高いところから流すことで人への負担を減らす効果がある

つまり優しさなんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:28:23.87 ID:KM3AOpqy0.net
竹ヤリは起源は違うけど昔のチョッパーカスタムにあったアメリカの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:31:21.24 ID:Bvunq3NF0.net
プリウスとかにもケツでっぱりあるやろ
ああいうので押さえつけてるんや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:36:58.29 ID:tCsHeDbQx.net
>>75
素人が作ったBMWM1の方が速かったからな
乗りやすく運転も楽

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:40:03.18 ID:KM3AOpqy0.net
最近は2メートルレベルで四本出しの竹ヤリマフラーも
構造変更で公認車検だとは

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:41:22.74 ID:P9mpvbck0.net
>>91
アオシマのなら俺が買ってた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:42:35.06 ID:RL3Er+I60.net
昔は車体の底に空気をなるべく入れないようにしてたけど
今は真逆になってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:46:39.50 ID:x52jBaSZH.net
50kでもだいぶちがう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-+2iy):2020/07/15(水) 17:15:07 ID:qrWaf4BVM.net
あれが無いと走れなくなるレベルで効果あるだろ
F1でも接触事故なんかで前や後ろのウィングが取れるといきなり低速走行になる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:20:58.20 ID:6QFA8jtV0.net
昔のシルエットフォーミュラは風洞をいっさいやってなかったってニスモの人が暴露してたな
勘でエアロを作ってた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-cgHx):2020/07/15(水) 18:06:34 ID:nnZn0Xql0.net
風圧マジで効果あるで
サーキットで飛ばすレベルなら死活問題

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7e-M9ec):2020/07/15(水) 18:07:02 ID:nofKS0mmM.net
竹やり要素は?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:10:27.74 ID:nnZn0Xql0.net
>>74
性能の話してたのに
何で個人のいるいらないの話しになってるの?
てか金の話しから何でまた急に変わってるの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:12:20.75 ID:ajMoYPTT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
Gr。5に竹やりなんかついてねーぞハゲ!!
死ね!!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:14:00.80 ID:ajMoYPTT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
ポーパシング

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:14:45.61 ID:bgn9HLUk0.net
スーパーシルエットカッコよかったよな
親父がスカイライン乗ってたのでデラからミニカー貰ったわ
今も持ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:18:56.61 ID:2e0pKslg0.net
FFなのに後ろにエアロパーツ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:26:22.85 ID:jN4evuXx0.net
竹槍のルーツは
Gr.5の3.5cslなどがやっていた
サイド出しのマフラーやな

アクセルを抜くと火を吹く
サイド出しマフラーを真似ていたけど
4ドアベースの族車だと位置的に都合が悪いので
リア出しのままただ長くしてしまっただけという
妥協の産物やでw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:45:30.26 ID:Hw40PsV60.net
>>20
CLR?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-Trj8):2020/07/15(水) 19:15:34 ID:/bDmIO9x0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/263/928/22263928/p1.jpg?ct=4fb10e8ef57f

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:35:20.53 ID:uEjSWJMt0.net
マツダランティスクーペに鳥居付けてたマツダスピード製

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:36:13.30 ID:P5FQYmuxM.net
今でもついてるリアウイングの方がい見ないよ😊

115 :後藤 :2020/07/15(水) 20:39:49.83 ID:+qnanoW40.net
バカスポイラーww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:43:07.66 ID:Q4J31YNU0.net
>>31
威嚇

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:36.46 ID:ue08U5vG0.net
>>51
激安やんけ!…自分で公道で乗る勇気はないが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:19:10.34 ID:OR7IUafE0.net
>>112
これチンスポはコンパネをバテ成形した力作なんだぞ
重さで頭が下がりダウンホースを生むんだから

119 ::2020/07/15(水) 22:39:00.24 ID:G46MkWKx0.net
>>113
俺もランティスに大鳥居付けてたけど、フロントスポイラーはEU純正のウレタンタイプで、リア大鳥居の後ろに付けるウレタンスポイラーは付けなかった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da88-QDOf):2020/07/16(Thu) 04:22:37 ID:uHJHpGzY0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
                    

総レス数 120
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200