2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夏の夜の淫夢 [434489196]

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:26:32.39 ID:DWoWcSkY0.net
>>93

https://交通事故解決.jp/kotsujiko-10610.html

調べたけどこれ駄目じゃないっすかね?

自覚症状だけで、むち打ちの症状を証明できる資料がない

軽いむち打ち症の場合、その症状を証明できる客観的な資料がないことが多く、レントゲン画像やMRI画像などを撮っても、特に異常は見当たりません。

結局、「耳鳴り、めまい、しびれがある」、「だるさを感じ、吐き気がする」、「腰が痛い、頭痛がする」といった自己申告だけの状態になってしまうのです。

確かに、このような自己申告も重要です。自身が感じる症状のことを「自覚症状」と言いますが、自覚症状は損害賠償の場面でも一定程度評価されます。

しかし、症状を証明する資料がなければ、保険会社に「症状が認められない」「むち打ち症は嘘ではないか」と主張する余地を与えてしまいます。基本的に保険会社の損害賠償では、自覚症状よりも他覚症状(医師が客観的に確認できる症状)が、重視されるのです。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200