2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さよならChrome ブラウザーを変えるべき理由 [202114801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:44:41.47 ID:u1866/sx0●.net ?2BP(2001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
パーソナルテクノロジー
さよならChrome ブラウザーを変えるべき理由
サファリやエッジに切り替えればパフォーマンス・バッテリー・プライバシーが向上
Four Ways to Stop Chrome From Slowing Down Your Computer
https://video-api.wsj.com/api-video/player/v3/iframe.html?guid=CD1F2819-62D1-4662-A545-05F0DD52F6F0
グーグルのブラウザー「クローム」のRAMをはじめとするリソースの消費を抑えるコツをジョアンナ・スターン記者が解説する(英語音声、英語字幕あり)Photo illustration: Zoe Soriano for The Wall Street Journal
By Joanna Stern
2020 年 7 月 14 日 08:49 JST
印刷
文字サイズ
――筆者のジョアンナ・スターンはWSJパーソナルテクノロジー担当コラム二スト

***

 さようならクローム。もうこれっきりにしましょう。

 あなたのスピードやGメールの使いやすさなど、良い思い出もある。でもRAMやバッテリーを大量に消費するし、プライバシーを軽視している。だから、もう振り返りたくはない。

 読者の皆さん、今年は決断すべき年だ。ブックマークをまとめ、グーグルのブラウザーに別れを告げ、パフォーマンスや個人データをもっと気にかけてくれる相手を選ぶべき...

全文記事を読むには
有料会員登録
サインイン
The Wall Street Journal
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
WSJ の会員になってこの
記事の続きを読みましょう
2ヵ月間100円
オプションを見る
広告

https://jp.wsj.com/articles/SB12483854508233054477504586503861762492094

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:00:56.52 ID:qjc55EvO0.net
グーグルツールバーでちょっとハゲの事検索したらインスタやツイッターの広告がハゲ広告だらけになって恥ずかしいんだがクソグーグル

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:02:30.77 ID:WF7liAip0.net
>>151
俺も移行するわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:04:37.53 ID:DzJ9RZr70.net
firefoxメインで使ってるけど立ち上げてる3タブくらいで2GBも使ってるんだが!?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:04:37.87 ID:sIl8QaR90.net
>>96
読取専用属性にしたダミーファイル転がしておくだけでもダメ?
Chrome系は
クロミウムか派生版しか使ってないので知らんけどw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:09:02.77 ID:tPJeqXaDM.net
Firefoxで唯一評価できるのがコンテナ
用途別にブラウザ分ける必要が無くなって楽になった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:10:08.86 ID:ALLCjo0N0.net
急にヴィアルディ開けなくなったんだけどどうすればいいんだろう
入れ直してもダメだったし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:11:10.82 ID:sIl8QaR90.net
>>154
64bit版にしたらほとんど落ちなくなった
それだけは評価できる
メモリリークが我慢できなくなったらセッション保存して
プロセス再起動すればいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:35.51 ID:sIl8QaR90.net
>>157
入れ直しに失敗してる可能性がある
アンインストールして再度セットアップ
ただしブクマとかは退避しとけよ
プロファイルとかの退避方法は検索してから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:56.96 ID:Rc2p+Gui0.net
chromeやめてedgeってスレ定期的に立ちすぎて逆にアレだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:14:57.22 ID:+0o05YxY0.net
スマホブラウザのブックマーク開くだるさはどうにかして欲しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:15:25.04 ID:DzJ9RZr70.net
>>158
昔から64bit版使ってる
確かに安定はしていてタブやブラウザそのものが落ちたことはないね
アドバイス通りにFireFox再起動したら1GBまでは減ったが、まだ多い気もする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:16:24.18 ID:Rp3GsOqyd.net
>>134
それ見ることができるよ
その為にはたしかGoogleアカウントのパスワードが必要だったけどそれすら覚えてないならしゃーない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:17:40.03 ID:D4EYSGP60.net
EdgeだってChromeじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:18:44.49 ID:OjyzZ2UX0.net
firefoxで急にようつべ再生できなくなったんだがchromeに意地悪されてるのか?
chromeは問題なく再生できるんだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:20:54.86 ID:9kb57Ecxa.net
chromeと併用でだましだましIE使ってきたけど流石にまともに表示できないとこ増えすぎて
edge1本に代えた
予想外に何も問題ないな

つーか1点だけタスクバーから右クリで開いたときの初期ページってどうやって変えるの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:21:10.39 ID:HlhJsy7lp.net
2005年くらいかな XPだった頃のIEは全く不自由が無かった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:21:18.75 ID:FnnKqlml0.net
前はseamonkeyとか使ってたな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:21:37.10 ID:jB6QlaEd0.net
>>7
俺は逆に
地元ではなく行かないほうの隣の自治体の天気とか情報が出てうざくて困ってる
Googleに何度となく別の場所の情報が表示されると意見を送っているが
返事が来たことはないし直ってもいない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:24:59.89 ID:9TkiomhC0.net
エンジンがchromiumだったらEdgeもcentbrowserも変わらないのかな?
前者はこれからシェア伸ばすから色々と使ってて楽だと思うし、
後者はとあるブログで最高ブラウザって言われてて気になってる

というかChromeって速度以外では最低限の設定しかできなくて使いにくい部類だよな?
これは俺がおかしいわけじゃないよな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:43:25.52 ID:1Z7gUKhg0.net
>>15
firemin

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:45:08.51 ID:CbYEoOIVH.net
Chromeの拡張機能が充実しすぎてて他に移れんわ
ポンハブのHLS録画出来るの他にもあるんだろうけどChromeがお気楽でいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:49:19.09 ID:V72siWhLF.net
Sleipnirかなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:52:15.99 ID:AxNC6CaAM.net
Waterfox1択

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:55:19.15 ID:0dk6S3LZM.net
遅いandroidで動かすとchromeの方がfirefoxよりかなり速いんだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:58:08.05 ID:MfDlTMYg0.net
centbrowser一択
あれより使いやすいのない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:58:57.53 ID:fU4yTuMf0.net
>>3
なんで?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:59:36.33 ID:2r+84w/a0.net
正直何言われようとも便利すぎて他に使えない
もう慣れちゃったしね
使ったらパソコンぶっ壊れるくらいのバグがなければ使い続けるわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:01:15.29 ID:ZqJZRHnl0.net
Software Reporter Toolが極悪すぎる
壊れかけのハードディスクデータ移行する前にこれにとどめ刺された

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:02:08.08 ID:aTEYx7Ef0.net
>>170
おかしくないよ
独自のミニマルな美学()で
昔のブラウザより意図的に低機能化してるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:02:47.00 ID:7CB8Su2CM.net
なんか急にファンが回り出したから見るとCPUのでChromeが20%使ってたりする
タブ1つしか開いてないし特に動きのあるページでもないのにさ
あれなんなんやろな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:05:09.68 ID:031OR5bp0.net
対魔忍軽いしchromeと同じ拡張使えるからedgeに乗り換えたわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:10:39.33 ID:e/ICak7OM.net
MDIブラウザやろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:23:37.78 ID:bG/rnb4iM.net
>>1
なんか「Chrome最強!」って言われ出したのここ最近に感じるんだがいきなりかよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:23:43.48 ID:N5UpJ1wz0.net
ずーっとloli foxのままだわ
そろそろ変えたいけどチンコに響くのが無い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:25:00.12 ID:ojsHf/GL0.net
edge軽いんだよね
chromeがいかに重くなってたか実感したわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:26:03.41 ID:RFcJfMgf0.net
>>135
使えるよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:28:34.07 ID:JuXvTgSd0.net
vivaldi最強伝説

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:33:05.45 ID:ynoJGNQS0.net
Vivaldiデフォルトで広告ブロックついたの助かるわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:33:09.54 ID:6ZW6LwDCD.net
>>23
win版はやめた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:34:52.11 ID:iOWhoI950.net
どこか国産ブラウザ作っておけよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:35:27.97 ID:WY62szaHd.net
>>172
chromium系のブラウザなら移れるでしょ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:35:54.15 ID:/u9L4V9Q0.net
chromiumはbluetoothの音声の不具合が頻繁すぎるので止めた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:37:22.91 ID:t82S6kkI0.net
vivaldi軽さ速さ広告ブロックタブカスタマイズどれにおいても最強

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:39:17.53 ID:YQraEuhU0.net
chromium穴兄弟のままなら移行が進むとchromiumのメンテやめたりChrome側に寄せられたりしないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:40:58.52 ID:7F1+IoX6p.net
スマホはスレイプニルだな
ジェスチャが便利過ぎてずっと使ってるけど広告ブロックもっと頑張ってほしい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:50:39.12 ID:lGG2WkSFd.net
アドオン探して入れるの面倒だから最初から多機能なvivaldi

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:03:42.40 ID:1JpWTS7kM.net
firefoxにも色々派生あり過ぎて何がいいのか分からんわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:10:05.22 ID:z92sKQWD0.net
とりあえず、ビリオネア企業のシェア数には貢献しない!

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:26:38.67 ID:0aNp5alX0.net
>>7
そこまで把握されてるのはオマエの使い方に問題がありそう

フツーは少しズレてるもんだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:35:14.20 ID:BeH7fSLe0.net
エッジで二刀流やってる
エッジはすばやさ高い言っても正直大差ない
グーグルはしらべる時とログイン不要の映像コンテンツ見る時用

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:40:16.46 ID:789a/fEf0.net
>>99
同一IPでずっとネットやってると位置情報がどんどん正確になっていって怖い
クッキー消してIP変えたらまた無茶苦茶なロケーションに戻るけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:18:48.72 ID:m8Gfj6sf0.net
Vistaでも快適に使えるブラウザ教えて

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:24:31.62 ID:CyDwWulqd.net
thunderbird使ってるからなんとなくfirefoxにしてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:01:18.92 ID:g1v200iV0.net
すんごいマニアックな事聞くがテキストブラウザでええのない?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:10:09.25 ID:4JQg2bksd.net
>>7
お前がそうやって八千代市在住みたいな個人情報を軽々しく晒してるのが悪いんだぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:20:25.89 ID:+nybfeVq0.net
software_reporter_tool.exe無効化しても復活するから怖いわマルウエアー

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:03:08.77 ID:fZX/Ga8ma.net
今年はじめにChromium版edgeにして常用してるけどChromeより軽いし不満ない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:05:42.74 ID:xp0qzQbt0.net
マップよく見るからタブ固定してるんだけど、最近他のタブからマップタブに移ったあとマップが動かせるようになるまで10秒くらい固まる
firefoxだとそんなことないのに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1adf-/R8S):2020/07/16(Thu) 23:16:08 ID:miQ3FyXV0.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??


Androidの安さは個人情報と引き換え [565880904]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530686179/
Google、カード会社からクレジットカードでの買い物履歴を入手、広告の閲覧状況と紐付けていた [294565846]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535748510/
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536415523/
最近冗談抜きでgoogleの検索結果が糞になってる 本当に欲しい情報やページが全くヒットしなくなった [142833176]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557693356/
【IT】Googleの情報収集は邪悪か?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558257389/
スマホのGPSつけっぱにしてる奴、Googleに行動全て把握されてるから今すぐ解除したほうがいいぞ [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558260469/
【IT】「Googleが収集した個人情報で検索結果をゆがめている」問題について大手検索エンジンDuckDuckGoのCEOが強く批判
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559451909/
【悲報】 Google検索のポンコツ化、限界を突破 「除外:○○ もしかして:○○」 [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571048340/
Google検索の「含まれない:○○」これリアルガチでやめろや、アクシズ教徒よりも頭おかしいだろ [928194223]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539048188/
Google検索が割とマジで使い物にならなくなってる件。どうしてこうなった [811796219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565255054/
Chrome「ユーザーのクリック情報売り飛ばしまーすwww」 まさか嫌儲にChrome使っているやつおらんよな [195740982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579955884/
Chrome、インストール時に固有のIDをふりそれを使ってトラッキングしていたことが判明www [488631912]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581288750/

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71ec-1svZ):2020/07/16(Thu) 23:17:33 ID:CLsQ1yBE0.net
ブロックされないアドブロッカー教えて

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-3Ffi):2020/07/16(Thu) 23:19:00 ID:6i/Dur36a.net
vivaldi最強伝説

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da74-uD6i):2020/07/16(Thu) 23:23:42 ID:kRdkYYWP0.net
WindowsUpdateしたら強制的にEdgeをデフォルトブラウザにさせられたわ
しかもPDFの関連付けも勝手にEdgeに書き換えやがるし
久しぶりにマクソ死ねって思った

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:33:05.33 ID:qkSXyozV0.net
どんなに叩かれようが火狐メインchromeはサブ
単にメチャクチャブックマークが増えて移行するのメンドいだけなんだが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:33:40.05 ID:F12DZGsn0.net
>>3
今のEdgeいいけどな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:41:43.04 ID:9OoVW0F0a.net
>>165
chromeじゃないとyoutubeが重いってのはよく聞くな
Edgeがchromiumベースにしたのもそれが間接的な理由とか、そんな噂も聞いたことある

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:44:33.97 ID:IWgKSJL80.net
拡張機能面白いの来たら使う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:46:16.73 ID:cCEDy1dC0.net
アドオンが充実しているFirefoxが一番いいかな?
windowsの方はいいのだけどandroid版が激重なのは何とかしてほしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:48:39.43 ID:PAZYzLAj0.net
メモリはもっとガッツリくって爆速で動け

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:59:08.45 ID:xMkvmNdY0.net
今Chromeで使ってる広告ブロックをEdgeでも使えるなら移りたい
nanoなんとか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:04:08.49 ID:UBYsj/n/0.net
ケンモメンならvivaldiだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:06:00.22 ID:5nk2MP2m0.net
だからといって、よっしゃエッジに乗り換えるかとはならんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:07:22.04 ID:LdP0Uyx30.net
さよならchromeってedgeはchromeベースだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:08:47.21 ID:Wi4ewUa2d.net
KinzaとSleipnir4で落ち着いてしまった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:10:28.11 ID:EvmRdE3iH.net
googleのやばさはロケーション履歴見るとわかる。あれはやばい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:11:42.80 ID:BrUaQ+2t0.net
Win10更新したらEdgeがChromeになってて面食らったわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:12:55.02 ID:XA8xQxTt0.net
クロームで検索したの個別に消せないの?
IEはdeleteでその文字だけ消せたのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:12:59.16 ID:zAYtVFlL0.net
何が重いのかわからない
他のブラウザと大きな違いはないだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:29:40.19 ID:eK2Gfjbc0.net
業界の都合で使い慣れたブラウザを無理やり使えなくするのやめてほしい
新しい規格に対応してないから?ってそんなの頼んでないし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:37:46.46 ID:jTYSVGSy0.net
Firefox安定

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 768e-R8z5):2020/07/17(金) 01:15:14 ID:8N2kKkW40.net
Android版ってブラウザ終了時に履歴Cookie消したり
起動時に前回最後に開いてたページを開く機能とかオフに出来ないの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7182-Mqfh):2020/07/17(金) 01:26:04 ID:n2oKQzOn0.net
firefoxのカスタマイズ性が年々低下してるけど
まだ辛うじて僕が考えた最強のブラウザを再現できてるから使ってるわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 02:11:28.57 ID:R7UYP7BC0.net
Mac使ってるんだけどSafariがダメな理由教えて詳しい人

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 02:59:02.24 ID:zKQTqpD20.net
>>7
その程度ならYahooのサイトでも同じだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5d2-H9Nq):2020/07/17(金) 03:38:53 ID:qv0AZI2H0.net
>>233
Chromeの世の中なので、Safariを想定して作ってないサイトで不具合起こす場合が稀にある
それとデフォルトでプライバシー重視の設定なので逆に困ることがある
例えばハピタスみたいにリンク踏んでから買ったらキャッシュバックとかが適用漏れるかも

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:16:58.42 ID:PkB5E0cf0.net
>>85
braveのシークレットモードtor使ってるんだってな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:18:31.85 ID:PkB5E0cf0.net
コインチェックでbat取引できるようになるらしいけどbraveで貯めたポイントも利用できるの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:38:59.96 ID:lSAx194w0.net
自動入力の無差別テロやめてくれ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:41:32.89 ID:eO5mnodC0.net
一周回ってOperaがなかなか良さそうなんだよな
特にOpera GXは良さそう、ゲーミングブラウザとかありそうでなかった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:55:45.29 ID:pxpiV4LU0.net
クローム起動直後にCPU使用率100%になるのなんなの?
ソフトウェアリポーターツールってのが原因と聞いて
起動したらすぐタスクマネージャーからそれを終了させてるけど
それでもしばらくCPU使用率が高い状態が続く
たかがブラウザのくせになにをそんなにリソース使ってるんだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae7-sTnA):2020/07/17(金) 05:04:52 ID:pxpiV4LU0.net
情報抜かれるのはともかく、情報抜くためにPCのリソースごりごり消費するのはいかんな
遠慮ってもんが全くない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ca-Mqfh):2020/07/17(金) 05:10:25 ID:kGL/pFNE0.net
スマホでもfirefox使ってる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 05:23:47.04 ID:LihbEjAh0.net
普段はアドオンガンガンのFirefox
それで動かないサイトはアドオンなしのBrave
金融サイトはEdge

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daee-emvH):2020/07/17(金) 06:12:37 ID:uxTUmvqS0.net
>>9
Chromiumモドキばっかだからなあー

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a6-vuU6):2020/07/17(金) 06:36:34 ID:/ub80f1Y0.net
srironから変えてないや

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 06:52:34.95 ID:uxTUmvqS0.net
>>242
俺はスマホではDuckDuckGoのブラウザ使ってるわ
ボタンぽちるだけで履歴消せるから便利

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:01:53.93 ID:lECZKrFY0.net
>>233
SafariっていうかAppleのソフトウェア全般に言えるけどマルチバイトの入力が不安定

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:27:13.88 ID:HiYSxpWH0.net
ほんとにエッジ良くなったんか?クロム開くといちいち使えって言ってきて糞うざいやが
でもCPUとかでもなんでも一つの製品が幅を利かせてると傲慢になっていくから
エッジも頑張ってほしいとは思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:30:01.81 ID:hKycasYA0.net
インターネットエクスプローラーが重たくなったんだけどね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:33:22.55 ID:lSLU4Qcf0.net
Edgeマジいいよね
まぁタブや履歴の共有がないままの見切り発車はいかがなものかと思うが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:40:24.79 ID:7RlBUo0f0.net
Firefox vs Edge

論外:Chrome

総レス数 271
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200