2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新卒薬剤師さん、ブチギレ「必死に資格とって手取り18万。これが現実。死ねっていうのか?」 [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:42:02.42 ID:6rj6bwDC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/c/0/c0eb3771.png


https://www.ge.com/?hl=ja

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:23:42.85 ID:ovEE/m420.net
定期新井薬師スレ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:24:13.29 ID:ANKQB3Om0.net
風呂出たぞ!
気持ちいいなー

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:24:13.77 ID:hrtE5jWNM.net
公立病院ならそら安いわな、家のパッパは病院の薬剤部長から薬局に転職で給与2倍になったっていってるわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:24:27.61 ID:1KTNs+Du0.net
お前らががぶ飲みしてる保険料を天引きされてるせいでこっちは手取りが少なくなってんだけど

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:25:37.82 ID:XZQkW1pdM.net
>>748
つか俺も漢方は9割効かねえと思ってるけど
医者ならマオウとかセンナとか入ってる奴ぐらいは流石に効くってわかるぞ
よりによって何で芍薬甘草湯?
しかも認知症とか入院患者相手ならセンノシド普通に使うだろ
お前マジで何の職種なんだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:26:16.60 ID:7k1wnwjvd.net
>>764
だからイソバイドも言い訳の為に処方したって言ってんだろうが
漢方だろうが西洋薬だろうがそこは論点じゃない薬剤師の馬鹿が余計な口出ししたのが問題
馬鹿な薬剤師にも分かるように漢方を使えってことか?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:26:42.87 ID:ANKQB3Om0.net
朝までネットゲーやるからまたな
無駄なレスバトルしても得るものなんてないからその辺にしとけ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:26:47.55 ID:A4xuxE42a.net
言っとくがドラックストア系店長(薬剤師)で手取り60万だぞ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:27:07.98 ID:jeHZDU6L0.net
>>744
病院へ疑義照会のFAX送って返事待ち

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:28:24.02 ID:/lCBkdGn0.net
楽して儲かる仕事だと思ってたでしょ
残念でした��

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:28:32.02 ID:7k1wnwjvd.net
>>775
1日3回を1週間程度続けて気づいたら改善してたかもみたいな自己治癒かどうかもわからねえ薬は信用してねえんだよ
その場でスパッと効く芍薬甘草湯は信用してるって意味
アジャストは単純に失念してた

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:30:25.18 ID:A4xuxE42a.net
都合のいいように捉えすぎなw
負け組発狂で草

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:30:46.28 ID:1gLDHgeUM.net
>>770
別に口出してないんじゃないの
具体的なやり取り聞いたわけじゃないけど
医師「耳鳴りの薬じゃありません」薬剤師「耳鳴りの薬じゃありません」
同じ事しか言ってない
結果的にそれでキチ患者がキチったわけではあるが
処方と診察内容との確認とるなってのは薬剤師に仕事放棄しろってのと同じじゃね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:31:18.99 ID:LaLuuE080.net
薬剤師とか袋詰めしてるだけだし妥当だな
宮廷卒公務員とかでも手取り15万からスタートなのに
袋詰めだけで18万とか貰いすぎ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:31:56.41 ID:XZQkW1pdM.net
>>776
だからさあ直接的に耳鳴りの適用ねえ薬じゃ言い訳として意味ねえだろ…
診断的処方とは別に名前だけでも漢方使えって言ってんの
あと処方で薬剤師納得させんのも普通に今の医者の仕事
納得させられないなら普通に落ち度だろ
医薬分業ってそういう制度だから

お前マジで何の職だよ
看護師としても知識足らなさすぎだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:32:22.11 ID:bPRyXmXe0.net
医者が処方した薬を棚から出すだけの機械でもできる仕事だろ馬鹿

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:32:35.35 ID:oVI0mBDI0.net
薬局スーパーに勤めてるからだろ

薬剤師とは名ばかりのただのレジ打ちじゃん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:32:42.58 ID:A4xuxE42a.net
>>784
カテゴリー的には一応医者なんだわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:32:48.16 ID:ANKQB3Om0.net
薬剤師って金持ちの親が普通の出来の子供に付けてやれる愛情みたいな職業だよな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:33:38.76 ID:ANKQB3Om0.net
>>776
弱気なところを見せると水を得た魚のようにイキってくるから無視しとけよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:33:40.44 ID:A4xuxE42a.net
>>787
コ・ス・パ最強だろ?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:33:53.56 ID:Bb0yPXWT0.net
袋詰めしてるだけなのにそんなに貰ってるんだ
いやそんな袋詰めすらまともに出来ない
薬の数や価格を間違えられたのを覚えてるぞ
はよAI化頼むわ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:35:23.70 ID:BHjUWQEH0.net
手取り18万とかエリートかようらやま
資格持ちはやっぱつええな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:35:45.35 ID:5xULpg8a0.net
マジでAIにした方がいいと思う
医療現場のヒエラルキーのせいでドクターに対してまともに疑義照会出来ない薬局とか薬剤部とかザラだし

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:36:32.21 ID:DGXT8JOj0.net
入学する前に調べろよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:36:41.66 ID:7k1wnwjvd.net
>>783
でもメニエールとしての薬出した訳だし患者の認知が多少悪くとも「この薬はメニエールの薬ですけどメニエール病と言われましたか?」みたいなこと効けば納得するはずだろ
メニエールと耳鳴りは別に違う話じゃないし
この件は薬剤師の能力が低いせいで俺に余計な負担が増えたって話

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:36:54.32 ID:ANKQB3Om0.net
すぐに標準水準以上にいくのは分かってるから初任給のしかも手取りでアピールするのダサいよね
初任給なんて周りに合わせてるだけだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:38:12.74 ID:eJpS4Vme0.net
>>101
自動販売機に「冷たい!」文句言ってるのはオマエだけ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:38:22.23 ID:hvASnnYF0.net
>>686
社内預金みたいなの3〜4万くらいやってんだろ。

てか金額晒したら本社経理部に特定されるんじゃないのか?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:38:36.75 ID:lYX/T6WP0.net
いやなる前に調べろよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:39:07.85 ID:7k1wnwjvd.net
>>785
イソバイド出して耳鳴りをメニエールとして処理してるんだなって分からないレベルの薬剤師は研修やり直せよ
不定愁訴に漢方使うのはお前の好みであってそれが正しい答えではない
俺は真っ当に俺の仕事をした、それを薬剤師に邪魔されて余計な仕事を増やされた、それだけの話

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:39:55.79 ID:ZDp7VSEE0.net
袋詰め職人にふさわしい末路といえる

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:40:59.13 ID:7k1wnwjvd.net
>>790
てかやたら噛み付いてくるけど薬剤師なんかなこいつ
研修医すら持ってる処方の権限ない癖によく医者に文句言えるわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:05.16 ID:XZQkW1pdM.net
>>781
センノシドはプルゼニドもある
あとリユウコツとかもカマグとかと一緒
まあ柴胡加竜骨牡蛎湯とか使わねえけど

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:13.42 ID:vdCgju5U0.net
俺なんて30歳なのに手取り18万だぞ

新卒が調子に乗ってんじゃねぇよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:17.10 ID:thx+n9d00.net
薬剤師持ってれば月30万くらい稼げんのかと思ってた

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:32.11 ID:Qt3TB2Yu0.net
衰退国だからな
海外移住しなよ
俺が20代ならそうするわ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:44.32 ID:jeHZDU6L0.net
病院のレセプトの診断名と薬局のレセプトの処方薬の内容が違ってると支払基金からお金が支払われないから薬剤師はもう必死なんだよ
察しろwww

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:47.95 ID:eJpS4Vme0.net
>>788
じゃあ、手取り18万の医者というだけ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:42:03.03 ID:QQ18LNwx0.net
>>778
年収だと1000万超えるじゃん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:42:32.35 ID:JHbGXust0.net
60歳の薬剤師っておるか?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:42:35.55 ID:Wd6V6dCe0.net
なお時給2000円オーバーの模様

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:42:37.19 ID:iBsP7YPu0.net
必死に資格とってって…
医者の1/10も勉強してないのに研修医の半分貰えるだけありがたいと思えよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:43:22.36 ID:XZQkW1pdM.net
>>801
なら普通にちゃんとIC取れなかったお前の落ち度だな
つかメニエール病なんてもはや一般人にも認知してるようなのを医療従事者が知らんと思ってるアホがお前
医療で他人のせいにする奴は最悪だわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:43:54.09 ID:DQM4v7kBx.net
ドラッグストアのバイト代とかちょっと割増もらえるし食いっぱぐれはないだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:44:14.46 ID:jeHZDU6L0.net
>>811
おるおる
うちのじいちゃん70過ぎてもまだ薬剤師やってる
元公務員薬剤師

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:46:23.83 ID:JBHSZ+nI0.net
20年前、友人の姉は初任給手取りで50って聞いたけどな
まぁその友人実家が大病院経営してるせいかもしれんけど

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:47:39.17 ID:1gLDHgeUM.net
>>796
今度はお前が薬剤師と患者のやり取りを聞いたわけじゃないからわかんないんじゃないの
それこそお前と同じでメニエールについての話したのに
全部吹っ飛んで「耳鳴りの薬じゃない」だけになってんのかもしれないし

知り合いなら愚痴と思って聞けるけど
知らん奴が一方の視点で「薬剤師は余計な仕事すんな」「薬剤師の能力が低い」は頷ける奴いないんじゃない

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:49:50.23 ID:VOKNVB/Ja.net
必死じゃねーだろ、大卒なら誰でも取れるウンコ資格だから薄給なのであって

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:49:59.86 ID:743of7Ul0.net
勉強したとか関係ないわな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:50:09.78 ID:3TVPyTv20.net
>>806
うちの嫁さん薬剤師だけど22万ぐらいだぞ
今時そんなに貰えん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:50:36.11 ID:6ERw3MJkM.net
>>814
なーにが人のせいだよもともと薬剤師に責任なんてないじゃん
処方量のチェックはするけどもし処方量に間違えがあっても責任問われるのは処方した医者
医者のアセスメントに口出して責任は取らなくて良くてそれで給料低くて文句言うとか笑えるわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:50:57.10 ID:jeHZDU6L0.net
>>820
知識はあっても経験がないやつにお金払えないよね

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:51:28.54 ID:NRc9ymafM.net
10年くらい勤めれば平均よりは貰えるじゃん
業務は比較的楽なんだから贅沢言っちゃいけねぇよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:52:49.49 ID:H82R1urc0.net
調剤薬局は初めての時にわざわざ医者に確認するのやめろや
診察終了→薬局激混み→別の薬局に行く→待たされるじゃ意味ねーんだよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:53:13.50 ID:jljfTMhxx.net
死ねって言うのか?って15年勤めてる俺と同じ手取りなんだが

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:54:11.02 ID:FhFkMq4uM.net
医薬大卒業して創薬の仕事してるけど32で残業40時間やって年収1200万円超えた

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:54:26.82 ID:/ky50SeDa.net
製薬会社勤めろよ
基本的には上がってくで

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:54:28.92 ID:gVtLqAxB0.net
俺が大学行く年齢の頃なんて四年でよかったのに集金したくて延長させたもんなぁw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:54:56.92 ID:6ERw3MJkM.net
>>818
だから俺と患者のやり取りを聴いてもいない薬剤師が処方内容にケチつけられんのがムカつくの
俺は調剤薬局で薬剤師がいちいちチェックいれるシステムそのものがいらないと思ってる
処方量なんて間違ってれば電子カルテで赤字になるし薬剤師のチェックも漏れれば結局責任を取るのは医者、薬剤師のチェックが役に立った記憶がない
紙カルテの処方が消えたら全部自動販売機みたいなもんで出せと思ってるわ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:56:03.07 ID:6ERw3MJkM.net
1スレに10レス以上しちゃいけないのね
副回線をテザリングすると思わなかったわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:56:15.62 ID:Em/xToU90.net
商業高校からニッコマ中央レベルの商学部に
進学して会計の勉強した方が学費も安くて
給料もよさそう

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:56:33.74 ID:jeHZDU6L0.net
>>825
先に薬局にFAXしといてランチ食べたり暇潰してから来店すると早いよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:57:36.07 ID:Y2y9Oq4P0.net
>>1
だってまともに薬の質問に答えられなくて、市販薬のラベル見ながらしどろもどろだったからなあ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:58:13.70 ID:Ffe7Dl4T0.net
薬剤師の女は美人が多いイメージ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:58:35.16 ID:6ERw3MJkM.net
>>825
聞いた話だけど病院の問い合わせ一件で保険点数いくらか入るらしいからな
手術中に外線で電話入れてくるのほんまウザいわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:59:19.13 ID:H82R1urc0.net
>>833
早くないじゃん

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:01:35.27 ID:Ss77NFRO0.net
>>827
エンジニアなら残業ゼロだぞ��

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:02:42.88 ID:1gLDHgeUM.net
>>830
ケチつけたんじゃないだろうってのは一度書いたし
システムへの文句かって質問にYesで返って来たなら
別にそれは止めないわ好きにやってくれ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:02:50.98 ID:Ss77NFRO0.net
>>832
必死でルート考えててワロタ
給料って転職して上げていくもんだぞ��

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:02:56.44 ID:H0hRTdFQ0.net
薬剤師には、秘伝の袋詰めの極意があるんだつゅーの

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:03:17.13 ID:IOQq4Y0O0.net
最初からわかってることじゃん

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:03:40.05 ID:Ss77NFRO0.net
>>829
クソワロタ
大学に4年以上通ってる奴バカだろ��

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:04:01.66 ID:kulXMwdk0.net
研究に行けばいいのに

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:04:32.35 ID:Ss77NFRO0.net
>>823
それな
給料なんて転職して上げていけばいいんだよ��

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:04:36.01 ID:0ReSDpMG0.net
工学部引率もそんなもんやろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:04:49.28 ID:743of7Ul0.net
>>823
それもそうなんだけどその知識がどれだけ利益を結びついてるかってのが大きいんじゃないかな

営利企業だろうし

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:04:50.33 ID:bmO+9Ckmp.net
薬剤師飽和状態だから仕方ない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:05:40.36 ID:Ss77NFRO0.net
>>824
10年も同じ職場に勤めるとかバカかよ
爆速で給料上げるなら転職しかないぞ��

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:06:08.29 ID:rDdh9DtQ0.net
手取り18でなんで死ぬんだよ
遊び過ぎなんじゃねーの

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:06:16.82 ID:UbeGSSCW0.net
そりゃまぁ若者は何も買わないわな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:06:42.30 ID:jeHZDU6L0.net
毎回処方量間違えてる医師いるいるwww
DOすればいいってもんじゃないよな
確認しないのな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:07:01.07 ID:6ERw3MJkM.net
>>839
ケチつけたんじゃないだろうってあくまでお前の想像の中での患者と薬剤師のやり取りだし
現実に俺は俺の処方が違うと薬剤師に言われたと患者からクレームがきてんの
こんな医者だけ一方的に損なシステムだったら終われって好きにやらせてもらうわ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:08:22.92 ID:H0hRTdFQ0.net
薬剤師は平均年収600万。
お前らは300万。はい、薬剤師の勝ち。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:08:47.54 ID:mXlzXNbR0.net
石原さとみのドラマ見たけど
薬剤師の薬聞いて想像羅列するやつといやいやおかしくないから
https://livedoor.blogimg.jp/nakaema/imgs/5/f/5fd1c2a9.jpg
が脳裏にいちらついて無理だったわ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:09:17.07 ID:l6KvrdMv0.net
医者の出した処方箋見てその通り出すんだから別に機械がやっても問題ないよな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:10:23.38 ID:THXADkVG0.net
袋詰めで18万とか
天国かよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:10:55.01 ID:8fQKZiGx0.net
そもそも薬剤師とかいらねー
AIにやらせろよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:12:23.49 ID:ur6PqrQuK.net
手取りで18万円すげーな

貰い過ぎだろう

金持ちの基準では少ないらしい

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:12:37.49 ID:Dsp6uJ040.net
嘘だろ
友人手取りで40万もらってたぞ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:12:40.56 ID:jeHZDU6L0.net
>>856
医師のなかにはヤブ医者もいるからなあ
あとコミュニケーションができない医師とか

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:14:27.30 ID:H0hRTdFQ0.net
薬剤師は薬剤師になるのが大変なんだよ。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:14:52.61 ID:/mqMArxd0.net
>>861
薬剤師がヤブ医者より優秀じゃないと意味ないよねそれ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:14:56.07 ID:Pl8IboUm0.net
期間工やればいいのに

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:15:00.54 ID:3xuKvIPe0.net
758 風吹けば名無し 2017/03/17(金) 02:16:58.57 ID:KxExpxdn0
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ


> >758
四年で今資格とれるんやっけ


873 風吹けば名無し 2017/03/17(金) 02:28:59.47 ID:KxExpxdn0
> >805
4年は資格取られへんとかか書いてないゃけどどこ情報なん?

878 風吹けば名無し 2017/03/17(金) 02:29:50.93 ID:KxExpxdn0
> >805
ちなみに今近大のホームページ見てる


945 風吹けば名無し 2017/03/17(金) 02:36:43.94 ID:KxExpxdn0
> >889
> >894
> >906
すいません
マジで教えてほしいのですが4年だと資格取れないのは本当なんだすか?


> >945
四年では取れんで
卒業したら製薬メーカーとかの営業なるしかないよーわからんシステムや
お前さんやばいやろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:16:35.53 ID:zqv9IDgg0.net
いい男捕まえたければ、今の時代は風俗で副業がデフォだよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:16:36.52 ID:eJpS4Vme0.net
>>861
血液検査のシート・心電図・エコーの結果を見ないで薬剤師は診断するの?
できないはずだよ?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:17:34.18 ID:03CnkD/F0.net
早くAIにしてくれ
薬剤師のあの独特な暗い雰囲気が苦手

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:17:55.33 ID:BN/fn/W1M.net
袋詰めの所だからじゃね

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:17:55.68 ID:3xuKvIPe0.net
758 風吹けば名無し 2017/03/17(金) 02:16:58.57 ID:KxExpxdn0
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ

> >758
四年で今資格とれるんやっけ


> >805
4年は資格取られへんとかか書いてないゃけどどこ情報なん?


> >889
> >894
> >906
すいません
マジで教えてほしいのですが4年だと資格取れないのは本当なんだすか?



> >945
四年では取れんで
卒業したら製薬メーカーとかの営業なるしかないよーわからんシステムや
お前さんやばいやろ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200