2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本、テレワーク用IT機器の会社負担額が世界で最低レベル 「テレワークは生産性が下がる」の回答は日本が最多 [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:06:49.23 ID:OvgzWuXA0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
在宅勤務におけるIT機器購入の会社負担は10カ国で日本が最少--レノボが調査

 レノボは、「テクノロジーと働き方の進化」と題した国際調査の結果を7月16日付で公表した。対象は10カ国(日本、米国、ブラジル、
メキシコ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、中国、インド)で、18歳以上の企業・団体の従業員・職員2万0262人(日本は2021人)。
調査期間は5月8日から14日。コロナ禍が引き起こした急速な働き方の変化に対するテクノロジーの役割について、在宅勤務、同僚や取引先とのコミュニケーション、
ワークライフバランスなどの視点から調査したものとしている。

 新型コロナウイルスの流行以降、在宅勤務へのシフトが進んだとした回答者が調査対象10カ国の平均で64%。また在宅勤務の比重がさらに上がると考えている回答者が52%に達したという。
在宅勤務時の生産性が、オフィスでの執務時に比べ高くなったとの回答が63%と、PCなどのテクノロジーによって
人々の働き方の自由度と生産性が両立される今後の「ニューノーマル」に期待する声が多く聞かれたという。

 一方で、日本では在宅勤務時の生産性がオフィスでの執務時に比べて低いとの回答が40%となり、10カ国平均の13%を大きく上回った。
生産性の低さが日本での在宅勤務定着・拡大に向け克服すべき課題として明らかになったと指摘する。

https://japan.cnet.com/storage/2020/07/17/53383f673083617cd25046585e0df4b7/20200718_lenobo_01.jpg

 日本で在宅勤務の生産性が低い理由として、自らの勤務先企業がテクノロジーに十分な投資を行っていないことを67%が挙げている。
この点は、たとえばコロナ禍による在宅勤務開始時に必要となったIT機器やソフトウェアの購入に表れており、会社が全額を負担したという回答者は日本では31%で、
10カ国中最低。1人当たりの購入金額も首位のドイツが381ドルだったのに対し、日本では自己負担の比率が高い影響もあり132ドルと、10カ国平均の半分にも満たず最下位となった。

https://japan.cnet.com/storage/2020/07/17/1ed1c3ead3faac9c62ea58269d5169b0/20200718_lenobo_02.jpg

 2月から5月にかけて在宅勤務へのシフトが進んだとした回答者は、日本において10カ国中最低の43%という結果にもなっており、
働き方のニューノーマル確立に向け、企業によるテクノロジーへの投資が課題としている。

 調査では、同僚とのコミュニケーションに差し障りを感じる回答者が、日本では51%にのぼったという。ビデオ会議の活用は回答者の53%、
メッセージングアプリは44%という結果となっており、ITツールのさらなる普及によりコミュニケーションの改善が期待されるとしている。
また、在宅勤務時のセキュリティに関する不安も大きく、データ流失の懸念をもつ回答者は61%に。このほか、家庭生活と業務の線引きが難しく集中できない(31%)、
新テクノロジー導入時のトレーニング不足(20%)といったものが、生産性が上がらない理由としてあがっている。

https://japan.cnet.com/article/35156949/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:07:06.69 ID:OvgzWuXA0.net
あかん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:07:20.49 ID:OvgzWuXA0.net
日本どうすんのこれ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:08:06.24 ID:8h1HEJMp0.net
俺も外付けディスプレイとJabraを自腹で買ったわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:08:29.73 ID:pZwWVQeFr.net
意思決定が遅いサラリーマン経営者しかいないからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:08:43.57 ID:CchhnUTD0.net
プリンター品切ればかりなんだが
数ヶ月たつのに未だに生産できないの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:01.99 ID:HpGIEnqoa.net
無駄に長い会議しないとやった感がないからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:07.73 ID:S4LkFxKRH.net
そもそも業務が効率化されてなくて無駄な対面やペーパーありきの業務が多いからテレワークで生産性が下がる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:20.73 ID:cZgx/XG+0.net
ジャップはもともと生産性低いのにさらに下がりまくるってヤバくね?www

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:23.36 ID:/y+gg6Msd.net
子供が大学生の50代とかは結構適応してるけど40代のパソコンスキルはゴミだからなマジで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:26.34 ID:1s5jPuxvM.net
会社が金出さないからクソみたいな環境でテレワークする羽目になって結果生産性が下がる
金出せ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:27.34 ID:3GYuxza7a.net
ジャップさあ、いいねw👍

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:58.38 ID:QvISfqied.net
日本ってほんと後進国だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:09:59.90 ID:ojmING9Z0.net
しょうもない国だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:10:07.04 ID:kQ0j5pAxd.net
個人の回線使うんだから経費にしていいよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:10:10.28 ID:JhuWIEK9M.net
ジャアアアアアアアアアアアwwwwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:10:24.32 ID:ykcS7mxhr.net
テレワークだとハンコ押せないんだが?������

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:10:37.10 ID:2SGJFIAtp.net
いかにも日本らしく就業時間関係なくひたすら仕事送り付け続けてきてて笑う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:10:55.96 ID:Zpfzyi1wM.net
別に片手間で仕事するだけだろバカなの
元から生産性ない仕事しといてどの口が生産性とか言うんだよ
こういう奴らが成果主義やテレワークを批判して働き難くする元凶
諸悪の根源だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:10:59.83 ID:FnT2Qsib0.net
通信費はおろか電気代すら出ないし 税制面でも制度化されていない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:11:39.26 ID:Dz2cgPXZ0.net
派遣社員は怪我と弁当は自分持ちだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:11:46.68 ID:NIliUacwp.net
下がるのは事実だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:12:05.88 ID:Fmnb1FRI0.net
数時間おきに上司に経過メール
これが在宅勤務中必須なんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:12:08.74 ID:0AjyKojC0.net
そもそも生産的な仕事をしてないから生産性は上がりようがない
効率は上がるかもしれないが
この辺の区別ができてないアホが多い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:12:16.06 ID:4kbPF5mdM.net
上司「常に監視してるからな!!!」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:12:40.36 ID:gc6Xqdyl0.net
>>14
それな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:12:44.28 ID:75PiQ5IVM.net
産廃みたいな機器使わせておいて生産性がーアホちゃう?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:12:50.92 ID:SKkYdw2p0.net
Web会議が当たり前になってから目的不明の社内打ち合わせが多過ぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:13:07.60 ID:asXE7Mhu0.net
満員電車で出勤してハンコ押した方が人の温かみを感じるからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:13:07.73 ID:nuBH7a+o0.net
じゃやっぱり通勤に戻さないとね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:13:38.12 ID:2x7CofWe0.net
ネット越しだと部下を罵倒し辛いもんな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/20(月) 12:13:45.24 ID:Pep4+6rr0.net
ハンコを使うし社員はPCに慣れてないしな
後進国だからしかたない

総レス数 363
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200