2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【怒り】コバエが部屋を飛んでるからドラッグストアでコバエ取り器を買ってきたのに全然コバエ取れない なんなんだよこれ💢 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 18:37:41.28 ID:wzVImPqVa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
こういうやつ
https://non-cld.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono89856541-140407-02.jpg

岐阜県多治見市などでコバエが大量発生 2010年ごろから 原因不明
2020年7月18日 17時42分
https://mainichi.jp/articles/20200718/k00/00m/040/182000c

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:40:30.44 ID:xESZSGJ+0.net
>>212
屋外専用タイプの赤くて太いやつ、あれは楽しいぞ。
山の中でそこら中を羽虫が飛び回ってるところでアレに火を着けると
虫という虫が一瞬で居なくなってビビる。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:40:39.31 ID:Simk+vxJ0.net
はえ取りリボンの方が成績いいよな。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:40:56.28 ID:u1c7CCnDa.net
めんつゆよりウイスキーの方が効くぞ
ウイスキー少しに洗剤二滴ぐらい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:41:43.68 ID:I0JjoWcb0.net
効果がある奴は人間にも害がありそうだからこの類のは買わないなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:41:47.88 ID:A000w3bf0.net
めんつゆトラップ最強だぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:42:21.98 ID:OuLihKRg0.net
硫化水素発生させたら虫の悩みが嘘のように全部なくなったわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:42:38.15 ID:qW5m4/gSa.net
コバエは居ないけどダニみたいの何回か見た
あいつら顕微鏡レベルじゃ無くても見えるもんなの?
マジでキモくて凹む
100均のダニ取りシートとかいうの気休めに買ってきたんだけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:42:44.43 ID:/kFi/XW7a.net
と...飛蚊症

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:42:49.15 ID:pOr4Uuml0.net
ゴミすぐに捨てたりきっちり縛るようにしたら見なくなったわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:42:56.63 ID:2dNnN/2W0.net
赤いペタペタした細い棒みたいなんがいい感じや

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:43:01.23 ID:Zcn5Qi++0.net
バルサンがいい
ゴキ用なんだろうけど二週間で炊くと効果的
コバエどころかムカデもいなくなる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:43:02.53 ID:rC2Zdbr30.net
なんか蟻に効くいいやつない?
小屋の壁の木材を巣にしてるらしくて殺虫剤スプレーしても一時的、フマキラーかなんかの置くやつおいてもダメ
アリメツって言うのもダメだった
毎日殺虫剤スプレー1本使ってて困ってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:43:05.50 ID:xESZSGJ+0.net
>>228
お前……
成仏しろ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:43:08.38 ID:vHxQscoWd.net
100均のハエとり紙のほうが効果あるよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:43:12.52 ID:zfguon7n0.net
あれホント役に立たないよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:43:53.94 ID:wihxYvF10.net
>>233
井戸に住んでるんか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:44:05.34 ID:xt5fV5ji0.net
>>222
去年までも一晩で40匹くらいは捕れていたがそれ以上は捕れなかった
全滅は出来なかったので効かねえなあと思っていたんだが…

今年は一晩で200匹行って、ほぼ全滅させたっぽい
成分が変わったのか、コバエが弱体化したのか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:44:35.14 ID:cCo9+Nu/0.net
>>1
今年から出てきたけど液体スプレー式のやつ買いなよ
殺虫も忌避も出来て しかも匂いも悪くない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:44:43.15 ID:Hi8/MGk40.net
めんつゆは逆にハエの発生源になってしまう諸刃の剣だぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:44:43.96 ID:xESZSGJ+0.net
>>229
ダニの中には体長0.5cm程になるものもある。
そのサイズのやつは人間の皮膚を食い破って、頭を中に突っ込む事もある。
子供の頃にそれをやられて、皮膚科で切開した。
トラウマ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:45:08.30 ID:/y+PI9oj0.net
>>224
田舎のばあちゃんちに吊るしてあったやつ
俺もかかったしあれよく効くわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:45:24.93 ID:G6Rk4gBy0.net
眼がぶっこわれてんじゃね?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:46:37.85 ID:Zcn5Qi++0.net
KINCHOの蚊がいなくなるスプレーもオススメ
ゴキも死ぬ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:47:16.69 ID:Hi8/MGk40.net
>>245
ペットも死ぬ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:47:54.86 ID:d1Ga1usw0.net
まじかー🙀

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:48:09.51 ID:Zcn5Qi++0.net
>>245
自己レス
直接噴射しないとゴキは死なない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:48:21.24 ID:qnZVuRNC0.net
うちはハエトリグモが勝手に捕食してくれてる
たまに壁とか這ってて驚くけどオススメだぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:49:01.42 ID:PVMJzlvn0.net
発生源を絶たないと
残飯とかじゃないならたいてい排水口
キッチン、洗面、風呂場
シャワーや蛇口で出せる範囲の温度でいいから熱い湯をガンガン流すだけでいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:49:01.56 ID:ymfrX2PR0.net
めんつゆ+酒トラップはガチで効いたわ
ペットボトルで作ったトラップを数か所に設置したら毎日ハエかかって2週間ぐらい継続してやったら絶滅させられた

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:49:33.07 ID:qMiz5o230.net
>>209
使いすぎると人間でも舌がシビレたりするよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:50:36.54 ID:2OGyfGbc0.net
元たたなきゃ意味ない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:51:33.06 ID:DmBF0g870.net
めんつゆトラップが最強
発生源潰して置いとけば3日で壊滅する

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:51:35.17 ID:qMiz5o230.net
>>223
パワー森林香はガチ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:51:36.69 ID:qW5m4/gSa.net
>>205
これ良さそうだな
>>242
怖いこと言わんといて…

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:52:42.79 ID:K6f/6rxpp.net
ハエ取り棒いいぞ
びっしりついてすごいことになる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:53:06.44 ID:VJXaFbqrd.net
コバエの種類調べないからそうなるんだよ
市販のコバエ取りとか殺虫剤はノミバエってすばしっこいやつには効かない
紫外線出るタイプの電撃殺虫器に限る、騙されたと思って買ってみろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:54:45.32 ID:ZX6CFbcA0.net
結局粘着シート系が一番取れる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:55:37.26 ID:S12ifEKb0.net
オレンジ色の蓋のやつ買え

261 :ぺこ太郎 :2020/07/21(火) 19:56:04.76 ID:Cv6arUNN0.net
種類関係なくこれでいける

https://i.imgur.com/UYOvV7N.jpg

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:56:09.14 ID:Zcn5Qi++0.net
ここまでバルサンとハエ取り紙が有力だな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:56:43.32 ID:Y+cForUk0.net
>>261
だから効かねってそれ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:57:14.40 ID:NkkhJYBPr.net
コバエ種類によってはまったく効かない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:58:39.63 ID:raXxsgTN0.net
チョウバエが殺しても殺しても風呂にいるんだけど
どうすればいいのケンモメン!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:59:36.68 ID:zfX59FTt0.net
そもそもチョウバエはハエじゃねえからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 19:59:57.62 ID:kFeJtPbD0.net
>>7
これ
全く同じ状況だった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:00:03.25 ID:r63Wzigrd.net
生ごみ冷凍庫に入れる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:00:25.15 ID:Zcn5Qi++0.net
KINCHO蚊取り線香もいいぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:00:31.61 ID:vwzuxGvv0.net
>>258
ノミバエうざいよな
うちもノミバエばかり

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:00:41.72 ID:yNrnY2zU0.net
定番スプレー占💨
https://i.imgur.com/Y16mogy.jpg
照明や換気扇付近に🔖🎐
https://i.imgur.com/lUIG50H.jpg
キャンプで使ってるの開口部から少し離した外に💡
https://i.imgur.com/ok4w1xm.jpg
排水口はヘドロや髪の毛溶かす系⚠
https://i.imgur.com/Tb3TpKu.jpg
最終手段😷🤧🤢😇
https://i.imgur.com/BfafHYK.jpg
🐜🐜🐜🐜ルリアリヒメアリ大量発生に比べればたいしたことない🐜🐜🐜🐜

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:00:46.67 ID:9zlCmBXD0.net
これ取れたところで減らないだろw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:02:03.72 ID:EQJUcpqpK.net
>>242
マダニ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:02:20.67 ID:cmikOKlH0.net
>>141
アースと間違えやすいよね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:02:36.54 ID:3wnoSl28a.net
サラセニア

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:02:46.31 ID:oUi3iqCN0.net
>>2
残念ながらキノコハエには一切効かない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:03:00.41 ID:r63Wzigrd.net
あとマイペットとかマジックリンみたいなのでゴミ箱の周り拭き掃除

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:03:31.24 ID:FTr+MISA0.net
蚊がいなくなるスプレーとかいうやつが一番いい

やっぱピレスロイドだな
猛毒なだけあって効果抜群
まぁ魚とか買ってるとそれも一緒に死ぬけどな笑

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:03:33.26 ID:cmikOKlH0.net
赤いベタベタの棒のやつで取れた記憶あるわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:04:17.19 ID:cmikOKlH0.net
>>265
風呂でおしっこしてない?
奴らの栄養になるからあかんで

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:04:25.97 ID:hbbncactH.net
チョウバエは蛾だよな鱗粉あるし
つい観察しちまう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:04:56.44 ID:PEIEiLd2a.net
家でコバエ出たことないぞ
お前らどんな汚い環境に住んでんの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:05:28.46 ID:tpVRSLxO0.net
殺虫灯がどのタイプのコバエもぶち殺してくれていいで

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:05:33.36 ID:Hrr1Sq620.net
>>72
これは効く

近所の松屋とかつやにも置いてほしいわ
コロナ対策だかで消毒液おいてるくせに、テーブルで羽虫がお出迎えしてくれるから気分悪いわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:05:53.85 ID:L6y12DjW0.net
>>23
殺チュウ剤ってそんなにいいの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:05:59.63 ID:PE0kidT+M.net
蝿取紙とゴキホイホイは最近なるべく取り扱わない作戦にはめられてる
ほかのものはまじないレベルで効果が無い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:07:01.84 ID:wJB98tPy0.net
雨が続いてるからか最近コバエが多い

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:07:12.76 ID:oxvygd6q0.net
ハエトリリボンは高いほうがええのか?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:07:28.31 ID:i34bC0qR0.net
>>1
ダイソーで売ってる短冊状の粘着式のハエ取り紙良いぞ
すげぇ付くから
https://i.imgur.com/OpZMKrn.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:09:10.97 ID:Tci1H1FF0.net
二階の洋間
部屋では飲み食いしない
家自体も古いが掃除はきちんとしてる
オナニーしたティッシュも毎回トイレに流してる
ゴミも溜め込んでない
俺自身も風呂に入ってる

これで洋間にコバエが出るのは何で?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:09:34.63 ID:Hi8/MGk40.net
死骸が床に落ちまくる奴は勘弁

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:10:36.48 ID:lUYgFjv20.net
バナナの皮ちょっと置いておいたらすぐ湧くよなあいつら

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:10:49.29 ID:hDwqQrdE0.net
バナナ放置してたらめっちゃウジ湧いてそれ以降バナナ食えなくなった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:12:58.66 ID:ryUBjqZ80.net
紫外線ランプの蚊取り置いといたら
蚊よりコバエの方がたくさん入ってた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:13:25.48 ID:quiJmKNoM.net
黄色紙のやつ

あれが結局のところ最強だぞ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:13:35.50 ID:P7PDg3vta.net
>>274
金鳥のがいいの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:14:08.26 ID:6VSLLICS0.net
3匹見かけたらサナギいるぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:14:55.46 ID:Ywh+iKY00.net
コバエホイホイはマジ取れない
詐欺やろあれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:15:36.24 ID:HBp/y0yc0.net
コバエは妖精だぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:16:37.04 ID:Zcn5Qi++0.net
だからバルサンしろ
虫どころかネズミもいなくなる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:16:52.55 ID:j+CtDSwL0.net
>>285
お前フジテレビのやつだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:17:33.29 ID:yz+ORVxkr.net
>>289
きったねー壁
どんな家に住んでんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:17:37.85 ID:5SwnxXaA0.net
コバエがホイホイ←これ効くの

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:18:05.31 ID:bnq1tqBrd.net
>>4
これめっちゃ効く

305 :らふたん :2020/07/21(火) 20:18:24.33 ID:PUhtPz5fd.net
その前に掃除しろよ…

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:19:42.49 ID:b1lMR27A0.net
排水溝を掃除してりゃ出ないよ
週2回でいいからやれよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:20:09.74 ID:PmlaebIz0.net
ハエとり紙が一番効果ある

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:20:34.58 ID:b5F7a3XBr.net
>>23
去年ゴキ出まくったから、評判につられてブラックキャップ買った
部屋の各所に置いといたら、ゴキがブラックキャップの真横を悠々と素通りしていってたわ…

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:22:34.01 ID:bGFRBwAb0.net
三角コーナーに入れてる生ごみを冷蔵庫の冷凍室に入れておけばそれほど沸かない

めんつゆはある程度効いたけど、こっちのほうが正解だと思う

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:23:35.43 ID:FX8wFqPlr.net
>>142
ノミバエは電撃殺虫器が効く

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:24:03.48 ID:7ipdZCmPd.net
電撃殺虫器最強

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:24:11.62 ID:i34bC0qR0.net
>>302
築50年だが
公示地価25万円×220平米

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:25:33.95 ID:Dh9sbbNP0.net
ワンプッシュか一番効く

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:26:02.94 ID:0VBwO0ETK.net
コバエがポットンの吊るタイプは生ゴミ入れの内側に吊るしときゃかなり取れるな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:26:58.42 ID:4XqIlD0Za.net
>>265
パイプマンで排水口のヘドロをしっかり取るといいよ
そこで卵生んで増えるから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:27:27.21 ID:Dh9sbbNP0.net
バナナは食っちゃいかんな
簡単にコバエが湧く

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:28:27.43 ID:3eC4V1Yq0.net
>>311
これ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:31:06.20 ID:ipOixzl7a.net
>>310
ノミバエは発生源除去が一番

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:31:07.07 ID:DOwZ2/yI0.net
先週くらいまで悩まされてたけどコバエスレで見たバナナの皮は袋に入れて冷凍庫でゴミの日まで保存
ベランダに出るときは短時間でも窓をしめるとかネットの網目を小さめの奴にするとかを徹底したらほとんど見かけなくなった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:31:45.51 ID:xXetk1+90.net
安い赤ワインに砂糖と台所用洗剤混ぜたのも効く

321 :1@clie :2020/07/21(火) 20:33:17.49 ID:xWYFNkJCM.net
バポナ吊るせば一撃

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:35:15.89 ID:FVTb5wK20.net
殺虫剤が効果的なんだけど学校や給食施設だとむやみに使えないから困ってるんだよな

総レス数 523
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200