2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【怒り】コバエが部屋を飛んでるからドラッグストアでコバエ取り器を買ってきたのに全然コバエ取れない なんなんだよこれ💢 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 18:37:41.28 ID:wzVImPqVa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
こういうやつ
https://non-cld.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono89856541-140407-02.jpg

岐阜県多治見市などでコバエが大量発生 2010年ごろから 原因不明
2020年7月18日 17時42分
https://mainichi.jp/articles/20200718/k00/00m/040/182000c

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:24:03.48 ID:7ipdZCmPd.net
電撃殺虫器最強

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:24:11.62 ID:i34bC0qR0.net
>>302
築50年だが
公示地価25万円×220平米

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:25:33.95 ID:Dh9sbbNP0.net
ワンプッシュか一番効く

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:26:02.94 ID:0VBwO0ETK.net
コバエがポットンの吊るタイプは生ゴミ入れの内側に吊るしときゃかなり取れるな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:26:58.42 ID:4XqIlD0Za.net
>>265
パイプマンで排水口のヘドロをしっかり取るといいよ
そこで卵生んで増えるから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:27:27.21 ID:Dh9sbbNP0.net
バナナは食っちゃいかんな
簡単にコバエが湧く

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:28:27.43 ID:3eC4V1Yq0.net
>>311
これ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:31:06.20 ID:ipOixzl7a.net
>>310
ノミバエは発生源除去が一番

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:31:07.07 ID:DOwZ2/yI0.net
先週くらいまで悩まされてたけどコバエスレで見たバナナの皮は袋に入れて冷凍庫でゴミの日まで保存
ベランダに出るときは短時間でも窓をしめるとかネットの網目を小さめの奴にするとかを徹底したらほとんど見かけなくなった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:31:45.51 ID:xXetk1+90.net
安い赤ワインに砂糖と台所用洗剤混ぜたのも効く

321 :1@clie :2020/07/21(火) 20:33:17.49 ID:xWYFNkJCM.net
バポナ吊るせば一撃

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:35:15.89 ID:FVTb5wK20.net
殺虫剤が効果的なんだけど学校や給食施設だとむやみに使えないから困ってるんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:35:36.31 ID:eQ9htwZbd.net
種類がちがうんじゃないの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:36:31.95 ID:hsGClhSuH.net
めんつゆトラップを5個作れ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:37:18.60 ID:FaZYJRAMM.net
アダンソンハエトリグモがいれば何も買わなくていい
部屋が蜘蛛だらけになるけど耐えられるなら1番楽な解決方法

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:37:45.38 ID:HJNOAKwrd.net
採れる奴と採れない奴がいる
コバエコナーズとハエとりリボンつければ死角なし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:38:10.31 ID:9nb11WdjM.net
多治見のコバエと飯山のカメムシはやばかった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:39:54.83 ID:Hi8/MGk40.net
>>326
近寄らないようにしたいのか引き寄せたいのかどっちなんだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:40:28.91 ID:J1iDdzCDM.net
このスレ見ていま尼で注文したけど同じの使ってる人いる?
レビューは桜だらけっぽい
B085ZF1D72

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:42:04.90 ID:GlaXb2ki0.net
コバエがホイホイみたいな容器って売ってないのかね
めんつゆトラップに良さそうな形してる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:43:31.22 ID:wWaIlBPd0.net
コバエとりポットは、金鳥のが一番優秀
難点は、なかなか売って無い事

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:44:11.05 ID:OhR+H2/t0.net
発生源が無いのが普通なんだぞ
対症療法じゃなくて根治狙えよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:44:37.94 ID:LqASBcjip.net
わかるわ
全く

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:45:00.90 ID:ZRFIvWMD0.net
窓際に設置するムシコナーズみたいなのはどれが優秀?
換気の為に窓開けないといけないし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:45:02.34 ID:LqASBcjip.net
わかるわ
全っっったくかからないよな
めんつゆトラップとやらも同じ
ゴミ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:46:42.30 ID:Zcn5Qi++0.net
>>334
無意味

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:46:45.70 ID:Q/Qj6qbW0.net
部屋を綺麗にしてワンプッシュすればいなくなるだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:46:46.66 ID:Zcn5Qi++0.net
>>334
無意味

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:47:23.16 ID:eQ9htwZbd.net
市販トラップに引っ掛からないのほとんどチョウバエだろ。
チョウバエ専用のムース買え。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:49:03.09 ID:zkIvyumMa.net
本みりんだけで取れるって動画見たから買ってきたのに取れなくてわろた

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:49:05.66 ID:Z9fO+S+u0.net
>>335
誘引トラップより魅惑的な腐臭が別の場所からしてるんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:49:08.92 ID:P7PDg3vta.net
今見たらアース製だった
あんまり良くないのか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:49:58.55 ID:woyjV66a0.net
食事中に食い物の上チョロチョロされると殺意湧く

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:50:51.23 ID:cCo9+Nu/0.net
>>334
そういうやつはほぼ効果がない
入ってきた奴を直接&間接的に殺したほうがいい

今まで何年も使った中でこれはかなりいいのでおすすめ
↓アース天然由来のコバエよけ キッチン用
https://www.earth.jp/products/naturas-kobaeyoke-kitchen-300/index.html

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:50:52.09 ID:DooUbEzN0.net
そういえば最近コバエに集られてるんだが、死期が近いんかいなの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:50:53.11 ID:Hi8/MGk40.net
>>335
めんつゆで効かない奴は酢とかワインが効くんだよ
だが使い方によってはハエの発生源そのものになってしまう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:52:35.64 ID:tu6EfI30a.net
こういうやつまじで取れないな
コバエナックスは効いたわ
殺す系じゃなくて追い払う系で匂いがすごいが

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:56:24.52 ID:npRDNYeta.net
ニッカウィスキートラップが最強
クソ高いインチキ商品買う必要なんて全くもって無し

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:56:26.19 ID:jPGd0amP0.net
>>344
これ良くないよ
ネバネバで汚れて掃除が大変で変な匂いもきつい
アルコールスプレーで動けなくして退治のほうがマシ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:58:12.46 ID:fWnXONEEx.net
いい事を教えて上げよう
ゴキブリホイホイあるだろ
あれトリモチが付いてるからあれを振り回せば効率よくコバエが取れる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:58:37.70 ID:SeFzvgFq0.net
>>1
まさにさっきドラストで買ってきたとこだわクソが

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:58:51.33 ID:2Zv6UGZad.net
引越したばっかしの時はめちゃくちゃ出てたけど、全ての排水溝にキッチンハイターかけたらそこから四年間一匹も出ない
コバエって排水溝からなの?不思議だわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 20:59:37.10 ID:0DxtbSVzH.net
コバエに直接コバエスプレーかけたら苦しんで死んでかわいそうだった
アルコール剤ぶっかけたら即死だったらこっちに変えた

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:00:59.23 ID:ARG542Ql0.net
うちにはハエトリグモちゃんがいるから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:01:07.69 ID:OoLcHRO1d.net
チョウバエに効くっていう甘ったるいニオイのしたベッタベタの棒買ってみたけど一匹もくっつかなくてブチ切れてる
チョウバエ本当に絶滅してくれ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:01:08.70 ID:Yjo+7yOb0.net
スティックみたいな奴が1番効いたわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:01:09.73 ID:iT+gtd6ur.net
>>7
俺もこれだったな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:02:49.05 ID:9nxN9Uhv0.net
めんつゆないから精液トラップにした
コンドームおナニーすると割とすぐ作れる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:03:28.81 ID:wJBWBDCHd.net
この前立ってたスレを参考に生ゴミは即座に密封してゴミ箱にアルコールスプレーして部屋にシュッてする蚊取りスプレーしてついでに玄関とベランダドアに虫コナーズみたいの吊るしたらいなくなった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:03:57.23 ID:cCo9+Nu/0.net
>>349
使い方が違うんかな?
うちはこれをポリ袋を張った三角コーナーやゴミ箱に直接噴射してそのままポイ
あと植物の植木鉢に噴射して2日放置した後に水洗いするのでベタベタの実害はないし
ベタベタの実害もない
匂いは変な壺にとらえるタイプよりは少ないし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:04:04.00 ID:93kJwagVr.net
蛙田捕太郎とかいうクッソ無能ガエルだけは絶許🤬

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:04:41.13 ID:QWdznjYG0.net
>>359
参考になる
やっぱり基本が大事なんだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:04:45.45 ID:+ylAiHyG0.net
コバエ放置してたら蜘蛛が大量発生してきた
次は何が発生するの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:06:42.40 ID:HaL1iqTq0.net
>>3
見た目が悪い。今はは【殺虫灯】の時代。まあもうこの時期だとほとんど売り切れだがな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:08:10.39 ID:m/fNS+N/0.net
コバエ=人間

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:08:22.25 ID:bE2Qplsr0.net
テープ最強だわ
猫と犬もかかるけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:10:01.88 ID:9jIRlaYz0.net
加齢による飛蚊症持ちなんだがチョウバエが偶に湧いて現実なのか飛蚊症なのか混乱することがある

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:11:50.67 ID:jPGd0amP0.net
>>360
直接噴射もできるって書いてあるから実際にやったらベタベタで大変なことになった
スプレーだから撒くと匂いが舞って凄いから密閉できるゴミ箱にだけ使ってるけど
それなら殺虫スプレーとか別の商品でいいわって思いました。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:13:45.08 ID:lgt4MZ3Aa.net
手で叩き潰せ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:13:51.85 ID:woyjV66a0.net
コバエホイホイ置いてるけど1匹しか入ってないわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:14:31.93 ID:Y+cForUk0.net
>>367
それは人類共通の悩みだな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:16:52.41 ID:LB3y7n7mr.net
アースのやつのがきくが
ハエトリリボンいいぞ 安いし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:16:58.68 ID:PjFDcNZAa.net
>>120
俺のは3年壊れてないぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:18:39.47 ID:guYkSVFF0.net
電撃捕虫器めっちゃ取れるぞ
部屋暗くして寝るとき付けとくだけでだいたい死んでる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:19:13.39 ID:xESZSGJ+0.net
いつからか家の中でしょっちゅう蜘蛛を見掛けるようになったんだが、
それ以来、蜘蛛以外の虫を一匹も見てない気がする。
全部喰われてるのかな。有難いわ。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:19:29.13 ID:kbWDKfrW0.net
ハエより蚊だな
黒いのはベープマットで死ぬんだが茶色のは死ななくてぴんぴんして夜寝るときに耳元で音させて寝れなくなる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:22:16.83 ID:oTabc2SwM.net
電撃殺虫器なんてあるのか
楽天の3300ポイント入ったら買うわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:24:17.86 ID:jSnLE5d00.net
誘引剤もカスムくらい、部屋が臭いんだろ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:25:46.42 ID:YnylvIlX0.net
市販トラップもの、めんつゆトラップとかいろいろ試したけど結局はダイソーで
売ってた1個100円の「カモ井の粘着式ハエ取り 吊るすだけ!」を吊るして解決。
面白いように小ハエが取れるよ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:26:00.78 ID:cTVcgvMB0.net
コバエはキッチンの排水溝と三角コーナーのネット交換したら消えたぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:27:32.85 ID:0HQSWViS0.net
だから電気ラケットにしろって言われただろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:28:32.62 ID:0O1me83fM.net
>>1
中の銀紙剥がしてから文句言えや

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:28:40.95 ID:BLt7LEwX0.net
>>209
金魚飼ってるから絶対使えない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:30:23.08 ID:g+w2f5/20.net
うちもそれに似たやつ買ったけど全く効果なかった
クレーム入れて寸前に1匹だけ捕獲されてた
1ヶ月で1匹だけ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:31:24.54 ID:0HQSWViS0.net
コバエホイホイ系は夏にはそもそもとして向いてない
表面がすぐ乾くから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:31:48.72 ID:zdLL0nNF0.net
実家が川の近くで蚊が酷いんだが
何か良いの無いか?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:34:34.34 ID:Pkz7VMgi0.net
飛蚊症

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:35:54.90 ID:a/XWTGZV0.net
蚊以外の羽虫は電殺トラップで何とかなる
蚊は紫外線ではなくco2や熱感知しやがるから厄介

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:39:31.14 ID:+znrz+6M0.net
寄ってくるやつじゃなくて寄せ付けないやつ買えよ
コバエコナーズありとあらゆる排水口にスプレーしまくったら全然出なくなったわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:40:19.25 ID:dv67Vcg/0.net
>>6
そういう悪質な嘘はやめた方がいいよ
マジで死ぬ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:46:34.30 ID:0PKEIQG8d.net
キノコバエなんとかならんのか?
まじで何も効かない無敵かよまじで

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:48:17.53 ID:vwzuxGvv0.net
コバエって冬はどこにいるの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 21:50:56.87 ID:S1JkLI/da.net
>>6
人間もヤバい定期

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:12:39.27 ID:tjEQLf08r.net
コバエがホイホイで50匹は確保してるがまだまだフワフワしてる。アースのコバエアースってスプレーは効いてる感じしない。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:12:46.37 ID:oCKKcsJq0.net
いろいろ試したが電撃殺虫器に勝るものはない
笑えるほど捕れるから逆に楽しい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:19:59.50 ID:WKT/1EUI0.net
>>383
コバエ飼っててこれ以上何を飼うんだよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:26:22.07 ID:cpsb6Ar60.net
今年コバエ多くね?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:28:03.78 ID:diPe7qBoM.net
部屋掃除したらどうか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:28:59.39 ID:E9ist8FeM.net
>>386
ワンプッシュ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:40:35.46 ID:D3qEApUR0.net
>>3
低い位置にしかけたらさっきうちの犬がかかって
「ギャッ!」って言ってた
みたら額の毛がごっそり抜けてた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:50:53.09 ID:24EgkFaOM.net
>>376
蚊がいなくなるスプレー部屋に適当にかければ安眠できるぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:53:13.30 ID:D3qEApUR0.net
夜十時を過ぎると
畳の上を極小のカマドウマみたいなのが歩いてくるんだよな…
毎晩必ず、同じ方向から、1匹ずつ。
何かを告げたいのかなあれって

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:54:29.75 ID:cUZLgjS60.net
>>3
家の中にこんなに虫がいたのかと驚くほど取れる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 22:57:01.22 ID:lBsXQWM70.net
おびき寄せ続けてるんだから減るわけないじゃん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 23:00:09.30 ID:P7PDg3vta.net
コバエの幼虫の抜け殻見たときは戦慄した

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 23:04:11.70 ID:R8/jINks0.net
嫌儲的にコバエとチョウバエの処理も出来んのは、多分貧民アパート住みだと思うの
築浅なら汚部屋民以外はそれ無いから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 23:13:19.14 ID:anNKKRO40.net
コバエっつっても種類によって効果があるものも違うからな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 23:13:46.92 ID:GzhDZDX4a.net
>>4
ベープのやつをゴミ箱シューでけっこう消える

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 23:14:48.72 ID:M05kY/Hy0.net
原因をどうにかした方が早い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/21(火) 23:15:06.63 ID:GzhDZDX4a.net
>>116
まじ?
ポチったわ

総レス数 523
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200