2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才はIQ140以上 追跡調査の結果 社会的成功者は0人だった [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:24:38.21 ID:TGhF8HVlp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
一般に天才とは高いIQ(知能指数)を持つ人物を指す。
IQの平均値が100。
120を超えると秀才、
140を超えると天才とされる。
秀才の比率は2%以下、
天才は0.4%以下だという。

しかし、高いIQを持った子どもが
成人後に成功しているかというとそうではない。
有名なのが米心理学者、ルイス・ターマンの調査だ。
IQ140以上の児童1470人のうち、
億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物はゼロだった。
ターマンはIQと社会的な成功は関係がないと結論づけている。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23120

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:24:50.20 ID:TGhF8HVlp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ヒカキン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:26:18.31 ID:UHClBDqoK.net
頭がキレる奴は馬鹿馬鹿しくて紙屑の日本円集めなんてしないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:26:20.28 ID:BkX+hYKla.net
120〜130が一番おいしいかもな
一般人の感性がギリわかる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:26:24.65 ID:ssnMEXYE0.net
ノイマンってIQ低いの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:26:40.43 ID:ntl0GcL40.net
IQ高いとバレる奴は潰されるからな
バレないように振る舞える奴が成功している
当然追跡調査には反映されない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:27:19.77 ID:Cxd4I0U40.net
外国は日本と違って天才をうまく扱うって嫌儲で教えてもらったのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:27:20.48 ID:6PBO//Tx0.net
その調査方法でその結論導くなんて、こいつIQ70くらいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:27:41.99 ID:DTBAAfMBD.net
成功してないやつ=天才
俺=成功してないやつ
俺≒天才

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:27:42.48 ID:/il2hwUaa.net
IQ高過ぎると世間での成功とかどうでもよくなるらしいな
周りがチンパンジーみたいに見える
実際、チンパンジーのIQは50-60あるから
IQ100の人間が見たチンパンジーと
IQ140から見た一般人は似たようなレベル

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:29:03.01 ID:fpEV/vZGd.net
ワイIQ140超えてて医師免許持ってるけど労働ばかばかしくて無職だわ

なんとか自分の力を使わずに金を得たい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:29:03.46 ID:zyZKtNnq0.net
東大王の光浦に似てる人は?
IQ165だっけ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:29:51.48 ID:tqH0pxM4M.net
小学生の時にIQ150あった俺も今ではただの凡人だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:29:58.81 ID:vsak9Z120.net
120だったけどマジで周りが馬鹿ばかりで馬鹿馬鹿しくなる
100未満が何も知ることなくあくせく働けてたぶん幸せ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:30:16.25 ID:7Ud7Zpol0.net
またケンモメンが本当の天才を語るスレか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:31:07.43 ID:B16Hh8Eud.net
>>14
どうやって計測したの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:31:50.51 ID:yrh6kfaq0.net
継続した金儲けの努力とか嫌がりそうだもんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:32:06.58 ID:vsak9Z120.net
>>16
なんか試験みたいな設問たくさんやらされたぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:32:55.97 ID:BkX+hYKla.net
勉強できねーのにコミュ力はたかくて、ある種の賢さを感じるやつらいたよな
逆もしかり

脳のスキルふりわけみたいなもんで
弱点のない天才ってめったにいないんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:33:00.42 ID:fpEV/vZGd.net
>>10
まあ基本的にハマるもんあればどーでもよくなるよな
みんなハマるものがないから金、金、金になる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:33:40.28 ID:dbfSE4nL0.net
>>18
学校とかで受験する機会があったの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:34:11.44 ID:BKRwUlF50.net
>>18
なにそのIQ低そうな回答

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:34:29.41 ID:gRyUcR7t0.net
ノーベル賞受賞者のIQ調べたほうが早いだろ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:34:35.85 ID:RTgJ1DTh0.net
結局テストも訓練次第で解くの早くなるもんなんだろあれって

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:34:45.40 ID:fpEV/vZGd.net
>>19
女ってマジでコミュ力高いと思う
あいつら平気で思ってもないこと言えるから

人間である限り弱点あるわ、そもそもなかったら生物じゃねえ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:34:53.77 ID:dirdPTtO0.net
馬鹿は女だ子供だ猫だで過剰に採点甘くなってることに気付かず採点してるから困る

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:35:02.47 ID:vsak9Z120.net
>>21
いろいろ訳ありで受けさせられた
計算問題とか漢字でもない設問みたいなの大量に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:35:15.01 ID:Ey3DMDxG0.net
小学生のころ子供雑誌にIQテスト用ドリルにしか見えないクイズが連載されていて
それを毎号解きまくり、何回もs練習したら、知能検査全問完答、IQが測定不能値だった。
ばかばかしい数字。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:35:20.17 ID:we8DbLgKa.net
効率よく作業ができる=優秀な奴隷
だからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:35:49.88 ID:fKiYbh3W0.net
スパコンの富岳もちんけな仕事させられてるしな
山中教授が使ってるパソコンのほうがよっぽど高度な仕事してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:35:51.30 ID:KhgKw6gc0.net
>>27
これはiq80だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:35:55.81 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>1
つい最近測ったよ
簡便法だけど公式のやつ
IQ149だった

ちなみに職業は医者です

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:36:44.11 ID:kV+dMLHh0.net
>>10
まさに猿ゴリラ一般人て感じじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:36:50.19 ID:+kEtk30W0.net
>>1
このソース記事はガイジ定期スレになりそうだな ゴミクズBEがお気に入りのようだし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:37:09.06 ID:4y1iGsWT0.net
IQってなぞなぞ得意なだけでしょ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:37:17.78 ID:fpEV/vZGd.net
>>29
日本の学校教育は奴隷教育って昔から言われてるやんけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:37:34.82 ID:73968R0s0.net
ビル・ゲイツ
バフェット
トランプ
ベゾス
ザッカーバーグ
イーロン・マスク
辺りが100ってこたぁないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:37:54.75 ID:wtUtysNS0.net
学生の頃IQテストで上位1%って言われたんだけどどのくらい?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:38:01.95 ID:RTgJ1DTh0.net
IQが高かろうが低かろうが、それで人間の資質みたいなのが決まるわけでもなし
たとえ自分が高い(と認知してる)として相対的に低い人間を貶めたりせんだろ
他人てのは自分の知らない何かを知ってたり出来ない何かが出来たりするもんなんだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:38:12.81 ID:dbfSE4nL0.net
>>27
幼少期に学習面で普通とは違ったとか、そういう理由なのかな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:38:16.67 ID:H8cEgbGha.net
まあアホらしいだろうなぁ
金稼ぎも他人の幸福追求も
何もかもが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:38:24.92 ID:+kEtk30W0.net
>>38
で、今の社会的ステータスは?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:38:30.49 ID:SCzVnZSH0.net
こないだスレ立ってた大西くんとかIQ170代なのに鬱持ちのホームレスという社会のゴミみたいな暮らししてるからな
猿の惑星で暮らすのは大変ってこった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:38:32.06 ID:Wsw2IsvS0.net
>>10
そういうふうにいうやついるけど全然的外れだよね
猿から人は国家築いたり道具作って使用したり大きな差があるけど
高IQと凡人は、もしかしたら同じ仕事で凡人より若干うまここなせる可能性があるだけで
出来上がる成果に対してはほとんど差がない
凡人の社会にすがるだけの雑魚のくせに俺は高IQだからお前らとは違うんだとかただのゴミでしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:14.62 ID:PmnKoOwO0.net
伊丹十三の入ってた天才学校の同級生は成功者ばかりだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:22.43 ID:3EUN52pmM.net
小学生の時点でIQ高いからって東大に入れるわけじゃないからな
将来東大行くような受験命のクラス一番のガリ勉がIQ140あるかっていうとないだろうし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:24.63 ID:99rC2Mmz0.net
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-+cI5)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 20:29:03.01 ID:fpEV/vZGd [1/3]
ワイIQ140超えてて医師免許持ってるけど労働ばかばかしくて無職だわ

なんとか自分の力を使わずに金を得たい



ほんまにIQ140の人間が便所の落書きなんて見るんだろうか?
もしもほんまに140の人間がココに居たらバカモメンの事がどんなふうに見えるのか聞いてみたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:31.53 ID:wtUtysNS0.net
>>42
働かなくても食える

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:32.11 ID:qxrBxf3J0.net
頭がいい人間は自分がどれだけ賢くなれるかにしか興味がない

偉くなりたい人間は偉くなる
金が欲しい人間は金持ちになる
賢くなりたい人間は賢くなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:40.54 ID:STZBhB600.net
頭はよすぎても駄目だろ
周りの言ってることがアホみたいに聞こえてやる気なくしたり
改善提案して逆ギレされたりする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:44.80 ID:LbszwcYB0.net
IQが高いのと引き換えに、コミュ力がゼロだから成功してないのかな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:39:45.41 ID:g/+5Lc+x0.net
IQテストに強いだけ定期 あんなもんなんの役に立つんじゃ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:40:10.08 ID:fpEV/vZGd.net
>>43
究極セックスして子供作るのが人間の使命だからな
それを達観してしまうと鬱になる

ワイも鬱持ちや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:40:29.28 ID:zS0Vexfu0.net
やっぱりコミュ力ある奴の勝ちじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:40:30.75 ID:H8cEgbGha.net
天才は吉良ヨシカゲみたいな人生を求めるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:40:44.05 ID:91la03Yu0.net
IQが高くて理解力や論理的思考に優れていても
受け手に回るだけでは奴隷のままで人生が終わるものね

発想や創造力は別の話であり
それを実現するのは本人の努力や社会とのつながりやコミュ力が必要なわけだ
社会で成功している実業家ってコミュ力も高くてメディアにもバンバンでるじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:40:55.22 ID:zULsmYCD0.net
生まれながらに成功する無意味さを知っている

58 :ヤブ医者(博士) :2020/07/24(金) 20:41:16.87 ID:jw5JAR3F0.net
120ぐらいが一番金持ちゾーンらしいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:41:18.11 ID:RTgJ1DTh0.net
>>37
IQじゃなくてSATだけど
一流企業のCEOやヘッジファンドマネージャーのSATの数字と運用成績は比例しない
それが相関あると証明はできなかったという
本の受け売りだけどさ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:41:18.82 ID:H8cEgbGha.net
>>54
その結果三浦春馬だろ?
有名になっても回りはごみの煩わしさしかないやろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:41:37.74 ID:kV+dMLHh0.net
iq115 30代 年収350万だけどこんなもんか?
iqは最近精神科ではかったよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:41:50.49 ID:6843j1mn0.net
アタマよすぎるとキチガイ化するからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:41:57.52 ID:fpEV/vZGd.net
>>47
ケンモというか5ch以外に無料でかつツイッターみたいな自己顕示力丸出しじゃない情報得られるウェブサイトあったら教えてくれよ

ビジネスは論外な

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:41:58.26 ID:JvNEHyyB0.net
ジュディ・オングは

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:42:11.49 ID:+kEtk30W0.net
>>48
さすがです・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:42:12.97 ID:0YlgHWBp0.net
だからIQは頭の良さを明確にするする数字じゃねーし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:42:24.16 ID:JvNEHyyB0.net
ジュディ・オングはIQ160とか言ってたぞ。
あと沖田浩之も。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:43:01.63 ID:vTNeJ9Mr0.net
成功してない俺って天災だったのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:43:33.70 ID:nfeBGAi0H.net
>>10
これはある
安い称賛が嫌だから目立つことができない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:43:42.20 ID:PcXFub8Ka.net
サンプル数の割にハードル高過ぎじゃね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:43:46.86 ID:I5kya7fk0.net
>>44
そこの発展に寄与したのが高IQ者なんじゃないのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:43:54.20 ID:Wsw2IsvS0.net
>>49
興味が自分の世界に閉じこもった価値観の時点で賢くない
賢くなるためにはより多くの人に触れあったり刺激を受ける必要があるから本当に賢い人はコミュ力が高い
この辺は単純な問題を数多く解くだけのIQテストでは測れない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:44:01.72 ID:8jeJu0mQ0.net
>>53
なんで鬱に?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:44:21.45 ID:nq2jrABea.net
凡人に天才の考えてることが理解できないけど
金や権力、地位があるのは凡人、しかもコネが無いと上にいけないような低知能の

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:44:26.70 ID:vhbLr1Uz0.net
IQ130
兄と姉は中卒だけど社長やって成功している
なんつーか生まれたときから吃ってたし明らかになんか変だったよ俺

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:44:39.47 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>47
わいも医者やし、149やし

でも、落書きの中にキラリと光るヒントがあるやん??

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:45:21.66 ID:4y1iGsWT0.net
要は知能と筋肉のバランスよ
ハゲは論外です

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:45:30.81 ID:4kxi3HbT0.net
IQの問題ってパターンマッチング的な要素が強いよね
機械化が進んでない時代人間が機械が行うようなルーチンをこなしてた時代に
優秀なルーチンワーカーを選別するテストじゃないかという気がする

簡単なルーチンの中かなから共通なパターンを見つけ出して効率化するような人じゃないの?

現代はもっと多様複雑化してしてるから単純なパターンをより速く見つけ出すテストでは測れないのでは?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:45:38.88 ID:iB6BjGEy0.net
単にパズル解くのが得意なのを知能と同一視するから珍妙な結果になる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:46:10.75 ID:91la03Yu0.net
無職無能コミュ障バカモメンが
「俺はIQが高すぎて社会のバカどもとはやっていけず不遇だ!」
と言い訳するようなレスが出てくるけど

流石にみんなネタだよね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:46:14.60 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>79
ほんとこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:46:23.22 ID:l6GzJoZB0.net
>>59
そりゃ株価は美人投票だから空気が読める奴が勝つよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:46:44.30 ID:vsak9Z120.net
このスレ140オーバーが大量にいて魚沼産コシヒカリみたい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:46:53.20 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>80
わいは内科医であるから、患者を言いくるめるのだけは得意だw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:46:57.62 ID:vhbLr1Uz0.net
でもインターネット越しに商売できるようになって大分救われてるわ
もし工場とかの学校の延長線上のようなとこだったら自殺してるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:47:13.35 ID:Wsw2IsvS0.net
>>71
全然ちゃうから社会的成功者がいないんだろ
そもそも制限時間内に単純な設問いくつ解けるかなんていう指標が社会的成功になんの役に立つんだよ、この辺に疑問をもたない時点で賢さとは程遠い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:47:16.51 ID:7l2hSZkM0.net
IQ104です

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:47:50.24 ID:NN6Wl8HM0.net
氷河期こどおじ「ほらな」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:47:52.25 ID:RTgJ1DTh0.net
>>82
そういうことじゃなくて・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:48:41.83 ID:DuIRuUOYp.net
>>63
ウィリアムズ姉妹の旦那がはじめたreddit
HNとポイントあるけどほぼ関係なく、上手いこと早めに言ったやつが偉いって感じ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:48:53.66 ID:t8ux73NJ0.net
政治家は成功者じゃないでしょw 金の亡者だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:48:59.67 ID:ON46KAmd0.net
120を超えると年収が下がるという研究はある

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:03.17 ID:qeTD56xFa.net
確かヒカキンが145位あるって言ってたような

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:20.08 ID:A7x3gvw90.net
>>48
HIKIKOMORIか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:23.48 ID:t8ux73NJ0.net
>>3海外の話だし ガラケーwwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:25.76 ID:CAkZlt+C0.net
シャロン・ストーンは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:28.20 ID:gYMtSoNt0.net
IQで測れるのは人間の能力の一部に過ぎないってことなんだろう
社会的成功を収めるには対人能力とか性格の問題も大きいからなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:35.94 ID:Ey3DMDxG0.net
知能だけ高くて、まるっきり池沼という人も会社におった。知能検査だけ高かっただけだろうと思うが
どうも特別支援コース出身だったらしい。電子系エンジニアのはずだが、トランジスタのPNPとNPN
FETのP,Nがまるっきりわからんかったので全員卒倒。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:49.41 ID:mSS4xvcn0.net
wais3だけなら一日で終わるけどその他検査含めると4、5日の入院必要になる
言語性と動作性の差が40以上とかあるとほんと辛いぞ
客観的にはガイジにしか見られないのに主観的には周囲がガイジ
これがまたガイジギャップを加速させる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:49:56.88 ID:fpEV/vZGd.net
>>73
基本的に全てが男と女から出来ててある程度女抱いたらどれも変わらんやんけってなって女よりもオナホの方が気持ちいいやんけってなって女めんどくせーってなったら徐々に身だしなみ崩れてどーでもよくなった

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200