2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才はIQ140以上 追跡調査の結果 社会的成功者は0人だった [659060378]

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:20:12.12 ID:YBYgPNNA0.net
>>238
それって世界と比較してIQ107なの?
日本人のなかでは日本人の平均IQは100になるはずなんやけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:20:13.84 ID:G8V51kU90.net
>>246
GRIDって本によると、エリートをと調査した結果、結局は環境が大事だってことになってるぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:20:41.30 ID:5lsgzOUud.net
謎定期

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:21:31.70 ID:SBae+D9E0.net
億万長者
政治家
ノーベル賞って枠狭くね
と思ったけど1人も億万長者いないのは不思議だな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:21:41.14 ID:PkPBiishx.net
>>253
世界と比較してだよ
weisとかのもおそらく世界基準でやってるはず なので日本人で100は日本人としては低い方

https://i.imgur.com/FlLcF7R.jpg

あさったらソースの画像見つけたわ おれが最初にこれ知ったの嫌儲だった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:21:44.33 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>185
毎年科挙のトップ3人が中央官僚として登用されるけど
そういう人達は宦官じゃなかったと思うけど

国1とそれ以外みたいな感じかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:21:45.43 ID:wU/W/bpBd.net
安定剤飲んで130だったからきっともっとIQ高い人は辛いんだろうな、、、、安定剤ないと生きられなくなったわ俺は

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:23:40.51 ID:fpEV/vZGd.net
>>258
そうなんやな
宮廷出入ることのできる宦官が若い皇帝相手には有利に働くってのは凡人でも理解できそうなのにな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:24:15.28 ID:xcBMC/+T0.net
高IQだらけで草
なんJて凄いんだなw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:24:32.92 ID:39ZZnQBya.net
>>4
135あるけど一般人の感性わかるで
わかるけど理解は無理

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:24:45.79 ID:YBYgPNNA0.net
>>257
どういう測定方法なんかな?
同集団では必ず平均IQは100になるなんだけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:24:54.50 ID:icDJWHWia.net
あいつ今何してる?だったかの番組で紹介されてた当時天才だったJKも結局はあんま頭使わない自転車競技の選手になってたもんなぁ
まぁ持たざる者が天才だと囃し立てるだけで、当人にとったら普通なんだからより苦労できる道に進みがちなのかもね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:24:58.24 ID:sXGqKBeia.net
IQと自閉性は比例するからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:25:12.93 ID:VD5JrTto0.net
>>155
そう考えると恐ろしいな
俺ら安倍かよ
安倍かよ……

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:25:13.71 ID:G8V51kU90.net
>>251
ほんまやで
俺は小学生のころほぼ100点で、95点以下とったことなかったけど
俺より雑魚の奴らは金持ちって理由で私立中学受験してた
俺は団地育ちで、貧乏で、クソみたいな教育しか受けられなかった

中学の頃はガチ飲む勉強で学年5位以内だったので
勉強をする習慣がなかった
もし私立の中学だったら、ちゃんと勉強して東大に行けたかもしれない

国がちゃんと俺を見つけてくれれば良かったのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:25:29.74 ID:PkPBiishx.net
https://i.imgur.com/RbkYgh3.jpg
https://www.unz.com/jthompson/world-iq-82/
詳細なソース見つけたわ

まあこのスレ、タイトルがタイトルだけに、ネットとかの紛いもんじゃなくweisなど正式なやつ受けたことある人多そうだから有意義なレスも多いな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:26:00.97 ID:uM0WNYB8M.net
超天才を見たことがないのかかわいそうだな
せめて一流進学校出身の東大生にくらいインタビュー言ってからにしろよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:26:12.62 ID:igzovdUj0.net
IQ高いと逆に生きづらくなるからな
平均くらいか平均よりちょい上くらいが丁度いいやろな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:26:16.54 ID:PkPBiishx.net
>>263
weisに聞けよ
同集団で100になるのなんざ言われなくてもこのスレのみんな知っとるわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:26:16.60 ID:GOPQT1HN0.net
社会的成功を得てないって
元々家が貧乏ならそいつも貧乏なのか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:26:23.86 ID:JT49qMAV0.net
でも偉人は大体IQ140以上なんだろ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:26:44.74 ID:Q1gSFc+50.net
ワイもIQ140や

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:27:17.25 ID:AVGF2rrPp.net
>>242
WAISのことを頭悪い人用とか言ってる時点で残念すぎる。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:27:18.51 ID:C69Yk9K10.net
>>207
これIQと関係無いだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:27:33.04 ID:tZUpLNss0.net
>>267
ある程度頭いいんだろうど見つけるとかそういうレベルの頭の良さではないから
コスト書けて発掘するほどではないわな
それより頭の良さに自信があるならお前が自分自身で何かやったほうが効率いい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:27:40.19 ID:IiLX4b8h0.net
平均IQは中国(香港)、韓国、日本の順で高いから
逆に言えば他は露骨に格差が現れるんだよな…日本でも酷いと思えるくらいなのに

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:27:53.41 ID:Y16Iwhb70.net
ガイジ「たくさんお金を持ってテレビにでて女抱いて有名人になるのが人の幸せだぞ」
天才「アホくさ、夢中になれる趣味とかないのかな」

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:28:26.74 ID:fpEV/vZGd.net
>>267
その理想郷が共産主義なんやけどおっさんおばさんになるとみんな性欲が減退するから子供に投資してしまうんやろなぁ

ヒトラーは間違ってないよ、マジで
これ難しいんやけどブッタの言ってる業の世界と一緒で人を蹴り落とさないと這い上がらないんや、この世の中

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:28:34.15 ID:n2Nyu3vAp.net
高IQのひまわり学級作って欲しかったよな 居場所がないんよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:28:36.73 ID:ARjjdREhH.net
ツイッターでも自称高IQのアカ見ると底辺ばっかり

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:28:38.25 ID:gAszazqmd.net
別にメチャクチャ頭良くなくていいから
幸せな人生を送りたいわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:28:44.98 ID:nNwsvRiIa.net
>>263
ならないよ
だって人間が作ったテストが完璧なんてありえないからね
IQの平均は100にならない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:28:52.74 ID:ahSPUUWm0.net
IQ110以下は知恵遅れだってみんな知ってるよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:29:07.76 ID:YBYgPNNA0.net
>>271
だから日本人でIQ100が低いほうっていうのが、
世界と比較したときに日本人でIQ100が低いのか、日本人限定でIQ100が低いって言ってるのかわからないってことなんだけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:29:15.32 ID:chUXPdZk0.net
>>267
自分語りはやめろ
俺は荒れた地域で小中公立行ったが
普通に宮廷行ってるから
読んでて腹立つ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:29:47.35 ID:Ckkrzzd70.net
クエンティン・タランティーノはIQ140

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:29:47.38 ID:PkPBiishx.net
>>282
そらIQ自慢するってことはそれしか取り柄がない環境だし
そもそもIQテスト受けるやつって親に発達障害疑われたとかそういうやつがマジのマジで多いからな
よってIQ自慢してるやつは失敗者が多い

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:30:32.82 ID:WeYnmG+Jp.net
無能に囲まれて孤独に成長して人生も努力も無能と関わる社会そのものが無駄だと悟るからだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:30:38.43 ID:vAd1lCL50.net
千葉大の飛び級の人は今はトラックの運転手だっけ?
なんか昔居た南朝鮮のも工場の工員とかだったような
アメリカのは工員どころか刑務所の中だからなww

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:30:45.62 ID:PkPBiishx.net
>>286
おけ。おれの考えだけどweisは世界基準でやってると思うのでweisで100とったなら日本人の中では平均以下だ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:30:57.36 ID:xcBMC/+T0.net
>>232
そこまで分析出来るのに何でコミュ障を解決する術が思いつかないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:31:22.27 ID:MRNmQPl60.net
>>267
俺もそんな感じのまま東大まで行ったけどニートだから
お前も東大に行っても今と大して変わらんと思うぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:31:24.94 ID:Lvk/ql650.net
>>207
地方民だからわからん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:31:24.95 ID:STZBhB600.net
東大卒の鳩山由紀夫や福島瑞穂や丸山穂高ら
あんま頭良さそうに見えないけどすごい部分はすごいんだろうな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:31:32.77 ID:uDcdH0c00.net
人生は無駄と気づいたのかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:31:33.84 ID:81FC6X9hr.net
>>275
はいテンプレ自己肯定動機お疲れ様
お前ははじめから自己肯定のネタを探してるだけの疾患者
お前本当にニンゲンか?どうみてもプログラム

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:31:56.52 ID:AVGF2rrPp.net
>>267
小学校のテストなんて8割方の生徒は普通そうだろ、、、。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:32:30.72 ID:vAd1lCL50.net
政治家とかあんま関係ないよ
地盤とかあれば安倍みたいなウルトラクルクルパーでも総理になれる
政治家に必要なのは人を騙しても良心に呵責を感じない醜悪な根性とかで

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:32:53.22 ID:NN6Wl8HM0.net
台湾のIT大臣のオードリータンは?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:33:01.86 ID:fgTTlO4i0.net
>>280
這い上がる意味を説明せよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:33:13.62 ID:YBYgPNNA0.net
>>292
たぶん世界で統一的にwaisやって日本人でIQ107より下だったら平均より低いってことだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:33:35.39 ID:mbbOc9mg0.net
Dr.マンハッタンみたいなもん
賢すぎるとすべてを超越して人間世界への関心がなくなる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:34:26.14 ID:ucTLNazz0.net
IQテストのために予習するのは東アジア人くらいじゃないかな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:34:26.23 ID:81FC6X9hr.net
知恵遅れが作られたオブラートの中の世界で一生懸命話してて笑う
同じニンゲンだとどう思えって言うのか
お前達に必要なのカウセリングだjk

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:34:26.73 ID:6fDJCMS0a.net
ホスト規制きた

ウェクスラー知能テストの略号はwaisだったかすまん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:35:05.71 ID:BoKPzjSwd.net
IQオークションしないの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:35:06.32 ID:tZUpLNss0.net
IQテストって天才見抜くってより
優等生(池沼の逆)みたいなの見抜くやつだろうから
クリエイティブな才能とは相関はあっても知れてるんだろうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:35:07.54 ID:IiLX4b8h0.net
>>296
鳩山はそのあとスタンフォード大学だったかに行ったから東大を鼻で笑えるくらいには頭が良かったはず
IQ20違うと会話ができないを体現してしまったのだろうか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:35:26.33 ID:R7PLzlWZ0.net
俺はガチで子供の頃IQ140超えてたけど周りと話し合わなすぎておよそ社会性というものを身につけないまま大人になった
ケンモメンはそういう奴多いと思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:35:27.78 ID:gj+I0pxL0.net
>>1
日本で社会的成功者ってどういう人?
金持か?w
それ以外に、日本人がなれるものってないもんな
そして
日本で金持ってても何の意味もないwww

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:35:36.39 ID:fpEV/vZGd.net
>>302
地位も金も上に行けば行くほど狭まるからな
何故なら人間は毎年何億人と生まれてるのに地位と金は一定だからな

だからユダヤ教徒はキリスト教作って世界の人民を子飼としたんやで
根本は資本、自然資産が上限あることや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:36:24.52 ID:ucTLNazz0.net
>>311
IQテストはある程度歳とった方が有利だから今はもっとあるんじゃね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:37:00.59 ID:fgTTlO4i0.net
>>313

訊いて損した

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:37:01.47 ID:CLzPLEx60.net
ワイも最近お前らとのIQ差を感じるわ
お前らアホばっかり

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:37:20.20 ID:GT4+sc8a0.net
ドラマのHEROESのマシオカは天才だったはず
もっとも俳優とIQの高さは関係無いと思うけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:37:38.01 ID:2sMz0dYd0.net
こんな事考えついた こんないい事に使える技術だ
あれ でもこういう最悪の道具にも使えちゃうわこれ
やーめた
こうやって心の中にとどめたままの人がたくさんいそうね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:38:40.78 ID:chUXPdZk0.net
海外俳優の高IQの多さはなんなんだ
ドルフ・ラングレンなんか出てる映画と経歴が全然結びつかねえよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:39:26.55 ID:YBYgPNNA0.net
>>314
子供のころだから微妙
低年齢補正で高く出てる可能性が高い
成人用のwaisなら言語性はたしかに歳いってるほうが高くなるけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:39:29.99 ID:DvusaEwV0.net
IQなんか信じてる奴こそIQが低いわな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:39:32.72 ID:6fDJCMS0a.net
IQが高くてもコミュ力を身につけようとがんばったやつは親に発達障害疑われずにうまく立ちまわるけどな
友達にもいるわそういうやつ まあIQは知らんけど、おれより高いと思う

そういうやつは自分のIQを知らないので「IQが高いやつは社会性がない」というのは社会性がなかった高IQしか証言しないのよ
生存者バイアスに似た現象

だから隠れ高IQコミュ力有りってやつは普通にいる
もちろんIQ高いとふつうのやつと話が合わないのでコミュ力鍛えられないから失敗者は普通の人より多めだと思うが

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:39:45.74 ID:52Iiv6BB0.net
俺のおじさんも知能テストで高い成績出したとかなんとか
でも大学出たあと何故か土方になって、退職後に引きこもり、俺が10歳の頃に糖質発症して、もう20年くらい隔離病棟住まい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:39:53.48 ID:ucTLNazz0.net
IQテストってわりと適当な推定値でしかないからな
定義を知ってればわかると思うけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:40:02.73 ID:P1V1MErBa.net
成功の定義とは?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:40:03.13 ID:fpEV/vZGd.net
>>315
あっそ
俺に二度とレスすんなよゴミ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:40:26.32 ID:y8kR+Nl00.net
成功の定義がおかしいだけじゃんこれ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:41:42.05 ID:fgTTlO4i0.net
>>321
そして君はここを覗くのだドスケベエッチ!

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:41:49.57 ID:CS7eMhpJ0.net
0ってのはあからさまな嘘だろ
厚生労働省発表のコロナでの20代死亡者は0みたいな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:42:22.58 ID:AVGF2rrPp.net
発達障害でもないのに自分のIQに異常に拘りもってるやつはやっぱり高確率で自己愛に問題抱えてるな。

ここにもチラホラいるけど他のやつと明らかに受け答えの質が違う。鬼気迫るというか、必死というか。

哀れ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:42:24.96 ID:Fgq5T/Ry0.net
何かにかが優れてるやつは他の何かが欠落してるパターンだろ
これは本当に多いと思う
何もかも平均ちょい上のそこそこなやつはいるけど何もかも優れてるやつは見たことない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:43:21.90 ID:vFLXcOhA0.net
IQテストなんて50m走の速さでしかないからな
本当に必要なのは未踏破の険しい山を登るスキル

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:43:30.95 ID:U7BtGsRRH.net
( ヽ´ん`)< やっぱりな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:43:51.39 ID:fpEV/vZGd.net
自己愛なんて当たり前やけど
キリスト教信者ならその脳味噌を前世からやり直せよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:44:22.39 ID:E6J3iuitM.net
成功する人には2種類ある
元々コネがある人と
リスク行動をとった人の内の偶然の1%だ
IQが高いとリスクを負う馬鹿をしないのは当たり前なのです

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:44:31.82 ID:1eWyIR1R0.net
IQだけでは、だめだ。なにかがかけているってこと。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:44:36.51 ID:dGxMEAD2M.net
IQテストは情報処理能力をはかるようなもんだから中学受験ガチ勢はIQ高い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:44:55.44 ID:m9MivUFP0.net
馬鹿しかいない社会に絶望するんだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:45:11.60 ID:S/OYjdfa0.net
PCRの陽性患者の数で騒いでるのがわからない
東京がなん人で大阪がなん人ってアレなんなの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:45:36.25 ID:2JG2+YrN0.net
商売するなら相手にする大多数が平均IQだしな
感覚似てるほうが共感得て成功しやすいんだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:46:25.73 ID:G8V51kU90.net
>>299
でも小学校のIQ検査で130だったんやで!!!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:47:00.21 ID:Fgq5T/Ry0.net
例えばどんなに絵や音楽の才能があったとしても誰かにそれが見つからないとダメ
どんだけ才能があっても最低限の社交性や誰かに見つかる運がないと成功しない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:47:32.36 ID:nzP3e6pA0.net
セーラームーンでIQ高い子がいたけどだれだっけ?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:47:39.64 ID:CRNTkqGG0.net
>>295
一桁国道は、地方民こそ分る事柄ではないかと
個人的には、(日本一有名な国道らしい)R246の起点終点は? みたいな問いよりは答えやすい

>>311
IQは高いかもしれなくて(正確な判定を受けたことは無いが学歴から見て低くはない)、社会性は確実に無い。くらい条件を緩くすれば相当いると思う
少なくとも俺はそれ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:47:47.51 ID:OskwQ3Cg0.net
iQなんて池沼判定にしか使えねぇよ
成功するかの才能は法則を見つけ出す能力と継続力、財力だよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:47:51.07 ID:nLkYlL0j0.net
>>207
うちなーんちゅには厳しかった
鹿-58-○ じゃないと

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:48:07.97 ID:Zh46BGNR0.net
ノーベル賞受賞ってIQ普通でよかったのかよw

マジ努力で取ってたかw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:48:34.58 ID:CCQJz+Ye0.net
>>337
灘でも平均IQ135程度で公立中学のトップと変わらない
受験能力とはちょっと違う
受験は親の金と教育と環境とコツコツやりぬく力

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:49:01.72 ID:xcBMC/+T0.net
>>207
答え教えてくれ…

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:49:18.76 ID:pB3w8pErd.net
>>341
そんだけあって無駄に年月過ごせる不思議

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:49:32.80 ID:AVGF2rrPp.net
>>341
小学生のうける知能検査と大人が受ける知能検査は数字の導き出し方が全然違うんだよ。
 
調べてみ。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:51:06.54 ID:IiLX4b8h0.net
>>341
中高で落ちぶれなかったらそこそこの大学行けそうだけどな
大学どこ出た?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:51:09.80 ID:S/OYjdfa0.net
>>349
国道4号線

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:51:12.04 ID:CCQJz+Ye0.net
先天的遺伝的潜在的な知能指数は5歳から11歳前後までの知能指数
それ以後は後天的なもの

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:51:50.90 ID:jmwM7zZe0.net
>>6
小学校中学校の検査の数値から公安警察が壬申戸籍から調べて工作対象にするんだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:51:59.99 ID:FI4ES5+y0.net
社会的成功の基準が高すぎだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:52:24.71 ID:Zh46BGNR0.net
何かにチャレンジする心ってそこそこ馬鹿じゃないとやらないっていうしな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:52:29.30 ID:81FC6X9hr.net
馬鹿は自己肯定しかしないから疲れるんだよ
必死に現実逃避〜 必死にヒューリスティック
必死に同調圧力〜 何の為に生きてるか謎www

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:52:39.33 ID:unrGSI0Q0.net
>>23
どっかが調べてたぞ
もちろんノーベル賞を取ってから試験受けてもらってではないけど
平均で120は越えてるけどメンサに入れる人はごく僅かだったはず

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:52:44.74 ID:G8V51kU90.net
>>250
わしのIQ検査の結果やで
https://drive.google.com/file/d/1JcfcpqBsBgjZiu-EnAecNUQIyJCnIS-n/view?usp=sharing

言語性IQと動作性IQの違いで発達書害の認定をもらって、障害年金もらって
その金でプログラミングの本買って就職できたんや

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:52:57.54 ID:PmKFw2YI0.net
そりゃたったの1470人から偉人が出るかってのは無理あるだろ
東大生1万人から偉人が出るかって言ったらほぼほぼ出ない訳で

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:53:00.69 ID:cXx1Pu3y0.net
IQが高くてもフツーに学校の勉強ができてそこそこスポーツも
できなくちゃなあと顔もフツメンで

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:53:18.71 ID:dGxMEAD2M.net
>>348
開成生は平均IQ150あるって開成教師が言ってたけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:53:25.14 ID:Eeo/aVaF0.net
オレも132あるけど寧ろつらいことのが多かった
孤独感ぱない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:53:54.60 ID:Z1njQ2nB0.net
人間は社会的生物だから集団から浮いてしまうようでは上手く生きられない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:54:28.02 ID:CCQJz+Ye0.net
>>363
あるわけないよ
開成より灘のほうが全然数学的才能ある子が圧倒的多数

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:55:01.40 ID:nLkYlL0j0.net
>>293
結局ストレスが溜まって二次障害を引き起こすんだと思う
正社員ザコに見える=改善点ばっかり目に付くんだろうけど
言うとトラブルにしかならないから黙っててそれもストレス

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:55:29.45 ID:yu+7hArQM.net
>>4
そのへんはアスペルガーの人でも出やすい数値

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:56:03.90 ID:G8V51kU90.net
>>364
わかりすぎる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:56:12.11 ID:AVGF2rrPp.net
>>347
IQが普通でいいというか、そもそもIQは知能全体のうちどれくらいの範囲をカバーできてるかもよくわかってないんだよ。 

だって知能の全てが解明されてるわけじゃないんだから。

で、それだけ知的な職業についてたり画期的な業績を残してる人達がせいぜいIQ110〜130しかないとなると当然IQですくいきれてない他の知能の部分も重要になるんじゃないか、って考えない普通?

IQが高ければ高いほど頭がいいと思って高IQ自慢してるやつがどれだけアホなのかわかるでしょ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:56:26.62 ID:gONpssnv0.net
IQと自殺率とか精神病にかかってる割合って関係あるんかな?
生きるのが馬鹿馬鹿しすぎて死ぬとか
色々考えすぎて病んじゃうとか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:56:47.97 ID:0uEg/mIt0.net
>>267
小学生の時ほぼ100点て結構みんなそうじゃない?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:57:40.70 ID:1aIYzUSvM.net
藤井くんのIQは?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:57:49.57 ID:G8V51kU90.net
ノーベル賞は運ゲーだべ
いろいろやってラッキーですげえもんを見つけられたやつがゲットできる賞だよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:58:09.50 ID:7SQ/6qxF0.net
>>78
これ同感
定義次第だけど、頭がいい悪いじゃなくてある特定の技能の指標だよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:59:04.38 ID:G8V51kU90.net
>>362
中学でも学年トップ5やで
俺より下のやつ渋谷幕張(千葉県の最強高校)とか受験してたんや

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:59:05.78 ID:sgGiDJJy0.net
IQ高いと社会性下がって世の中とコミットが難しくなるから成功への道が閉ざされることはあるだろう
誰かが囲ってうまく使ってくれないものか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:59:06.35 ID:V9IQ7N/9d.net
>>267
中学で勉強しないで学年トップクラスなら公立校でもいいところ行けただろ
なめくさって落ちぶれたならお前の責任だ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:59:50.47 ID:Zvd1fZJu0.net
IQが高過ぎるといろいろ努力するのがバカバカしくなるんだろうな
チームを組むにしてもチームメイトがどうしようもないバカに見えるだろうし
たぶんIQは標準よりちょっと高いくらいがいいんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:59:56.54 ID:Zh46BGNR0.net
>>370
取ったやつらがたまたま見つけましたとか努力しましたとかそんな感じだから救いきれないって感じがしないw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 21:59:59.78 ID:yuzR4ud30.net
これっていかに社会が才能ある人材を潰してるかって話だろ
藤井聡太が鉄道に詳しいと聞いて「あー発達障害ね、だから将棋も上手いんだ、なるほどw」
みたいな変な優越感持ってる凡人や凡人未満がチョンモメンの中にも大勢いるじゃん
バカでも多数派なら力を持てる社会って糞だわ
民主主義が無く、力が全ての中国が西側諸国を抑えて台頭するのも分かる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:00:05.65 ID:2WkNM23G0.net
>1920年代に米国カリフォルニア州の児童1500人余り(おおむねIQが140以上)を対象に追跡調査を開始。彼らがその後の人生でどの程度成功したかを調べた。
100年前の話wwww

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:00:31.32 ID:we8DbLgKd.net
>>47
見ちゃいかんの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:00:40.69 ID:o0sU/pNg0.net
最終的に資本主義のQOL決めるのはやる気って事だ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:01:18.82 ID:7SQ/6qxF0.net
>>142
これが嫌儲オークションの魅力やで

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:01:33.03 ID:G8V51kU90.net
>>378
親がクソだと受験勉強と言う選択肢もほぼないんやで
金がもらえるという理由で自衛隊の少年工科学校とか受けさせられた俺の気持ちがわかるか?
俺はそれ嫌だったんで、自力で偏差値65くらいの効率学校を受けるしかなかったんや

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:02:05.72 ID:we8DbLgKd.net
>>381
まぁ多数決でも世襲でもなくて
完全に実力主義の社会ってある意味理想よな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:02:13.64 ID:STZBhB600.net
>>371
三浦春馬もそれだったりしてな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:02:32.19 ID:wooIlquE0.net
そりゃ対象の範囲が狭すぎ。IQ140の人が0でも、IQ100の人でも0じゃね
単純に良い大学を出て、そこそこの収入を得てるかどうかなら相関あると思うけど…。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:03:51.38 ID:LIgr9kVD0.net
結局は需要と供給に収入が関わってくる

俺は超難しい本も含めて1.5万冊を読んだけど、
一番面白かったのは銀河英雄伝説 あのぐらいで十分なのよ
天才にしかわからない本書いたって需要がないから売れない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:03:55.48 ID:V9IQ7N/9d.net
>>386
で落ちぶれたと

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:04:07.37 ID:chUXPdZk0.net
>>386
バカじゃねーの
公立中で上位5位程度なら適切だよ
65の公立高校行かせてもらえたならお前次第で宮廷行けただろ
なめんなよお前

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:04:26.25 ID:gONpssnv0.net
>>382
人生で成功したかどうかを確認するんだからそれくらい必要だろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:04:33.16 ID:CCQJz+Ye0.net
>>386
私の親も貧乏だったけど
公立中学トップで公立トップの高校進学
そこまで勉強してないとのこと
部活中心だったみたい
ほんとにIQ高いなら1年勉強集中で中学トップでそこから公立トップ高校合格くらい可能だよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:04:42.57 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>379
そんな見下すことないと思うけどなー
IQ20違ったら会話にならないも嘘やぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:05:56.43 ID:RMgf1XhEM.net
政治家すらいないって全く当てにならない指標だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:07:57.39 ID:gONpssnv0.net
>>395
同じ言語使ってて会話にならないはずがないよな
知能が高いなら相手の言わんとすることは汲み取れるだろうし
まあ会話を楽しめはしないだろうが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:08:11.96 ID:G8V51kU90.net
>>391
その通り
高1までは学年トップ10だったけど
2から落ちぶれた
勉強の仕方がわからなかったから

399 :パンダ大佐 :2020/07/24(金) 22:08:28.98 ID:Lt8qi2mp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>207
国道4号線だから青森の青かな
これ事前に国道の知識がないと解けないだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:08:35.46 ID:CCQJz+Ye0.net
教育や環境そろえないと偏差値トップレベルにいかないのはどちらかというとそこまでIQ高くない人だよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:08:57.49 ID:we8DbLgKd.net
>>395
会話にならないってのは無いな
言語って良く出来てて高度に意思疎通できなくとも何とかなってしまう
そんな事よりIQ低い奴らは一回で覚えられなくて困る
それって非常に生産性低いと思わんか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:09:05.58 ID:ev1zjpdVd.net
>>398
ムッチャ自己責任じゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:09:06.90 ID:FdlU2zSy0.net
天才って定義がおかしいだろ
大人の基準で結果出してなきゃただの早熟

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:09:54.08 ID:hXgLKHsT0.net
湾岸戦争の時のシュワルツコフ司令官は?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:02.49 ID:G8V51kU90.net
>>394
そうかなあ
俺はすでに(発達障害の検査での)IQの画像をあげてるから、普通に言語性IQが高いのはわかってもらえると思うけどなあ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:04.08 ID:bGGN8oHf0.net
IQって「低すぎないか」に意味のある指標じゃないの?
IQが高いことって意味があるのだろうか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:29.10 ID:tZUpLNss0.net
>>400
それ示せる?無理でしょ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:32.63 ID:xovOiJwz0.net
ビル・ゲイツはIQ160だろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:38.33 ID:G8V51kU90.net
>>402
GRITって本読んでくれや
結局、環境がものを言うんやで!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:40.19 ID:06RSU0o1d.net
IQだって、知的な能力を測るひとつの指標でしかない
背が高いやつが全員アスリートで成功するわけではないように
良質の情報を持った人間と仲良くなれるコミュ能力や
一見退屈に思える作業をこなす忍耐力や
IQテストに出てこないような論理を超えた破壊的想像力なんかも必要じゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:10:45.84 ID:mrNa2rH4M.net
結局は凡人の数に圧倒され、埋もれるだけに終わるんだろう
凡人が作った凡人の為の社会システムに極少数の天才が産まれても、この社会を覆すには圧倒的に数が足りない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:11:41.20 ID:CCQJz+Ye0.net
>>405
中学で学年5位なら
普通偏差値72前後の公立高校は余裕なはずなんだけどなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:12:00.07 ID:we8DbLgKd.net
>>410
これだな
身体能力高い奴がトップアスリートになれるとは限らなくて
同じように知能高くとも運用がダメだと持ち腐れ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:12:28.68 ID:GAAeK1c3M.net
まじかー😾

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:12:52.54 ID:FG4h69eu0.net
フィールズ賞に限って言えばIQ140以上はゴロゴロいると思う

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:13:33.21 ID:Zvd1fZJu0.net
>>268
イギリス人のIQを100とするもんだと思ってたけど、99なんだな
バカになったんだろうか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:13:36.21 ID:ev1zjpdVd.net
>>409
要領よくお勉強するこつをつかむのも賢さやで

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:13:38.74 ID:AVGF2rrPp.net
>>397
横からで申し訳ないが、
そもそもこれ真偽を問えるレベルの話じゃないよ。

「太郎くんは日本人である。」
はyesかnoか言えるけど、

「IQ20違うと会話が通じない」
って会話をどう定義するのか、
通じないという状態をどう定義するのか、
できないでしょ? 

「箸とって」「あいよ」だって会話だからね。 

この話をIQ高い側のつもりで嬉々として語ってるやつはまぁ結局普通の人だよね。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:14:09.19 ID:fgTTlO4i0.net
>>401
議論として考えてみ
俺がこう指摘して理解できなければそれも差

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:15:45.26 ID:fgTTlO4i0.net
>>416
ずっと日本にいたらわからないけど他の国は先進国も格差凄いよ
日本はこれから味わうことになる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:15:51.03 ID:6fDJCMS0a.net
>>418
IQ20違うと会話にならないってのは、低い方が勘違い起こすんだよ

おれが賢いっていうつもりはないけど、他のスレで話通じないやつ多いだろ
なんでそこでそんな解釈するの?みたいなやつ

それがここでいう話が通じない現象

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:15:52.95 ID:P/jk7rSg0.net
>>44
人間はチンパンの世界によう適用せんやろ
ボスざる争いやら縄張り争いやらアホらしくてまともに付き合いきれんからなってことや

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:15:54.21 ID:nUHiPI1O0.net
調査対象者のなかには一流の科学者や政治家、医師、大学教授、音楽家になった人もいる。調査開始から40年後、彼らが発表した論文と著作は合計で何千点にもなり、取得した特許は350件、執筆した短編小説は約400編にのぼった。

ふーん、なるほどね
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15660870U7A420C1000000/

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:16:11.12 ID:f5eI+9Z2M.net
>>366
そうそう
だから灘の平均IQが135しかないとは思えない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:16:13.38 ID:xcBMC/+T0.net
>>409
お前の環境ガー親がーを見てるとIQ高くてもなんの役にもたたんて事がよく分かる
ドキュンの方がよほどマシ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:17:21.17 ID:CCQJz+Ye0.net
>>424
灘も開成も全員が東大合格できるようなレベルじゃない
そして東大生の平均IQは120だよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:17:28.99 ID:glTIH+LG0.net
1470/0.004=367,500
微妙な人数だな
この人数ではノーベル賞は居ないのは当たり前だろう
まあ頭の良さよりも生まれのほうが社会的成功に影響が大きいんだろうな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:17:52.11 ID:pchmNB/X0.net
とんでもなくくだらないスレで無駄にハイセンスなレスをサクサクしてる奴、たまにいるが
そういうのもある意味頭はいいんだろうな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:18:12.13 ID:gj6YIaII0.net
ジムケラーとかリサスーとか台湾のIT大臣とかあのへんはどうなん?
めっちゃIQ高そうだけど

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:18:15.71 ID:xl0shjzp0.net
https://i.imgur.com/JciQBhl.jpg

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:09.81 ID:6fDJCMS0a.net
>>424
知らないようだから教えてやるが IQが高い=勉学ができる ではない
比例関係にはあるようだがな

IQ130が2%いるといわれてるなかで東大生が0.3%しかいない時点で察せるだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:23.94 ID:nLkYlL0j0.net
>>409
環境が物言うって当たり前やんか
皆それを選択、構築する力が試されてるのに一人だけ違うゲームしてたようなもん

最初から全部整ってる人間がいるのは否定せんし
俺はそいつらと競うのがアホらしくて中学から普通の道を外れてるけど割と楽しいぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:27.28 ID:HL+CPkpH0.net
IQ高すぎると普通の人とコミュニケーション取れないんだろうな。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:42.60 ID:06RSU0o1d.net
>>426
この手のテストもトレーニング出来るからね
直接的なトレーニングはしていなくても
似たようなドリルをこなしている人間と
怠惰に過ごしてるだけの人間では差が開いていくんだろうね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:43.15 ID:rTqYMr3G0.net
ほどほどのやつがバカを使って生きていくように最適化されてるんだな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:50.66 ID:6Sicuzjv0.net
天才が100人いれば100通りの型がある
IQだけではないんだが、これがなかなか理解されない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:19:55.64 ID:en7C+fPAM.net
>>428
わかる
ケンモって高IQ多い気がするわ
自覚ないかもしれんが
たまにヤバい頭の回転早いやついる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:20:08.54 ID:P/jk7rSg0.net
>>429
高いやろうな
特にオードリータン

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:20:16.71 ID:AVGF2rrPp.net
>>421
いや、だからそうやって主観的にあーだこーだ言ってるだけでしょ?っていう指摘だったんだが。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:20:47.43 ID:t4eALY4o0.net
多くの人にとってIQが高いシャキッとした状態は不安が強くなったり気分の落ち込みが酷くなって鬱を引き起こすものだから
鬱状態から戻れなくなってしまう前に様々な方法でブレーキをかけ実質的にIQを下げるような仕組みになっているんだわ
たとえば大声で叫んでみたり疲れきるまで運動してみたり嫌儲けの品評会で「こういうのでいいんだよ」と感じると
脳は幸せになって効率よく休みIQを下げることができる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:20:49.28 ID:KCEn43qi0.net
>>5
まあ低いわけないというかIQという指標自体が意味あんのかという

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:21:17.06 ID:QSudBy34r.net
124だけど人生ハードモード

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:21:51.60 ID:NN6Wl8HM0.net
【ビジネスの極意】IQが高い人が必ずしも成功するわけではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a787d74966e5ec22819fdc418248c1eef772ac0

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:21:58.25 ID:6fDJCMS0a.net
>>441
あるよ
低いやつを探して保護するのに役立ってる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:22:24.08 ID:vaNdUYjP0.net
ノーベル賞受賞者にIQテストしてもらったらどうなの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:22:27.88 ID:hThot4JXM.net
>>48
死刑囚がしゃべった!

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:22:36.84 ID:P/jk7rSg0.net
>>433
興味の対象が全く違うからな
高iqだろうがパチンコに全く興味なければ話についていけんだろうしな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:23:06.09 ID:b/WbNqVka.net
138だからギリセーフだわ
なお社会的成功はまだ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:24:03.40 ID:STZBhB600.net
>>428
ID一瞬で赤くなるやついるよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:24:04.64 ID:jPv679da0.net
無職の院卒より働いて税金納めてる中卒の方が国益になってるからな

前者はマジで何も産み出してないから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:24:06.08 ID:tZUpLNss0.net
>>418
いや真偽を問えない話をするなら普通ってのがそもそも成り立たん
というか真偽を問えない話を避けることって本質的に不可能だからな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:24:09.85 ID:fgTTlO4i0.net
>>430
こういう問題ばっか解いてないでコロナ問題どうするか福島原発の処理水どうするかそういうこと考えてくれ
前代未聞の問いだぞ
それこそ本当の頭の良さが問われる
誰かの研究や発言をコピペやRTしてるだけじゃなんにもならねー

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:24:40.61 ID:6fDJCMS0a.net
手前味噌ですまんがこいつ話通じねえなっていう人マジで結構みてきたわ
上でも書いたけど話通じないってのは相手がよくわからん勘違い起こしてるって例ね

最初はおれの表現がおかしかったのかと思ったけど、IQ高そうな人は不思議とこちらの言葉を勘違いして解釈することがないんだよ

これが「IQが○○ちがうと話が通じない」って言われるものの正体だわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:24:56.78 ID:7BpiklwBp.net
WAISで120だけど、処理速度だけ境界レベルだと社会で知能の使い道がない感

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:25:06.34 ID:S/00zRG3M.net
自分のIQなんて知らんほうが幸せやな
変な選民意識こじらせても嫌だし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:25:11.92 ID:vaNdUYjP0.net
>>428
1桁で面白いこと書くやつとかね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:25:28.47 ID:gYMtSoNt0.net
IQが高いけど社会でうまくいってない人って、他人よりIQが高いという事実で自尊心を保ってんだな
このスレ見てるとよく分かる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:26:55.90 ID:KQ+6ZuaN0.net
会話できないとかはないよ

でもさ、ガリ勉の同期を見て、つまんない奴だなぁ・・・はある

他方で鳥肌が立つほど賢いと思える奴もいた

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:27:23.23 ID:tZUpLNss0.net
>>457
ここだけ見てるからそんな間違ったこと思ってしまうんだろうけど
成功してるやつも考察するとその手のうっすい自尊心で偉そうにしてるもんだと気付けるよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:27:45.48 ID:VdWPtxKrK.net
ただのパズルが得意なやつだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:28:18.68 ID:fgTTlO4i0.net
>>457
孤独を知らん人は幸せだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:28:24.99 ID:WBsywPuM0.net
天才の苦悩() 孤独()

もういいよこういうの

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:29:14.09 ID:6fDJCMS0a.net
趣味でPUBGモバイルやってるけど
専門スレでバカといわれてる人と話の流れで組んだときにこちらの意図してないことを汲み取られる勘違いをされまくってマジで話にならなかったぞ
失礼かもしれんがバカとはプライベートで付き合いたくないと思ったわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:29:20.65 ID:P/jk7rSg0.net
>>450
この世界は全ての存在が複雑に影響しあって成り立っとるんや
やからもしかしたらとんでもねー無能野郎の質量が消滅したら
地球滅亡レベルの隕石が降ってくるかも知らんしそうじゃないかも知らん
少なくとも言えることは、
今俺が幸せであるとするなら
それは宇宙の全存在があってはじめて
今の幸せが成り立ってると言える

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:29:38.86 ID:rX3ZCQaO0.net
別に高学歴で一流企業入ってたら成功者のカテゴリだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:29:44.43 ID:vSDoqzGy0.net
>>13
子供の時のIQはあてにならないぞ
俺も子供の頃は140あったけど今は土方の親方で
仮想通貨も、コロナ相場の株も出遅れてやれなかったアホやで

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:29:56.49 ID:UXfL7Kac0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55447
高二で飛び級で千葉大工学部に入学して長距離トラックの運ちゃんになったり、15歳で司法試験一次試験に合格しながら行方不明とか人生色々だぬ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:30:02.95 ID:NN6Wl8HM0.net
こどおじ「IQ高くてつれえわ」

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:30:21.28 ID:AVGF2rrPp.net
>>451
いやいや日常会話の内容を事実だけにしろとは誰も言ってないでしょ。

IQ20云々をなんやかんや言う人が絶えないから
いやそもそも、、、っていう話をしたわけ。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:32:30.78 ID:rJk0KAmhM.net
イーロンマスクは?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:32:36.00 ID:+xZFJeUR0.net
富ってのは、人間同士の間でつくられて価値をもつものだから
飛び抜けて優れすぎると、人間同士の関係から外れてしまう
結果、能力が優れてても富や成功には縁がなくなってしまうとか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:32:50.64 ID:CFbofWmnr.net
これはIQという検査が頭の良さを調査する
検査として欠陥がある
という意味でしかない
IQは
幼稚で低レベルなクイズが得意という指標

真の頭の良さは
もっと高い次元の判断能力を意味する

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:32:57.23 ID:KQ+6ZuaN0.net
>>466
一人親方だけど、学生時代に数学だけは全国二位だった職人さん知ってるよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:33:36.56 ID:DBSlVdG00.net
また俺が晒されてしまったか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:34:40.25 ID:+xZFJeUR0.net
成功者って、能力が優れてるかってより
多くの力のある人たちと繋がりあえるかどうかって点で成り立ってる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:35:36.29 ID:rA7MLOn9a.net
実際こどおじはIQ高い奴多いと思うわ
この世はIQ80-120向けに出来てるから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:35:44.15 ID:IaCTJ1Xh0.net
IQ ← この数値がゴミで無意味なだけじゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:35:52.28 ID:uEdb3OIm0.net
>>78
俺もそう思う

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:36:00.57 ID:kd4y9lkM0.net
血筋ってことだな
上から順にけしてけばよいよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:36:06.65 ID:7nPD7VPs0.net
俺追跡調査されてたのか…

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:37:05.03 ID:Zh46BGNR0.net
成功できるかどうかはIQより親のステータスの影響が強いと思うw

金持ちの子供は金持ち、貧乏人の子供は貧乏人

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:37:13.98 ID:6QHKy73Pd.net
>>480
いつもお前見てるぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:37:25.76 ID:IaCTJ1Xh0.net
>>475
それ封建制って事だろ

世界は中世だった(真理)

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:37:45.48 ID:+xZFJeUR0.net
力のある人たちに提示して利益や信頼感を与えられるような能力は必要としても
そういう人たちを探して恐れず関係を持っていく行動力が
成功者にはまず必要なんだろうな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:38:10.55 ID:CFbofWmnr.net
>>475
ひとの心を読み取る能力や調整能力
集団内での問題解決能力、遂行能力など
真の頭の良さを測る指標として
IQが全く機能せず、無意味な指標でしかない現れ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:39:30.83 ID:+xZFJeUR0.net
>>483
やってることは現代でも、自由度増してるけど封建制と変わらんのかもしれんね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:39:33.94 ID:cXx1Pu3y0.net
手塚治虫の漫画で「ロックお前は頭が良すぎる普通に生きていくには
少しバカの方がいい」ってセリフがあった

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:39:57.57 ID:glTIH+LG0.net
IQテストは現実の社会に比べてシンプルすぎるよな
シンプルな問題を高速でとく能力の測定でしかないんだろう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:40:37.48 ID:MCICXcgN0.net
単純にリスク回避だろ
上級と底辺は糞だから、そこそこ資産持って中流で自分の好きなことして生きてるのが天才だからな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:41:10.75 ID:fgTTlO4i0.net
>>487
トータルリコールを彷彿とさせるね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:41:18.06 ID:P/jk7rSg0.net
>>485
アインシュタインはひとの心を読み取る能力や調整能力
集団内での問題解決能力、遂行能力については良くてせいぜい人並みの範疇よな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:41:30.49 ID:3zWIgAV/0.net
( ^ω^)てかIQ=脳の発達と思ってる時点でアレだおな
( ^ω^)絵や音楽の才能ある人は完全無視かお

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:42:11.80 ID:glTIH+LG0.net
そもそも人類のIQは数十年前に比べて高くなってないからな
それはIQの高さは社会的に役に立たないことを意味する
平均IQこそがもっともバランスのとれた数値なのだろう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:42:29.69 ID:tD+2T2ZZa.net
>>1
納得できない流れや状況がまだ続きそうです。できる範囲で精一杯動いているのに、あまり周りの人に理
解されないでしょう。仕事や公の場では提案や疑問の伝達がなぜかただのワガママだと思われたり、割り
切りのできない子供だと思われてしまいそうです。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:42:59.04 ID:kVHlEHBKa.net
俺IQ140だわ
でも40歳の今無職で大借金あって人生どん詰まり
たしかに>>1の通り…

IQ140以上って確か全人口の上位0.8%くらいじゃなかったかな
でもそれって、約100人に1人の割合だから、学校の学年には1人はいるんだよ
上の学年にも1人いるし下にもいるし、街の中にもうじゃうじゃいる
実は大したことないんだよ

それなのに小さい頃から勉強が出来て褒められるもんだから、何か自分はすごいんだと勘違いしてしまうんだろうな
全然すごくないのに
だから道を踏み外したのかもしれないな俺は

あとは、飽きっぽいかな
世の中見ると、一つのことをコツコツとやり続ける人の方が大成してる
IQあっても関係ないね
何か特殊な仕事に就いた場合に才能が生かせるってだけかな
足が学年1速いのと同じだよ、普通に生きる分には関係ないし、自慢にも何にもならない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:43:33.51 ID:P/jk7rSg0.net
>>488
現実の問題も一緒だよ
現実の問題を単純化すれば
いわば複雑に絡まった糸のダマを解きほぐす事に似るが
それを更に抽象化かつ単純化すればIQテストになるだけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:43:41.51 ID:fgTTlO4i0.net
>>492
お前か
お前は書き込みからして賢いのはわかるのに言葉を減らし過ぎて理解されないからモヤモヤする
たまにはスカッとさせろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:44:33.98 ID:Z2EG5AIO0.net
>>487
バンパイヤだよね。
ロックが今でいうサイコパスキャラなんだよな。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:44:47.59 ID:fgTTlO4i0.net
>>496
じゃあ一緒じゃないじゃあんじゃあんじゃあん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:45:22.10 ID:fgTTlO4i0.net
ウォン!

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:45:23.12 ID:f3TWai4s0.net
嫌儲におるんよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:45:55.96 ID:P/jk7rSg0.net
>>492
IQはあくまで極めて限定された範囲での脳力でしかないからな

503 :snake :2020/07/24(金) 22:46:49.48 ID:nskx2iOc0.net
アインシュタインってIQ160じゃなかった?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:47:42.38 ID:rA7MLOn9a.net
>>492
芸術家や音楽家も高IQ多いだろ
モーツァルト150ベートーヴェン135

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:48:42.80 ID:PkPBiishx.net
>>504
それ懐疑的だわ誰が測ったんだよっつー話になる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:49:44.46 ID:3zWIgAV/0.net
>>504
( ^ω^)その時代に今と同じテスト受けて音楽的才能がそのテストで評価されたのかお

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:50:05.09 ID:Z2EG5AIO0.net
昔の偉人でIQいくつ〜とか完全に嘘デタラメだからなw
その頃IQテストなんてないのにね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:50:25.12 ID:V9IQ7N/9M.net
趣味でプログラミングやってる奴はIQ高そう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:52:35.28 ID:WQJ9Z9gWd.net
IQって池沼あぶり出して養護学校で適切なケアを承けれるようにする指標だからな
高いことはあまり意味はないが高すぎるのも低いのと同じ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:54:17.80 ID:3zWIgAV/0.net
>>509
( ^ω^)ファミ通レビューと同じだおな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:54:27.86 ID:3d/icvQK0.net
>>414
😺😺

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:55:06.50 ID:G8V51kU90.net
>>412
そう思うやん
でも俺は勉強する習慣がなかったから
勉強のやり方がわからなかったんだよ
おまけに忘れっぽいからね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:55:40.27 ID:KzNBwQqvM.net
てす

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:55:56.20 ID:3d/icvQK0.net
>>430
ネクタイ?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:56:57.65 ID:3d/icvQK0.net
>>207
回答を見るが反応しないんだが?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:57:37.93 ID:G8V51kU90.net
>>425
その通り
だから世の中はIQ崇拝を辞めるべきだと思うよ
結局、良い親に恵まれた奴が成功するのよ
で、世の中は親による格差を修正するように動くべきなの

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:57:45.38 ID:VcD4mkJw0.net
>>456
それは張り付いてるだけだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:58:25.27 ID:Zvd1fZJu0.net
キチガイみたいなのが少なくて良い感じのスレになってるな
IQが高いとバカみたいな争いが少ないのかもね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:58:30.71 ID:8GDFMPLca.net
俺=社会的失敗者=高IQ

うおおおおおおお✊

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 22:59:05.89 ID:P8d3ISYp0.net
世界歴代最高IQの人たしかミステリー作家だったよな170だか180だっけ?
読んだことないけど作品は全然有名じゃないんだよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:00:02.94 ID:PkPBiishx.net
>>425 >>516
高IQは役に立つよ
IQしか誇れない人の意見だから「高IQは使えない」と勘違いするのはIQが高くないと言わざるを得ない
生存者バイアスとかって知ってるか?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:01:21.12 ID:HbEZSaTh0.net
>>412
分かる
勉強しろって言われても授業中に全部理解できちゃうから
何したらいいかわからないんだよな

でも今は分かる
機械的に考えなくても答えが出せるように訓練が必要だったんだって

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:01:42.09 ID:Lej2XB4k0.net
>>262
わかると理解ってどう違うの?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:02:03.09 ID:V9IQ7N/9M.net
嫌儲でも面白い事言って笑わせようとする高IQと
マウントばかり取ってる低IQに分かれるよな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:02:35.39 ID:PkPBiishx.net
>>523
横からだが殺人犯す人の考えに至る経緯はわかるが「おれならそうはなってもならねえなあ」ってことだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:02:41.20 ID:HbEZSaTh0.net
>>522
アンカー間違えた

かっこ>>512
だった

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:05:56.42 ID:3zWIgAV/0.net
>>525
( ^ω^)なら後者は単に性格か趣味の違いだおな
( ^ω^)山あっても登山家以外は登りたくならないだろうしお

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:05:59.03 ID:obXv3M0r0.net
IQ140から見た世界ってどんな感じなんだろうな
言葉が通じる猿に囲まれてるような感じか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:06:38.79 ID:3d/icvQK0.net
>>519
俺凄い!

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:06:52.96 ID:G8V51kU90.net
>>522
わかる
これ元神童ケンモジさんあるあるだと思うね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:08:00.11 ID:oSCWoW4yd.net
出る杭打たれる日本ですから仕方ないね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:08:42.35 ID:Z2EG5AIO0.net
>>521
何の役に立つんだ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:08:50.77 ID:7BpiklwBp.net
>>492
音楽や絵画、スポーツは既に天才育成メソッドある
知能はそういうのに比べて外からわかりにくいんでまあ誤解や妄想が捗るんだろう

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:08:55.90 ID:B/RJgVVm0.net
子供の頃神童だった高IQが高校〜大学で落ちぶれるのは何で?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:08:56.25 ID:kVHlEHBKa.net
高IQか
その才能を生かせる仕事に就けば、伸びるんだろうな

今までいくつかの仕事をしたけど、文系的な仕事は向いてないなw
ああいうのは実質よりも口が上手いかどうかが決め手だったりして、その度に疑問を感じてしまってダメだったw

理系の仕事は向いていたな、修理とか制作・作業系は誰よりもうまく出来たりした
独学でアプリをプログラミングしたりとか
電子工作も得意かな
目に見えない機械の内部構造や電気の流れ、プログラムの論理構造とかがよく分かるんだ

でも人生いろいろあっていまは無職だからな
IQ高いのはたしかに一つの才能だけど、何でも賢く出来るわけじゃあない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:09:25.17 ID:HbEZSaTh0.net
>>528
言葉が通じるってよりも言葉を話す猿って感じ
正直何話してるか理解できないもしくは下らなくて理解する必要もないというか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:09:37.66 ID:Z2EG5AIO0.net
>>531
アメリカの話だが?そもそも日本ってそういう研究すらまじめにやってないでしょ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:09:59.05 ID:KzNBwQqvM.net
>>499
連投規制食らったからこれで最後なるけど
結局のところ知性とは一万本の絡まった糸をいっぺんに解きほぐす
魔法のような能力ではなく
少しずつ少しずつ手を付けられる部分から丁寧に解きほぐしていく作業の積み重ねで養われる能力だと思うよ
なので例え高iqでも(ほぐす能力が高くても)
例えばアインシュタインなら物理学というように
実際に延々と何らかの問題に取り組んで解した糸を積み重ねていかないと
高iqは真の意味での知性とはならないんだと思う

ただ、アインシュタインのように
幸運にもその一本を引いただけで1000本が解れる糸にきづきえたのならば
彼は天才とよばれることにいなるんだろうね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:10:05.44 ID:/bZ2Ql//0.net
知能検査の勉強するとあくまで人の一部を見るテストに過ぎないって初めに習うと思うんだがなぁ
仮に数値が全く同じ被検者がいても少し視点を変えれば別人

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:10:07.33 ID:G8V51kU90.net
俺ほんと発達障害と診断されて、自分の問題がわかって
障害年金もらって技術書買えるようになったから人生好転したからな
それまで親から月額3000円しかもらえなかったからマジでつれかったわ
ケータイ料金で月1500円くらい消えてくからな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:10:11.35 ID:KGH5p7Ohr.net
俺もそうだけど高IQだとバカの考えることが理解できないんだよ
社会的に成功するためには人間の多数派の要望を理解する必要があるので余りに賢い奴は成功できない

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:10:12.95 ID:7BpiklwBp.net
>>527
山があると登りたいてのが登山家の資質というか結果でね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:10:57.94 ID:3d/icvQK0.net
>>528
こうIQから見た世界も周りはいつもみんなこうIQだよ
自分を基本にするんだから共感性から相手にも自分と同じレベルを求める

その後現実とのギャップに苦しんで苦労する

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:11:03.77 ID:HbEZSaTh0.net
>>534
上にも書いたけど
訓練=勉強しないから
勉強する意味がわからない状態

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:11:24.22 ID:Lej2XB4k0.net
>>541
俺もそうだけどwww

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:12:06.23 ID:GbC8kc0I0.net
微妙な私立高校(公立が強い地域で滑り止めとして受験される高校)の普通科にいってた知り合いが
「暇だったから」という理由で勉強しはじめたらめちゃくちゃ成績あがって
特進科の生徒もあっという間に追い抜いて
最終的に現役で旧帝の理系に入ってたよ
そいつんちの親も大学受験になんて全く縁もなくて
そいつが行った旧帝大の名前すら知らなかったらしい

そいつを思い出すと、ID:G8V51kU90のような「勉強のやり方がわからない」から落ちぶれたって奴らは
結局そこまでの頭脳だったんだなとしか思えないんだよね
頭よけりゃそこらへんも感覚的につかめるんじゃないの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:12:38.67 ID:gG1PQo0Za.net
相撲取りは皆デブだけど、デブは皆が相撲取りというわけじゃない

そういうことだろう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:13:11.85 ID:4P1vnUR70.net
ノーベル賞獲ってる科学者って大体コミュ力お化けだからな
頭良いだけじゃ世の中渡って行けないのだ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:13:19.49 ID:Lej2XB4k0.net
多分お前らは自分が高IQだと思い込んでる馬鹿だと思う
恥ずかしいよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:13:25.86 ID:Nn5otqq/0.net
創造性はIQ120〜130が一番高いらしいな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:14:16.97 ID:M7e59Zl/0.net
IQ165だけど質問あるか?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:14:54.18 ID:qrwj4x7U0.net
答えは「仙人」だよ
頭が良すぎると世俗の名声や富がバカバカしくなる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:14:55.44 ID:3d/icvQK0.net
>>551
やっぱり性癖は特殊でつか?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:15:34.62 ID:Z2EG5AIO0.net
>>546
そういう奴も稀にいるよ。高校から急に勉強ができるようになる奴
神童タイプとは逆パターンだわな。どっちがいいかと言われれば高校から覚醒する奴だろうな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:15:55.02 ID:PkPBiishx.net
>>532
実際勉学の良し悪しに比例してる あとEテレでナマポ貰ってる芸術大学卒の天才いたろ
んで逆に低IQはinto養護学校させられること
これらから学習能力はIQと比例してる
あとIQテストて基本的に分析のテストだから高IQは分析能力も高い
つまり社会の役に立つ

ただ何度も書くけど高IQを誇ってる人はそれしか取り柄がない社会的立場の人であることと、IQを知ってる時点で親に発達障害を疑われた経験があるってことだから
「おれは高IQだけど」って書いてるやつの意見を高IQ全員の意見として参考にするのはバカのやることだといいたい
ちなみにおれも高IQで失敗者 隠れ高IQ(本人自覚なし)で社会成功者はかなりいると思うわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:16:17.19 ID:fgTTlO4i0.net
>>538
連投規制を盾に…
現実問題はこの世のどんな複雑なIQテストとも違う人間の利己的な部分をも含めた複雑且つ予測不可能なもの
単純化と簡単にいうけれどそれを突き詰めたところにあるのはIQテストより遥かに膨大な情報を必要とする似ても似つかぬ別物
よって同じではない

アスペ的回答を望むのなら君の始め二行で破綻する

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:16:26.23 ID:9pRfDOWN0.net
そりゃそうだろw
あんなもんちょっとパズルが得意なやつじゃんw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:16:52.80 ID:M7e59Zl/0.net
>>553
普通の範囲、やや手抜き傾向あり

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:17:08.79 ID:HbEZSaTh0.net
>>552
これも重要かも
お前らの学歴自慢とか全く理解できないしくだらないと思ってる
でも官僚になったら重要なんだよな
自殺した赤木さんはそいうタイプだったのかも

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:17:33.54 ID:/0FokxldM.net
お金=モノの価値というのは人と人の交流から生まれる
所詮中央値から外れたやつは交流が生まれないから何も生み出せない
本当の頭のいいやつはIQが140でもIQが90のやつの事を理解が出来るやつ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:17:48.49 ID:GG/WDCVV0.net
ファインマンもIQ120くらいだったらしいな
創造性は測れないんだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:18:01.21 ID:rEPcN2hV0.net
生きててつまんないかもね
周囲の人間がみんなバカに見えるんでしょ
それ結構、地獄だと思う

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:18:03.98 ID:KGH5p7Ohr.net
>>552
それもある
ニンゲン社会の金や名誉など所詮ニンゲン共の中でしか通用しないもので突き詰めて考えたら特に意味はないからな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:18:47.03 ID:Zvd1fZJu0.net
>>561
創造性を計る指標があったらいいのにね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:19:35.15 ID:Ojww9EJYr.net
余裕があった頃の日本は、そういう天才(バカ)を会社で飼ってたんだどなあ
普段の仕事はできなくても、誰も思いつかないようなアイデアをひらめいて会社を救う人

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:20:13.73 ID:7okhfQria.net
作家の中島らもはIQ161あったらしいな。灘中に8番で合格も高校1年くらいでロックと文学とドラッグにはまって落ちこぼれに。
灘中〜灘高なのに一浪して大阪芸術大学に行った。直木賞にも落ちた。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:20:16.42 ID:PkPBiishx.net
低IQってすごいからな
ゲームで「みんなでゾーンディフェンス戦法をとろう」つって説明したのにゾーンディフェンスはひとりでやるものでそいつ自分は突出をガンガンして怒られるって出来事が起こってたからな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:20:20.88 ID:kVHlEHBKa.net
>>528
そうでもないと思うよ
俺140だけどこの程度なんて世の中にはゴロゴロいる
上には上がいるしさ
普通普通

でも本当に頭のいい人もいるからなあ
大学の教授は株でしこたま儲けてたな
政治の動きを見れば簡単ですよ?って言ってたが俺にはよく分からなかったな、経験と知識が必要ぽいが
あと競馬の自動売買システム作って儲けた奴とかも世の中にいるよな、ありゃあ本当に賢いと思う
これらのレベルの人から見たら、一般人は猿に見えるかもしれない

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:20:46.67 ID:IbQu4LTa0.net
高IQ者のその後を追うんじゃなくて、既に結果を出した人のIQを測ってほしいわ
最近だと将棋の藤井が気になる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:21:19.27 ID:3zWIgAV/0.net
>>559
( ^ω^)脳とか筋肉と同じで使わないとすぐ衰えるのにお
( ^ω^)学歴君は運動やめた後も過去の甲子園出場とかででドヤる人と同じだおな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:21:35.46 ID:HbEZSaTh0.net
ぶっちゃけ研究所に勤めたんだけど
東大卒の上司とか頭悪くて話にならず
ストレスマックスだった
その上そいつら小賢しいから俺の頭のいいのに感づいて排斥するようなあるいは
高圧的に接するんだよな
耐えられなかったぜ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:21:40.16 ID:B/RJgVVm0.net
学生の時周りの人間が全員豚に見えて、俺は「豚の惑星に不時着した人間」だと思って生きてたんだけど
このスレ見てたらその時の気持ち思い出してきたわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:21:40.99 ID:PkPBiishx.net
大学教授で政治の動きを見てたまたま株で儲けた人がいただけでその人の影では政治を見ても儲けられなかった人もいると思うけどな
データの取捨選択はしっかりした方が良いよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:22:10.44 ID:KGH5p7Ohr.net
>>567
今でもガンガンコロナを撒き散らしてるやんw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:23:07.27 ID:Z2EG5AIO0.net
>>569
分野にもよるだろう
将棋だとIQは必要だろうな
億万長者だと人並みのIQらしいけどな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:23:13.12 ID:RNJgxqYha.net
>>23
ノーベル賞って言っても色々あるだろうな。理論物理学なんかはマジ天才が受賞してるんだと思うけど。

俺が大学の時の指導教授は実験化学者になるけど、数学や理論物理学の分野は過去の超天才が開拓し続けて来てて、自分が新しい道を切り開くのは無理だと思ったから実験屋をやってるって言ってた。

語弊があるとは思うが、ノーベル化学賞なんかはそういう実験屋の人が結構いると思う。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:23:27.26 ID:L5KVciJ/0.net
高IQは学者より
意外と芸能人向けな気がします

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:24:13.87 ID:7BpiklwBp.net
>>569
そこら辺は難しいと思う
問題なきゃ計測するようなもんでもないからね
まあ研究のためにやったとして結果公表はされないんじゃない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:24:40.36 ID:RNJgxqYha.net
>>561
おー、そうなんか。ファインマンでもそんななんだな。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:25:10.46 ID:3zWIgAV/0.net
>>576
( ^ω^)まあ山中さんとかは見た目からどう見ても頭良さそうだおな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:25:51.36 ID:vBZ+xaed0.net
藤井裕久(大臣)と筒井康隆は頭のいい方の特殊学級に入れられた人でしょ
140あったかどうかはともかく

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:25:51.84 ID:G8V51kU90.net
なんか、画像のリンク設定間違ってたっぽいから、改めてリンク貼っておくね
https://drive.google.com/file/d/1JcfcpqBsBgjZiu-EnAecNUQIyJCnIS-n/view?usp=sharing

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:26:15.05 ID:L5KVciJ/0.net
>>578
アメリカとかは誰でもアクセス出来るようだけど
他の国は普通出来ないからね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:26:59.82 ID:GG/WDCVV0.net
>>301
インタビューでIQなんて意味ないですって答えてたな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:27:03.53 ID:2VMzJCIS0.net
コメントみればIQがだいたいわかる。

>>400

108

>>401

105

>>402

92

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:27:07.22 ID:vCCrdYsZM.net
世の中馬鹿だらけに見えて生きる意味を失いそうなイメージ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:27:23.78 ID:fyoCVqo+0.net
>>404
コンドリーザ・ライスも
俺たちが知ってるだけで二人もすぐあがるって>>1は適当すぎるだろ

シュワルツコフとライスは世界を動かした軍人と官僚だぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:27:24.23 ID:RNJgxqYha.net
>>535
俺、今のあなたの前半の状態だわ。独学でプログラミング始めたところも一緒。

なんかラストも一致しそうでやだなw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:28:24.78 ID:12NProv80.net
俺もそうだけど高IQだった人多そうだ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:28:53.92 ID:kVHlEHBKa.net
>>534
自分の場合は勉強しなかったからなあ
すぐ理解できちゃう

でもそれじゃダメなんだよなあ
中学生以降は公式を暗記したりすることも重要になってくる
あと典型的な問題を解いて、その解法を覚えたりとかも必要になる
そういうのが馬鹿馬鹿しいというか、「必要になりゃ本を参照すりゃいいじゃん?」みたいな感覚
そんな訓練よりも、初めて見る超難問みたいなのにチャレンジする方が燃えるんだ

でも大学受験ではそういう能力は求められないしね…社会的な成功とも無縁なんだよなあ…
だから落ちぶれる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:28:58.29 ID:8lfGfAMG0.net
IQだけ高いと他の能力が並でも偏っちゃうからそれだけで生き辛そう

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:29:03.15 ID:2VMzJCIS0.net
>>584

86

>>580

78

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:29:13.16 ID:Z6SimL7Gd.net
我々には棋聖がいる。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:29:40.56 ID:Hs1oru7R0.net
ビルゲイツとかスティーブジョブスとかジェフベゾスとか普通にIQ140以上有りそうなんだが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:30:35.57 ID:G8V51kU90.net
「俺IQ高い発達障害かも」と思ったら、はやめに診断受けたほうがいいぞ
俺もIQ高いのわかって自信ついたから。
で「あ、IQ130ってまあまあすごいんだ」って思えたから。
結局、環境が悪かったってわかれば、自分でなんとかしようって考えられるようになる。
若ければ若いほどいいと思うぞ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:30:39.01 ID:1uo6OD2h0.net
そらそうだよな
メンサの会とか見てりゃ分かる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:30:40.23 ID:fIfqwbwz0.net
>>535
分かりみが深い

すんなり理系の内容は入ってくるんだが、
人間関係でストレス抱えて長続きせず、
突き抜けた専門家みたいなのになれないんよな

ググレカスって職場の人間に言えればどれだけ幸せか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:30:40.76 ID:SGiSB4TH0.net
俺リアルに140あるし成功してるよ
嘘だけど

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:30:53.77 ID:KzNBwQqvM.net
>>556
その複雑性を絡まった糸玉に例えたわけな
で、単純化と言うのは
例えばちょっと絡まった糸ならこうすれば解れるってすぐ分かるでしょ
で、もうかいたようにその積みかさねが知性であって
アインシュタインも一瞬にして
相対性理論を構築したわけではなく
エレベーターを見たときの単純な疑問からスタートしとるのな
そしてその疑問は超絶高iqじゃないと気づき得ないものではないわけだね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:31:08.89 ID:HbEZSaTh0.net
>>594
ないと思う
むしろなんでそんなにあると思うのか?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:31:13.34 ID:UHClBDqoK.net
今時テキストのみの掲示板にいる人はIQ高いと思うよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:31:28.24 ID:3d/icvQK0.net
>>568
こうIQがていIQを無条件で見下せる精神性を持つとかいう妄想はやめたほうが良い
そういう気質はIQでなくサイコパスかどうかの話
相手がていIQだと思ったらそういう目で見た罪悪感で普通に傷つく程度やろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:31:41.85 ID:fgTTlO4i0.net
>>572
鏡の国のベイブと呼んでやろう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:31:45.19 ID:Hs1oru7R0.net
まあ普通はIQ高すぎると人心掌握は難しそうだからな
社会的成功=人の上に立つだし
底辺から平均系な人たちの心理まで幅広く操れる方が
ビジネスには重要だろうし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:32:33.89 ID:G8V51kU90.net
そろそろ画像消すね
個人情報だから

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:33:10.29 ID:Z2EG5AIO0.net
>>595
どこで受けるんだ?心療内科か?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:33:17.18 ID:KGH5p7Ohr.net
>>585


608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:33:28.36 ID:2VMzJCIS0.net
>>594

93

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:34:34.79 ID:KzNBwQqvM.net
>>585
俺iqいくつぐらいだと思う?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:34:48.02 ID:PkPBiishx.net
>>606
そうだ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:35:14.50 ID:AbbxAHpbd.net
>>12
ギネス保持者はたしか5回受けてそれぞれ

168
175
208
228
229

で228採用だったと思うが絶不調であの眼鏡レベルなんだから上には上いるんだよな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:35:17.03 ID:BQfC9Ths0.net
>>608
ちんぽぷら

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:35:36.41 ID:UHClBDqoK.net
頭の良い奴は気付いてると思うが、人生の目的とは、地球の管理人さん(少なくとも人外の知能を持ってる)に最高の人間ショーを見せる事ですよ!
あいつら暇してるから頑張って面白いショータイムにしようぜ

614 :らふたん :2020/07/24(金) 23:36:05.70 ID:qQGuX2PId.net
>>6
またなんか馬鹿なこと言い出したよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:36:09.41 ID:Z2EG5AIO0.net
>>610
適当に言ったのにそうなのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:36:11.56 ID:M4KloPPmM.net
IQが高い=処理速度が速い、でしかないからな
間違った知識がインプットされると間違った答えが大量にアウトプットされるから寧ろIQ100以下より馬鹿とも言える

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:36:48.86 ID:0UwEyXKC0.net
コミュ力や行動力が伴ってないんだろ

社会で成功するには他人を使う能力が要求される

自分だけ少し頭よくて勉強できてもだめ

618 :らふたん :2020/07/24(金) 23:37:58.08 ID:qQGuX2PId.net
>>604
パソコンひとつにしても
使いこなせば大丈夫ではなく
みんなが使いやすいものがいいからな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:38:17.55 ID:2VMzJCIS0.net
>>604
わかってるじゃん。
IQ低い方が経営者とか政治家には向くよ。
IQ高かったら一般人からうけがわるい。
政治家や経営者にはIQ100が一番ふさわしいと思う。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:38:19.28 ID:KzNBwQqvM.net
高iqは信用ならないからなw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:38:36.89 ID:k+3hSFohM.net
頭のよさと知的経験が閾値越えると人間て恐ろしいくらいに嫉妬と恥、感情に支配された猿人なんだなっておもう
あと言葉を話しているのではなく言葉に話されている
自分の考えもっているといえる人間なんて千人に一人くらいとかいったことがわかる

622 :らふたん :2020/07/24(金) 23:38:59.11 ID:qQGuX2PId.net
>>619
進次郎とかな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:39:06.83 ID:G8V51kU90.net
>>595
せや
俺は「僕。ネットでいろいろ見た結果、発達障害かもしれないと思ったんで、診断してもらえますか」つって
やっと大学病院紹介してもらえて、そこで診断してもらえた
それまでうつ病で心療内科 に通ってた。
精神科や心療内科はテキトーなバイアスで診断する所多いから
自分で論理的に説明したほうがええで

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:39:26.37 ID:Ziq5y6aA0.net
小学生の頃はIQ130位あったけど今は100ないわ
小5位で公文式の数学最後までいってそろばんも初段だったけど最近は2桁の足し算すら暗算できない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:40:22.78 ID:G8V51kU90.net
>>606
レス番間違えた(酒の飲みすぎ)
>>625は?>>606へのレス

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:40:47.05 ID:UHClBDqoK.net
頭の良い奴は気付いてると思うが、半世紀以上に渡ってNASAが宇宙の捏造映像を作り続けた理由
ここにいる人ならみんなわかるよね?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:41:10.75 ID:sbwyv6JH0.net
ただのマイノリティになるからな
高知能の人は優しくて繊細だし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:41:27.33 ID:3zWIgAV/0.net
>>618
( ^ω^)その方向だと売れっ子アイドルが音楽界で一番良いことになるおな

629 :らふたん :2020/07/24(金) 23:41:30.18 ID:qQGuX2PId.net
>>625
酒飲み過ぎとか言い訳してるあたり頭悪いよな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:41:36.54 ID:KzNBwQqvM.net
>>621
もっと低いと思うわ
インストールされた情報や感情から自由になった
仏陀やキリストみたいな聖人ぐらいじゃないと
本当の意味で自分の言葉を持ってるとは言えないと思う

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:09.14 ID:7nPD7VPs0.net
>>292
いや日本版waisは日本国内で標準化されてるけど?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:25.15 ID:G8V51kU90.net
>>629
でも俺言語性IQ136だから頭いいんだよなあ
いやあ、こういう難癖野郎に対して反論できるだけでも
IQの検査受けてよかったぜえ
昔はバカって言われたら「そうかな」と思ってたけど
IQ検査した結果「俺はバカじゃねえな」って自信もてたからなあ
俺の貼った画像見た人ならわかるだろうな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:29.32 ID:UHClBDqoK.net
頭の良い人ならみんなわかると思うけど、恐竜のレプリカや進化論とやらで人類を騙さないとならなかった理由を?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:47.65 ID:kVHlEHBKa.net
>>588
うわ、俺みたいになっちゃダメよw
うまく行くように祈ってるよ、ほんとに

理系の仕事の難しいところは、後からその道に入ろうと思っても入口がないっていうか
大学で正規の理系教育受けてないと、理系の仕事に就きづらいんだよね
プログラミングもひとりぼっちじゃ世界に追いつくの厳しいけど、かといって就職しようにも独学だと難しいし 仲間がいればなあ…

でも俺があきらめただけで君にはチャンスあるかもしれない。頑張って!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:56.26 ID:jIB9ywZ30.net
ファインマンみたいな天才がIQ120程度だったって知ったらどうでも良くなった

636 :らふたん :2020/07/24(金) 23:44:42.00 ID:qQGuX2PId.net
>>632
いや、お前は馬鹿だよ
馬鹿だから否定されても必死にそんな風に言い訳するんだよ
自分が馬鹿だって認めたくないから

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:45:09.83 ID:ZhLKTNNad.net
IQ高い人が他人と違う結果を残した例なんてあるのか?
数学や物理学はおいておいて

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:19.67 ID:KXazPz+i0.net
成功者のハードルが高いだけじゃない?平均はどうなの
そもそも人の人生ほぼ運って研究結果あるしな高iqは母集団すくないからきついと思う

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:28.72 ID:czAVzIdd0.net
あガガイのガイ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:36.36 ID:KzNBwQqvM.net
>>637
オードリータン

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:41.43 ID:G8V51kU90.net
>>588
Progateやりなさい
webプログラミング限定だが
月額1000円程度で、おおまかな流れがわかるようになる
インタラクティブなEラーニングサイドだ。
英語がわかるならCodecademyがいいが、値上がりしたからな。

IQ高すぎると「こんなことやってPCのメモリとか大丈夫なの?」とか余計なこと考えちゃうから
とりあえず何か作ってみるのが重要だ。
その流れを応援してくれるのがProgate。
技術書読みまくった俺がおすすめするから。

642 :らふたん :2020/07/24(金) 23:46:47.98 ID:qQGuX2PId.net
>>637
なんで数学や物理学置いておくんだよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:47:30.64 ID:G8V51kU90.net
>>636
でも俺、無勉で偏差値60くらいの国立にうかったで?
絶対バカじゃねえわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:47:39.60 ID:UHClBDqoK.net
IQを自分のために使うか?IQを誰かのために使うか?
それが問題なんです

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:48:04.28 ID:Z2EG5AIO0.net
>>642
数学と物理学はIQがいるからだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:48:24.49 ID:HbEZSaTh0.net
>>636
バカはお前だ
アンカーミスはただの不注意だけど、それに対して酒の飲み過ぎと
言い訳することはバカではない
言い訳は人間の本性だからな

それに対してお前はバカだから無理に絡んでるのさ
俺からは丸わかり
バズカシイからこのスレから去りなさい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:48:40.84 ID:G8V51kU90.net
コテハンで信頼できるのは全角岩手さんだけだわ

648 :らふたん :2020/07/24(金) 23:48:47.20 ID:qQGuX2PId.net
>>641
必死に自分は頭がいいと思ってもらいたいアピールしてるけど
それって自分に自信がない何よりの証拠だからね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:13.55 ID:fyoCVqo+0.net
理系の名門の千葉大学に飛び級ではいった中学生いたじゃん

あの人、そっこうでトラック運転手になって、何千万かする大型トラックかって
家族ももって幸せに暮らしてるんだよな。

自分に合うのは一人でできる仕事だって、他の選択肢を全部損切りしてさっさと幸せをみつけるって
凄い頭いいと思うわ。 

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:23.56 ID:7n8Tkvhs0.net
パターン認識みたいな問題が社会的成功と関係ある訳ないからな
IQという指標が欠陥なんだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:30.56 ID:KzNBwQqvM.net
つかなんでそんなにみんな成功にこだわるんだろうな
全く理解できない
成功しないよりはした方がいいのは当然だけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:36.18 ID:G8V51kU90.net
>>648
うーん、君の大学どこ?
IQは?
ルサンチマンじゃない証拠見せてくれや

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:56.48 ID:du6/9WlZ0.net
どうせまたコミュ力コミュ力だろ?

654 :らふたん :2020/07/24(金) 23:49:59.20 ID:qQGuX2PId.net
>>643
いや、賢いと思ってもらいたいアピールしてる奴ほど馬鹿なやつはいないよ
周りから認めてもらったことないでしょ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:50:29.58 ID:UHClBDqoK.net
本当に頭の良い人は、人生の後半の40代位から幸福な生活ができるんです
人口比率ではとても少ないんです

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:51:02.43 ID:vMEzVrLyM.net
>>207
答えは"鹿"な

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:51:10.52 ID:KzNBwQqvM.net
>>649
アメリカでは長距離トラックの運転手は
仕事じゃなくてライフスタイルと言われるらしいね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:51:31.77 ID:mryBZ6ev0.net
コミュニケーション能力って大事やでおまえら

あと体力

これがないと自営業すらできん

659 :らふたん :2020/07/24(金) 23:52:33.44 ID:qQGuX2PId.net
>>646
いや?別に「あぁ、ごめん間違えた」って言えば済む話だよね
賢いと思ってもらいたいアピールする奴は本当は自分に自信がないんだよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:53:12.09 ID:BXgAFkqi0.net
どうせ孤独なら孤高な存在になりたい

661 :らふたん :2020/07/24(金) 23:53:55.69 ID:qQGuX2PId.net
>>652
同志社
IQ?知らない 
テストザネーションやった時は120だったけど俺はそもそもIQテストに興味ないからやったことない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:54:21.37 ID:LnYUMXRM0.net
会社に自称IQ高い人がいたんだが、人と話してると一瞬で深層心理やその人が次に考えそうなこと、将来起きうるさまざまなパターンが思いつくそうな
会議をしていて自分だけが一瞬で結論に辿り着くが周りはクドクド順を追って確認しなければならず、まるでスローモーションで動作を見ているようなんだってよ
そんなにすごいならいくらでも金を稼げそうなもんだが、凡人にはわからねぇ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:54:21.83 ID:sG6YwkDv0.net
分からんでもない
自分以外ほぼ全員ガイジとかやってられんわな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:54:34.26 ID:UHClBDqoK.net
女性は大なり小なりサタニズムに洗脳された悪魔です
悪魔を調教できる正義の男のみが生涯に渡り幸福な人生を送れます。
それが優秀な男です。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:55:30.80 ID:H3F04atp0.net
俺もIQ142なのに京大中退無職(´;ω;`)

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:55:51.78 ID:RNJgxqYha.net
>>634
心配してくれてありがとう。

>理系の仕事は入口がない
これはよく分かる。俺は化学で大学院まで行けたけど、就活はなんかアホらしくて適当な会社に入っちゃった。最初は金さえもらえればいいし、プライベートで好きなことして楽しもうって思ってたけど、やっぱ仕事がつまらんのは辛い。だって1日8時間もそれに費やすんだしね。で、年取ってから理系の職を探したってやっぱりダメで、一昨年挫折したよ。今は安易にプログラミング始めてみたけど、これも仕事にはできないんだろうな。理解と覚えは速い方だと思うんだけど。でもやらずに嘆くだけなのはクソだなって思って続けてる。これはコロナ禍で一層強く思った。何もしないで現状維持のままダラダラ生きれる社会は終わるかもって。て言うか終わって欲しい。

まぁ俺は嫁さんいるからなんとか無職は避けるつもりだけど、どうなるかなw
長くなってすまん。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:56:09.90 ID:HbEZSaTh0.net
>>659
話が噛み合いませんな
何が言いたいのかさっぱりわからない
頭が悪いという主張から自信がないに変わって

自分の主張の論理すら追えてないのだよ君は

668 :らふたん :2020/07/24(金) 23:56:12.88 ID:qQGuX2PId.net
>>662
自称IQ高いやつに賢いやつなんていないよ
だって本当に賢かったらIQが高いなんて自称する必要がないんだから

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:56:25.52 ID:G8V51kU90.net
>>644
くだらん
地球は太陽の接近によって最大5億年以内に
人類が住めない星になるんだわ
もちろん火星に移住するという選択肢もあるが
そこまでして生きるほど人類に意味があるか?
システムはシステムの中でしか正しさを証明できないんだよ
これはニーチェとゲーデルが言ってたことな
で、事実正しい
正しいからニーチェは気が狂ったし、ゲーデルは神を信じて現実逃避することにした

いずれにせよ、人類は人類自体が存続する必要性はない
動物的本能や、生の権力によって、そう思わされてるだけだ

人類は滅びてもいい
これが高IQの考えや

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:15.59 ID:jIB9ywZ30.net
結果出してる人見ると頭の良さもそうだかそれ以上に能動的で行動力が凄いし
課題見つけて解決するまでPDCAサイクルもめっちゃ早い上に最終結果まで回す数が少ない

671 :らふたん :2020/07/24(金) 23:57:16.76 ID:qQGuX2PId.net
>>667
自信がないってことは賢くないってこと
他人と比較して劣ってるから自信がなくなるんじゃないの?

反論どうぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:18.10 ID:G8V51kU90.net
>>661
雑魚すぎた
すまんな
もうレスしなくていいぞ

673 :らふたん :2020/07/24(金) 23:57:37.29 ID:qQGuX2PId.net
>>672
ほら、逃げた

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:38.29 ID:PkPBiishx.net
>>631
それが日本人の平均107で100は平均以下である可能性であることのなんの反証になって書いたの?
日本式waisは107付近を基準にしてる可能性も考えつかなかったか?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:43.39 ID:HbEZSaTh0.net
>>662
本当だよ
スローモーションの世界で生きるって結構辛い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:48.53 ID:UHClBDqoK.net
>>669
宇宙関連の話は全て人類を騙す嘘です。
まだ気が付かないのですか?

677 :らふたん :2020/07/24(金) 23:58:17.40 ID:qQGuX2PId.net
自分で聞いといて逃げるって端的に言い返せない証拠じゃん

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:31.62 ID:RNJgxqYha.net
>>641
ありがとう。
何か作るのが重要ってのは分かるわ。多分、俺には「とりあえず何かする」って言うのが足りない。飽きて続けられないかもしれないけど、成功するまで泥臭くやらないと俺の人生は上向かないなって思ってる。(ちょっとズレてるかな?)

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:32.18 ID:G8V51kU90.net
>>673
逃げたってのは精神勝利法でしかない
最後までレスしたほうが勝ちみたいな考え
本当に雑魚すぎ
プライドに植えすぎやねん
IQ低い奴の話は聞く価値がない

680 :らふたん :2020/07/24(金) 23:59:43.67 ID:qQGuX2PId.net
>>675
本当にスローモーションなら社会の役に立ってくれって思うけどね
本当に賢かったアインシュタインなんていくつも成果残してるじゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:48.95 ID:HbEZSaTh0.net
>>671
自信がないこと=賢くないこと

ここに論理的飛躍がある
出直してください
お前、荒らしているんだぞ 

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:58.97 ID:fgTTlO4i0.net
>>646
余裕が足りない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:00:26.68 ID:pvAeCDis0.net
ライス

684 :らふたん :2020/07/25(土) 00:00:47.74 ID:odM4Zru/d.net
>>679
煽らずにきちんと反論してみろや

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:00:58.25 ID:7QVk3dBl0.net
(; ・`д・´)「ふむふむ」
( ゚Д゚)「あたってますね」

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:14.32 ID:r6rof1cq0.net
将棋やチェスなんかまさにIQが高い方が有利に思えるけど違うのか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:37.64 ID:vYRScch40.net
>>680
まず、高IQならば社会の役に立たねばならないとか
社会という特殊な枠組みに(他者の助言なしに)適応して行けると思ってるのが浅はかやねん
そこに気づけない時点で頭悪いんやで

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:53.25 ID:qy//361f0.net
IQ140ってだれに相当するんだ?
現実でみたことないんだが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:54.57 ID:HKfnI60ta.net
>>680
そこら辺は他の要素も関係してくるんじゃね?
人様の役に立ちたいか能動的か否かとか
興味の対象がたまたま金になるものだったとか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:02:34.02 ID:vYRScch40.net
>>684
まず、何に反論してほしいのか
命題を明確にせいや
命題ってわかるか?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:02:39.59 ID:SSHBR5K0x.net
>>631
IQ低いやつってこうやって「Aと思ったんだからAに違いない」と自身の固定観念や先入観に引っ張られてBやCの可能性考慮せず勘違い起こして話してくるから話が噛み合わないんだよ

ちょうどいい「IQが20違うと話が通じない」の例が出てきてくれたな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:03:05.35 ID:UZIdunHs0.net
>IQ140以上の児童1470人のうち、
>億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物はゼロだった。
>ターマンはIQと社会的な成功は関係がないと結論づけている。

つーかさ億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者のIQ調べれば良い訳で逆張り過ぎる
この検証方法も結論も馬鹿丸出しこれに納得する奴も馬鹿

693 :らふたん :2020/07/25(土) 00:03:30.90 ID:odM4Zru/d.net
>>681
ううん、それはないね
上には上がいることを知ってるから自信がないのさ

馬鹿と天才は自信が出るんだよ
馬鹿に関してはそもそも誰かと競争したことがないから
天才に関しては誰かと競争しても負けたことがないから

自信がないのはなぜか?自分が間違っている可能性もあることを分かっているから

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:03:34.27 ID:u1uGCU0E0.net
なぁ?らふたんって馬鹿だろう?
IQ80
あるかないかくらいじゃなかろうか

695 :らふたん :2020/07/25(土) 00:04:16.91 ID:odM4Zru/d.net
>>687
社会の役に立たなかったら意味がないでしょ
あれ?違うの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:20.23 ID:/3D9Ug54d.net
コミュ障は家庭環境に理由があると思う

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:28.61 ID:vYRScch40.net
20年以内に「同性愛カップルに、遺伝子操作による卵子と精子で作った子供を授けるべきか」という議論が発生するか見とれ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:43.12 ID:VGm51S520.net
>>684
同志社だから雑魚だからレスしないって、普通に逃げだよな2chで (´・ω・`)

はっきり言ってお前のことが大嫌いなんだが、その点に関しては同意だわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:48.14 ID:9TPcnAqur.net
別に金稼いだり有名になることが成功じゃなくね?
老子の教えを信じて生きてるような人とかもいる訳だし

700 :らふたん :2020/07/25(土) 00:05:00.88 ID:odM4Zru/d.net
>>689
じゃあその人の役に立つことをする気がない奴は何をしてるんだ?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:08.57 ID:vYRScch40.net
>>695
愚かやなあ
だからレスしなくていいつってんだよ
俺はエピクロス派だから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:31.56 ID:1KYT23iu0.net
天才は自分で成果を出すこと以上に
他人にタダ乗りされないように知恵を絞る必要がある

たとえ他人に分け当たるだけの仕事ができたとしても
立ち回りで生きながらえている小賢しい人間は果てしなく湧いてくる

「ありがとう」を集めるだけ集めて潰れていったやつをどれだけ見てきたか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:39.54 ID:wRIXrV6Ca.net
>>552
ほんとだね
世俗のいわゆる成功に興味なくなった、ってのはある
いろんな本を読んだりして、人の幸せってお金や名声、業績と関係ないかなと思うようになった
道端に小さなタンポポが咲いてるだけでも幸せ
だからガツガツ追い求めないかな
イチローとか将棋の藤井くんとか山中教授とかすごくチヤホヤされてるけど、別にそうならなくても幸せになる道はいくらでもあると感じる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:42.20 ID:FJfb94C00.net
>>674
日本で標準化されてるってことは母集団は日本人ってことだよね?
平均107とか関係ないの
意味わかる?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:51.87 ID:HKfnI60ta.net
>>695
意味がないかは人によるだろうしその話は誰もしてないんじゃない?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:06:29.09 ID:vYRScch40.net
そそ
意味があるかないかも生の権力や道徳で定義されてるだけだからな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:06:35.14 ID:1uY0O8LW0.net
社会的成功ってのが「億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者」なのが駄目だろう
政治家なんて馬鹿でもなれるし、それ以外は運が重要

708 :らふたん :2020/07/25(土) 00:06:48.48 ID:odM4Zru/d.net
>>690
まぁ反論というのは間違いかもしれないね
このレスで会話が終わってることが会話から逃げてる証拠だよね

661 らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スフッ Sd33-tXZL) sage 2020/07/24(金) 23:53:55.69 ID:qQGuX2PId
>>652
同志社
IQ?知らない 
テストザネーションやった時は120だったけど俺はそもそもIQテストに興味ないからやったことない

672 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8105-Q7ac) 2020/07/24(金) 23:57:18.10 ID:G8V51kU90
>>661
雑魚すぎた
すまんな
もうレスしなくていいぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:06:52.62 ID:BB/XcCXVd.net
IQめちゃくちゃ高い人が掃除のおばちゃんやってるって記事あったな
他の仕事に採用されない理由は頭良すぎて手玉にとられそうだからだと

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:05.48 ID:tdvEbZvSK.net
>>703
道を悟っては駄目です。
道を激しく探究して下さい。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:08.84 ID:SSHBR5K0x.net
>>704
それへの反論は>>674で回答してるから意味ないよね
お前本当話通じねえな
そんなに本当のとこ知りたきゃwais実施社に電話しろよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:19.80 ID:7zN8AcGva.net
>>552
うーん、俺も将来の夢は仙人だったわ。

生まれ変わったら何になりたいかと聞かれれば深海魚。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:20.12 ID:HKfnI60ta.net
>>700
サラリーマンだったり引きこもりだったり色々なんじゃね?
人間そんなに誰しもが金持ちになりたいとか地位得たいとか能力知らしめたいって思ってる訳じゃないと思うけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:30.99 ID:vYRScch40.net
>>708
じゃあ、命題提示してくれつってるだろ
命題は何?
やっぱレスバで最後にレスしたほうが価値の低IQバカやんけ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:39.50 ID:Hu0btN/90.net
プログラムかなんかの特許取って18歳くらいで隠居してる天才ちゃんは社会的成功してるの?してないの?
金には困らないみたいだけど

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:40.06 ID:Z65CW/2X0.net
ガラケーで長文書いてる人ってIQ引くそう

717 :らふたん :2020/07/25(土) 00:07:47.14 ID:odM4Zru/d.net
>>701
ごめん、何言ってるのか分からないんだけどID変わってるの?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:07:56.35 ID:kkkGj6Hv0.net
出世するって意味では頭の良さ関係ない
コネとサイコパス人格が必要

719 :らふたん :2020/07/25(土) 00:08:18.86 ID:odM4Zru/d.net
>>705
じゃあその自称IQ高い人は何をやってるの?5ch?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:08:20.47 ID:+jcbNH7R0.net
ランパードはIQ150と言われているんだよなぁ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:08:35.15 ID:qy//361f0.net
だってみてみろよ
低学歴のお笑い芸人とかホストとかyoutuberが億万長者だぜ
いかにジャップ社会でIQなんかが役に立たねえかよくわかるだろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:08:36.12 ID:SSHBR5K0x.net
ワッチョイW 1386-sr5M
IQがおれより20以上低いっぽいのでNGにしたわ すまんな
話通じないやつ5chでも嫌いなんだワ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:09:00.63 ID:vYRScch40.net
>>717
やっぱり最低限の教養すらないやんけ
少しは自分を恥じろや

724 :らふたん :2020/07/25(土) 00:09:40.02 ID:odM4Zru/d.net
>>713
サラリーマンやるんだったら問答無用で成果は出せるはずでは?
ニートなの?高IQでニート?社交性が仮になくても金は稼げるはずだけどなぁ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:09:42.59 ID:7zN8AcGva.net
>>718
うちの会社、権力を与えてはいけない人間から出世するってよく言われてるわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:09:55.49 ID:0Rg1fIS/M.net
>>664
内なるサタンに囚われし神への反逆者となることなかれ
神への憤怒は楽園への道を閉ざす

まあ男も傲慢の象徴たるルシファー信者みたいなもんだけどな
その多くは傲慢のステージにとどまり
内なる明けの明星を輝かせ
暗闇のなかで夜明けを告げる光とする者は少ない

727 :らふたん :2020/07/25(土) 00:10:46.77 ID:odM4Zru/d.net
>>714
誤字脱字しまくって冷静さに欠けてるよ
普通に聞かれたことに答えて「もうレスしてこないでね」って明らかに逃げてるでしょ(笑)

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:11:06.38 ID:xNIjW1Me0.net
IQテスト自体心理学者が考え出した一つの指標に過ぎないのに
何でそこまで有難がられるのかが昔から謎だわ

729 :らふたん :2020/07/25(土) 00:11:11.39 ID:odM4Zru/d.net
>>723
もう一度聞くよ
ごめん何言ってるのか分からないんだけどID変わってるの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:11:15.90 ID:VGm51S520.net
>>718
てか、出世は情が厚い時点でダメじゃね
抜群に頭ガキレるのに「この上司と仕事するのが楽しいから出世は二の次」ってやつを何人か見てきたわ

頂上付近にいるやつって、本当に自分にペコペコする奴にしか用がない冷酷なゴミが多いんだよなぁ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:11:44.32 ID:HKfnI60ta.net
>>724
お前って常に全力で物事に取り掛かるの?
あと例えば出世一つとっても完全な能力主義って日本なら尚更あんまりないだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:11:44.84 ID:SSHBR5K0x.net
日本式waisは世界平均の100を基準(つまり107付近を基準)に設定している可能性がある そしておれはそう思っている
って話をしたのに
なーにが「でもそれ母集団は日本人だから100が基準に違いないよね」だよ
まじで人の話聞くつもりないかマジモンのバカやんけ
話通じねーやつみるとイライラしてくんだよな

733 :らふたん :2020/07/25(土) 00:11:46.05 ID:odM4Zru/d.net
>>729で何を言ってるのか理解できないって相当IQ低いぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:12:16.47 ID:wRIXrV6Ca.net
>>662
分かるよ
「この人は次にこう言う…そして結論はこれが言いたいんだろう」みたいなのがパパッと分かるんだ
でもスローモーションとまではいかないかな、なぜならこちらが話すときも「こう話すと向こうはこう反論してくるだろうが、それに対する再反論はこう、向こうの再々反論はこうかな…」とか考えてしまうから、忙しいんだw
結局考えすぎて口下手…

735 :らふたん :2020/07/25(土) 00:12:37.28 ID:odM4Zru/d.net
>>731
俺?少なくとも仕事は全力で取り掛かるよ
だって専門分野だし得意なこと仕事に生かせてるから

736 :らふたん :2020/07/25(土) 00:13:24.74 ID:odM4Zru/d.net
>>731
あと出世は完全な能力主義だよ
そうじゃないお前の会社って他にどんな要素あるんだ?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:13:29.05 ID:FJfb94C00.net
>>732
まずwaisと別の知能検査を混同してる時点でお前のほうが頭悪いんだわw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:13:39.53 ID:Un5Cvq3fa.net
>>662
これの天才の気持ち側をわかる人このスレには多いんじゃないかな
つーか一般人でさえ次に何をいうかわかるって人結構いるだろ いるよな?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:13:47.89 ID:PPsuBl1P0.net
>>710
ふりがなをふってくださいおねがいします

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:13:57.79 ID:tdvEbZvSK.net
>>726
楽園とは私から見たら地獄と同じです
艱難辛苦の地獄に生きるからこそ、闇の中の小さな光を見ることができますね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:14:04.91 ID:vYRScch40.net
>>729
わからんってのは、ほんとにバカなだけだろ
時間の無駄やんけ
エピクロスについて検索するくらいの知的好奇心見せろや

バカの自覚持ってくれ

742 :らふたん :2020/07/25(土) 00:14:41.64 ID:odM4Zru/d.net
>>741
はぁ…もっと短くするわ
ID変わってるの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:14:42.67 ID:HKfnI60ta.net
>>735
全力でやらない人もいるんだろうなとは考え及ばないか?
なんというかその皆が例えば人に凄いと思われたいとか神経症的な自尊心持って動いてる訳ではないだろ
程々で楽に生きたい人もいるさ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:14:46.62 ID:vYRScch40.net
寝るわ
最後、バカに絡まれて気分悪かった

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:15:00.37 ID:PPsuBl1P0.net
>>703
わかるわ
俺なんてもうアサガオ見つけたら涙が出て雲や月見た瞬間に震えが止まらない
なんていうかもうありがとうだわ

746 :らふたん :2020/07/25(土) 00:15:20.04 ID:odM4Zru/d.net
>>743
全力でやらない理由とは?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:15:27.03 ID:901aafk00.net
俺か

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:15:45.56 ID:vYRScch40.net
>>742
日にち変わったID変わることもわからんガイジなの?
マジで時間の無駄だから、バカの自覚してくれよ

749 :らふたん :2020/07/25(土) 00:15:58.15 ID:odM4Zru/d.net
>>744
顔真っ赤にして誤字脱字してるあたりお前自分が思ってるより賢くないぜ?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:16:04.45 ID:PPsuBl1P0.net
>>744
余裕が足りない

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:16:29.64 ID:FWV60p+B0.net
IQが高いって
ようするに異常ってことだからな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:16:46.14 ID:/vFEZwJ00.net
>>10
全然違うけど
元々IQ検査は知的障害者を見つけて、社会から救うための

それ以外の使われ方っていうのは、実際は曖昧で適当なもの
例えば庵野秀明や押井守や宮崎駿といった感性の人達が、偏差値50から乖離して必ずずば抜けた成績を収めるような○○検査なんてまず人間には作れない
創作物を紡げる人や言葉では語れないその感性こそが、
神秘的で希少性があると価値を見出されるべきなんじゃないの?
芸人として笑わせる力もセンスだよね
自分はそう思うけど

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:16:46.44 ID:HKfnI60ta.net
>>736
コミュニケーション能力とか勤務態度とかあるなあ
大体日本の風土とかニュースとか色々見た上で日本は完全な能力主義ばっかりだろうって思えるのなら逆になんでか聞きたいわ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:16:52.48 ID:vYRScch40.net
>>750
高IQと、精神的余裕は関係ないよ
俺は短気だし、みんな死ねばいいと思ってるよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:17:04.63 ID:XOjXtnrhd.net
>>744
必死だな

756 :らふたん :2020/07/25(土) 00:17:16.40 ID:odM4Zru/d.net
>>748
あぁ、そういうことか
日付変わってたこと気づかなかった
高IQなのに誤字脱字多いね、君(笑)

あと「レスしてこないでね」って言ってた割に言い訳の量だけは一人前だね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:17:38.34 ID:wRIXrV6Ca.net
>>666
いいね!人生一度きりだし。やってみる価値はあると思うよ
「やらずに後悔よりやって後悔」

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:17:38.39 ID:HKfnI60ta.net
>>746
全力でやるメリットがないからとか色々あるんじゃない?
お前何がしてえの?すげえIQ低そうだけど

759 :らふたん :2020/07/25(土) 00:18:24.04 ID:odM4Zru/d.net
>>753
俺コミュ力最低だしお菓子食いながら仕事してるけど普通に評価高いし
評価高くなるだけの実績上げられていない何よりの証拠なのでは

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:18:25.38 ID:V8j+FuGn0.net
IQ80=三瓶
IQ90=原田泰造
IQ100=えみりちゃん
IQ110=さんまさん
IQ120=小藪・まつこ
IQ130=たけし・坂本九
IQ140=所ジョージ・石坂浩二・倍賞千恵子

こんぐらいだと思う。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:18:26.46 ID:Ok5A1IsUd.net
>>207
ここ知識問題多くない?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:18:43.50 ID:tdvEbZvSK.net
>>739
簡単に言うと、道を悟ったふりしてドヤ顔で仙人してる奴がいっぱいいても面白くないっと事っすね

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:18:44.39 ID:xNIjW1Me0.net
そもそも日本人は自分のIQなんて
精神科で受けさせられる妙なテストの結果以外
知るすべもないじゃろうに

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:18:55.67 ID:PPsuBl1P0.net
>>754
寝なさい
おやすみ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:19:05.43 ID:vEbHvtg70.net
政治家になるためにIQはどう考えても必要ないなw
アメリカも日本も

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:19:12.02 ID:vYRScch40.net
>>756
典型的な精神勝利法と東大論法やんけ
ダブルバインドとも言うな
論点を持たないことで、論点をそらしていくという仕組み
命題すら提示できず、エピクロスすら理解できなかったな
IQが変わったことすらわからず
自分の過ちすら理解できずつっかかったバカの自覚持てよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:19:24.98 ID:HKfnI60ta.net
>>759
お前一人のサンプルで日本語られても知らんわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:19:37.95 ID:vYRScch40.net
>>764
おやすみ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:20:02.35 ID:Un5Cvq3fa.net
https://i.imgur.com/ejtIbF9.jpg
ジャパンメンサ(IQ130ないと入れない)の日替わりクイズ更新されたぞ
もちろんお前らは30秒で解けるよな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:20:25.83 ID:CTIBvsKu0.net
夏目漱石とかは?

771 :らふたん :2020/07/25(土) 00:20:26.67 ID:odM4Zru/d.net
>>758
全力でやらないメリットって何?
お金稼ぎたいなら会社やめればいいし
この仕事でお金稼ぎたいなら全力でやるはずだし
全力でやらないことのメリットが分からない
そもそも高IQなら全力でやらなくても成果はあげられそうだけど

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:20:47.15 ID:PPsuBl1P0.net
>>762
日本語が通じない
40以上差があるなこりゃ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:21:00.16 ID:GN7Wrutz0.net
ケンモメンって藤井聡太が50メートルを6秒8だかで走ったというと俺は5秒と言うし
こういうスレでは俺はIQ140あるとか言ったり。。。

凄いね

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:21:16.47 ID:wRIXrV6Ca.net
>>688
小学校で、その学年で一番テストの成績が良かったやつが、たぶんそう
100人に1人レベルの賢さだったと思うよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:21:48.43 ID:HKfnI60ta.net
>>771
更に仕事任せられて忙しくなりそうとか考えられるんじゃね?
お前なんか視野が異様に狭くて気持ち悪いな

776 :らふたん :2020/07/25(土) 00:22:18.85 ID:odM4Zru/d.net
>>766
ほらほら、言い訳しかしないじゃん
典型的な厨二病馬鹿

744 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8105-Q7ac) sage 2020/07/25(土) 00:14:46.62 ID:vYRScch40
寝るわ
最後、バカに絡まれて気分悪かった

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:22:31.07 ID:NJttUrkDa.net
>>769
隣同士足す

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:22:54.12 ID:xHvExniea.net
>>769
隣足し合わせていくだけか?
クロスワードみたい

779 :らふたん :2020/07/25(土) 00:23:00.00 ID:odM4Zru/d.net
>>767
まぁ確かにそうだわ
会社にもよるけど俺にできるんだから高IQならそれこそ余裕でできるはずだけどなぁ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:23:34.58 ID:UoQi7Tk+0.net
謎定期

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:23:41.50 ID:u410XGfe0.net
IQは正規分布だけど年収はそうはなってないからな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:23:50.55 ID:/vFEZwJ00.net
ちなみにホリエモンはIQ90だった
これはテストザネイションという全国参加型の
昔の番組で出た結果

男女差職業差色々出てたけど、相当正確だと思う

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:23:54.62 ID:CA6h/nXg0.net
謎のインターネッツIQテストで秀才だったけど30代職歴なしのアルバイトでほそぼそ暮らしてるよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:24:07.18 ID:xNIjW1Me0.net
>>777
お見事やで

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:24:35.57 ID:Un5Cvq3fa.net
>>777
お前がNo.1だ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:24:47.60 ID:HKfnI60ta.net
>>779
だからそこで今まで動機の話してたのに俺にもできるんだからできるはずは論点ズレてるし知らんわとしか言いようがないわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:24:48.76 ID:VGm51S520.net
>>207
「東」 から (田と1) を引くと 「大」 になる
「大」 に (田 田) を足すと 「福」 になる


とか考えてた俺のIQはヤバイほど低そう(´・ω・`)
国道かよ。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:24:49.89 ID:tdvEbZvSK.net
>>772
要約すると、街中仙人だらけになったら気持ち悪くね?
ってことかな

789 :らふたん :2020/07/25(土) 00:25:37.21 ID:odM4Zru/d.net
>>775
まぁそれはあるね
でも仕事任されるってことは評価も上がるってことなわけで更に金も稼げるって所に繋がるのでは?
高IQなら複数の仕事任されても無難にこなせると思うけどな 
無難にこなせない量の仕事与えるような会社ならそんな会社行ってる当人本当に賢いのか?って感じるわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:26:13.05 ID:qmAG8skD0.net
IQはいわば、電卓みたいなもの、計算がはやくても、
なにひとつ自分で考えて、アイデアをだせない。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:26:27.83 ID:0Rg1fIS/M.net
>>740
知性は本来は闇を照らす光だよ
でも自分中心になって自分が神になってしまうと
それは傲慢であり、
傲慢は真実よりも
神である自分にとって都合のよいように物事を解釈することを好むよ
つまり知性の輝きを失ってしまうんだ
だから傲慢になっちゃダメなんだ
人は傲慢を克服して初めて
この世の闇のなかで夜明けを告げる一筋の光
明けの明星を見いだすよ
そして知恵の光は俺らに教えてくれるんだ
神への怒りを捨てよ
汝の運命を愛せよと
それこそが楽園への道なのだと

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:26:28.58 ID:TYdrIQSy0.net
>億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物はゼロだった


成功者の基準が厳し過ぎるわw

793 :らふたん :2020/07/25(土) 00:26:31.56 ID:odM4Zru/d.net
>>786
いや、高IQなら実績でカバーできるでしょってこと

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:27:13.04 ID:AD4qe1aM0.net
アメリカ政府が高IQ者だけ集めた部隊作ったけど他の部隊に比べて優秀という結果はなかったってのを何かで読んだ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:27:17.06 ID:NJttUrkDa.net
>>784,785
嫌儲なめんな��

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:27:44.72 ID:AD4qe1aM0.net
>>792
成功者は基本的にコミュ強

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:28:04.03 ID:F8KJMTcb0.net
>>792
ワロタ確かに

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:28:15.88 ID:5OMmF5aL0.net
大事なのは心

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:28:19.39 ID:xHvExniea.net
>>792
まあ大成功が出てもおかしくないけど出たことないって話なのでは
知能は傑出してるんだから結果も並成功だと意味ないんじゃないの

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:28:40.63 ID:0Rg1fIS/M.net
>>791
つかこれは迷いの深淵の暗黒を知らないと意味不明だと思う

801 :らふたん :2020/07/25(土) 00:29:00.58 ID:odM4Zru/d.net
>>794
まぁそもそもIQ自体、万遍なく人間の知能や能力を包括してるものでもないからな
勉強と一緒でIQテスト用の勉強すりゃIQは上がるけどだからといってそいつ自身の頭が良くなったわけでもないから

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:29:32.53 ID:BRaaqqBaM.net
>>789
ID変わるけどだから別に皆が皆大金得たい訳でも名誉を得たい訳でもないだろうって
何回同じ話すんの?
頭安倍か?
自分の都合に完璧に合う会社なんてなかなかないし
内部に入らないと分からないことも沢山あるだろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:29:53.12 ID:0Rg1fIS/M.net
迷いもまた傲慢である

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:30:19.12 ID:u1uGCU0E0.net
だからいったじゃん
らふたんはギリケンレベルのバカだって
しかもバカの自覚がない

805 :らふたん :2020/07/25(土) 00:30:28.54 ID:odM4Zru/d.net
>>802
大金得たいわけじゃないならなんでサラリーマンなんてやってるの?
好きな仕事でもないのなら株やればいいじゃん

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:30:43.44 ID:AD4qe1aM0.net
>>801
IQ高いやつは処理能力高いと思うがそれを社会で活かせるかは他の要素や本人の性格が大きいと思う

807 :らふたん :2020/07/25(土) 00:31:28.08 ID:odM4Zru/d.net
>>804
-amfe

何のこと言ってるか分かるよな?(笑)

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:31:40.31 ID:V8j+FuGn0.net
石坂浩二、所ジョージ、倍賞千恵子とかIQ140ぐらいだろ
だけどIQ120クラスはノーベル賞がいっぱいいるかんじ?
IQ140になると創造性がなくてクイズマニアになるかんじかも

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:31:59.77 ID:BRaaqqBaM.net
>>805
一概には言えんがサラリーマンって気楽だよ
お前のIQ低そうな全力のレス的外れでだるいからやめてもらっていい?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:32:11.75 ID:O2e4XJNK0.net
要するに仙人だろ

811 :らふたん :2020/07/25(土) 00:32:25.72 ID:odM4Zru/d.net
>>806
そうなのかなぁ

まぁお前もとりあえず-amfeでこのスレ検索してみろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:32:58.89 ID:Rs03bG2a0.net
コミュ力重視の世の中だし

813 :らふたん :2020/07/25(土) 00:33:10.53 ID:odM4Zru/d.net
>>809
高IQなら何やるにしても気楽だと思ったがそうでもないのか

とりあえずお前も-amfeでこのスレ検索してみろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:33:43.19 ID:FJB/jq1iH.net
研究は「億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物」を成功者と定義してるから
一般人同様のステータスに埋没していくというだけで別に人生失敗してるとも言ってないぞ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:33:55.68 ID:BRaaqqBaM.net
>>813
そんなの割と有名な話じゃね?
よく言われてるだろ
検索しねえわだるい

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:34:51.21 ID:DyF365bY0.net
経済は科学も道徳も神も否定する虫けらのような社会だからね
頭いい人間が成功しないのは当然

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:34:51.24 ID:ZjEV7XAF0.net
IQ高くて場の空気や他人への感性死んでたら意味ないしな。
サイコパスと紙一重

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:35:29.66 ID:xHvExniea.net
自分が小学生のころ年下の知り合いに高校生の数学解けるような明らかな神童がいたけど
遊んでる時崖から落ちて一年後戻ってきたら元気だけどガイジみたいになっててビビったわ
今考えると親御さんどんな気持ちだったんだろうか・・・

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:35:45.00 ID:b+zboxOC0.net
人間って自分が優れた個体であることを証明したくて
人生をかけて社会的成功を目指すもんだと俺は思ってる
んで簡単に力を証明できるのが地位や金

だけど、ぶっちぎりで頭がいいと普通に暮らしてるうちに
すでに己が優れた人間であるという動かしがたい確信があるから
そういう社会的成功をおさめる意義もないし、興味もなくなるんだろうな

820 :らふたん :2020/07/25(土) 00:35:47.14 ID:odM4Zru/d.net
>>817
アスペはIQ高いからな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:36:13.14 ID:AD4qe1aM0.net
>>812
成功者はおしなべてコミュ強だぞ
他人の助けや理解無しで成功できると思ってるならお前がアホ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:36:14.41 ID:0Rg1fIS/M.net
すまん俺って気違いに見える?

823 :らふたん :2020/07/25(土) 00:36:20.46 ID:odM4Zru/d.net
アスペだからIQ高いのか
IQ高いからアスペなのか

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:36:24.99 ID:7xR75F3D0.net
人類はネアンデルタール人、クロマニョン人が共存していた石器時代をピークとしてずっと脳容量が減り続けている
分かりやすく説明するとその時代から約テニスボール一個分も脳が小さくなっている
要はホモ・ハイデルベルゲンシス、ホモ・エレクトゥスに近づきつつあって退化し続けているんだよ
天才が成功せず子孫を残しにくいという調査結果もこれを思い出させる資料になるな

825 :らふたん :2020/07/25(土) 00:37:24.54 ID:odM4Zru/d.net
>>824
お前が成功しないのは馬鹿だからだよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:38:30.48 ID:qy//361f0.net
コミュ力社会というように結局はコミュ力だよな
低学歴のお笑い芸人とかホストとかモテて金稼ぎまくってるもんな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:38:38.69 ID:V8j+FuGn0.net
のびた=80(金城学院大学卒)
しずか=113(津田塾大卒)
すねお=109(駒沢大卒)
じゃいあん=82(日体大卒)
できすぎ=115(日大数学科卒)

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:39:30.83 ID:7zN8AcGva.net
>>819
それはあると思う。

逆に、普通の人たちの間で持て囃されるステータスが自分には備わってなくて、自信がないまま長い時間を過ごしちゃったな。容姿とかコミュ力とか。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:39:50.11 ID:xHvExniea.net
人間は社会性の動物なんだからそりゃコミュニケーションとれないと難しいだろ
一人で出来ることなんて限られてるからな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:40:15.10 ID:tdvEbZvSK.net
>>791
私は聖書は全くわからないのですごめんなさい。ただ日本では傲慢な者は神ではなく人が滅ぼすのだと思います。
あと聖書のヨベル書にあるように、神は人類の1割に悪魔の血族を残したとのも記述は事実だと思っています。
しかしアダムの孫、巨人族ネフィリムの血族でない者がサタニズムに傾倒した場合は、彼らに何らかの罰を与えるのも光だと思ってます。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:40:24.26 ID:BpisnCyq0.net
IQ120超えてるけど精神疾患で地獄だぞ
思考暴走ってやつで一日中考えが止まらない
心の中を無にするってのができない
寝ても歩いても常に何か考えたり計算したり予測したりしてる
狂いそうで悲鳴上げても考えてる
おくすりだしてもらって平和になりました

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:40:27.14 ID:wRIXrV6Ca.net
全力で働かない気持ちはよく分かる
他に大切なことがあったりする
俺の場合は彼女との関係だったり(昔の話)
そっちに時間を割く分、仕事に全力投球はできなくなる

「モーレツ社員」って言葉あったじゃん
「仕事人間」とかさ
あれで家庭はガタガタ、離婚されて寂しい老後とか
そんな話をよく読んで育ったから、仕事より家庭を大事にしようと思ったよ
会社には言えなかったけどねw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:40:58.12 ID:tuiBshdxp.net
>>1-3>>1000
新型コロナに感染しないために
・外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・手洗い、手の消毒(接触感染防止)
・目を触らない、顔を舐めない(接触感染防止)
・体調が悪い場合は外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・服を洗濯(接触感染防止)
・シャワー(接触感染防止)
・外出先でトイレを使わない(粉塵感染防止)
・3密 “集”まらない、“近”寄らない、密“閉”しない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止、覚え方はシュウキンペイ。付き合いも命を守るために断りましょう!!)

新型コロナウィルスの日本の現状
感染者28000人
現在も病院等で隔離中 6000人
死者1000人
致死率4%(※医療崩壊起こしてないので10%超えにはなってません、100人に4人が死亡 現時点の致死率だけでも日本人全員が感染すると480万人死亡 実際は致死率が10%なので1200万人死亡)

新型コロナウィルスの世界の現状
感染者1500万人
死者61万人
致死率4%(致死率が一見低く見えるのは、新規感染者数が指数関数的に増え、後追いしている死者数を遥かに超えているためです。現時点の致死率だけでも世界中の人が感染すると3億人死亡 実際は致死率が10%なので7.7億人死亡)

第一波継続
米国、ロシア、インド、アフリカ
第一波押さえ込み中
ヨーロッパ
第一波押さえ込み後、第二波発生
日本、イスラエル、ベトナム、オーストラリア
第一波押さえ込み後、第二波兆し
韓国
第一波押さえ込み成功
台湾

今後について
新型コロナウィルスは人工的に作られたウィルスです。
現状は新型コロナの感染拡大が目立っていますが、中国共産党が生物兵器として使用していた場合、別のウィルスや細菌を用いた攻撃を行う、既に使用しているかもしれません。国内でも本来感染しないはずである非結核性抗酸菌症が原因不明の急増(免疫低下?)
周囲に風邪の症状を引き起こすPATMという原因不明の病気が発生するなど、中国が原因ではと疑われるようなものもあります。
新型コロナが感染拡大していない地域も、今後どのようなウィルスが蔓延するかわからないと思い、引き続きマスク、3密を徹底しましょう。h

834 :らふたん :2020/07/25(土) 00:41:24.88 ID:odM4Zru/d.net
>>829
コミュ力なくてもなんとでもなるけどなぁ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:41:25.46 ID:FJB/jq1iH.net
「頭がいいけどコミュ障」って意味がわからない
頭がよかったらどうふるまえばいいかもわかるだろ
それともプライドが邪魔するのか

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:42:24.61 ID:AD4qe1aM0.net
>>829
これ
IQ高くてもコミュ力無いなら使われる側の人間にしかなれないのにこのスレではまるで自分は高IQなのに評価されない不遇の天才であるかのように文句言ってるアホが多い

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:42:29.14 ID:7xR75F3D0.net
>>825
何だこの低知能の文盲のゴミコテは
俺の話なんて一切していないんだが
プライドだけ肥大化した中途半端に学歴を身に着けた大学生以上の学歴の二十代以上のカスって感じだな
教育機関のリソースを喰い潰した上に何も成し遂げられなかったゴミだ
当たっているだろう?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:42:58.50 ID:u1uGCU0E0.net
>>831
分かるは
人生に生活に暇がない
双極性障害かな
俺はそう

839 :らふたん :2020/07/25(土) 00:43:34.37 ID:odM4Zru/d.net
>>835
高IQはアスペ多いからな
東大には発達障害支援センターがあるらしい

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:43:49.46 ID:CNE7BaWl0.net
高IQだと人生の無意味さに気がついてしまう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:44:04.34 ID:7zN8AcGva.net
>>832
うちの会社だと、半分の力で90点ぐらいの仕事ができちゃうし、昇進昇給のシステムや自分の裁量範囲の関係もあって全力を投入する意味ないからしないな。

根本的に今の会社が好きじゃないってのもあるけどw

842 :らふたん :2020/07/25(土) 00:44:10.41 ID:odM4Zru/d.net
>>837
あれ?ごめん
長文だけど何か怒らせちゃった?(笑)

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:44:14.06 ID:AD4qe1aM0.net
>>835
ペーパーテストしかできない人種

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:44:31.93 ID:Vu1kRyp00.net
このスレにも「気持ちが解る」自称・高IQがあふれかえってる?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:45:06.91 ID:u1uGCU0E0.net
まあらふたんはN国信者だから
お察し

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:45:13.49 ID:FJfb94C00.net
ID:SSHBR5K0x
こいつに間違いを指摘してやったら暴言を吐かれた挙げ句NGされてキレてたんだがこいつのレス読み返してみると
IQ130ないと入れない会
weis
日本式wais
wais実施社
とかいちいち言い回しが面白くて好きになったわ🥺
確かにIQは20違いそう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:45:47.15 ID:uwgWpJNod.net
>>1
家庭環境と親がすべてだぞ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:45:57.08 ID:EZd7pVb80.net
こんなところで自慢してないでmetiqに入れば?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:46:14.67 ID:uwgWpJNod.net
>>1
じゃあ年収が高い家に生まれた子供の成功者は?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:46:24.46 ID:uN0d+pu2a.net
残便をまともに拭けない、味覚や皮膚感覚がおかしいとか日常生活レベルもダメなのもいる

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:47:05.52 ID:uwgWpJNod.net
>>267
アスペルガー自己愛性人格障害

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:47:38.92 ID:jbIYS7/C0.net
IQという数字の元に何かの指標を表すことが出来たらええんけど、なんだかそれ単体かそれと何となく関連してるものにしか適用できる範囲がなくて、
それ単なる枝葉の指標でしかないんでないかな?
って思うんよね・・
なんか他の指標との関連性を見いだせない時点で終わってるんよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:47:47.91 ID:7zN8AcGva.net
>>835
中学校が公立で、俺はブサイクだったしあんまり皆に相手してもらえなかったから普通のコミュニケーションを学べなかったな。ちょっと言い訳だけどね。

高校からは環境変わったけど、自信を取り戻すのはだいぶ後になったな。

854 :らふたん :2020/07/25(土) 00:48:29.53 ID:odM4Zru/d.net
>>844
社会的に成功してないやつの言い訳がたくさん聞けるスレ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:48:58.86 ID:qy//361f0.net
IQに差があると話があわないっていうからな
IQが高すぎると孤立して組織に馴染めなくなるのが簡単に想像できるよな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:49:00.94 ID:wRIXrV6Ca.net
>>819
分かる
別にぶっちぎりで頭は良くないが、すでにそう言う成功経験があると、今さら焦ったりムキになったりしないなあ
でも生きるのにお金は必要だからそこは頑張らなきゃいけないけどねw
仙人のようにはいかないよねー

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:49:23.73 ID:xNIjW1Me0.net
アメリカにはストリートスマートって言葉もあるし
お勉強だけじゃ測れない独自の頭の良さを感じ取る文化がある
でも本当はどこの国も同じだと思うけどな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:49:51.95 ID:7xR75F3D0.net
>>842
おやおや当たっていたかな
本当に無様だよなあお前は
嫌儲で格下を相手にクソレスをする毎日
学歴を積んでいた時は自分でもこんなに堕落するとは思っていなかっただろう

859 :らふたん :2020/07/25(土) 00:49:54.12 ID:odM4Zru/d.net
>>855
アスペだからIQが高いのか
IQが高いからアスペなのか

どっちだと思う?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:49:59.78 ID:eAxEiOX00.net
それなら測り方のほうが間違ってるんだろ
頭の悪いやつが作ったテストで人の知能を測れる訳がない

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:50:01.18 ID:fWcYHZ5P0.net
>>852
( ^ω^)年収にしろ数字はけっきょくマウント用になるおな
( ^ω^)人類のマウント好きは異常お

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:50:07.90 ID:0Rg1fIS/M.net
>>830
人が滅ぼしたところで病気で死んだところでそれは神の意思なのさ
もっと気楽にいこうぜ
なるようにしかならんわけだし
突き詰めて考えれば俺らがこの世界に存在する事自体が奇跡な訳で
人生とか言うその驚異的な神秘の体験を全力で味わおうぜ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:50:37.95 ID:uN0d+pu2a.net
社会破綻をきたしたのが
ユナボマー

864 :らふたん :2020/07/25(土) 00:50:50.12 ID:odM4Zru/d.net
>>858
堕落したのは確かだな
コミュ力が年々下がってきてるわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:50:53.73 ID:b+zboxOC0.net
頭がいい人って何もなくてやることがなくて一人で暇でも
自分の脳内で思考して色々アイデアとか物語とか延々浮かんできて楽しめるらしいな
そりゃその域まで達すれば金もいらなくなるよな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:51:28.39 ID:0Rg1fIS/M.net
あと断っとくと俺の話はキリスト教じゃないからね
ただの文学ですよ

867 :らふたん :2020/07/25(土) 00:51:52.00 ID:odM4Zru/d.net
>>865
金はいるだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:52:28.05 ID:uN0d+pu2a.net
ゴミ部屋でパソコンと話すしかない人生は腐ってるでしょう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:53:33.82 ID:0Rg1fIS/M.net
おわり

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:53:33.93 ID:qy//361f0.net
頭が良ければ社会で成功率も上がるはず
そう思うよな
現実は口先だけのペテン師のようなやつらが大金を稼いでるのさ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:54:03.35 ID:b+zboxOC0.net
>>867
生活費以外の話な

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:54:09.54 ID:tdvEbZvSK.net
>>862
ちなみに双頭の蛇って言葉を御存知ですか?
サタニズムも貴殿が言う正義の光も神の創造物です。ただ頭弱い人はこの点に永遠に気が付かずに蛇に食べられてしまうが神が作ったこの世の常です。

873 :らふたん :2020/07/25(土) 00:54:31.44 ID:odM4Zru/d.net
>>871
それなら分かる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:54:56.67 ID:VqnGlWH90.net
>>49
真理だな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:55:05.95 ID:nm3ABoMoM.net
WaisVでIQ112だった
本は1000冊以上読んでる
たぶん知能高くても有用なテクニック知らなかったら活かしきれないと思う
俺より知能高そうなやつでも知識がないから全然使いこなせないなってやついっぱいいる

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:56:18.61 ID:lxF8uBYs0.net
ロザン宇治原は成功?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:56:28.20 ID:nm3ABoMoM.net
例えればIQというのは運動能力みたいなもんだな
運動能力が高くても道具を使いこなせなければ凡人にも負ける

878 :らふたん :2020/07/25(土) 00:57:03.96 ID:odM4Zru/d.net
>>876
あれが失敗?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:57:57.37 ID:N+ozKLvp0.net
180を越えると精神疾患を患っている人がほとんど
IQ300とかいう設定のアニメキャラは、軒並みキチガイ

880 :らふたん :2020/07/25(土) 00:58:15.21 ID:odM4Zru/d.net
>>877
マラソンでどんな道具使うの?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:59:27.49 ID:/vFEZwJ00.net
>>791
神云々は分からないけど
傲慢にならないことは本当に難しく、人生の課題だと思うよ
心理学の研究でも一番騙しやすい人っていうのは
自分自身だと出ている
たしかに富も名声も手に入れたのに謙虚な人って
少ないし、そういう人が本物の賢人だと思う
山中伸弥教授や藤井聡太なんかはそう見える

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:59:32.14 ID:nm3ABoMoM.net
>>880
42.195 km走るのに自転車とか車使う

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:00:04.73 ID:aTz1IMlZp.net
>>3
IQも低いし地位も低そう(笑)

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:00:44.48 ID:0bBhfR9X0.net
IQ140以上になると億万長者や政治家に価値が無いことを発見出来るんやろ

幸せになるには家族と過ごせる時間とほどほどのお金というのを発見して
社会的価値・他者からの過剰な評価よりも「幸せ」をプライオリティに行動するってことやな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:00:48.43 ID:eAxEiOX00.net
知能が高い人間というのは社会全体で見れば少数派であり同時に異端者だ
世の中を回している大半の人間がIQが高くない訳で、そいつらが作っている社会なんだからIQの高いはみ出し者が成功できる筈がない

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:01:36.68 ID:I+ESs6Xd0.net
日本も天才児だった人がなぜかトラック運転手やってたな。。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:01:47.73 ID:nm3ABoMoM.net
人生はスポーツじゃないから
ルールなんてあってないようなもの
何でもありで幸せになったやつが勝ち

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:02:37.75 ID:0Rg1fIS/M.net
>>872
言葉は知らないけど言わんとする事は何となく分かるよ
結局のところ、サタンも天使も必要だからあるんだ
この世に不要なものなどなにもなく、全てが正しい

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:02:47.58 ID:N+ozKLvp0.net
一個108円のリンゴを5246個買うといくらになるか

凡人
108X5246=566568円

天才
108+108+108+…+108=566568円

しかも天才の方が早かったりする

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:02:59.90 ID:BZhoCKDp0.net
どんなに頭よかろうが人間なんだよね
よく頭がいい人がこんなことするわけないとか見るけどどんな理想がそこにあるんだろうね

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:03:27.15 ID:tdvEbZvSK.net
>>887
そいつの幸福の定義によって幸福になるか不幸になるか決まりますよね

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:03:48.21 ID:xNIjW1Me0.net
>>881
傲慢かつ歴史上天才とされた学者なんて腐るほどいたと思うけど

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:04:05.01 ID:mbcO7Bd20.net
わたくしと足して割ったらちょうどよくなりますのに

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:05:15.63 ID:nm3ABoMoM.net
>>889
524600+5246✕8=
なんたよなぁ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:06:06.67 ID:/faakn6j0.net
成功者の条件が政治家か億万長者かノーベル賞って頭悪そうな調査やな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:06:23.15 ID:xNIjW1Me0.net
ブルバキのアンドレ・ヴェイユなんて傲慢の極みだったエピソードが腐るほど残ってるぞ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:06:50.03 ID:nm3ABoMoM.net
>>891
そうだよ幸不幸なんて主観でしかないし

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:07:07.64 ID:tdvEbZvSK.net
>>888
高IQですね!
では何故そういうシステムにしたと思いますか?
私の長年の結論は、結局地球の管理人さん(人外の知能を持つ)が、暇潰しに見てて面白いからだと思ってます。
それが人間を飼う意味で、それ以外はに無い気がしてます。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:07:19.96 ID:0Rg1fIS/M.net
>>881
ごめんこれは一般的な話と言うより
俺がニヒリズムの闇から抜けたときの体験に基づいた私小説もどきだよ
この世が地獄とか辛気臭いこといってる奴がいるから
何かしら助けになればいいなと思って

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:08:13.44 ID:wRIXrV6Ca.net
IQなんてパズルみたいな試験で測るんだからさ
知能のごく一部しか測定できないよね
例えるなら柔道何段とかみたいな話
その人が野球や水泳得意か?っていうとあまり関係ないのと同じ

まあ柔道の能力が生かせる仕事に就けば抜群の成果を上げるしさ
野球やらせればダメダメだろうしね
そんなもんだと思うよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:08:17.49 ID:PPsuBl1P0.net
ちょっと臭いから宗教は黙ってて

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:09:00.45 ID:hGRFv6T50.net
頭の悪そうな専門家とか見るたびに
天才じゃ無くてもいいからせめてIQ120無い奴は専門家名乗らないでくれって思う

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:10:04.65 ID:SvW+tpPW0.net
>>662
コピペみたいな既視感ある文章だな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:10:09.27 ID:xNIjW1Me0.net
山中伸弥教授や藤井聡太なんて
アンドレ・ヴェイユの知性に比べれば
アリのようなものだろうし

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:11:00.60 ID:u0axUQKB0.net
これツッコむのは野暮なのかもしれんが100年前のペーパーやぞこれ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:11:14.77 ID:1KYT23iu0.net
>>870
日本で流行りのビジネスは自分で何かを生み出すよりも
他人を食いもんにしてるものばかり
人間関係でも同じだね

907 :らふたん :2020/07/25(土) 01:11:22.37 ID:odM4Zru/d.net
>>900
俺もIQで測れない部分はあるのかなとも思う
コミュ力は頭の良さじゃないのかって言われたら頭の良さっていう見方もできると思うしトーク力も同様にね 

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:11:44.91 ID:qy//361f0.net
そもそもIQってなに?脳の処理スピード?論理的思考能力?
よくわからんよね、なんかコミュ力高い人のほうが頭の回転早い気がするのだがw

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:12:45.71 ID:hGRFv6T50.net
IQが全てじゃ無いけどIQ低いのは馬鹿で間違いないだろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:13:08.73 ID:fWcYHZ5P0.net
>>904
( ^ω^)それぞれ別カテゴリの特化型だろうお
( ^ω^)IQとやらで一括して測ろうとするのがキチガイじみてるお

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:14:39.72 ID:nm3ABoMoM.net
コミュニケーションは技術だよ
しかも人間が存在する限り腐らない技術

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:15:42.55 ID:/vFEZwJ00.net
>>892
具体的に誰?
あと君の主張が何のかは分からないけど
人間性を無視していいならば、AIが最強なんじゃないか?

傲慢の定義って脳内に鏡像がしっかり構築できているか
だと解釈しているんだが、すなわち成功しながらも
人間社会で優れたパーソナリティだと言われるものを
維持することはとても難しいことだ
ということを俺は言っている
この場合劣悪なパーソナリティは他人を不愉快にし
それを自覚できない者は馬鹿だと言っている
そしてそれはAIには理解できない【感性】の世界の話であり
IQでは測れない高度なものだ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:19:48.26 ID:0Rg1fIS/M.net
>>898
そんなの人間に分かる分けないから考えるだけ無駄
仏教で言う毒矢の例えだし
知り得ないのでことを知ろうとするのは傲慢であり思考の袋小路に迷い混むか
虚構の蜃気楼に安住することになる
それは知性の正しい使い方ではないし
つまりその方向の探求では明けの明星を見いだすことはできない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:20:00.24 ID:xNIjW1Me0.net
>>912
>人間性を無視していいならば、AIが最強なんじゃないか?

将棋や囲碁ならAIは人間を叩きのめせるが
ミレニアム問題はAIには解けん

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:20:05.00 ID:wRIXrV6Ca.net
>>907
そうだね
「頭の良さ」って言ってもいろいろあるもんね

「運動能力」って言葉みたいなもんでさ、その中にいろんな分野ってか専門があるもんね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:20:17.83 ID:VE01u/Wnx.net
本当の意味での上位者は下位互換が有ると思うのですが、それが無いとなると知能指数は単純な優劣の指標にはなり得ないと思うのだが。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:21:50.41 ID:izzq/MpQ0.net
てす

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:22:29.38 ID:vOaM916S0.net
>>186
最後の1行がIQそのものを指してるがIQが何なのかを理解もせずにそんなこと言ってんのか

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:23:00.75 ID:x+GXZSZ7p.net
そもそも社会的成功がベストという価値観が意味わからんし

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:23:31.34 ID:EmICcrbq0.net
パズルで高得点とる能力と偉大な才能はまた別だからな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:23:39.44 ID:sEVlPkdO0.net
らふたんのIQは低い
これだけは断言できる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:23:45.59 ID:JYM5yc6Q0012345.net
当然
天才特性(いわゆるギフテッド)ってIQじゃないもの
凡人がIQなんだ!ってことにしたがってる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:23:47.04 ID:izzq/MpQ0.net
>>913書き直し

>>898
そんなの人間に分かる分けないから考えるだけ無駄
仏教で言う毒矢の例えであり
知り得ない事を知ろうとするのは傲慢であり思考の袋小路に迷い混むか
虚構の蜃気楼に安住することになるのが関の山
それは知性の正しい使い方ではないし
つまりその方向の探求では明けの明星を見い出すことは出来ない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:24:05.64 ID:VE01u/Wnx.net
>>921
これ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:24:49.67 ID:VqnGlWH90.net
頭よかったら優れた論文とか書物書くことがメインになるような
仕事がいいんじゃないの 対人がメインではなくて。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:25:30.81 ID:JYM5yc6Q0.net
凡人は否認する
いつものサイクル
結論:トラウマなんだな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:26:19.67 ID:tdvEbZvSK.net
>>913
高IQの人が、動物飼っても面白く無いと思いますよ
最後は人間を飼うんじゃないですかね(笑)
この世は安定した権力構造はなく、常に栄枯盛衰、アジアでは裏で必ず客家の人達が代理人として動いてますよね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:28:02.69 ID:PPsuBl1P0.net
>>927
世界ちっさ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:29:07.57 ID:TGI2f34A0.net
パズルって記号化じゃん
でも生物って引数が複雑に絡み合ってて記号化できないじゃん
人間関係にIQって役に立たないじゃん

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:29:13.50 ID:GiEHwy620.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>207
全然わからん
国道?



知能指数なんて関係ないだろこれ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:31:12.46 ID:tdvEbZvSK.net
>>928
は?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:31:44.78 ID:8rjDSsDr0.net
おまえらさ、猿山の猿の群れを見ててあそこでボス猿になりたい!とか
憧れたりする?

池沼の施設で褒められたいかっつう話だわな。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:32:38.56 ID:sEVlPkdO0.net
>>931
未だにガラケー
これは低IQ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:32:47.45 ID:VE01u/Wnx.net
>>932
それなんて嫌儲?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:34:32.71 ID:sr3ZqlmS0.net
年収との相関もなかったのかな?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:34:43.18 ID:izzq/MpQ0.net
>>927
神の視点から見ればその支配者もお釈迦様の掌でイキる孫悟空にすぎないしね
本質的なところでは俺らと何ら変わらないし
そもそも彼らのやる事とかに興味がないな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:34:58.44 ID:tdvEbZvSK.net
>>933
俺専属の下痢犬がついたみたいなもんじゃん(笑)

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:36:41.15 ID:QZg7xZMq0.net
俺ならIQ300は取るね。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:40:27.38 ID:tdvEbZvSK.net
>>936
ですね
何がどうあれ結局この世で光となる事以外に生きる目的はないですしね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:40:29.13 ID:qmAG8skD0.net
IQ程度の能力は、いまどきAIのほうが人間より高い。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:43:32.22 ID:YZY68Dap0.net
>>10
高IQの価値のあるものとパンピーの価値のあるものは異なるやろな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:43:39.18 ID:EOdB+cgp0.net
IQの数値とか時代遅れでしょ
今はワーキングメモリとかじゃないの

943 :神房男 :2020/07/25(土) 01:47:21.13 ID:atYE+zuNp.net
>>1
いやこんな極端なのじゃなくて年収で言えよ
政治家とか安倍みたいなバカでも総理大臣になるやん

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:48:10.92 ID:HKOTp2ge0.net
>>311
小学校の頃、医者の息子がいたが話し方が論理的で
かみ合わなかったな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:48:12.87 ID:Ii9aO0ydM.net
>>207


946 :神房男 :2020/07/25(土) 01:49:06.09 ID:atYE+zuNp.net
1470人みて世界的にコロナより少ない人物が一人もいないとか岩手の検査と変わらんバカやん

947 :神房男 :2020/07/25(土) 01:50:31.05 ID:atYE+zuNp.net
>>311
おれもそうだったけど
おれは150はあったからむしろレベルを下げて周りと合わしたで

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:50:45.01 ID:VqnGlWH90.net
コミュリョクって言葉禁止しね?
これほど恣意的に自己正当化のために都合よく使われてる言葉ねーだろ
別の言葉に言い換えるべき

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:51:44.80 ID:ZWJ3iYf6a.net
>>207
なんやこれ
国道とかそもそも地理分かってないと理解出来ん問題やろ
IQ関係ないやん

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:52:06.26 ID:sr3ZqlmS0.net
どうせならルックス身長行動力サイコパス度も測って追跡し直してほしい

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:52:19.84 ID:NbBWrQ/a0.net
俺は京大に行ったし、昔はかったIQはかなりいい結果が出たが、周りはレベルが低いとか感じなかったわ
公立中学にいたときは感じてたけど

普通頭がよかったらトップクラスの大学いくから周りが無能だとか思わないよね

952 :神房男 :2020/07/25(土) 01:53:16.16 ID:atYE+zuNp.net
政治家とノーベル賞学者は本人がなろうとしなきゃならんやん
資本主義社会だから収入はそうだろうけど
億万長者の定義はなんなんかね
日本には一人しかいないユニコーン企業の経営者とかかね

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:53:22.34 ID:uXodtuAb0.net
犯罪者率気になる
一般にとけこめなさそう

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:53:52.48 ID:aDCsSMPOF.net
見立も140超えてるんだよな

955 :神房男 :2020/07/25(土) 01:54:37.01 ID:atYE+zuNp.net
>>951
おれは東大行ったけど東大でも周りがバカだと思ってたね
高校でそういう風に他人を見下すやつなのに大学でそう思わなくなるのは落ちこぼれやろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:56:51.64 ID:izzq/MpQ0.net
>>939
すまん揚げ足とるみたいで悪いが
言ったら目的なんかない
正しくは人間には知りようがないというのが正しいか
いずれにせよそれは自分で決めるもので
どういう生き方をしようが神の視点から見ればそれは全て正しい
揚げ足取るみたいでホントすまない

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:57:18.25 ID:NbBWrQ/a0.net
>>955
糖質はそりゃ思考回路が違うし見えてる世界も違うからな
低学歴で妄想と現実を混合してる糖質よお前はそりゃ周りがバカに見えるんだろう
わらえる

958 :神房男 :2020/07/25(土) 01:59:02.12 ID:atYE+zuNp.net
>>956
長々と文章書いて中身のないのが
高IQに憧れる低IQっぽい
IQ高いやつは長い会話嫌いだよ
ソースはおれ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:59:15.23 ID:PPsuBl1P0.net
>>956
なんちゅーことを…
君、鬼やな…

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 01:59:54.64 ID:fWcYHZ5P0.net
( ^ω^)いじめ加害者と同じで低IQだと自分でわ絶対に名乗らないおね

961 :神房男 :2020/07/25(土) 02:00:31.11 ID:atYE+zuNp.net
>>957
人の事実を妄言認定し出すのが低学歴丸出し
こうなると京大も嘘っぽくなるな
おまえは
頭がバカすぎる

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 02:02:40.63 ID:izzq/MpQ0.net
>>958
まあそうかもな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 02:03:00.72 ID:o055Ui/r0.net
>この調査は1921年のもので、現在にも当てはまるかには疑問が残る。

解散

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 02:04:38.13 ID:35cbECRE0.net
ガイジでしょ

965 :神房男 :2020/07/25(土) 02:05:01.99 ID:atYE+zuNp.net
>>962
おれは純文学とかこ小説も嫌いだよ
有名だから読んでみたら
すぐ終わることの心境をずっと書いてるだけで中身がなんもねえ
だから文系はバカだなと思う

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 02:05:22.44 ID:3zxz/A0a0.net
天才過ぎるが故に耐える事を学ぶ過程をすっ飛ばしてしまうんだろうか
それとも頭がいいほど出世欲が無くて別の幸福を自分の中で見つけるか悟りを開いてしまうのか
IQ高い人が見てる世界を見て見たいもんだ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+n1Z):2020/07/25(土) 02:07:34 ID:aq2f8Laor.net
IQと金稼ぐ能力は違うって事か

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-l24t):2020/07/25(土) 02:09:45 ID:Pzw2IaTe0.net
IQレベルごとに思考がどう違うのか具体例示して欲しいな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a2-Vhrq):2020/07/25(土) 02:10:13 ID:izzq/MpQ0.net
>>965
床前月光を看る
疑うらくは是れ地上の霜かと
首を挙げて山月を望み
首を低れて故郷を思う

以下俺の解釈
寝る前にふと外をみれば月あかりが地面を照らしていた
自分の不遇の境涯を顧みれば、天や真なる至上の世界にあこがれ目指したところで
地上の俗世にあってはそんなものは何の役にも立たない人々に踏みつけられ泥に汚されるだけの
惨めな霜のようなものでしかないと哀しくなってしまう

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-j83/):2020/07/25(土) 02:10:34 ID:erwPn/q0M.net
>>1
>億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物はゼロだった。
>ターマンはIQと社会的な成功は関係がないと結論づけている。

むしろ1450人も居て誰1人として引っかかって無いのであれば
社会的な失敗と関係あるように見えるけど

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+n1Z):2020/07/25(土) 02:12:55 ID:aq2f8Laor.net
IQ高い人の精神的に病む確率調査して欲しいわ
身内にIQ高いのいるが病んでる
なんかこう解りすぎてもよくないのかね

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a2-Vhrq):2020/07/25(土) 02:14:29 ID:izzq/MpQ0.net
李白の詩だが、李白も天才と呼ばれた詩人だ
この静夜思の中の李白はまさに俗世間に馴染めない天才そのものだ
優れた文芸の中にはやはり
君のような天才の抱える孤独をもまた見出すことができるし
人生の慰めとなるかもしれんし共感できるかもしれんよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a2-Vhrq):2020/07/25(土) 02:16:42 ID:izzq/MpQ0.net
すまん解釈が途中で切れてた

寝る前にふと外をみれば月あかりが地面を照らしていた
自分の不遇の境涯を顧みれば、天や真なる至上の世界にあこがれ目指したところで
地上の俗世にあってはそんなものは何の役にも立たない人々に踏みつけられ泥に汚されるだけの
惨めな霜のようなものでしかないと哀しくなってしまう
嘘偽りのない純粋な天の世界に焦がれる自分に嘘は付けない
しかしそれゆえに私は俗世においては落伍者であり
世俗的な成功を願って送り出してくれた故郷の親兄弟を
ただ泣かせることしかできないのであろう

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-8fc8):2020/07/25(土) 02:17:37 ID:hXS67UZt0.net
私欲が無いんだろうな
理想的な社会にしようと思えばそうなる

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ZQKC):2020/07/25(土) 02:18:41 ID:/vFEZwJ00.net
>>965
お前は壊滅的に感性が劣悪なだけだよ
短文で分かりやすくって説明書読んでろよキチガイ
エンターテイメントを理解できない低脳
中卒の東大騙りは滑稽だぞ害悪荒らし野郎

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ff-WHv2):2020/07/25(土) 02:19:44 ID:vX1Dp4Uz0.net
IQ高いと成功しないならそれもうあんまりメリット無いだろ
天才じゃなくて天災だわ

977 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:22:33 ID:atYE+zuNp.net
>>975
おれはリアルに東大卒だけど
無駄に中身のない長文書いてるおまえは
リアルに高学歴ワナビーの低学歴なんやろな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-4bH5):2020/07/25(土) 02:23:49 ID:Yqj+pgt70.net
低脳チョンモメンがかしこぶってらwww

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ZQKC):2020/07/25(土) 02:24:21 ID:/vFEZwJ00.net
>>977
早く氏ねよキチガイ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-W+Nf):2020/07/25(土) 02:24:34 ID:WAzA1a270.net
自分でIQ140はあるやろ!って思って試しにやってみたら上位2.7%だった(120台後半)
はあ・・・

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-keh3):2020/07/25(土) 02:25:35 ID:ZTChOnwe0.net
学者としても大成しないって、IQって知能測定の指標として微妙すぎないか
ただ、ノーベル賞はともかく論文引用数とかで図ると結構成功していたりするん
じゃないかね

982 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:26:29 ID:atYE+zuNp.net
>>979
言い当てられて発狂するのが益々低学歴っぽい
頭いいフリしてる体なら得意の長文で面白い皮肉でもしてみりゃいいのに
まあ低学歴だから無理やろな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d182-3oxp):2020/07/25(土) 02:27:13 ID:hGRFv6T50.net
IQって社会においては差別を生むからか知らんが半分タブーみたなもんだよな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81d4-keh3):2020/07/25(土) 02:28:04 ID:V8j+FuGn0.net
>>976

IQと学歴は比例してるぞ?
おまえこれにレスしろよ?
うそこいて無反応スナ?

985 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:28:42 ID:atYE+zuNp.net
無駄に長文とか長話するのは頭がバカな証拠やな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-rpLd):2020/07/25(土) 02:28:45 ID:ndQXkNzpM.net
(´・ω・`)ケンモジはIQ200ぐらいだからな😂👍

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5105-yb3T):2020/07/25(土) 02:29:21 ID:UaTssa/g0.net
>>10
どーせ死ぬし→どーせ文明滅びるし
→名前残す意味もないから好きに生きるか

988 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:29:29 ID:atYE+zuNp.net
日本社会は年功序列終身雇用でバカジジイが権力あるから
その無駄話が増える

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ZQKC):2020/07/25(土) 02:31:16 ID:/vFEZwJ00.net
>>982
オジサン支離滅裂で気持ち悪いよ
相変わらずのご都合思考のようで
俺は物書きがお仕事なんだわ、ごめんな
お前のその肥溜めみたいな世界観に符号しなくて

990 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:32:53 ID:atYE+zuNp.net
>>989
そんな文章力で物書きとかニートの日記とかやろ
だるまみたいな日記書いて物書きとか言ってんのかな

991 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:33:28 ID:atYE+zuNp.net
>>989
おい早くレスしろよ
脳味噌とろいの

992 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:33:45 ID:atYE+zuNp.net
>>989
ニートだから脳味噌腐っとるんちゃうけ?

993 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:34:05 ID:atYE+zuNp.net
>>989
物書きのていなのにレス遅いのう

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-uUq2):2020/07/25(土) 02:34:38 ID:eZQNqW7H0.net
>>262
正確に言うと
理解はできるけど共感はできないって言いたいんだろ?

わかると理解するは一緒だからな

995 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:34:53 ID:atYE+zuNp.net
>>989
脳がとろ臭すぎるぜ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-uUq2):2020/07/25(土) 02:35:03 ID:eZQNqW7H0.net
おれはガチで140あるからなIQ

ケンモウでウダウダやってるだけ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-uUq2):2020/07/25(土) 02:35:28 ID:eZQNqW7H0.net
結局平均から外れすぎると社会から阻害されるんだよ

998 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロレ Sp85-ut2a):2020/07/25(土) 02:35:32 ID:atYE+zuNp.net
>>989
知能低すぎね
長時間かけねえとレスできないのかおまえ
頭がバカだからよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ZQKC):2020/07/25(土) 02:35:39 ID:/vFEZwJ00.net
>>990
ごめんね
使い分けるよ
いつも全力で支離滅裂のお前みたいなゴミとは
違うんだよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d182-3oxp):2020/07/25(土) 02:35:40 ID:hGRFv6T50.net
国のトップになる人間のIQくらい一種の指標として公開されていてもいいと思うんだがな
実際そうなるかは知らんが、権力者のIQが二桁なんて事があったら
一気に信用が無くなってもおかしくないから無理なんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200