2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才はIQ140以上 追跡調査の結果 社会的成功者は0人だった [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 20:24:38.21 ID:TGhF8HVlp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
一般に天才とは高いIQ(知能指数)を持つ人物を指す。
IQの平均値が100。
120を超えると秀才、
140を超えると天才とされる。
秀才の比率は2%以下、
天才は0.4%以下だという。

しかし、高いIQを持った子どもが
成人後に成功しているかというとそうではない。
有名なのが米心理学者、ルイス・ターマンの調査だ。
IQ140以上の児童1470人のうち、
億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物はゼロだった。
ターマンはIQと社会的な成功は関係がないと結論づけている。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23120

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:32:33.89 ID:G8V51kU90.net
そろそろ画像消すね
個人情報だから

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:33:10.29 ID:Z2EG5AIO0.net
>>595
どこで受けるんだ?心療内科か?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:33:17.18 ID:KGH5p7Ohr.net
>>585


608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:33:28.36 ID:2VMzJCIS0.net
>>594

93

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:34:34.79 ID:KzNBwQqvM.net
>>585
俺iqいくつぐらいだと思う?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:34:48.02 ID:PkPBiishx.net
>>606
そうだ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:35:14.50 ID:AbbxAHpbd.net
>>12
ギネス保持者はたしか5回受けてそれぞれ

168
175
208
228
229

で228採用だったと思うが絶不調であの眼鏡レベルなんだから上には上いるんだよな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:35:17.03 ID:BQfC9Ths0.net
>>608
ちんぽぷら

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:35:36.41 ID:UHClBDqoK.net
頭の良い奴は気付いてると思うが、人生の目的とは、地球の管理人さん(少なくとも人外の知能を持ってる)に最高の人間ショーを見せる事ですよ!
あいつら暇してるから頑張って面白いショータイムにしようぜ

614 :らふたん :2020/07/24(金) 23:36:05.70 ID:qQGuX2PId.net
>>6
またなんか馬鹿なこと言い出したよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:36:09.41 ID:Z2EG5AIO0.net
>>610
適当に言ったのにそうなのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:36:11.56 ID:M4KloPPmM.net
IQが高い=処理速度が速い、でしかないからな
間違った知識がインプットされると間違った答えが大量にアウトプットされるから寧ろIQ100以下より馬鹿とも言える

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:36:48.86 ID:0UwEyXKC0.net
コミュ力や行動力が伴ってないんだろ

社会で成功するには他人を使う能力が要求される

自分だけ少し頭よくて勉強できてもだめ

618 :らふたん :2020/07/24(金) 23:37:58.08 ID:qQGuX2PId.net
>>604
パソコンひとつにしても
使いこなせば大丈夫ではなく
みんなが使いやすいものがいいからな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:38:17.55 ID:2VMzJCIS0.net
>>604
わかってるじゃん。
IQ低い方が経営者とか政治家には向くよ。
IQ高かったら一般人からうけがわるい。
政治家や経営者にはIQ100が一番ふさわしいと思う。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:38:19.28 ID:KzNBwQqvM.net
高iqは信用ならないからなw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:38:36.89 ID:k+3hSFohM.net
頭のよさと知的経験が閾値越えると人間て恐ろしいくらいに嫉妬と恥、感情に支配された猿人なんだなっておもう
あと言葉を話しているのではなく言葉に話されている
自分の考えもっているといえる人間なんて千人に一人くらいとかいったことがわかる

622 :らふたん :2020/07/24(金) 23:38:59.11 ID:qQGuX2PId.net
>>619
進次郎とかな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:39:06.83 ID:G8V51kU90.net
>>595
せや
俺は「僕。ネットでいろいろ見た結果、発達障害かもしれないと思ったんで、診断してもらえますか」つって
やっと大学病院紹介してもらえて、そこで診断してもらえた
それまでうつ病で心療内科 に通ってた。
精神科や心療内科はテキトーなバイアスで診断する所多いから
自分で論理的に説明したほうがええで

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:39:26.37 ID:Ziq5y6aA0.net
小学生の頃はIQ130位あったけど今は100ないわ
小5位で公文式の数学最後までいってそろばんも初段だったけど最近は2桁の足し算すら暗算できない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:40:22.78 ID:G8V51kU90.net
>>606
レス番間違えた(酒の飲みすぎ)
>>625は?>>606へのレス

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:40:47.05 ID:UHClBDqoK.net
頭の良い奴は気付いてると思うが、半世紀以上に渡ってNASAが宇宙の捏造映像を作り続けた理由
ここにいる人ならみんなわかるよね?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:41:10.75 ID:sbwyv6JH0.net
ただのマイノリティになるからな
高知能の人は優しくて繊細だし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:41:27.33 ID:3zWIgAV/0.net
>>618
( ^ω^)その方向だと売れっ子アイドルが音楽界で一番良いことになるおな

629 :らふたん :2020/07/24(金) 23:41:30.18 ID:qQGuX2PId.net
>>625
酒飲み過ぎとか言い訳してるあたり頭悪いよな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:41:36.54 ID:KzNBwQqvM.net
>>621
もっと低いと思うわ
インストールされた情報や感情から自由になった
仏陀やキリストみたいな聖人ぐらいじゃないと
本当の意味で自分の言葉を持ってるとは言えないと思う

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:09.14 ID:7nPD7VPs0.net
>>292
いや日本版waisは日本国内で標準化されてるけど?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:25.15 ID:G8V51kU90.net
>>629
でも俺言語性IQ136だから頭いいんだよなあ
いやあ、こういう難癖野郎に対して反論できるだけでも
IQの検査受けてよかったぜえ
昔はバカって言われたら「そうかな」と思ってたけど
IQ検査した結果「俺はバカじゃねえな」って自信もてたからなあ
俺の貼った画像見た人ならわかるだろうな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:29.32 ID:UHClBDqoK.net
頭の良い人ならみんなわかると思うけど、恐竜のレプリカや進化論とやらで人類を騙さないとならなかった理由を?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:47.65 ID:kVHlEHBKa.net
>>588
うわ、俺みたいになっちゃダメよw
うまく行くように祈ってるよ、ほんとに

理系の仕事の難しいところは、後からその道に入ろうと思っても入口がないっていうか
大学で正規の理系教育受けてないと、理系の仕事に就きづらいんだよね
プログラミングもひとりぼっちじゃ世界に追いつくの厳しいけど、かといって就職しようにも独学だと難しいし 仲間がいればなあ…

でも俺があきらめただけで君にはチャンスあるかもしれない。頑張って!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:43:56.26 ID:jIB9ywZ30.net
ファインマンみたいな天才がIQ120程度だったって知ったらどうでも良くなった

636 :らふたん :2020/07/24(金) 23:44:42.00 ID:qQGuX2PId.net
>>632
いや、お前は馬鹿だよ
馬鹿だから否定されても必死にそんな風に言い訳するんだよ
自分が馬鹿だって認めたくないから

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:45:09.83 ID:ZhLKTNNad.net
IQ高い人が他人と違う結果を残した例なんてあるのか?
数学や物理学はおいておいて

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:19.67 ID:KXazPz+i0.net
成功者のハードルが高いだけじゃない?平均はどうなの
そもそも人の人生ほぼ運って研究結果あるしな高iqは母集団すくないからきついと思う

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:28.72 ID:czAVzIdd0.net
あガガイのガイ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:36.36 ID:KzNBwQqvM.net
>>637
オードリータン

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:46:41.43 ID:G8V51kU90.net
>>588
Progateやりなさい
webプログラミング限定だが
月額1000円程度で、おおまかな流れがわかるようになる
インタラクティブなEラーニングサイドだ。
英語がわかるならCodecademyがいいが、値上がりしたからな。

IQ高すぎると「こんなことやってPCのメモリとか大丈夫なの?」とか余計なこと考えちゃうから
とりあえず何か作ってみるのが重要だ。
その流れを応援してくれるのがProgate。
技術書読みまくった俺がおすすめするから。

642 :らふたん :2020/07/24(金) 23:46:47.98 ID:qQGuX2PId.net
>>637
なんで数学や物理学置いておくんだよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:47:30.64 ID:G8V51kU90.net
>>636
でも俺、無勉で偏差値60くらいの国立にうかったで?
絶対バカじゃねえわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:47:39.60 ID:UHClBDqoK.net
IQを自分のために使うか?IQを誰かのために使うか?
それが問題なんです

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:48:04.28 ID:Z2EG5AIO0.net
>>642
数学と物理学はIQがいるからだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:48:24.49 ID:HbEZSaTh0.net
>>636
バカはお前だ
アンカーミスはただの不注意だけど、それに対して酒の飲み過ぎと
言い訳することはバカではない
言い訳は人間の本性だからな

それに対してお前はバカだから無理に絡んでるのさ
俺からは丸わかり
バズカシイからこのスレから去りなさい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:48:40.84 ID:G8V51kU90.net
コテハンで信頼できるのは全角岩手さんだけだわ

648 :らふたん :2020/07/24(金) 23:48:47.20 ID:qQGuX2PId.net
>>641
必死に自分は頭がいいと思ってもらいたいアピールしてるけど
それって自分に自信がない何よりの証拠だからね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:13.55 ID:fyoCVqo+0.net
理系の名門の千葉大学に飛び級ではいった中学生いたじゃん

あの人、そっこうでトラック運転手になって、何千万かする大型トラックかって
家族ももって幸せに暮らしてるんだよな。

自分に合うのは一人でできる仕事だって、他の選択肢を全部損切りしてさっさと幸せをみつけるって
凄い頭いいと思うわ。 

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:23.56 ID:7n8Tkvhs0.net
パターン認識みたいな問題が社会的成功と関係ある訳ないからな
IQという指標が欠陥なんだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:30.56 ID:KzNBwQqvM.net
つかなんでそんなにみんな成功にこだわるんだろうな
全く理解できない
成功しないよりはした方がいいのは当然だけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:36.18 ID:G8V51kU90.net
>>648
うーん、君の大学どこ?
IQは?
ルサンチマンじゃない証拠見せてくれや

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:49:56.48 ID:du6/9WlZ0.net
どうせまたコミュ力コミュ力だろ?

654 :らふたん :2020/07/24(金) 23:49:59.20 ID:qQGuX2PId.net
>>643
いや、賢いと思ってもらいたいアピールしてる奴ほど馬鹿なやつはいないよ
周りから認めてもらったことないでしょ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:50:29.58 ID:UHClBDqoK.net
本当に頭の良い人は、人生の後半の40代位から幸福な生活ができるんです
人口比率ではとても少ないんです

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:51:02.43 ID:vMEzVrLyM.net
>>207
答えは"鹿"な

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:51:10.52 ID:KzNBwQqvM.net
>>649
アメリカでは長距離トラックの運転手は
仕事じゃなくてライフスタイルと言われるらしいね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:51:31.77 ID:mryBZ6ev0.net
コミュニケーション能力って大事やでおまえら

あと体力

これがないと自営業すらできん

659 :らふたん :2020/07/24(金) 23:52:33.44 ID:qQGuX2PId.net
>>646
いや?別に「あぁ、ごめん間違えた」って言えば済む話だよね
賢いと思ってもらいたいアピールする奴は本当は自分に自信がないんだよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:53:12.09 ID:BXgAFkqi0.net
どうせ孤独なら孤高な存在になりたい

661 :らふたん :2020/07/24(金) 23:53:55.69 ID:qQGuX2PId.net
>>652
同志社
IQ?知らない 
テストザネーションやった時は120だったけど俺はそもそもIQテストに興味ないからやったことない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:54:21.37 ID:LnYUMXRM0.net
会社に自称IQ高い人がいたんだが、人と話してると一瞬で深層心理やその人が次に考えそうなこと、将来起きうるさまざまなパターンが思いつくそうな
会議をしていて自分だけが一瞬で結論に辿り着くが周りはクドクド順を追って確認しなければならず、まるでスローモーションで動作を見ているようなんだってよ
そんなにすごいならいくらでも金を稼げそうなもんだが、凡人にはわからねぇ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:54:21.83 ID:sG6YwkDv0.net
分からんでもない
自分以外ほぼ全員ガイジとかやってられんわな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:54:34.26 ID:UHClBDqoK.net
女性は大なり小なりサタニズムに洗脳された悪魔です
悪魔を調教できる正義の男のみが生涯に渡り幸福な人生を送れます。
それが優秀な男です。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:55:30.80 ID:H3F04atp0.net
俺もIQ142なのに京大中退無職(´;ω;`)

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:55:51.78 ID:RNJgxqYha.net
>>634
心配してくれてありがとう。

>理系の仕事は入口がない
これはよく分かる。俺は化学で大学院まで行けたけど、就活はなんかアホらしくて適当な会社に入っちゃった。最初は金さえもらえればいいし、プライベートで好きなことして楽しもうって思ってたけど、やっぱ仕事がつまらんのは辛い。だって1日8時間もそれに費やすんだしね。で、年取ってから理系の職を探したってやっぱりダメで、一昨年挫折したよ。今は安易にプログラミング始めてみたけど、これも仕事にはできないんだろうな。理解と覚えは速い方だと思うんだけど。でもやらずに嘆くだけなのはクソだなって思って続けてる。これはコロナ禍で一層強く思った。何もしないで現状維持のままダラダラ生きれる社会は終わるかもって。て言うか終わって欲しい。

まぁ俺は嫁さんいるからなんとか無職は避けるつもりだけど、どうなるかなw
長くなってすまん。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:56:09.90 ID:HbEZSaTh0.net
>>659
話が噛み合いませんな
何が言いたいのかさっぱりわからない
頭が悪いという主張から自信がないに変わって

自分の主張の論理すら追えてないのだよ君は

668 :らふたん :2020/07/24(金) 23:56:12.88 ID:qQGuX2PId.net
>>662
自称IQ高いやつに賢いやつなんていないよ
だって本当に賢かったらIQが高いなんて自称する必要がないんだから

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:56:25.52 ID:G8V51kU90.net
>>644
くだらん
地球は太陽の接近によって最大5億年以内に
人類が住めない星になるんだわ
もちろん火星に移住するという選択肢もあるが
そこまでして生きるほど人類に意味があるか?
システムはシステムの中でしか正しさを証明できないんだよ
これはニーチェとゲーデルが言ってたことな
で、事実正しい
正しいからニーチェは気が狂ったし、ゲーデルは神を信じて現実逃避することにした

いずれにせよ、人類は人類自体が存続する必要性はない
動物的本能や、生の権力によって、そう思わされてるだけだ

人類は滅びてもいい
これが高IQの考えや

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:15.59 ID:jIB9ywZ30.net
結果出してる人見ると頭の良さもそうだかそれ以上に能動的で行動力が凄いし
課題見つけて解決するまでPDCAサイクルもめっちゃ早い上に最終結果まで回す数が少ない

671 :らふたん :2020/07/24(金) 23:57:16.76 ID:qQGuX2PId.net
>>667
自信がないってことは賢くないってこと
他人と比較して劣ってるから自信がなくなるんじゃないの?

反論どうぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:18.10 ID:G8V51kU90.net
>>661
雑魚すぎた
すまんな
もうレスしなくていいぞ

673 :らふたん :2020/07/24(金) 23:57:37.29 ID:qQGuX2PId.net
>>672
ほら、逃げた

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:38.29 ID:PkPBiishx.net
>>631
それが日本人の平均107で100は平均以下である可能性であることのなんの反証になって書いたの?
日本式waisは107付近を基準にしてる可能性も考えつかなかったか?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:43.39 ID:HbEZSaTh0.net
>>662
本当だよ
スローモーションの世界で生きるって結構辛い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:57:48.53 ID:UHClBDqoK.net
>>669
宇宙関連の話は全て人類を騙す嘘です。
まだ気が付かないのですか?

677 :らふたん :2020/07/24(金) 23:58:17.40 ID:qQGuX2PId.net
自分で聞いといて逃げるって端的に言い返せない証拠じゃん

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:31.62 ID:RNJgxqYha.net
>>641
ありがとう。
何か作るのが重要ってのは分かるわ。多分、俺には「とりあえず何かする」って言うのが足りない。飽きて続けられないかもしれないけど、成功するまで泥臭くやらないと俺の人生は上向かないなって思ってる。(ちょっとズレてるかな?)

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:32.18 ID:G8V51kU90.net
>>673
逃げたってのは精神勝利法でしかない
最後までレスしたほうが勝ちみたいな考え
本当に雑魚すぎ
プライドに植えすぎやねん
IQ低い奴の話は聞く価値がない

680 :らふたん :2020/07/24(金) 23:59:43.67 ID:qQGuX2PId.net
>>675
本当にスローモーションなら社会の役に立ってくれって思うけどね
本当に賢かったアインシュタインなんていくつも成果残してるじゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:48.95 ID:HbEZSaTh0.net
>>671
自信がないこと=賢くないこと

ここに論理的飛躍がある
出直してください
お前、荒らしているんだぞ 

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/24(金) 23:59:58.97 ID:fgTTlO4i0.net
>>646
余裕が足りない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:00:26.68 ID:pvAeCDis0.net
ライス

684 :らふたん :2020/07/25(土) 00:00:47.74 ID:odM4Zru/d.net
>>679
煽らずにきちんと反論してみろや

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:00:58.25 ID:7QVk3dBl0.net
(; ・`д・´)「ふむふむ」
( ゚Д゚)「あたってますね」

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:14.32 ID:r6rof1cq0.net
将棋やチェスなんかまさにIQが高い方が有利に思えるけど違うのか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:37.64 ID:vYRScch40.net
>>680
まず、高IQならば社会の役に立たねばならないとか
社会という特殊な枠組みに(他者の助言なしに)適応して行けると思ってるのが浅はかやねん
そこに気づけない時点で頭悪いんやで

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:53.25 ID:qy//361f0.net
IQ140ってだれに相当するんだ?
現実でみたことないんだが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:01:54.57 ID:HKfnI60ta.net
>>680
そこら辺は他の要素も関係してくるんじゃね?
人様の役に立ちたいか能動的か否かとか
興味の対象がたまたま金になるものだったとか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:02:34.02 ID:vYRScch40.net
>>684
まず、何に反論してほしいのか
命題を明確にせいや
命題ってわかるか?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:02:39.59 ID:SSHBR5K0x.net
>>631
IQ低いやつってこうやって「Aと思ったんだからAに違いない」と自身の固定観念や先入観に引っ張られてBやCの可能性考慮せず勘違い起こして話してくるから話が噛み合わないんだよ

ちょうどいい「IQが20違うと話が通じない」の例が出てきてくれたな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:03:05.35 ID:UZIdunHs0.net
>IQ140以上の児童1470人のうち、
>億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者になった人物はゼロだった。
>ターマンはIQと社会的な成功は関係がないと結論づけている。

つーかさ億万長者、政治家、ノーベル賞受賞者のIQ調べれば良い訳で逆張り過ぎる
この検証方法も結論も馬鹿丸出しこれに納得する奴も馬鹿

693 :らふたん :2020/07/25(土) 00:03:30.90 ID:odM4Zru/d.net
>>681
ううん、それはないね
上には上がいることを知ってるから自信がないのさ

馬鹿と天才は自信が出るんだよ
馬鹿に関してはそもそも誰かと競争したことがないから
天才に関しては誰かと競争しても負けたことがないから

自信がないのはなぜか?自分が間違っている可能性もあることを分かっているから

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:03:34.27 ID:u1uGCU0E0.net
なぁ?らふたんって馬鹿だろう?
IQ80
あるかないかくらいじゃなかろうか

695 :らふたん :2020/07/25(土) 00:04:16.91 ID:odM4Zru/d.net
>>687
社会の役に立たなかったら意味がないでしょ
あれ?違うの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:20.23 ID:/3D9Ug54d.net
コミュ障は家庭環境に理由があると思う

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:28.61 ID:vYRScch40.net
20年以内に「同性愛カップルに、遺伝子操作による卵子と精子で作った子供を授けるべきか」という議論が発生するか見とれ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:43.12 ID:VGm51S520.net
>>684
同志社だから雑魚だからレスしないって、普通に逃げだよな2chで (´・ω・`)

はっきり言ってお前のことが大嫌いなんだが、その点に関しては同意だわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:04:48.14 ID:9TPcnAqur.net
別に金稼いだり有名になることが成功じゃなくね?
老子の教えを信じて生きてるような人とかもいる訳だし

700 :らふたん :2020/07/25(土) 00:05:00.88 ID:odM4Zru/d.net
>>689
じゃあその人の役に立つことをする気がない奴は何をしてるんだ?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:08.57 ID:vYRScch40.net
>>695
愚かやなあ
だからレスしなくていいつってんだよ
俺はエピクロス派だから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:31.56 ID:1KYT23iu0.net
天才は自分で成果を出すこと以上に
他人にタダ乗りされないように知恵を絞る必要がある

たとえ他人に分け当たるだけの仕事ができたとしても
立ち回りで生きながらえている小賢しい人間は果てしなく湧いてくる

「ありがとう」を集めるだけ集めて潰れていったやつをどれだけ見てきたか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:39.54 ID:wRIXrV6Ca.net
>>552
ほんとだね
世俗のいわゆる成功に興味なくなった、ってのはある
いろんな本を読んだりして、人の幸せってお金や名声、業績と関係ないかなと思うようになった
道端に小さなタンポポが咲いてるだけでも幸せ
だからガツガツ追い求めないかな
イチローとか将棋の藤井くんとか山中教授とかすごくチヤホヤされてるけど、別にそうならなくても幸せになる道はいくらでもあると感じる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 00:05:42.20 ID:FJfb94C00.net
>>674
日本で標準化されてるってことは母集団は日本人ってことだよね?
平均107とか関係ないの
意味わかる?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200