2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本ではiPhoneが圧倒的」→世界では「アンドロイド」が圧倒的なのになんで? [998671801]

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 13:57:36.35 ID:GxwbwyGE0.net
ジョブズ抜けてからデザイン微妙だからandroidに流れ始めてる
ジョブズはなんて言ってたか今一度考えた方がいいぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 13:59:19.23 ID:IjHoXE8L0.net
ソシャゲのせいかな
ヌルヌル動くし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:00:28.07 ID:SlVOOtP30.net
他人へのマウント取りが大好きだからなジャップは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:01:50.66 ID:4rV6gijP0.net
>>4
英語圏だとiOS
それ以外はAndroid
あれ?でもそう考えるとやっぱりなんで?
自国産のAndroidスマホすら発売してるのに!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:06:27.82 ID:BVE+9Bhy0.net
富士通がずいぶん前からやってる車内広告のウチのandroidスマホはどんだけこだわってるみたいな能書き広告、痛々しいよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:08:13.76 ID:9a4r4gl40.net
>>24
ソニーが意外に売れてんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:22:48.08 ID:yNuR02Ic0.net
そろそろアベノミクスのせいで中華泥増えそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:23:51.32 ID:IEIRluqp0.net
サポートを打ち切られて呆然とするアンドロイドユーザー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:27:23.08 ID:P4zt2yNj0.net
泥は世界といっても中国とインドで数を稼いでるだけだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:30:18.30 ID:8Edbvkhj0.net
>>4
スマホ使用率64パーの方が衝撃なんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:33:36.76 ID:xPNkb6iG0.net
>>37
使えなくなるわけじゃないし
そんな端末使う奴はそもそも気にしてないというか分かってない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:35:45.23 ID:3RZTq6Ot0.net
考える頭がないゆえの歪んだブランド信仰か

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:37:06.17 ID:MMGyrReO0.net
>>4
古いデータかなと思ったけど↓の調査結果だとまだiOSが多いのか
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000034654.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:39:44.25 ID:slHZhZF00.net
まだスマホが日本に上陸してなかった頃に禿がタダで配ったのがデカかった
先に上陸してたのがAndroidなら右に倣えで普及してた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:40:22.85 ID:G2iW5nzj0.net
マクドナルドが売れるようなもん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:41:07.72 ID:G2iW5nzj0.net
>>43
初期のAndroidの酷さを知ってたらそれは無理

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:42:14.76 ID:ZJp+s70g0.net
>>43
初期の国産メーカー糞端末のトラウマがいまだに残ってるのもある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:43:29.44 ID:bXRUny8x0.net
まともな車も旅行もファッションもダメになったから、せめてスマホくらいブランド指向を
捨てたくない??

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:43:52.27 ID:vVIkpm9L0.net
安かったから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:44:50.01 ID:pW9nkT+xa.net
日本もアンドロイドの比率が上がって来てるんじゃないの?
日本人ももう金無しくんになったからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:46:02.80 ID:vVIkpm9L0.net
0円キャンペーンなくなったからな
安い泥に移行も当たり前
また0円キャンペーンやったらあいほん比率

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:46:05.24 ID:IV2yBTZw0.net
アンドロイドは使いにくいじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:51:34.35 ID:8U//4fL+0.net
iPhoneばら撒いてる、ばら撒いてた国はiPhoneシェアが高いな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:51:41.71 ID:V7f0SMDD0.net
ジャップってのは思考停止だから
周りがみんな自民党だから自民党
周りがみんなトヨタだからトヨタ
周りがみんなiPhoneだからiPhone

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:52:50.37 ID:vVIkpm9L0.net
>>51
泥は自分に合わせることができるから使いやすいよ
逆にあいほんはあいほんに慣れないと使いづらい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:53:09.37 ID:h+KbOhpO0.net
日本は金持ちだからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:53:52.95 ID:fmQ7Q9O/0.net
iPhoneで不満ないしな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:54:01.91 ID:PjMA7KEm0.net
Androidの方が使いやすいけどな。
セキュリティはがばがばっぽいけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:55:09.55 ID:vVIkpm9L0.net
日本が金持ちだったのは何十年も前だよ
今じゃ平均給与は世界ランキングじゃ20位にも入れてない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:56:35.34 ID:e6G7TL9pa.net
日本人の知能なんて世界標準の3分の1くらいだからiPhoneでちょうどいいんじゃねえの
自分で物を考える習慣が無い奴にはiPhoneほど使いやすい物はない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:57:29.90 ID:jgb7bZfmM.net
中身はこれだしな


「iPhone売らないとヤバい」――元店員が振り返る、重い「販売ノルマ」

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1809/03/news042.html

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 14:59:38.63 ID:uRyENmP+a.net
Androidは自分だけは頭がいいと思いこんでるような奴が使ってるイメージ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:00:44.85 ID:lJ3JfgTDd.net
禿がiPhone売ってる時に、ソニエリ以外の国産スマホがやらかしたから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:03:21.75 ID:BuwW3jtG0.net
普通iPhoneもandroidも両方持ってるよね
え?持ってない?ウソでしょ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:11:46.42 ID:rjkzmggD0.net
ずっとFAX使ってるのと同じ理由

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:12:24.21 ID:lQmiesP/M.net
>>30
ほとんどカバーつけてるのに
デザイン云々とかアホかよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:17:19.10 ID:lQmiesP/M.net
>>61
頭が良いと思い込んでるアホのマストアイテムだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:18:35.10 ID:7te8qUgP0.net
バカだからAndroidの方がかなりコスパ良くて便利なのに使えないから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:28:02.11 ID:MBSBfrMF0.net
若いまんさん達のグループの中でiPhone使ってないと
ハブられるみたいな風潮はほんまにあるんかね

泥スマでは絶対にできない事でもあるんやろか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:30:16.03 ID:dFeXUjk10.net
周りがiphoneだらけだとiphone基準に開発されてるからな
スマホケースなんて最たるもんでAndroidだとGalaxyシリーズでもろくなもんがないじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:34:18.30 ID:Qv+52M9B0.net
情報抜かれてそうで怖いんよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:38:22.51 ID:1/4H0Qm50.net
横に倣えで皆と同じモノ使っておけばメジャーなアプリのアプデとかで問題起きたとき皆も同じ問題に直面してるから自分だけじゃなくて少し安心するし解決法がブログなんかに載るからトラブルシューティングもし易いというメリットがある
脳死して居られるという代え難い安心感

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:43:02.53 ID:wv3ht6cH0.net
そもそもインド人や中国人や南米やアフリカ諸国の人達が
「Androidはモッサリ、iPhoneはサクサク」とか気にすると思うか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:51:45.99 ID:8FsPy5IHa.net
>>39
マジでこれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:52:58.08 ID:OPExAoum0.net
同じものを持ってないと仲間外れになるとメディアとかが煽るから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:55:25.39 ID:OPExAoum0.net
日本の女は差別的な行動を平気でするからそこを突いたマーケティングしてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 15:57:47.38 ID:74Kh1y/t0.net
日本の価値観が進みすぎている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 16:02:04.70 ID:PqYx+yzMM.net
Androidは出来が悪すぎる端末も勘定にいれられるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 16:18:24.43 ID:qWgwxgKO0.net
中国OPPO、125Wで4,000mAhのバッテリーを20分で充電できる技術を開発
https://iphone-mania.jp/news-302097/

Galaxy S21(仮称)で採用? カメラがノッチからも消えて、真の全画面ディスプレイ仕様へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/019732893dd906b85ce11c1f4647eb490f25da6e

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 16:41:39.00 ID:xs3lZtN6a.net
靴も大統領の娘や米の政治家の娘なんかはアシックスとか履いてんでしょ?
日本で変なとこ差別意識あるよな、何やるにしても

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:26:06.44 ID:jOutCUxa0.net
スレ見ても、Androidの貧乏人はコメントが笑えるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:27:33.84 ID:zK4zkTZr0.net
>>68
AirDropはAppleだけだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:32:35.23 ID:fTbfOFJT0.net
世界と同じでないとならない理由は?
ゴミガイジ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:34:39.57 ID:CA6h/nXg0.net
10年もっと前かな?あのおしゃれCMの印象が未だに残ってんじゃね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:35:17.45 ID:04oZARyJ0.net
しかも月6000円も無駄にキャリアにお布施してるバカ民族

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:41:46.48 ID:OtE8ZuJi0.net
押し付けられた販売数を達成するためにアホみたいにキャリア値引きしてたからな
これが独占禁止法に引っ掛からないとか日本が特殊な市場という所以だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:45:56.51 ID:N+6cu06wd.net
初期にダサいイメージがついたのが運の尽き
おまけにゴミ機種連発

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 17:55:34.79 ID:Cpu8bPs4M.net
台湾香港って本当にサムスンを使ってるの?ファーウェイ抑えてるとは思えないが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 18:09:18.98 ID:spu/RFvaa.net
泥のおすすめ聞いても工作員が中華製勧めてくる
ダメだこりゃ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 18:13:07.87 ID:zx8RG7x50.net
スマホ黎明期に国産ゴミスマホがAndroidの評価下げたから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 18:22:19.93 ID:vVIkpm9L0.net
あいほんだって中華製なのを知らんのかね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 18:23:36.73 ID:vVIkpm9L0.net
今は良いものはすべて中華か韓国製だからな
国産はどんどん落ちぶれてる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 20:37:37.05 ID:MMGyrReO0.net
>>88
工作員じゃなくてもXperiaやGALAXYなんて無駄に高くて勧められないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 20:47:28.50 ID:1/4H0Qm50.net
>>88
ならシャープと京セラ買っとけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:11:58.45 ID:MmpWmvqGa.net
>>88
自分に合ったスマホも選べない低能はおとなしくiPhone使っときゃ良いんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:15:24.40 ID:dudG7V3c0.net
セレブ金持ちが皆iPhone使ってるのはなんで?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:18:21.07 ID:MmpWmvqGa.net
>>95
ブランド品でありステータスアイテムだから
だから見栄を張る為に日本人はローンを組んででもiPhoneを買う
なお製品の性能自体はSoC以外イマイチな模様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:45:19.27 ID:p7pvwRv40.net
>>4
意外と世界でもAppleでわろた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 31ae-KSvt):2020/07/26(日) 06:37:34 ID:cmWjZeLd0FOX.net
>>88
普通の日本人ならXperia1択だが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 08:28:41.26 ID:PxWAV0SCHFOX.net
iPhoneで十分なんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 08:36:41.67 ID:7pREbmX+0FOX.net
Androidはけっこう重いOSだと思うガラケー感覚でサクサク使いたいならiOSの方が最適化されてて便利だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 08:56:09.99 ID:8bKKBW1A0FOX.net
ようつべで泥とあいほんの操作性比較動画いくらでもあるから見てきたらいいよ
泥の方が圧倒的にさくさくぬるぬるだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 12:43:10.97 ID:mKahMNPJ0.net
>>27
型落ちになると何だかんだ値引き入ってAndroid並みに安くなるからな

Yモバイル1年使ってたらソフトバンクへの移行のお誘い来てiPhone XSの256GBが55000円を提示されて
更にペイペイで1万円キャッシュバックと使ってたiPhone7売ったら16000円になって実質3万くらいで買えたわ
esimで楽天モバイルとのデュアルsimの乞食運用したら
かなり安い

iPhoneは乞食する物であって普通に買う奴はバカを見る

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 12:44:55.55 ID:xerFPLzGM.net
貧困国の殆どでAndroidだからな
そりゃ圧倒的にAndroidだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 13:31:24.34 ID:0szT9ghhp.net
世界でも中間層以下がAndroid使用してるんだよなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 15:17:34.42 ID:8bKKBW1A0.net
なるほどあいほん使えば上流気分が味わえるのか
そういう視点はなかったなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 17:40:27.42 ID:X1tNptUpM.net
シンガポールのunknownて何使ってんだ?

総レス数 106
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200