2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4chan見てると、総じてヨーロッパ人はアメリカ人を見下してる節があって興味深いよな あれ何でなんだろうな [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:57:34.28 ID:ffUeTEolM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アレを置くだけ!…ヨーロッパにならう心地良い「おしゃれ部屋作りのコツ」

https://ananweb.jp/anew/298877/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:57:42.86 ID:7A15Dxp90.net
知らんがな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:58:06.58 ID:DtWTS4xwa.net
歴史よ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:58:09.86 ID:ffUeTEolM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ね。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:58:34.93 ID:G3t2xzqS0.net
京都人が「トンキンは歴史が〜」って言うようなもん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:58:51.33 ID:fihdRfF00.net
そりゃアメリカ成立までの歴史見れば分かるだろ

7 :ちんのすけ :2020/07/25(土) 21:58:51.70 ID:lzbCgDyoM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>4
しいたけ
tps://i.imgur.com/qIRANcw.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:58:53.69 ID:CL9rb9avD.net
あんな肥溜め見んわ(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:58:55.85 ID:gxdVBAdLM.net
デブが多いから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:59:17.12 ID:e5G3SQmr0.net
中華思想みたいなもんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:59:39.72 ID:YBkMzyQe0.net
>>8
便所の落書きは見てるのに?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:59:43.47 ID:eZognk1ed.net
英国紳士から見た野蛮な白人のことをヤンキーと呼ぶわけだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:00:05.80 ID:bJdAFy5A0.net
関西人からみた関東人みたいなもんだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:00:35.26 ID:9A/0jnqBM.net
アメリカの白人はどっかで黒人やインディアンと混じってるので
純粋な白人がほとんど居ないから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:01:16.63 ID:MYOgYdt/0.net
そりゃあんな金が全てみたいな国見下すだろ
未だに日本と同じで自動車社会だしな
ヨーロッパでは自転車と歩行者のための社会に移行してるのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/25(土) 22:01:53.73 .net
アメリカ人から見ればヨーロッパ人は「軟弱なカマホモ野郎」やぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:01:55.65 ID:ysGIM3TR0.net
ネトウヨが先進国の中国をあらゆる面で見下したがるのと同じやん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:02:01.14 ID:QNBguTJ/0.net
レッドドワーフ号のケネディ暗殺の回で
星条旗がアップになるシーンで何故か笑いが入れられてたのにそれを感じたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:02:40.54 ID:RPx9cuJf0.net
4chanアメリカ人「ヨーロッパ人「アメリカはゴミ」」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:02:41.22 ID:vEbMT95b0.net
ネトウヨが韓国を歴史の浅い国とバカにするようなものだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:02:42.81 ID:GBsEwJXvM.net
ウォルマートでカート乗ってるデブがアメリカ人のステレオタイプだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:03:55.11 ID:o+oB5cmA0.net
>>15
この国を自動車社会だと思ってるのか?アメリカの立派な自動車社会の便利さとは程遠いぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:04:02.76 ID:GfsAZNIQ0.net
大阪とか京都の奴が「東京は〜」と言うのと同じでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:04:35.56 ID:HenjpmEk0.net
でも庭にヨーロッパみたいな芝生を生やすのが
アメリカ白人にとって一種のステータスなんだろ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:05:19.01 ID:Ndxv/d5V0.net
元イギリスの植民地風情が
って感じなんじゃねーの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:05:22.27 ID:O98hddqU0.net
お決まりのイジリみたいなもんだろ
日本人は本気で人間扱いされてないけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:05:39.80 ID:nQLhkE7I0.net
イギリスやオランダ人が、アメリカ人を田舎もんの代表みたいに扱っててワロタ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:05:41.68 ID:DvC61hMV0.net
4chanなんてほぼ嫌儲やなんJのお前らと同じゴミカスだから何の参考にもならんぞ

「世界にはお前らと同程度のゴミカスが大量にいる」という事実しか分からない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:05:52.12 ID:Isa2t2ALp.net
白人なんて同じ国同じ民族でも階級や出自の違いで徹底的に差別して迫害するからな
その点ジャップは良くも悪くも場当たり的でいい加減だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:10.68 ID:MYOgYdt/0.net
>>22
未だにあちこちに歩道橋があるの日本だけだぞ(後進国は除く)
ヨーロッパで歩道橋とかほぼない
ヨーロッパでは自動車の通行のために歩行者に階段上らせようなんて発想しない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:13.46 ID:aAs0GRQT0.net
ヨーロッパ人から見るとヨーロッパのプロテスタントとアメリカのプロテスタントは
かなり違ってみえるらしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:13.51 ID:aMWrEf+BM.net
いまだにそこらへんの野原でうんこする奴らに見下されたくないだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:22.52 ID:l1E1ZYpo0.net
>>23

欧州から観ると陽気なアメリカ人は東京の街中で大声で関西弁を話す大阪人

嘲笑の対象なんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:29.56 ID:nQLhkE7I0.net
オーストラリア人はどんなポジションなの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:31.42 ID:Qe5o73nKp.net
欧州から逃げ出した落ちこぼれの子孫だから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:06:35.72 ID:yUaT+BtZa.net
歴史がない、文化がない、品がない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:07:08.45 ID:ZiDSj3E+p.net
>>26
それ
エスニックジョークと同じ
アジア人はガチで昆虫っぽくて気味悪がられてるけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:07:15.78 ID:sTPUmB94M.net
京都人が東京見下してるようなもの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:07:55.37 ID:aAs0GRQT0.net
日本じゃアメリカ方言の英語を習うけど
ヨーロッパ人は当然ブリティッシュ・イングリッシュを習うんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:08:53.41 ID:C8i/7OW/a.net
>>14
今3.4世代が多いからそんなことねえだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:08:55.35 ID:oZvnT93E0.net
どこの板か知らんが別にそんなことなくね?
Americrapとか言ってるの嫌儲でいうジャアアアアアみたいな自嘲ネタでしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:08:56.34 ID:G2iW5nzj0.net
歴史ないからなアメリカは
だからインディアンの霊峰に大統領の顔掘ったりするわけで
下品すぎるんですわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:09:30.10 ID:eLacjQL00.net
一番最後にしゃしゃり出て来て西仏蘭伊露を叩き出して作った国だから
そりゃ見下しでもしなきゃ自分を保てない
顔真っ赤っ赤ですよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:09:58.44 ID:Iuy+0kZAd.net
ギリシャローマの系譜から見ればイギリスすらクソだしアメリカなぞ鼻クソだろ
鼻クソがカネと棍棒持ってイキってるだけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:10:22.38 ID:nQLhkE7I0.net
4chで初めて、同じ白人なのに欧州にはスラブ人と呼ばれる足立区民や茨木在住のようにバカにされる連中がいるという事を知ったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:10:44.33 ID:2/hZZfsk0.net
>>37
アジア人がこれ書き込んでると思うと悲しくて泣けてくるな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:10:50.33 ID:2qvzoTuV0.net
関西人がトンキントンキン喚いてるようなもんでコンプレックスの裏返しだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:10:53.72 ID:KMKnDUoPd.net
世界の京都どすから
ハギス漬けでも食べなはれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:11:09.90 ID:G3t2xzqS0.net
>>45
更に酷いのがロマらしいな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:11:14.52 ID:Ndxv/d5V0.net
ヨーロッパからみたらアメリカなんか昔も今も土人国くらいに思ってるんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:11:48.87 ID:eLacjQL00.net
>>42
ちげえよ
出遅れのバテレン風情舐めてたら原住民皆殺しって斬新な手法で
圧倒的なプレゼンスを見せてあれよあれよと北米を支配したやり方を見て
他の欧州人が思ったのは

「その手があったかチクショー羨ましい!!」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:12:05.58 ID:vA+N5oJD0.net
抽象的な論理一辺倒で現実に足をつけてないって批判が多い
御茶ノ水女子大教授の藤原正彦の『遙かなるケンブリッジ』ってエッセイに書いてた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:12:26.50 ID:2qvzoTuV0.net
素直にアメリカに憧れてる欧州人も多いけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:12:35.69 ID:G2iW5nzj0.net
文化がない国って守るものがないから強いんだよな
日本も自前の文化がないからあっさり西洋化できたわけで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:12:51.69 ID:Ax2PN1Aa0.net
20世紀ならともかく今のアメリカなんて普通に見下されるような国だし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:13:15.59 ID:ovqbS52x0.net
アメリカはもう既に白人国家じゃないことと社会保障が無いことをネタにしてんのが多いな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:13:23.31 ID:JCv8ZQC20.net
日本から見れば欧州の小国なんて存在感無いけど
向こうでは欧州の小国もよくネタにされてて
欧米以外の国にあんまり興味無さそうに見える

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:13:24.32 ID:Bc1n/XI2a.net
伝統となっている知恵の蓄積
そのよき伝統を保守する
それが歴史のある国
それとは正反対の何でも正当化するカルト国
それがアメリカ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:13:34.31 ID:gxkcX6BSr.net
まあ正直日本人からしてもちょっとアメリカ頭おかしい感じになってるからな
見下してるというよりは気の毒というか色々とたいへんだなという感想

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:13:54.01 ID:G2iW5nzj0.net
>>51
いや、それやったの欧州人やん 笑
欧州の犯罪者が金のためにアメリカ開拓したんだし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:14:18.21 ID:zHKL4WfO0.net
>>30
撤去するのも金かかるからじゃねーの
ペデストリアンデッキみたいな複合型だったり
デザインに力をいれたのならアリだと思うけどな
日本の問題は車が歩行者がというより景観保護意識に欠けること

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:14:27.10 ID:WQSOFE1i0.net
イギリス人が良く皮肉言ってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:15:17.39 ID:i2jMLKIx0.net
そりゃヨーロッパから逃げた白人が作ったのがアメリカで、今の人種差別をきっかけ作ったのもアメリカ(とイギリス)だしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:15:21.69 ID:eLacjQL00.net
フランスなんかインディアンを使った中世の植民法でケンタッキー辺りまで
北米大陸の大半が支配権だったのに全部ぶん捕られて泣く泣くカナダに逃げ伸びたんだから
そりゃもう血管ブチブチですわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:16:21.33 ID:Ax2PN1Aa0.net
もう自由もないしエンタメも寡占押し売りのゴミ
元々の奴隷商人の要素だけが残ってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:16:41.75 ID:IkHtno+y0.net
スウェーデン国旗をやたら見る

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:16:55.47 ID:KIQXqy2m0.net
歴史が無いからだな
思慮が浅い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:17:16.02 ID:6nm6CYS80.net
ベルツ「もし日本人が現在アメリカの新聞を読んでいて、しかもあちらの全てを真似ようというのであれば、その時は、日本よさようならである。」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:17:36.60 ID:i4/gwg1Y0.net
>>13
これだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:18:04.17 ID:Ax2PN1Aa0.net
>>61
地主と道路族の利権最優先でできたゴキブリだらけの自称美しい国だからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:18:05.17 ID:cZa5uVZi0.net
そりゃ人種が同じなら移民の方が身分が低いのは当たり前だろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:18:43.69 ID:DGiK2PB90.net
>>13
逆だろ
言葉も大阪弁ぽいし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:19:13.35 ID:bJdAFy5A0.net
>>72
歴史がね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:19:54.67 ID:wCA7K6ua0.net
ヤード・ポンド法
日付の書き方が月/日/年
そら馬鹿にされますわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:19:55.25 ID:ZiT3H3so0.net
>>46
心は白人だから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:20:50.28 ID:PTsBhbq00.net
ヨーロッパから逃げ出したひとがアメリカ人だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:20:53.71 ID:x4wn9FLr0.net
日本人も日系人の国があったらなんとなく下に見るんじゃね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:21:00.36 ID:ASFolzHm0.net
>>36
東京やん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:21:20.85 ID:mgdwKUkL0.net
ヨーロッパ人がアメリカを馬鹿にするときの常套句がトランプ、NAヘルスケア、デブ
逆にアメリカ人がヨーロッパを馬鹿にするときは歯、貧乏(europoor)
世界中がブラジルを馬鹿にするときが1-7

まじでネット上だとコイツラこれしか言ってない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:22:15.37 ID:eLacjQL00.net
その実アメリカがこれだけ成功したのは、このスレで歴史だ文化だ言ってる様な連中
つまり欧州の因習や頸木から解放され技術と文化の良い所取りを徹底した結果だと言える

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:23:24.52 ID:grXPMcea0.net
デブで馬鹿だからな
やのに持ち前の資源や国土で資産家が多いから余計に腹立つっていう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:23:28.93 ID:xSfcZX8S0.net
そもそも白人に憧れてる俺たちアジアンが異常なんだよ
基本は自分の国意外見下す

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:23:48.50 ID:+eGPNcek0.net
知らんけど嫌われてるだけじゃないの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:24:00.82 ID:H8yvjoHE0.net
>>80
これだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:24:03.37 ID:i2jMLKIx0.net
>>79
まぁ、1ー7はな
欠かせないやろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:24:59.40 ID:H8yvjoHE0.net
気候の良さ、銃社会の無さ、金髪白人の多さ、観光地の多さ、労働環境の良さ

このへんかね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:25:23.39 ID:H8yvjoHE0.net
気候の良さが大きいだろうな
欧州の気候は最高である

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:25:40.85 ID:Pdnh6B+V0.net
関西から見た東京でしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:25:56.56 ID:vA+N5oJD0.net
>>79
アメリカ人って未だにヨーロッパは貧しくてドルを持っていくと泣いて喜ぶっていうイメージ持ってるのよ
第二次世界大戦直後の頃のイメージな認識をアップデートできてない
日本人の多くが未だに中国や東南アジアが貧しいって思ってるようなもん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:26:41.95 ID:b4JqX3dId.net
アメリカの白人とか混血ばっかりだし
欧州レイシストからすると当然見下す対象だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:26:44.51 ID:mvj5oyxo0.net
>>75
半島アーリア人の岡くんかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:26:51.66 ID:Ax2PN1Aa0.net
トランプはアメリカ人の象徴みたいなもんだよな
態度とクチだけでかくて中身は無能でクソチキン
しかも女も顔負けのヒステリー野郎

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:27:07.10 ID:owFRTV3B0.net
ヨーロッパの歴史と文化VSコーラとハンバーガー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:27:18.36 ID:H8yvjoHE0.net
住みたいのは西欧だよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:27:34.21 ID:j1cfJztL0.net
カトリック対プロテスタント

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:27:47.06 ID:etgJpJUW0.net
今は変わってるかもしれないけど昔行った記憶だと
日本人的に人畜無害なポーランド人をドイツ人がめっちゃ煽ってて可哀想だなってのと
アメリカ人に原爆煽りされた記憶があってあまりいい印象がない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:29:03.34 ID:g0oIEfVw0.net
ゲーマーならウンザリするほどクソ頭悪いアメリカ人が多いことは皆知ってた
最近の騒動でようやく世間もそれに気付いて良かったですよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:29:08.09 ID:zAIKhXyw0.net
ヨーロッパ人がフェースブックを毛嫌いするのはぱっと出の新大陸の人間にプライバシーを漁られたくないからで、
対抗措置としてEU域内外に分けて考える対処方はまさしく新大陸の蔑視そのものだよ
蔑視とともにあるのは恐怖だけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:30:44.94 ID:zAIKhXyw0.net
>>89
アメップはD-Dayとマーシャルプランを語るのが大好きだからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 22:31:06.32 ID:rgI3H58Y0.net
老害脳だな
権威>権力だと思ってる

総レス数 189
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200