2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4chan見てると、総じてヨーロッパ人はアメリカ人を見下してる節があって興味深いよな あれ何でなんだろうな [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 21:57:34.28 ID:ffUeTEolM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アレを置くだけ!…ヨーロッパにならう心地良い「おしゃれ部屋作りのコツ」

https://ananweb.jp/anew/298877/

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:27:14.42 ID:ScUVQmRiM.net
まじかー😾

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:30:14.53 ID:zmouG11Z0.net
総じてアメリカの知識人大学人はヨーロッパコンプを持っていて
アメリカのものを貶しまくるのが大好きらしい
つってもソースは村上春樹のエッセイですけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:32:16.64 ID:KOyY8qMja.net
いまだにメートル法とか土人だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:33:10.94 ID:MdyLwZvS0.net
逆に一番カーストが高い国はどこなの?
フランス?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:33:21.55 ID:rCW+UnyVa.net
>>138
それはヨーロッパ俳優のが上手いから
英国訛りも心地良いからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:39:30.13 ID:R7yUwNdS0.net
ヨーロッパ人から見たアメリカって
日本人から見た南米諸国と同じような扱いだからね
戦前は日本も同じでアメリカ人のことすごい見下してた
ヨーロッパでは今でもアメリカを下品な成金国家と思ってるやつが少なくない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:41:10.84 ID:3zo/af7E0.net
英国 階級社会
仏国 学歴社会
独逸 マイスター制度
日本 年功序列

そりゃアメリカに憧れるよw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:43:32.59 ID:C3fy+Oh50.net
ヨーロッパには芸術と文化があるからな
米国には娯楽しかない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:45:15.34 ID:+2u/+EyL0.net
超絶過疎で機能してない専門板のやつらが
嫌儲とかなんJ見下してたりするやろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:45:42.44 ID:rGllUWOm0.net
でもレジェンド級の歴史持ってる割に何かイタリアってバカにされてるよな
ギリシャもパッとしない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:47:23.36 ID:GKpyXGem0.net
それ以上にジャップは見下されてるけどな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:50:57.86 ID:TUfJVIPg0.net
4ちゃんなんてアホにちゃんねらが英語の練習してるだけで外人ほとんどいないだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/25(土) 23:59:17.28 ID:Vzic1yMLa.net
屯田兵wwwwwwみたいな感じ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:15:38.66 ID:sc7GGUDOaFOX.net
>>77
例えばブラジル及び南米への日系移民とかか?
確かにマルシアの扱いは外国人枠で微妙だったな
あと金城武なんかめちゃくちゃイケメンなのに扱いが今ひとつだった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:18:21.24 ID:262aUqRI0FOX.net
ヨーロッパの貴族の絵画見てからアメリカや日本の人たち見ると悲しくなる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:32:35.06 ID:NE7KE5WtaFOX.net
>>149
イタリアは馬鹿にされてない
ギリシャはあいつら白人じゃねえよって馬鹿にされていたけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:40:32.84 ID:6IpYqlYddFOX.net
>>146
いやイギリスのがひどくねえか?
封建社会だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:40:37.61 ID:hsnkC8rt0FOX.net
>>151
なんで全く知りもしないことを自信満々に語ろうとするの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:49:24.54 ID:VgsGHf170FOX.net
仕事でフランスに行ったことあるけど、USAとでっかく書いてあるTシャツが売られていた
フランス人でもこういうの着るんだとちょっと意外だった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:50:27.03 ID:luMYEtfe0FOX.net
カウボーイ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 00:51:28.44 ID:NvMLdbnpaFOX.net
階級社会のイギリスの方がアメリカより遥かに福利厚生手厚い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:02:42.47 ID:4bb8bWzM0FOX.net
アメリカ人は常識が足りない
そらダメでしょってのが分かることを倍プッシュする

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:06:07.36 ID:KLIZkEb30FOX.net
タイタニックみればわかるだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:10:09.02 ID:2qGnrjP40FOX.net
歴史文化
でも
田舎アメリカ人はホルホルしてるよ
留学生や移住者多いから

アメリカ人はアメリカにいながらしてインターナショナル!!ってホルホルってたアホが大学にいたわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:11:52.01 ID:CybjyTKb0FOX.net
アメリカ人は国内しかわかってないみたいな風潮やろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:12:43.83 ID:eiBIyMSX0FOX.net
東アジアも同じだろ
中国や韓国みたいな歴史の古い国は新興国の日本を馬鹿にしてる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:13:07.83 ID:TDg6xStL0FOX.net
アメップのコロナ騒動後のていたらくを見ると
そりゃあ欧州は見下すわな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:15:05.31 ID:CoBwOnfg0FOX.net
結構前だけどフランスの星付きレストランに行ったらアメリカ人一家が来てて、
大学生くらいの娘がコーラを瓶から直接飲んでて笑った。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 01:15:28.19 ID:yjTLOVSo0FOX.net
アメリカの音楽や映画は世界中で流行ってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 02:44:09.48 ID:2h+IYHsVaFOX.net
生活レベルが全然違う

ヨーロッパはほんといい生活よ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 5388-VaRO):2020/07/26(日) 03:08:39 ID:tLfc2nOd0FOX.net
>>125
そりゃあ友好国だったんだから
それを裏切ったんだよねえ 笑
植民地だったらまだ正当性あったんだけどねえ 笑

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! Sa15-7iyG):2020/07/26(日) 03:12:39 ID:Jq11cS+gaFOX.net
>>125
日本は近代化してくれた西欧も裏切っているだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 4188-FQNN):2020/07/26(日) 03:50:31 ID:72kAZ2z80FOX.net
>>13
まさにそれだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 5110-UyL6):2020/07/26(日) 03:52:47 ID:fKQswCPb0FOX.net
まあヨーロッパで食いつめたもんが一旗あげようと
渡って逝った訳であってだな・・・

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!T Sa5d-5TCi):2020/07/26(日) 03:56:56 ID:zZDRen7HaFOX.net
ヨーロッパは世界で最も進んでるといっても過言じゃないからな
特に北欧は囚人の扱いだけ見てもわかる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W d9de-nDdA):2020/07/26(日) 03:57:18 ID:n1Fux6TM0FOX.net
>>72
東日本で関西煽れるのは東京だけやろ
首都移転でもしたらあっちゅう間に力関係変わると思うで

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 9344-8063):2020/07/26(日) 03:58:18 ID:57BTOefk0FOX.net
半分見下してるけど半分嫉妬だと思うわ
まあトランプ以降のアメリカには嫉妬しないか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! fbc5-5TCi):2020/07/26(日) 03:58:19 ID:28j7s4H40FOX.net
負け組の負け惜しみだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W d9de-nDdA):2020/07/26(日) 04:00:50 ID:n1Fux6TM0FOX.net
>>143
人種的にはイングランド系が世界の頂点って聴くけど、根拠は知らん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!T Sa5d-5TCi):2020/07/26(日) 04:08:13 ID:zZDRen7HaFOX.net
>>177
数千万〜数百万人くらいでもひとつの国としてまとまってると
日本でいう上級国民や中流の比率ってのが高くなるんだよ
ヨーロッパの小さい国すべてに官僚とか役人いる事を考えてみ
生活レベルが平均的なアメリカ人より高い人ってのがかなりの数いるんだわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:29:29.26 ID:6bJBiMDW0FOX.net
>>30
ソース

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:34:28.55 ID:mugdcZys0FOX.net
>>30
>>180
海外の歩道橋
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/morje/20191004/20191004135842.jpg



香港は歩道橋多い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:39:18.50 ID:umwIkyOGMFOX.net
ヨーロッパいうても土人入ったゴミカスみたいな国多いから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:40:04.93 ID:H+BnfF0M0FOX.net
在日韓国人の人たちって正体バレると捕まって兵役に行かされるから、それが怖くて通名使って逃げ回ってるって本当ですか?
あと韓国人にものすごく嫌われてるって…
これも本当??

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:40:34.64 ID:FyGAbRO50FOX.net
第一次世界大戦の時も、あんな田舎者どもに戦争なんかできるのか?っとドイツ人に笑われていたね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:50:37.39 ID:ptB1wm220FOX.net
>>138
イギリスの諜報部員を外人が演じるのは違和感あるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 04:59:05.23 ID:Arfzt26K0FOX.net
第二次世界大戦前

ヨーロッパ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 49de-5TCi):2020/07/26(日) 07:07:26 ID:b07FltKN0FOX.net
イギリスの植民地だったくせに覇権国家になりやがって的なルサンチマン

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 07:26:17.28 ID:6RKyMOfCMFOX.net
何かしらコンプレックスがある方が見下す傾向が強くなる
人は見下される事を恐れるから見下す

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/26(日) 07:28:00.23 ID:uCccCARCaFOX.net
>>113
圧力かけられたからだろ

総レス数 189
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200