2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍ってなんか抵抗あるよな?何でだろうな🤔 [466584413]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-HSwT):2020/07/28(火) 08:09:19 ?2BP ID:xwaas2iJp.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
電子出版が28.4%増 新型コロナ自粛で好調

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200727X249/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9ae-5TCi):2020/07/28(火) 09:31:42 ID:paLLDJw/0.net
>>111
専用端末なんか買わずスマホアプリでしか使っていない人の方が多いで
端末買っている人も大抵家などでしか使わず、外ではスマホで読んでいるで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 09:35:06.26 ID:vOS0eQmEH.net
>>106
今だと俺の紙本のメリットは発売が早いのがたまにある程度だなぁ
結局邪魔なんでメルカリで売るという……ここ数年コレ

いやこれはメリットでもないかw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 09:35:10.33 ID:SU+N+dJ10.net
現物と同じ値段は意味わからん売れるわけでもなし

118 :FX戦士 :2020/07/28(火) 09:40:17.16 ID:TKFFphp6M.net
書き込みできないのと頭に入りづらい
紙は重いし邪魔
流し読みなら電子で良くて覚えたいなら紙が良いかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 09:41:21.44 ID:0zUTuK2o0.net
電子だと裏表紙がないことがあるから漫画買いたくなくなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-qvKC):2020/07/28(火) 09:44:40 ID:3j9foQdC0.net
老眼で文庫はキツイ
電書でデカ文字にして8インチタブだと読みやすいわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-/bti):2020/07/28(火) 09:49:44 ID:D0XrXc4DM.net
E-ink端末は、Kindleの所為で「〇〇が出してる端末だから〇〇しか使えない!」って思ってる奴が多いけど

楽天Koboとかの場合、元々カナダの会社が端末単体として開発してたから、いくらでも抜け道がある
楽天ストアを挟まない外部ファームウェアとかがあって
pdfをわざわざ変換しなくても、端末から余白消したり出来る
縦書きtxt小説の場合は青空文庫の変換ツールで.kepub.epubって拡張子にすればいい

http://imgur.com/l717ls8.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-zhTe):2020/07/28(火) 09:50:16 ID:8Z571uEna.net
文字の読めない年齢でも 本 っていう形状が大好きだからね
あの形自体が発明なんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 09:55:47.40 ID:rG5DH7C50.net
マンガは完全に電子書籍に移行したけど活字はどうも目がしばしばして無理

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 09:56:40.86 ID:aLGBnMP40.net
電子書籍しか買ってねえけど
紙の山から解放されて最高じゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b10-Y2RC):2020/07/28(火) 09:59:13 ID:q5s8e8bi0.net
脳に直接読み込めるような革新が起こらないと
物理的な本の見やすさを超えることはできない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-fNuC):2020/07/28(火) 10:02:20 ID:Q68DsUO40.net
レンタルだから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-RT7C):2020/07/28(火) 10:03:22 ID:ZwnTFnAD0.net
夜部屋の電気消して黒バック白文字で読めるのがとても良い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-BRR5):2020/07/28(火) 10:05:02 ID:7rWzvLqbM.net
寝る前タブレット見るとなかなか眠れない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b05-1lN9):2020/07/28(火) 10:06:04 ID:J4T0Ia+A0.net
むしろeinkじゃないと読む気がしない
夜寝る前とかライトつけて文庫読むとか邪魔くさすぎ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11f4-RnSF):2020/07/28(火) 10:08:00 ID:Glg1o2Cx0.net
寝落ちするときに便利

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-arMS):2020/07/28(火) 10:18:35 ID:KXxtaDCua.net
色反転させて黒地で読むと目にも刺激薄くなる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b05-TniB):2020/07/28(火) 10:18:53 ID:K8uSQ6kH0.net
Kindleストアーはもっと使いやすくしろ
売る気なさすぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-mcrE):2020/07/28(火) 10:19:38 ID:onaJtaMI0.net
>>115
そうかあサンクス

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-7At+):2020/07/28(火) 10:24:07 ID:2jqdt4HN0.net
アマゾンに無料本結構来てるな
他のサイトにもたぶんあるのかな
キーチ、キーチvsとかが複数冊無料
塀内夏子のオフサイド、イカロスの山も無料結構ある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 10:25:54.39 ID:x7+xZapD0.net
マンガはもう電子書籍だわ
現物邪魔でしょうがない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 10:44:07.84 ID:qEP30n+gr.net
電子書籍の悪いとこは買ったことを忘れることなんだよなあ、、、

Kindleは持ってる本の一覧性が悪すぎるわ
SteamやSpotifyみたいに自分のライブラリからサジェストしたり条件ソートしたりする工夫して欲しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 10:51:08.19 ID:skYysEU3a.net
数種類の雑誌代安くしようとアマゾンのアンリミテッド入ったけどホワイトなんちゃら読みづらい
拡大とスワイプ点滅が辛いし文字ちっちぇーし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7141-RnSF):2020/07/28(火) 11:01:43 ID:2jqdt4HN0.net
>>137
paperwhiteなら中央から左右にピンチアウトしたら
文字サイズ調整できるっぽいけど
kindle買ったけどほとんど使ってないなぁ
動作遅すぎるんよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:05:06.89 ID:/Nb1KMjk0.net
装丁やフォントや組み方や製本方法などを堪能できないから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3bd-eNqF):2020/07/28(火) 11:05:48 ID:dzeqCHwD0.net
>>136
まぁ分かる
しかし、本棚に入りっぱなしの現物も同じようなもんだし
日焼けや劣化で捨てなくていい分電子の勝ち

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298e-dCwb):2020/07/28(火) 11:07:24 ID:rFWwLPF90.net
家に物が増えないのが良い
漫画とかもはや電子書籍以外買う気がしない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:20:09.40 ID:vOS0eQmEH.net
>>136
アンリミ入ってたりすると買ったやつなのかとか色々ごちゃまぜになるよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-vUyl):2020/07/28(火) 11:22:51 ID:mg6XxhA70.net
最初はとまどいあったけど、慣れたら便利すぎて、紙の本買わなくなった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-m8/9):2020/07/28(火) 11:34:17 ID:CpcMJYdS0.net
>>1
お前みたいなのがいるからだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:37:42.29 ID:z1gphFTk0.net
>>44
このシステム取り入れて欲しい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:38:59.45 ID:hkDX8bz9d.net
物理的な紙が溜まっていかないメリットはでかすぎる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:40:02.31 ID:5jjsYgYY0.net
Kindle版の大江健三郎全小説第3巻が安いぞ
なぜかポイントが40%ついてる
セブンティーン第2部『政治少年死す』が載ってるやつ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:40:24.24 ID:HpuIKQIa0.net
安いから電子書籍ばっかり買うけど
紙のほうがいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:40:33.73 ID:bvNoNyvY0.net
目に悪すぎる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:41:10.59 ID:SPfy6reEM.net
海外だと紙の本買うとデジタル版もDL出来るよな
日本の企業はケチくさいところばかりだから無理か

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:41:38.14 ID:aOfMX+x90.net
購入サイトを統一しないと分散するのは厄介

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 11:48:50.91 ID:vOS0eQmEH.net
>>150
海外のアマゾンとかコボ(意外にシェアあるらしい)はそれ出来るの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-YbRm):2020/07/28(火) 11:57:16 ID:oOsrEB/w0.net
>>150
ごく一部だけブックライブがやってる
https://booklive.jp/landing/page/airbook

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2910-4qMj):2020/07/28(火) 11:58:54 ID:5h1NtwnL0.net
この時代になっても電書に移行できないやつは人生の負け犬

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 12:01:22.07 ID:oOsrEB/w0.net
>>137-138
固定レイアウトの本をe-ink端末で読むとか苦行すぎる
タブレットで読むべき
e-ink端末はリフローの本を読むためのもの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-YbRm):2020/07/28(火) 12:12:54 ID:oOsrEB/w0.net
>>101
それ貸したやつに勝手に本を買われるわ、買った本バレバレになるわ、ろくなことないじゃんw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 12:16:52.07 ID:2jqdt4HN0.net
>>155
ああ、>>137は雑誌のことか
タブレットじゃないとつらいね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 12:28:12.88 ID:ACkis3Qar.net
まだ紙の本で消耗してるの?

https://i.imgur.com/9IkSjx0.jpg
https://i.imgur.com/WbQZGVh.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 12:40:52.98 ID:7y2KoP5B0.net
小さい画面で満足できるならいらないんじゃね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 12:49:03.52 ID:vlWA4jKI0.net
漫画は数読めるから安かったら使うんだけどな
200〜400円だったら今古本でいいやってなってる年5万くらいが電書に行く

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-AR2A):2020/07/28(火) 13:26:53 ID:iwzRXATSp.net
没入感は圧倒的に紙だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/28(火) 13:30:19.51 ID:+VR3meDH0.net
電子ペーパーがね…
いい加減、画面更新のたびにちかちかリフレッシュするあれ無くなった?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-g7Nr):2020/07/28(火) 13:31:17 ID:mEQSPqZa0.net
目が疲れる手が疲れる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-9X3O):2020/07/28(火) 13:34:05 ID:3oauutn6d.net
写真集なんて買うとアホみたいなところで分割されてるのがありまくってぶち切れしまくってたが端末横にしてしまえば其れも解決出来るという事を今日知ったわ・・・

総レス数 164
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200