2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TikTok、厚労省、気象庁、スポーツ庁、横浜市と連携した「防災TikTok」を続々発表 [265048233]

1 :博 (アウウィフW FF09-N/YC):2020/07/29(水) 01:36:26 ?2BP ID:v3N3fl1bF.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
TikTok、「防災TikTok」第三弾として厚生労働省、気象庁、スポーツ庁と連携した熱中症予防の普及啓発動画を公開
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000196.000030435.html

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、 政府が定める熱中症予防強化月間である7月より、 熱中症予防の普及啓発を実施します。
熱中症は毎年7月から8月にかけて多く発生することから、 関係省庁と連携のもと、 熱中症予防の普及啓発を目的とした動画を共同で制作いたしました。

TikTokは、 グローバルで推進するCSR活動「TikTok for Good」の一環として防災啓発を目的とした「防災TikTok」を2020年3月から推進しています。
この度、 「防災TikTok」第三弾の取り組みとして、 厚生労働省、 気象庁、 スポーツ庁と連携し、 熱中症予防の普及啓発を目的とした動画を共同で制作し、 発信いたします。
さらに、 TikTok内に「防災TikTok」特設ページを設けることで、 本動画をより多くの方々に発信してまいります。

これまで「防災TikTok」は第一弾として、 気象庁監修のもとで大雨・洪水に関する知識・防災啓発動画を制作し、 発信いたしました。
また、 第二弾では横浜市消防局と連携のもと、 地震などに関する防災啓発を目的とした楽曲ならびに動画を制作し、 発信してまいりました。



横浜市監修「防災TikTok」第2弾、地震・熱中症啓発動画リリース
デジタル生活 高校生 2020.6.9 Tue 15:45
https://s.resemom.jp/article/2020/06/09/56651.amp.html

 TikTokは2020年6月5日、横浜市消防局と防災分野における連携協定を締結。「防災TikTok」第2弾として、横浜市消防局が監修した地震・熱中症に関する楽曲や動画を配信している。
防災分野における地方自治体とTikTokの連携協定締結は日本初の取組み。

 TikTokは、グローバルで推進するCSR活動「TikTok for Good」の一環として防災啓発を目的とした「防災TikTok」を推進している。
「防災TikTok」第1弾は、気象庁監修のもと大雨・洪水に関する知識・防災啓発動画を制作、TikTokで発信した。

 今回「防災TikTok」第2弾として、横浜市消防局と共同で地震・熱中症に関する知識・防災啓発を目的とした楽曲および動画を制作。
人気クリエイター・うじたまいによるオリジナル楽曲や、地震発生時の「その場にあった身の安全」を伝える動画、熱中症対策の動画などをTikTok内「防災TikTok」特設ページにて発信している。
今後は風水害対策や火災予防などをテーマにした動画も順次制作・発信する予定だという。

 TikTokは、複雑な内容も直感的でシンプルに伝えられるショートムービーの特性や拡散しやすいTikTokの特徴を生かして、防災に無関心な層にも防災情報の発信を行い、日本の災害対策に貢献するべく取り組んで行くとしている。

総レス数 53
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200