2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】HUAWEI, 完全に逝く 米国の制裁により9月15日以降は自社製SoC "Kirin" が製造不能に [202114801]

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1f0-7RsG):2020/08/10(月) 22:48:41 ID:cN+Pf9tl0.net
>>311
作れなくなっても問題ない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-vsVs):2020/08/10(月) 22:48:58 ID:VZtscbJ+r.net
>>645
もう、それだとWTOとかアメリカが無視する自由経済の破壊者になるでしょ
というか、貿易に政治持ち込んでみたり日本並みのガイジムーブカマしてるけど…

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-Ea0s):2020/08/10(月) 22:49:01 ID:qgxSJdoA0.net
しかしまあコンプレッサひとつとっても自国で作れないインドが
iPhoneを自前で作れるとか笑えるわw

てかインドが伸びる云々ってのは2005年頃にもBRICsでまとめられて言われてたんだけどな
こういう人は全く当時の宣伝とかも知らんのだろうなあ
結局無理だったし、鉱工業生産指数や小売売上高、失業率が負の成長したのが近年だけど

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-du2L):2020/08/10(月) 22:49:07 ID:Zz17Dcbx0.net
インドはポテンシャルあるけど中国の発展は病的に早かったからねメンツ優先の国だし

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL):2020/08/10(月) 22:49:08 ID:KgeyP74w0.net
>>643
huawaiが自前でストア持ってるからそこに参加するだけだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-uqf9):2020/08/10(月) 22:49:15 ID:EuCPm6IwM.net
>>369
中国が民主化したら、全人類が共産党支配のままでよかったと後悔するよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-GFdU):2020/08/10(月) 22:49:30 ID:Y0C2NCuE0.net
>>664
誰がwwww参加するのwwww

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 618e-LXfm):2020/08/10(月) 22:49:31 ID:DnEoZfbY0.net
中国だから成長したけど中国のせいで終わったな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1f0-7RsG):2020/08/10(月) 22:49:40 ID:cN+Pf9tl0.net
>>19
韓国もどこかの極東島国からなんか規制されて自国で作ってたなぁ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29c7-Ea0s):2020/08/10(月) 22:49:57 ID:uVq89wr30.net
中国はまだ産業の空洞化がないからやろうと思えば半導体追い上げられるのかなあ
今から途方もない額を投資をして得られるものがどれほどか分からんけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e2-NM40):2020/08/10(月) 22:50:21 ID:tdqy/DnN0.net
>>548
アメリカ側についたTSMCが作ってくれねンだわ
サムスンも米国の側だしGalaxyのシェア回復のチャンスだから無理なンだわ
プロセスの最先端行ってる2社に見放されちゃあねぇ……
中国のファウンドリは精一杯頑張って14nm
トップと比べると2週遅れ、4倍性能差あると思って良い
ちょうどiPhone 6sの世代
Snapdragon820の世代
Kirin950の世代
要するに今出してもミドルロー

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a0-HICl):2020/08/10(月) 22:50:35 ID:Cg71B2RD0.net
ファーウェイなくなるのは別に良いんだけど
部品輸出してた日本企業はピンチだな。
その莫大な数量をアメリカ企業が買ってくれるわけじゃなし。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6112-WniA):2020/08/10(月) 22:50:45 ID:DDRz1Iwa0.net
>>638
韓国のゲーム会社に対して新作ソフトのライセンス発行しない嫌がらせしたり
GoogleやFacebookの参入を阻害して検閲強要したりしてるでしょ
似たようなことやられ返してファーウェイが潰れるなら身から出た錆じゃん

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-vsVs):2020/08/10(月) 22:50:53 ID:VZtscbJ+r.net
>>659
そうなると米中相互に依存してる日本経済は引き裂かれるな
中国捨てろとか言われたら即死の企業だらけだし、世界経済、このタイミングでさらに落ち込めば日本破綻するわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-FoHg):2020/08/10(月) 22:51:01 ID:QlpAPYzb0.net
俺はいいものを安く提供する方を応援するよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3):2020/08/10(月) 22:51:13 ID:iukq0uVy0.net
>>658
Googleが中国でサービスしてるとおもってるバカはもうスマホやめろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL):2020/08/10(月) 22:51:14 ID:KgeyP74w0.net
>>666
中国の連中がだろ
そんなことまで言わないとわからないほど馬鹿なのかよお前

先回りして言っとくが、中国だけで日米欧合わせたより人数全然多いんだぞ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e2-FoHg):2020/08/10(月) 22:52:04 ID:e27k3Ch60.net
IntelでさえAMDに向こう何年も追いつけない事が確定してるって言われてるのに
中国はすぐに内製できるの?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-pQYk):2020/08/10(月) 22:52:18 ID:k3B9VVZ+0.net
>>645
ライセンス変更すればいくらでもできる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31dc-SXM/):2020/08/10(月) 22:52:20 ID:O/Oqqu9h0.net
>>649
製品やシェアで負けそうになってから制裁だの言い出すのが最高にダサいんだわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-du2L):2020/08/10(月) 22:52:31 ID:Zz17Dcbx0.net
>>671
シェアはサムスンが拡大するっぽいしね一時日本が制裁したお陰で日本の部品は避けるんじゃないかなぁ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91de-2X+j):2020/08/10(月) 22:52:35 ID:TYmOQOAK0.net
本気のアメリカはカッコええなあ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3):2020/08/10(月) 22:52:53 ID:iukq0uVy0.net
>>678
オープンソースなんだが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c7-Zm+u):2020/08/10(月) 22:52:59 ID:v7cSF8Cr0.net
スマホのトップ企業が突然消されるとかすげえな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL):2020/08/10(月) 22:53:23 ID:KgeyP74w0.net
>>677
そもそも追いつく必要があるのか?と思う。
これが10年くらい前だと中華終わったーだったんだろうけど

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM53-2X+j):2020/08/10(月) 22:53:25 ID:go9A8If5M.net
>>263
いや多くの国と貿易してドルで各国が決算してくれてるから基軸通貨たりえるんだろうに
中国排除したら元の決済が増えてドルの流通が減るだろ、それが進めばドルの暴落もあるよ
ドル守るどころか信用を低下させる結果にしかならないだろ
中国にこのまま我が国と良好な関係を築くつもりなら
元の決済を減らしてくれませんか?
アメリカ製品を買ってくれませんか?
とお願いするのがアメリカの国益だろうに

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-M9kl):2020/08/10(月) 22:53:25 ID:+UYfAyLZp.net
買ってて良かったiPhone��

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-pQYk):2020/08/10(月) 22:53:37 ID:k3B9VVZ+0.net
>>682
オープンソースにライセンスがないとでも?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IKly):2020/08/10(月) 22:53:59 ID:s3lJcHhUd.net
米中のチキンレース、どっちが先に音をあげるかね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e2-NM40):2020/08/10(月) 22:54:37 ID:tdqy/DnN0.net
>>620
立ってたぞ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-IfKn):2020/08/10(月) 22:54:41 ID:mmCZRSuLa.net
>>488
アメリカ国家安全保障局がHuaweiをスパイしてた過去ならあるよ

https://wired.jp/2014/03/24/nsa-hacked-huawei-servers-watched-companys-executives-nyt-sources-say/

スノーデン氏が流出させた書類等に基づく報道によると、米国家安全保障局(NSA)は、中国の電気通信大手ファーウェイ(華為技術)サーヴァーのハッキングに成功。要人等の通信を監視しようとしたという。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-FoHg):2020/08/10(月) 22:54:46 ID:QlpAPYzb0.net
Qualcomm reportedly asks US to let it sell chips for Huawei phones
https://www.engadget.com/qualcomm-lobbies-us-for-huawei-phone-chips-201751252.html

ほらこうなる
経済やら技術進歩やらは、政治が玩具にしていいもんじゃねえだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3):2020/08/10(月) 22:54:54 ID:iukq0uVy0.net
>>687
アパッチライセンスにそんなライセンスはない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:55:21.05 ID:ifH75X7Yd.net
http://mobamemo.blog.jp

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:55:23.76 ID:0jx3jjoS0.net
これだけ相手国がオウンゴールかましてくれてるのに、
日本企業の出る幕がないとはなあ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:55:31.18 ID:VQ6Mj0mJM.net
もう中華端末全般避けた方が良いな
これからは韓国製だわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:55:50.40 ID:VZtscbJ+r.net
>>677
ハイエンドモデル捨てて廉価食い荒らす
俺ならそうするな

ハイエンドモデルだせる他の企業は中国あっての廉価だから、中国捨てるってことはそのまま値上がりするから価格帯では勝てない
その間に技術レベルを積み重ねる
大抵これが中国の路線

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:00.22 ID:WHqjnhDq0.net
>>684
追いつかないと通信は5gなのにデータセンタークソザコになるやん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:26.21 ID:fNVzTKCd0.net
その「米国の製造技術」とやらは少し時間をかければ回避できるようなものではないのか?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:28.74 ID:MIQIOK4T0.net
アメリカヤクザうぜー!

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:29.41 ID:8czY0vMi0.net
アメリカの半導体産業も打撃受けるんじゃないの?
中国が最大の輸出相手国でしょ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:33.86 ID:vr3cmkpD0.net
これを機にGoogleはPixel真面目に作れ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:39.90 ID:CQII/Cci0.net
>>670
それだけの性能があれば十分じゃん
普通に売れそう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:56:48.54 ID:k3B9VVZ+0.net
>>692
アパッチライセンスじゃないライセンスにすればいいだけ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:57:00.19 ID:mhlVvT170.net
HUAWEI終わったな
ミドルレンジのモデルじゃほとんど利益出ないし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:57:33.73 ID:v7cSF8Cr0.net
そもそもが5g技術が中国なのが気に入らない、
5gで飛び抜けてるのがファーウエイ
それだけで制裁受けるんだから自由の国は怖い

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:57:44.09 ID:PztL/qm00.net
>>670
ミドルエンドとして価格抑制して売ればいい
スマホ5万円以下の市場で勝負するしかない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:57:51.01 ID:i7Rf+KEDd.net
>>700
そもそも対抗措置として間違いなくアップルなどの会社が深センから追い出される

アップルは相当ヤバいと思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:57:52.04 ID:KgeyP74w0.net
>>697
データセンターはそれこそ物量でどうにかなるだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:58:01.95 ID:iukq0uVy0.net
>>703
GPL LGPLも国ごとに対象外とするようなルールはないし、そもそも思想が異なっている
有り得ない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:58:04.33 ID:EuCPm6IwM.net
中共の核が共産党の支配を離れたらどうなるかわかってる?
黄河を自分で決壊させて数百万ころしてる連中だぞ
民主化して人間性が劇的によくなるものかよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:58:25.69 ID:go9A8If5M.net
>>696
3〜4年前の性能だけど5000円で売られてTiktokが最初から入ってて可愛い形状なら
世界中の陽キャが買うだろうな
その国で規制されなければだけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:58:26.40 ID:2XK9xuJd0.net
ファーウェイが端末売れなくなるだけでそんなに痛手なんか?
基地局やらコアな通信技術の特許料でやっていけないのかね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:58:35.06 ID:KgeyP74w0.net
>>703
事後法かよw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-Tkzg):2020/08/10(月) 22:58:52 ID:SHV0NcCB0.net
もうこれっキリンってか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-M9kl):2020/08/10(月) 22:58:52 ID:+UYfAyLZp.net
>>710
別に俺は嫌な思いしないから

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bf-79RX):2020/08/10(月) 22:58:53 ID:PztL/qm00.net
>>700
ナイキ、コカコーラ、マクドナルドも中国市場から追い出してもいいはず
アメリカはWTO無視してる極悪国

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:59:19.63 ID:k3B9VVZ+0.net
>>709
Googleが新たな独自ライセンス定義すればいいだけ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:59:32.71 ID:wEE2cYv70.net
確か中国は国産製造に舵切ったろ
今後国策でsoc開発競争に参加する
無限の共産党マネーとスパイで一気にTSMCに追いつきそう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:59:34.98 ID:Wdw8fAMs0.net
政治的にトランプが力つけた中国は反発するだろ
でもやりすぎてる感はないか?
>>681
なにがアメリカがカッコいいだよ原爆2発落とされて敗戦国の癖に

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:59:35.75 ID:ZshMWC8iH.net
>>656
中国人が来ないか。これ以上嬉しいことないわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:59:53.17 ID:h6s4NMU60.net
>>707
結局サムスンの一人勝ちになりそうやな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 22:59:56.29 ID:KgeyP74w0.net
>>717
お前まさかライブラリ全部Googleが一から作ってると思ってたの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:00.98 ID:Cg71B2RD0.net
日本はそもそも勝負の土俵にすら立ってないからある意味気楽だよな。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:12.54 ID:iukq0uVy0.net
>>717
それはストアとかその辺だけだ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:16.71 ID:EBlesotC0.net
もう情報についていけないよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:16.93 ID:VQ6Mj0mJM.net
世界にコロナ拡散させた罰にもなるしもっとやれ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:40.09 ID:Y0C2NCuE0.net
>>676
ジャップになんか関係あるの?wwwww

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:46.92 ID:VZtscbJ+r.net
>>711
その間は🍎製品や他のアメリカ製全て在庫限りになるから選択ないし平気平気

つーか、経済戦争でやり返されない前提ばかりなのなんでなの?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:48.29 ID:vRDU1tzHM.net
>>688
脚本ありだぞ
何マジと思ってんの?www

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:00:50.56 ID:s3lJcHhUd.net
もし中国共産党の独裁体制が崩壊して民主化されたら、むしろ日本人の反中感情は加速するかもな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:19.59 ID:oqEPzYZM0.net
なんで俺たち嫌儲が推すものはすぐ死んでまうん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:25.81 ID:Y0C2NCuE0.net
>>670
四倍でかいスマホ作って欲しいwwww
水冷のwwww

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:26.25 ID:I0TyKW83a.net
格安スマホはアメリカの技術無しで生産できるのか?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:26.60 ID:qgxSJdoA0.net
>>685
ドルが基軸通貨なのは世界中でドル決済を行うからは半分合ってるんだけど、それよりもアメリカの強さって
10年ちょい前まで唯一の国際決済を担ってたSWIFTをアメリカの言うこと利かせられる組織にしてる方が大きいと思うんだよね
SWIFT自体はユーロやポンドの取引も割合で相当多いし、人民元も少ないながらもある
が、ここがアメリカの言うことを聞いてほいほい金融機関追放とかやる

それが強みなんだが、中国とロシアは独自の国際決済システム作ったもんだから
アメリカのこの手の金融制裁って最早自国の覇権を弱めるだけなんじゃってのを、懸念されてる
スレチな話ですまんけどな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:30.58 ID:h6s4NMU60.net
>>723
金魚のフンとしてくっついてる企業がいっぱいあるからヤバいよヤバイよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:44.44 ID:PztL/qm00.net
>>726
インフルエンザ拡散させた罪をアメリカは償ってないだろ
中国共産党は国内の感染をしっかり抑制させてる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:01:46.10 ID:fNVzTKCd0.net
>>729
最終的にどう落ち着く脚本なの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:02:17.00 ID:go9A8If5M.net
>>717
Androidってベースがリナックスでそのライセンスに沿わないと法的に駄目って話では

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:02:26.98 ID:Y0C2NCuE0.net
>>671
ソニーいったぁああwwww

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:02:29.61 ID:rS8F4IDf0.net
>>731
試しに全力でiphone推してみるか?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:02:38.17 ID:tdqy/DnN0.net
>>688
アメリカはCovid-19の被害甚大で経済立て直すには絶対中国必要でしょ🇨🇳
トランプ負けたら速攻手のひら返すと思う🇨🇳

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:02:45.99 ID:ThVlGVlx0.net
>>723
資源もなく技術も失い
原生林に飲み込まれて平穏に生きるそれがジャップ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:03:37.24 ID:jnuVmCmKa.net
>>675
HuaweiのスマホでGoogle開発者サービスが動作しないと思ってるのかこいつ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:03:38.04 ID:go9A8If5M.net
>>728
煽りじゃないけどそれ子供みたいな考えだな
中国のエリートはお前みたいな無能じゃないんだよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:03:45.78 ID:u2IUG9Md0.net
もう中国はソ連みたいに分割して民主化するしか道はないな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:03:50.37 ID:DXe2Gf9M0.net
>>672
中国のソフト会社がPUBGの模倣品作ったり
GoogleやFacebookが自社の判断で中国に参入してないことと
具体的な証拠も提示しないで世界中に圧力かけてワールドクラスの大企業を倒産に追い込むレベルまでアメリカがやってることが同じだって?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:04:24.35 ID:mtkihSY/0.net
激安だと中国のパーツを買う
どうせ糞だから直して使うつもり
ところがはるか斜め上のぼろさ
バックミラーを買ったらミラーがもげるんだぞ
鏡が落ちるの
捨てえええええーくらいなら穴をあけてと思うが両面テープで止めてんの
鏡を両面テープだぞ
しかもリブというかサンにつけてて平面で使ってないずさんさ

こんなんばっかしでな でえも少し前はもうちょいましだったが
運送費賭けたゴミでしかない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:04:47.83 ID:s3lJcHhUd.net
>>741
中国の体制は自分もクソだと思うが、ぶっちゃけ経済も感染対策もうまくいってないトランプの不満そらしだよなぁ…
アメリカ側の方があまり先のこと考えてなさそう

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:05:09.69 ID:VZtscbJ+r.net
>>744
いや、無能もクソもアメリカのよくわからん制裁はすでに許容レベル超えてるだろ
中国相手にメンツすべて潰しにかかるってどんなことがわかってねえの?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:09.74 ID:KgeyP74w0.net
>>743
つーか、そいつもそうだし、
>>717のライセンス云々言ってるやつもそうだけど
バカウヨって基礎の基礎みたいな知識もないのに願望だけ唱えるんだよなあ

だからバカ呼ばわりされるんだろと

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:10.73 ID:DlE6fxj00.net
中国が蔓延させたコロナのせいで世界が滅茶苦茶になったもんな
絶対許せない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:19.65 ID:Y0C2NCuE0.net
>>695
インドだよwwww

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:24.86 ID:DDRz1Iwa0.net
>>746
同じだと思うよ?
それが嫌なら検閲やめればいいだけだし

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:50.82 ID:GWfWaYv6M.net
ファーウェイは日本製パーツの多さをむちゃくちゃアピールしてて
実際それで端末出荷台数多くて日本の中小企業は助かってたからなぁ
中国への制裁が本格化するとまぁ普通に大半の日本企業は文字通り死ぬコロナならなおさら

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:57.43 ID:ZshMWC8iH.net
>>716
中国は結構前から米国のアプリやネットサービスを禁止しまくってるから、アメリカ合衆国の報復が当たり前。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:06:57.87 ID:qgxSJdoA0.net
>>748
てかアメリカが自国の軍隊も中国製の製品にクリティカルな部分で頼ってるのに
マジで何やってんだよって話だわな
ジュラルミン鋼国産化()ですわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:07:06.92 ID:ZtEbktphr.net
アメリカが中国を締め付ける

嫌儲民がネトウヨと戦う

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:07:27.64 ID:KgeyP74w0.net
>>753
思うよ。バカウヨの願望だよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:07:39.45 ID:jca1TfO/0.net
>>638
この記事読んで感想書き込んでくれ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-06/QCVGUTDWLU6F01

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:08:25.09 ID:KgeyP74w0.net
>>755
禁止はしてねえぞ。
じゃあなんで中国にAppleの工場があってiPhone売ってんだよバカウヨ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:08:33.83 ID:tdqy/DnN0.net
>>746
中国は最初っから合弁会社つくりますよ検閲しますよ情報もらいますよパクりますよ嫌なら来ないでね
って言ってるのに
自由の国(笑)ときたら…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:09:03.97 ID:Wdw8fAMs0.net
俺は金に余裕無いから最新アイホンとか買えないわ

スマホは最新ゲームやら無いしファーエイとかでいいんだわ
PCは少しWOTとかスチームのゲームするから自作で金掛けてるけど

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:09:06.95 ID:i7Rf+KEDd.net
>>662
この手の中国ガーの人は中国が五カ年計画を何度もやって
血の滲む努力で得た結晶だっていうのを理解してないよね

インドはそんなことやってねえし、やろうとしても宗教が邪魔してできないでいる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:09:28.29 ID:go9A8If5M.net
>>748
世界がアメリカへ畏怖を感じなくなったら結局紙切れでしかないドルの信用落ちて実体経済だけでなく金融も崩壊する
それが怖いから中国に対して虚勢をはってるだけかもな
ソ連がなくなってロシアでも役者不足で、中国が敵として最適なんだろう

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:09:31.79 ID:VYfvHxZ30.net
アメリカはグレートになんてなれないといつ気付くのか

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:09:49.73 ID:ZshMWC8iH.net
>>754
むしろレッドサプライヤチェーンの萎縮で日本企業のチャンスが増える。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:10:19.00 ID:qgxSJdoA0.net
>>755
ローカルでの調整なんてどこの国や地域でもあるが
例えばEUはIEのバンドル認めないとしたし
最近ではデジタル関税かけるというのも言ってるしな
重要なのはEUや中国も規則を提示して従えないのなら、ここで売るなと言ってるだけだ
アメリカのはなんの規則の提示もなく、しかも「ここで売るな」ではなく「禁輸する」でもなく
「自国由来の特許を25%以上使用したのを使わせない」になる

あと二次制裁は国際法違反でもある

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:10:40.14 ID:iukq0uVy0.net
>>743
新しいモデルでは使えなくなったから独自のにしたんだろ
それともそれでも動いてるのか?開発者サービスが 
なら止められる可能性があるな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:11:16.76 ID:EuCPm6IwM.net
>>715
一発だけなら東京に落ちても誤射かもしれないしな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:12:14.50 ID:jca1TfO/0.net
>>767
その規則が朝令暮改だからなあ
情報提供しろと脅されてばそりゃ逃げるわ
いい加減頭悪い書き込み辞めな五毛くんw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:12:18.58 ID:ZtEbktphr.net
許せねえよな
みんなで嫌儲の父を守ろう

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:13:17.09 ID:ZshMWC8iH.net
>>707
アップルやそのサプライヤチェーンを中国から追い出すと、中国に一気に最低数百万人の失業者が増える。
屋台経済を拡大させる気か。wwwww

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:13:24.24 ID:jnuVmCmKa.net
>>768
Play Storeが初期設定で入ってないだけで後からapkで入れられるしサービスの遮断もしてないから普通に動くぞ
AmazonのFireタブレットと同じ状況

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:14:09.71 ID:iukq0uVy0.net
>>760
そらアップルが中国にはフル開示してるからだよ
アメリカ政府には開示しねえけどな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:15:07.98 ID:tdqy/DnN0.net
>>759
やっぱりコレ使って情報盗んでたのかな
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i9VdsjZLS_Pk/v1/1600x-1.jpg

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:15:29.16 ID:iukq0uVy0.net
>>773
それ出来なくなったと聞いたけど?
だいたい独自OSだろ最近のは

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-Ea0s):2020/08/10(月) 23:15:47 ID:qgxSJdoA0.net
>>763
中国って改革開放から産業発展がスタートって言われるけど、実はその前から自前で頑張ってたのよね
化学工場とか50年代後半から死ぬ気で頑張って、クオリティは(笑)レベルだったが
当時からずっと頑張ったお陰で、現在、創薬や化学製品で中国抜いたサプライチェーンなんて無理ゲになってるしな

インドはガンジーが偉大過ぎて、彼のカースト制度を事実上残す政策を
誰もいじれなかったのがな‥‥

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG):2020/08/10(月) 23:17:21 ID:i7Rf+KEDd.net
ファーウェイの制裁については
Kirinの問題については開発をメディアテックに委託すれば済む話なんだけど

アップルが中国から制裁されたら話は別
アップルについては組み立てをほぼ100%中国に委託してるからあまりにも痛すぎる

今の時代で深センから締め出されるのがどれだけヤバいのかトランプはわかってなさそう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:17:34.46 ID:k3B9VVZ+0.net
>>722
アパッチ派生ライセンスにして、Googleが作った部分に特許条項つければどう?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:17:58.85 ID:ZZMebIyY0.net
国家が絡めばTSMCレベルの投資はできるだろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:18:17.91 ID:Wdw8fAMs0.net
>>768
同じ時期に出てるP30とP40で片方グーグル使えないんだけどどうなの?

自分はトランプ煩いけど型番新しくしなきゃ新製品でもグーグルは使ってもいいよって企業判断だと思うんだが

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ca-cHYU):2020/08/10(月) 23:18:43 ID:kNurtidR0.net
>>780
米国企業からの注文なしに運営できるわけないだろ
どこに売るんだよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9910-vvhl):2020/08/10(月) 23:19:57 ID:Xtclw31X0.net
mediatekしか使えないんじゃ終わり

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG):2020/08/10(月) 23:20:21 ID:i7Rf+KEDd.net
>>772
そもそもその製造していた従業員を違う会社で使わせればいいだけ
世の中でiPhoneじゃなきゃ生きていけないと思ってる人間なんてほとんどいないし

逆にトランプは中国の新興企業にビジネスチャンスを与えてるに過ぎない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-lAjK):2020/08/10(月) 23:20:49 ID:A5lASknfr.net
>>781
p30からp40になった時点で新機種扱いだからだろ
なんか勘違いしてるのか?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e2-chJP):2020/08/10(月) 23:21:27 ID:DXe2Gf9M0.net
>>759
全部中国のハッカーのせいにしてるように読めるけど
ノーテルの破綻は経営の失敗が大きいだろ
ノーテルの時価総額が2年間で3,900億CAD減ったのが全部中共のせいだと言いたいのか?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3):2020/08/10(月) 23:21:38 ID:iukq0uVy0.net
>>781
旧製品のアップグレードにしてはオッケーにしてるんだよな
Googleのさじ加減しだいよな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c182-2Zh5):2020/08/10(月) 23:22:21 ID:ZZMebIyY0.net
>>782
現状ではHuweiしかないね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-TvuW):2020/08/10(月) 23:22:30 ID:gMt1rvIva.net
安倍が動かなければ日本は大丈夫そう

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-6VHs):2020/08/10(月) 23:22:47 ID:bIwJiWZe0.net
トランプリスクパネェー

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4990-u+oA):2020/08/10(月) 23:23:03 ID:/24gfQd/0.net
戦争だろこれ
日本企業も中華アプリ入ってる端末くっそ多いぞ
セキュリティとかクリーナーとかどうするんだろう

全部ロシア製になるのかw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3123-wdcy):2020/08/10(月) 23:23:45 ID:vT9DdMtV0.net
嫌儲はGALAXYがあるから

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j):2020/08/10(月) 23:24:10 ID:Wdw8fAMs0.net
>>768
すまんアンカ間違えた

アンカ先探したけどネトウヨみたいだしもういいわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e2-NM40):2020/08/10(月) 23:24:58 ID:tdqy/DnN0.net
>>778
トランプiPhoneの工場アメリカに作るよう提案してたから歓喜だな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE):2020/08/10(月) 23:25:31 ID:ZshMWC8iH.net
>>784
あんなこと簡単にできるなら、
お前の国は保6から6保に変更する必要がないだろう。wwww

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c5-miNy):2020/08/10(月) 23:25:54 ID:Upi3qjHg0.net
>>15
アップデート提供されないスマホは買い換えないといけなくなったな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:26:51.42 ID:jnuVmCmKa.net
>>781
P40でもPC使ってインストールできるみたいやで
いつ使えなくなるか知らんけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/10(月) 23:27:31 ID:JNGHO4IJ0.net
ファーウェイのスマホの中身は日本製の部品だらけといわれているんで
コレ>>1実質、日本の企業も巻き込んだ制裁だよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-R2Wu):2020/08/10(月) 23:27:51 ID:qB745cHX0.net
>>598
ネトウヨの頭お花畑ぶりがよくわかるレス

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-zzTC):2020/08/10(月) 23:28:36 ID:QOtexXrd0.net
>>1
世界はアメリカの味方やで!



頑張れトランプ!

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-bBGy):2020/08/10(月) 23:29:24 ID:Y/JJuYZ00.net
TSMCもGlobalFoundriesもサムスンも全部使えないもんなの?
どういう契約なのかいまいち分からん

802 :(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (ワッチョイW 6b05-1DCa):2020/08/10(月) 23:29:44 ID:LzsgVi7x0.net
>>590
ほな、また……。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a938-RS0h):2020/08/10(月) 23:30:04 ID:s/piprUt0.net
zenfoneの時代再来

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-KRae):2020/08/10(月) 23:30:22 ID:HQsYe9aD0.net
外から揺さぶって内部崩壊を待つしかない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/10(月) 23:30:23 ID:JNGHO4IJ0.net
5Gの「Mate 30 Pro」の日本製部品は全体の40%だってさ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ae-HICl):2020/08/10(月) 23:30:25 ID:+jnFKLM70.net
完全な嫌がらせだな
アメリカがこんな女々しく卑劣な国だとは思わなかった
ジャイアンに失礼だったわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG):2020/08/10(月) 23:30:57 ID:i7Rf+KEDd.net
>>783
メディアテックは好調なんだけどね
まあ、トランプの制裁のお蔭だけだが

中国国内ではシェア1位だし
AMDほどじゃないけど、毎年約2.2億ドルほど純利益を出してるよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ae-HICl):2020/08/10(月) 23:30:58 ID:+jnFKLM70.net
>>804
アメリカが内部崩壊しそうだけどなw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-zzTC):2020/08/10(月) 23:31:03 ID:QOtexXrd0.net
>>806
それ全部中国に置き換えるとしっくりくるなシナカス

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/10(月) 23:31:09 ID:JNGHO4IJ0.net
>>804
日本が巻き込まれているのにのんきな妄想だねw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c182-2Zh5):2020/08/10(月) 23:31:30 ID:ZZMebIyY0.net
>>238
EUVの装置が買えないとなると中国サイドはきついな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j):2020/08/10(月) 23:31:31 ID:Wdw8fAMs0.net
P40だとグーグル結構難しい
しかも使えなく制限時限いつか判らないから

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f0-qEq0):2020/08/10(月) 23:32:33 ID:8czY0vMi0.net
トランプはキ印

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG):2020/08/10(月) 23:32:38 ID:i7Rf+KEDd.net
>>767
歴史のない国がやる事だよねこれ
本当にジャイアン極まりない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM53-2X+j):2020/08/10(月) 23:32:47 ID:go9A8If5M.net
>>809
中国はアメリカ企業を締め出してないけどな各企業が勝手に撤退しただけで

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c5-CHF7):2020/08/10(月) 23:32:52 ID:u2IUG9Md0.net
>>806
女々しくねえよ思いっきりバットで殴ってるやん

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c182-2Zh5):2020/08/10(月) 23:34:00 ID:ZZMebIyY0.net
アメリカはやりすぎ一歩手前
何らかの報復措置がありそう

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/10(月) 23:35:14 ID:JNGHO4IJ0.net
まあトランプも11月までだし
その後はただのタレントさんになってるから

共和党政権から民主党政権に大きく転換することになるんで
議会も含めてこれまでの対中政策が大きく様変わりする可能性は極めて高い

あと3カ月か

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:35:37.87 ID:Rw0lWk35d.net
HUAWEIがどうなるかしらんが、米中以外にはいい機会だよ。非アメリカのITが選択肢に無かったことが問題だ
レアアースとかフッ化水素とかみたいに、締め出すと以外と産業育ててしまう外もあるが、ITではどうなるんだろうか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:35:38.95 ID:8czY0vMi0.net
LINEを使っているネトウヨ君はどうすんのよ?
LINEの時、「俺の個人情報なんて抜かれたって何も無いよ」と言っていたよね

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:35:43.59 ID:nt5T5h7D0.net
>>47
技術もないし金もないから無理だね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:35:44.98 ID:i7Rf+KEDd.net
これでアップルが締め出されるとアップルはGAFA以前に会社として存続できなくなる
だってアップルの最大の消費国であり、生産国は中国だから

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:35:55.42 ID:LUg7m5xa0.net
でも投げ売りしないんだよな
一般人には全く関係のない茶番

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:36:20.50 ID:N1LA2uWN0.net
アメリカくたばれ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:36:32.91 ID:KgeyP74w0.net
>>770
朝令暮改ってそれこそ今回のアメリカだろ
バカウヨ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:36:34.84 ID:ZshMWC8iH.net
>>806
アメリカよく今まで国際ルール無視の中国を我慢してきたなぁ。
今回は思い切り殴って実に痛快。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:36:42.67 ID:Hlgp7vhG0.net
これ白人によるアジア人イジメだろ・・・
iPhoneが売れなくなるから潰した・・・
アメリカこそ独裁じゃないか・・・

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:36:54.55 ID:DDRz1Iwa0.net
>>818
対中政策については民主党と共和党は一致してるし
むしろ民主党の方が厳しいって言われてるのに変わるとは思えないな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:37:01.73 ID:8HgYK+BI0.net
アメリカゴミすぎ
今回は中国だけど、仮にほかの国が伸びてきたらそれも潰す気だろこいつら

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:37:12.89 ID:Wdw8fAMs0.net
>>785
いやそういう意味じゃなくてさ
P30の後継機は最近でも発売してて新型でもグーグルアプリ使える
P40は性能良いけど中華アプリしか使えないってことなんだわ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:37:39.36 ID:g7dvRRlB0.net
>>500
日本の労働組合を真似してるのかな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:38:27.96 ID:5oh9nPXn0.net
>>829
インドがどうなるかだよな
シリコンバレー企業が投資しまくってるけどさ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:38:35.82 ID:A5lASknfr.net
>>818
いや対中強硬姿勢は変わらないと思う
ネトウヨが良く「アメリカの民主党も媚中」みたいなバカなこと言ってるが
実際はそんなことない
落としどころは探るだろうけど

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:38:40.94 ID:KgeyP74w0.net
>>826
国際ルール無視してんのはアメリカ
情報抜いてたのもアメリカ
huawaiの鯖に泥棒に行ったのもアメリカ
スノーデン事件で確定してることだ

中国は自分の土地のルールに従ってねとしか言ってない。だからAppleが工場置いて販売もしてんだろ

ほんとバカウヨってバカだよな
同じこと散々日本がやられてんのに

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:38:46.17 ID:go9A8If5M.net
>>817
中国は関係決裂するような報復はしないだろう
国内需要があるから別に規制されても致命的ではないし
中国よりアメリカを優先して同調して規制してくる国の企業を中国の企業も避けるくらいだろう

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:38:50.26 ID:ZZMebIyY0.net
>>826
国際ルール無視はアメリカの手口だろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:39:25.84 ID:KdjK71nXp.net
>>827
中国の独裁は国内だけ
アメリカの独裁は世界中でということ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:40:37.03 ID:knHxvQIe0.net
制裁ってなんの制裁なの?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:40:45.01 ID:iNsU7x4w0.net
>>2
メリケンがシナチク雇うわけねーだろ

産業スパイになるぞ😾

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:40:50.50 ID:QcTNyk4P0.net
五毛冷えてるかー

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:41:31.71 ID:xfa3HMQS0.net
>>829
日本は実際潰されたけど?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:41:33.67 ID:JNGHO4IJ0.net
バイデンの就任式は来年の1月20日とはいえ
11月3日に落選するトランプはその後の二か月間は何もできないからね

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:41:48.47 ID:Wdw8fAMs0.net
>>830
アメリカさんも旧名称ならなんとかお目こぼし的なのがあるんだと思う
だからP30とか少し名前変えてグーグール搭載の出してるし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:42:21.92 ID:eejSmh6hH.net
>>827
ベトナムもインドもアメリカの対中制裁を大歓迎だよ。

中国人はアジアの代表でもないし、むしろ恥。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:43:15.82 ID:JNGHO4IJ0.net
>>833
どうかな

少なくともファーウェイのようなわけのわからない疑惑から始まって
未だに何の証拠もないのに安全保障上の問題としてトランプがいちゃもんつけているだけのこの手の案件は
バイデンによってほじくり返されると思うよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:43:23.91 ID:go9A8If5M.net
>>841
だよな、それなのに、しれっと日本の失われた20年とかいうんだからな
いやお前らが日本の成長分野の芽を構造協議で摘み取ったんだからそりゃ停滞して当然だろと

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:43:39.84 ID:nt5T5h7D0.net
>>87
日本の大企業は税金うまうまする気しかないからな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:43:56.82 ID:iNsU7x4w0.net
>>47
わーくにの半導体は既にメリケンに潰されたんだよ🙀

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:44:57.83 ID:iNsU7x4w0.net
>>829
そうだぞ


メリケン糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:45:10.54 ID:DDRz1Iwa0.net
>>845
人権問題持ち出されてむしろ中国側の被害が大きくなっていく未来しか見えないけどね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:45:46.21 ID:ZZMebIyY0.net
最終的にはTSMCが台湾企業であることは中国にとって助けになりそうだな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:45:56.06 ID:Lhgy0z3/0.net
中国包囲網で喜んでるバカは日本企業がどんだけ支えられてるか分かってない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:46:19.31 ID:KgeyP74w0.net
>>835
結局アメ公がかつて日本に滅茶苦茶なことやってたのをさらに酷くしたようなこと今やってるけど
日本と違って中国は日米欧より人数全然多い。
だからアメリカも日本やら欧州巻き込もうとしてるけどそれでも足りない

最終的にはアメリカの方が大ダメージ受けて終わると思うわ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:46:25.90 ID:eejSmh6hH.net
>>842
あの、対中制裁の法案は米国の国会で全会一致で可決されたが。

むしろトランプより国会の方が反中。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:47:23.12 ID:BLVn+t040.net
Huaweiなんて買うアホそもそも日本にいないだろ
よっぽど物知らないアホやん

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:47:37.26 ID:1REiv6VO0.net
アイヤーwww
泥厨脂肪www

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:47:56.92 ID:i7Rf+KEDd.net
>>832
投資以前にインフラがゴミすぎ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:05.24 ID:FaQQZKt5M.net
>>830
HuaweiとGoogleは仲悪いわけじゃないからな
制裁前はHuaweiの新機種発表にはGoogleのCFOが来てたり制裁でおじゃんになったけどAndroidのシステム一緒に開発してたり
P30の+もGoogleに相談した上で許されるマイナーチェンジで何とか出せてる

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:08.90 ID:eejSmh6hH.net
>>851
TSMCの筆頭株主は台湾政府だが。www

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:22.20 ID:z/UdRi1u0.net
これでSocがMediaTekになったら笑う
海デジかよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:27.26 ID:jraksrj20.net
返り血を気にせずガンガンやってくれ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:49.48 ID:xFdFjfHE0.net
>>824
五毛w

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:51.04 ID:DfeOBIH50.net
sonyのギャラクシーでよかった

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:48:52.29 ID:PwvrsIxv0.net
自由貿易w
wtoどうにかしろやw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE):2020/08/10(月) 23:49:49 ID:Tqi9tiIlH.net
正義の鉄拳。

さすがアメリカ合衆国

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j):2020/08/10(月) 23:50:01 ID:Wdw8fAMs0.net
スナドラとキリン比べてそんなコスパいいのか?
3dゲームをハードにやらなきゃあんま変わらないだろ

高スペでゲームしたいなら自宅でゲーミングPCとかで大画面でやれよと思うんだが

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 714d-HICl):2020/08/10(月) 23:51:08 ID:lv/7jsCP0.net
トランプがなくなればもうちょい頭のいい対抗策出てくれるんだろうか?
CCP相手なら勝てるかもしれんが中国の人々に喧嘩売るようなしょうもないことばっかじゃ時間稼ぎにしかならんよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-Zm+u):2020/08/10(月) 23:51:10 ID:lBiafAqA0.net
アメリカの得意技
負けそうになったら経済制裁

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:52:17.15 ID:JNGHO4IJ0.net
>>850
人権問題なんてさ中国の場合は屁でもないと思うよ?

新型コロナで中国がとった対策は人権無視の強硬策
それがビシッと決まって終息させてしまったんだから

対して自由主義と民主主義の国々は
そりゃもうひどいことになってる

もちろん人権は大事だし守らなければならないモノたけど
では実際に「新型コロナで国民の人命が守れた国家は」といえば
人権問題が叫ばれていた中国だなんていうオチだからね

そりゃもう圧倒的に今回ばかりはしてやられている

面白い図があるから見せたげる

これ、コロナでの中国の被害が凄まじいことになっていたというイメージが
https://youtu.be/HyCtox8rJAQ?t=502
ぶっ飛んじゃう図

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:52:51.25 ID:z/UdRi1u0.net
>>865
巨悪には力による制裁が必要
米中の争い見てはっきり分かった

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:53:29.49 ID:Wdw8fAMs0.net
>>858
そうだよね色々ニュース見てても多分グーグルも今の政治状況は商売上困ってる案件でP30の延命と思うわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:53:44.17 ID:KdjK71nXp.net
>>836
アメリカは国連海洋法条約に参加してないくせによく中国のことを南シナ海のことであーだこーだと非難できるなと思う
厚顔無恥にもほどがあるだろ
アメリカにとって国際ルールなど無いも同然

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:54:03.33 ID:KgeyP74w0.net
>>870
巨悪はアメリカだろ?
スノーデン事件とかなかったことになってんのかよバカウヨの中では
日本企業も散々情報抜かれてたっていうのにな
売国奴と変わんねえなお前

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:54:08.17 ID:Q85iM0Aoa.net
>>47
なんでこいつ他人事なの
おまえなゆで作ってねえんだよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:54:33.00 ID:ZZMebIyY0.net
>>859
台湾が相手ならアメリカよりも容易に政治的解決を計れる

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/10(月) 23:54:54 ID:JNGHO4IJ0.net
>>870
君、韓国は好き?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:55:31.78 ID:z/UdRi1u0.net
>>876
韓国人はなんとも思わないけど国は嫌いだよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:55:53.98 ID:DDRz1Iwa0.net
>>869
経済制裁の理由の正当化に中国が納得するかどうかなんて関係ないけどね

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:55:56.87 ID:gIGyTsq90.net
>>47
そんなものを作らなくても儲かる仕組みが出来ちゃってるからな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:57:18.96 ID:lBiafAqA0.net
相手の情報盗んでるのはアメリカも中国も真っ黒
エイリアンVSプレデターみたいなもんだと思う

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/10(月) 23:57:22.02 ID:4jonX4A70.net
>>641
旧社会詳しく

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c5-CHF7):2020/08/10(月) 23:58:24 ID:u2IUG9Md0.net
嫌儲って5毛の巣窟やな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1394-Znx7):2020/08/10(月) 23:58:34 ID:EcNMudvR0.net
自由の国は他国に不自由を押し付けられるから存在してるのだよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/10(月) 23:59:55 ID:JNGHO4IJ0.net
>>877
そう

では今世界のスマホメーカー市場で最も巨大なシェアを占めている韓国企業はどこか知っている?

>>1の制裁ではファーウェイの廉価版ではなくサムスンと競うためのフラッグシップがやられているよね?
このファーウェイのフラッグシップは前の型であるP30と同じく多くの日本製部品もぶち込まれていることは容易に想像できる

つまりこの制裁によって中国企業のファーウェイとそこに部品を供給している日本あと台湾も痛手を受けるわけだ

しかし君の嫌いな韓国人の経営するサムスンは「ほくほく顔」となるわけだよ

君が何をのんきなことをこのスレで書いているのか知らないけど
もう少し現実を見たほうがいいよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c7-qecI):2020/08/11(火) 00:00:03 ID:XlERuyV10.net
>>883
南シナ海侵略してる不自由の国についてはどう説明するの?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91aa-KkT9):2020/08/11(火) 00:01:30 ID:AmCKomW90.net
俺の現用グロ版honor10なんてAndroid8からAndroid9
最新のAndroid10が降りてきたのが今年6月なんだけどなんか恵まれちゃってて悪いわ
ホントは不幸のズンドコに落ちてるふりしたほうがいいんだけど幸せ一杯でメンゴ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c7-qecI):2020/08/11(火) 00:01:47 ID:XlERuyV10.net
>>884
で、サムスンの株主構成比は?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c5-txqC):2020/08/11(火) 00:01:50 ID:mVfCclxN0.net
>>499
>>516
え?中国の憲法や法律には人権擁護が明記してあるぞ?
無知にとって意外かもしれないが中国政府は人権には配慮してる

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE):2020/08/11(火) 00:01:54 ID:QisWvgcIH.net
>>875
無理無理。台湾人の対中感情が最悪状態。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:02:17.71 ID:laZpIB5id.net
>>865>>870
なんだ統一教会かよ
そんなことしたってアメリカが巨悪と化すだけだ
誰かがアメリカ殴り返す必要がある

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:02:27.85 ID:LuyrL7L7a.net
>>15
ふざけんなよ。情報駄々漏れやんけ。

892 :春木節子 ながいみさと :2020/08/11(火) 00:03:10.91 ID:QgOueTSP0.net
山口もえって いじめっこなんだか よくわかんねーな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:03:19.51 ID:XlERuyV10.net
>>888
周庭さんも、ちゃんと配慮されて刑期を終えてくるはずだよね。
出所してから「習近平マンセー!」なんて絶対言わないよね

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:04:10.72 ID:UG1QefXj0.net
普通に安い高解像度で安い8インチタブ出してくれるファーエイは応援する
後継機出してほしいけどやっぱグーグルほしいわな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:05:34.48 ID:3MZsb14b0.net
arm買っちゃえよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:05:46.91 ID:7u5JmHMr0.net
>>888
ウィグルからの留学生複数人から聞いたが、道路が血で染まってたらしいな。
翌日にはきれいになってたそうだ。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:06:32.19 ID:rBCZRzg+0.net
>>888
ウイグルで行われてる人権侵害は憲法違反だったのか

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:07:10.44 ID:laZpIB5id.net
>>47
お前が作らないからだよ
わりとガチで
半導体の字を見ても材料とか工程とかさっぱり思い浮かばないでしょ?
それが致命的

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:07:10.60 ID:EVVhkWU40.net
>>885
中国共産党の自由のために不自由を押し付けてる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:07:34.55 ID:XlERuyV10.net
>>894
大人しく中華アプリ使えよ
根性なし

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:07:39.70 ID:tkTxsEAc0.net
戦争にならんか心配になるわ
交流がないと仲良くする理由もなくなるし

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:07:48.66 ID:QisWvgcIH.net
>>895
ARMもファブレスだよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:08:23.39 ID:muvnuTUg0.net
>>887
横からだが関係ねえよなそれ。
>>893といい
それがアメリカのやってることの正当化になると思ってんのか。
あちこちで紛争起こして何とか基地では捕虜虐待やって、情報盗んでスノーデン事件起こして

中国をさらに悪にしたのがアメリカじゃねえか

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:08:25.03 ID:kKZnil5C0.net
資本主義の親玉と共産主義の親玉がやりあってるのでジャップの居場所はないぞ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:09:42.24 ID:muvnuTUg0.net
>>897
グアンタナモ基地
中国をさらに悪質にしたのがアメリカでしかない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:10:20.98 ID:2pWmHU7T0.net
アメリカと中国では特権階級が異なるだけで人権の軽視は似たようなものだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:10:48.54 ID:F74JuviZ0.net
>>878
今回の経済制裁にはというかファーウェイへの一連の経済制裁には一切の証拠はなく
すべてはいちゃもんレベル
それがいかにあくどいものかはアメリカとの付き合いが長い日本が一番よく知っていること
そりゃもう自動車からスパコンまで徹底的に理不尽なことをされてきたからねアメリカには

しかし、中国はこれまでアメリカが相手にしてきた国とは大きな違いがある
それが「デタラメな国内消費」
国内人口だけで十億人超えているんだからそりゃ凄まじい消費指数が叩き出せる

そして実はファーウェイに限れば
これまた凄まじい消費が期待できるBRICsの一角であるブラジルをすでに抱え込んでいるという現実まである
事実上の南米支配がおわってんだよこのメーカー

ついでに日本の時のように最終的には安保条約が首をもたげることもない

だからアメリカにとって中国とは
これまで経験したことのないような経済大国なんだ
GDP世界2位と1位の戦いでもあるからね

さらにアメリカは現在、新型コロナで疲弊している
中国はコロナを実質的に克服し経済を成長路線に乗っけている

マジの戦争なんてできるわけもないんで
これアメリカにとってはかなり部の悪い戦いだよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:11:04.81 ID:QisWvgcIH.net
>>888
中国の憲法には言論の自由と信教の自由も書いてあるよ。

アハハハハハハハハハハハハハハ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:11:08.24 ID:84nmb75X0.net
中国は他国企業を不当に扱ってるよなw

米企業の「中国頼み」 コロナでさらに鮮明に
https://jp.wsj.com/articles/SB11945199218753394663804586555692884440976

 【上海】中国はこれまで米企業にとっては重要市場だった。だが、特に国内市場が落ち込んだ4-6月期には、多くの米企業が中国の消費回復に救われる格好となり、頼みの綱としての存在感を増した。

 決算を受けた電話会見では、米主要ブランドの幹部から中国市場だけが明るい材料だったとの発言が相次いだ。

 「中国は回復、安定、これに続く成長というモデルを提供した」。靴メーカーの米スケッチャーズUSAのデービッド・ワインバーグ最高執行責任者(COO)は7月下旬、電話会見でこう述べている。4-6月の総売上高は前年同期比42%減となったものの、中国が11.5%増となり、重要な下支えとなった。

 4-6月の中国小売売上高は前年比3.9%減と、大方のアナリストの想定以上に持ち直した。落ち込み幅は、新型コロナウイルス流行に伴うロックダウン(都市封鎖)で19%減となっていた1-3月から大きく和らいだ。一方、米国勢調査局によると、4-6月の米小売売上高は前年比8.1%減だった。

 米中間では政治的な緊張が高まっているものの、中国消費者の間で「米ブランド離れ」はほとんど起きておらず、米企業は中国景気の回復よる恩恵を享受している。

 中国と世界の格差は、高級品セクターで最も顕著だ。仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの投資家向け広報担当責任者、クリス・ホリス氏は電話会見で、中国が「非常に厳しい状況に置かれているその他の事業を補う重要な役割を果たしている」と指摘した。
同社の4-6月期は38%の減収となったものの、中国売上高は65%急増した。新型コロナ流行による渡航制限を背景に、中国消費者による高級品の爆買いの舞台が外国ではなく、国内に移ったためだ。

 イタリア高級ブランド「グッチ」を傘下に持つ仏ケリングも、全体では43%の減収となる一方で、中国事業はおよそ4割増収だった。

 中国は総じてウイルスを封じ込めていることから、7-9月期には小売売上高がプラスに回復すると予想されている。感染者が再び急増し、経済活動の全面再開に苦戦している欧米諸国とは対照的だ。
英経済誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」は4月時点まで、中国の小売売上高は2021年まで前年比で増加に転じることはないと想定していたが、現在では7-9月に前年比1%増、10-12月には2.4%増に回復すると見込む。

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:11:16.68 ID:aCSDzV8N0.net
中国がその気になれば国内施設をことごとく接収するだろう

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:12:09.31 ID:F74JuviZ0.net
>>887
そんなもんぐぐれば?
私の書いたレスには一切関係のない話です

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:12:15.33 ID:2ApeGZG/r.net
次はサムスン潰そうや

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:12:51.02 ID:BJQ3igs90.net
>>703
これまでのAOSPへのコントリビューターがそれに納得するとでも?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:14:13.97 ID:muvnuTUg0.net
>>908
アメリカだってネイティブアメリカンを保留地に押し込んで麻薬漬けにしてマウントラッシュモアみたいなクソみたいなもの作って100年単位で原住民虐待したりグアンタナモ基地で捕虜虐待したり、
あちこちで紛争起こしたりしてるよな

バカウヨってほんと面白いな
なんでこんな簡単に言い返されること平気でいうんだろ
自分がアメリカ人だとでも勘違いしてんのかこいつら

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:14:16.50 ID:m11nvlB/a.net
>>905
アメリカでグアンタナモ問題を取り上げた映画とかあるけど中国で同じようなことできるかね?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:15:18.70 ID:muvnuTUg0.net
>>915
出来ないだろうなあ
逆にグアンタナモやネイティブアメリカン弾圧については国連では逃げまくってるよなアメ公

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:16:10.09 ID:m11nvlB/a.net
>>916
国内で言論の自由がある国とない国じゃ立ってるスタートラインが違うわ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:17:11.27 ID:Q3I+VedxH.net
トランプのお陰で、中国人にとってはやっと70年間の圧政から真の解放が得られるチャンスが来た。
このビッグチャンスをしっかりと掴んだほうがいいぞ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:17:28.31 ID:sL0dpbFbM.net
香港や台湾見てたらもう終わりだな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:17:44.84 ID:pYmq5kIt0.net
中国人がバカなのはiPhone丸パクリのスマホをドヤ顔で出しといて許されると思ってるとこだろw
アメリカに泳がされてたバカの集まりが中国人w

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:18:47.96 ID:K+yfeVmEr.net
またバカウヨが父さん貶してんよ
アメリカが今までしてきたことを思えば父さんの行いには寛容になるべきだろ
父さんはただネイティブアメリカンに対するようにウイグル人を虐殺してるだけなんだぞ?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:19:04.79 ID:UG1QefXj0.net
>>907
経済戦争なのはわかるけどさ
フォーエイやグーグル巻き込んででどうなるんだろうな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:19:23.37 ID:muvnuTUg0.net
>>917
アメリカだって実質そうだろ。
違うなら保留地についてなんか言えよ、バカウヨ
全く、名誉アメリカ人気取ってるつもりかお前は

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:19:37.42 ID:pYmq5kIt0.net
日本がスマホで出遅れたのはiPhone丸パクりやればとんでもない結果になることを知ってたからだわなw
いい勉強になったな土人のシナチクww

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:20:59.83 ID:m11nvlB/a.net
>>923
アメリカに問題がないなんて思わないけど
かと言って流石に言論の自由と基本的人権が全くない中国を擁護するのはリベラルを自認してる俺には無理だわ
中国なんてネトウヨの理想郷だからね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:21:18.20 ID:muvnuTUg0.net
>>924
ほんと頭足りない奴丸出しだなお前
日米欧合わせても中国の方が人口多いのによ
なんで日本と同じだと思ったんだ?

それより日本が中国に下ろしてた材料全部無しになるぞ。お前まさか他が代わりに買ってくれると思ってねえよな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:22:07.71 ID:muvnuTUg0.net
>>925
保留地についてなんか弁明しろよっていってんのに論点逸らしてんじゃねえよ
名誉アメリカ人()

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE):2020/08/11(火) 00:22:30 ID:Q3I+VedxH.net
>>923
ハイハイ、つまり米国より共産中国の方が100年以上遅れているということだね。
みんな知ってるよ。wwww

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-5SBs):2020/08/11(火) 00:22:59 ID:K+yfeVmEr.net
>>926
正論
中国は日米欧と戦って正面から勝てる力がある

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/11(火) 00:23:37 ID:F74JuviZ0.net
現在の中国はネトウヨが理想とする国の形だとしてもいいものだよ?

アホのネトウヨちゃんたちはいつもゆめをみているでしょ
「気分は高級官僚」ってやつ
つまりネトウヨちゃんたちの理想とは選び抜かれた超絶エリートたちによって
運用される国家でしょ
それそのまま中国だよ

世界にいろんな国があるけど
ここまでの超絶エリート主義によって国家が運営されている国はない
アメリカだってアホのトランプみたいなのがトップにいるわけでね

人に手伝ってもらう入水自殺して無様な死に方した西部進が理想としていたエリート主義による国家が今の中国
科挙制度の究極形態としてもいい

もちろん俺は自由と人権と平等の民主主義があり国民が国家主権者であることを望むから
そんなもんは受け入れられない
しかし安倍みたいな独裁者でも肉屋の豚のように受け入れるネトウヨちゃんたちにとって
中国は理想なんじゃないの?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1f0-HICl):2020/08/11(火) 00:23:42 ID:MFHGyGSJ0.net
世界の半導体の50%は中国国内で消費されているのに
それを禁輸するというアホさ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-lAjK):2020/08/11(火) 00:24:09 ID:dNFwoKQ0r.net
>>884
ヤマゴキに現実を見ろとか無理難題すぎるだろ
もう喜ばせとけよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-zIZe):2020/08/11(火) 00:24:16 ID:Utv1c6g80.net
民主党のナンシーペロシがバイデンの方が中国に好まれるって吐いちゃったし
アメリカ情報機関も選挙戦では中国はトランプ再選阻止のため動いてるって発表したんだから
アメリカ内ではバイデンは中国寄りだとの認識が強くなってる
だからトランプは民主党とCCPをぶっ叩くために強硬姿勢を取ってるんだろう
バイデンが勝てばオバマ同様中国にすり寄るしトランプが勝てば
BLMで滅茶苦茶にした恨みから民主党+CCPを潰すためより強硬姿勢となるんじゃないか?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-aTwz):2020/08/11(火) 00:24:22 ID:xU53n48Xa.net
>>493
人権侵害のとプライバシーの無い国はありえないわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-WniA):2020/08/11(火) 00:24:52 ID:m11nvlB/a.net
>>927
先住民の問題がどうのこうの議論しても中国の現在進行形で行われてる人権侵害は消えないんだから論点逸らしてるのはそっちでしょ(笑)

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3100-la7S):2020/08/11(火) 00:24:58 ID:U7+i+8KC0.net
mediatekでplayストアなしになるんじゃ国外市場だとオワコンだろうな
でも国内市場でトップなら潰れはしないだろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:25:32.69 ID:muvnuTUg0.net
>>928
自分が名誉アメリカンと勘違いしてるバカウヨさあ
その程度で頭がオーバーヒートして遠吠えかよ

結局どっちもクソの国だということでしかないんだよ。
そんな状況でなんでアメリカの方持つんだかわけわからんわ
自分がアメリカ人だと勘違いしてるとしか思えん、気違い沙汰だ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:25:56.74 ID:K+yfeVmEr.net
>>930
バカウヨすぎる
父さんはただ西洋が起こした香港の切り崩しに対抗したにすぎない
父さんの国に日本より自由がないなんてことがあるわけがない

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:26:01.01 ID:Q3I+VedxH.net
すべての野党の規約に「絶対、中国共産党の指導に従う」と書いている。

これが中国の醍醐味。
アハハハ、アハハハ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:26:08.40 ID:muvnuTUg0.net
>>935
保留地の問題は現在進行形だぞ。
知らなかったのバカウヨは

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:26:31.34 ID:4YV43Nt6M.net
>>912
卑怯者腰巾着のネトウヨさん、ここで犬としての本領発揮。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:27:15.38 ID:K+yfeVmEr.net
>>937
バカウヨか?
アメリカの虐殺はクソだが
父さんのそれは国家の自衛のために仕方ないだろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j):2020/08/11(火) 00:27:18 ID:UG1QefXj0.net
>>920
そんな事言ってても数年後には変わってるかもしれんよ
日本と違って今の中国にはそんな力もあるだろ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-WniA):2020/08/11(火) 00:28:02 ID:m11nvlB/a.net
>>940
先住民の問題が公然とテレビで取り上げられてあまつさえ立法議会に上げられることもある国と
そんなこと全くありえない国が同じに見えるならそもそも価値観が違うから議論にならないぞ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-2Zh5):2020/08/11(火) 00:28:09 ID:+mUJ05mO0.net
露骨すぎるやろ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:28:21.40 ID:dNFwoKQ0r.net
>>924
日本企業の泥端末は基本ギャラクシーのパクリだった
今年の富士通の5G端末なんかはまんまファーウェイのmate20pro
そもそもiPhoneなんかをパクる技量すらない

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:30:33.84 ID:MRe58r8u0.net
中国なら自国内で製造するんでない?
韓国と違って体力はほぼ無限にあるし何年かかってもやるでしょ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/11(火) 00:31:28 ID:F74JuviZ0.net
>>922
アメリカの方針は結局は上手くいかないと思う
根拠は書いたように凄まじい国内消費

日本の場合はアメリカにやりたい放題にやられて
例えば電子機器関連は輸出先から抑えられて国内消費だけでは元が取れない状態にまでなり
頭を押さえられたけど、
中国の場合は抑える頭が国内にあるためアメリカが今抑えたと思っている部位は
手や足に過ぎない

ついでにこれは経済戦争の中でも「5G」に限ったシェア争いの戦争なんで
アメリカに巻き込まれた各国は例えばイギリスなんて
そのせいで5G導入が2年ほど遅れるというバカみたいなことになっている

当然、不満は噴出するし、そこにはゆがめられた自由主義経済市場という
トランプのかせが外れれば勝手に元に戻るであろうもんまである

一過性のものでしかないと思うよ

アメリカはもう経済では日本人が考えるほど強い国ではないから

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE):2020/08/11(火) 00:31:47 ID:XUkOw2c9H.net
中国の高官は誰よりも中国政府や中国の制度を信じないから、みんな必死に家族や資産を海外に送り出す。

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:32:19.11 ID:fGFr/j/w0.net
>>838
そらアメリカの言うこと聞かなかった罪だろ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:32:23.18 ID:EvEBgNfPM.net
>>944
>先住民の問題が公然とテレビで取り上げられてあまつさえ立法議会に上げられることもある国と
>そんなこと全くありえない国が同じに見えるならそもそも価値観が違うから議論にならないぞ

アイヌや在日の問題どころか小池が関東大震災朝鮮人虐殺慰霊の
手紙を取りやめたことすら問題視されない
ジャップのテレビは中国と価値観共有できるじゃん

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:33:21.85 ID:oDDe7Bm90.net
>>3
チョンが日本に言ってるのと同じロジック
工作員ってステレオタイプで草

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:33:26.65 ID:dNFwoKQ0r.net
>>947
んで日本の中小が死に絶えてメデタシメデタシだな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-lAjK):2020/08/11(火) 00:34:20 ID:dNFwoKQ0r.net
>>952
なんでもかんでもチョンに見える糖質ヤマトゴキブリヒトモドキのテンプレで草

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:34:37.00 ID:UG1QefXj0.net
ネトウヨって何で根拠も無い意味ない意見しかかけないの?
日本って2次大戦から上層部アホな無能だらけでそんな凄くないだろ?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:34:46.22 ID:OZRNRJ9B0.net
>>951
いやどう考えても日本は中国以下だろ
わかりやすいDD論で父さん侮辱してんじゃねえよバカウヨ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:36:20.84 ID:F/pjZj+Z0.net
中国叩き酷すぎだろ
韓国叩けばいいのに

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:36:29.14 ID:1nw9brsV0.net
>>660
何で問題無いんだよ
Arm系SoCは一切使えなくなるんだぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:36:44.32 ID:9c+C/I6w0.net
>>172
去年からとっくに戦争してる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-1oQq):2020/08/11(火) 00:36:47 ID:qvmJlxg3d.net
>>1
五毛党がんばえ〜

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV):2020/08/11(火) 00:37:21 ID:F74JuviZ0.net
日本はね、リーマンで唯一、被害を受けずに躍進した中国経済を
もっともっと利用しなければいけなかった

それがあほの慎太郎が尖閣買うとか言って
絶妙の最悪のタイミングで関係を悪化させるわ、
外交音痴を通り越してただの無能外交しかできない安倍は中国の取り扱い方がわからないまま
何年も中国外交を放置したようなもの

ポチの主人のトランプも消えることだし
なるべく早く安倍を葬って中国と仲良くするしか
日本の国内生産を上げて消費を回復する道はないよ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:38:05.17 ID:KjddPm1R0.net
トランプは低脳

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:38:15.04 ID:muvnuTUg0.net
>>944
それ解決してから言えよ
名誉アメリカン気取りのバカウヨ

バカの論点逸らしに付き合っても仕方ないが
それで経済と、今回の貿易摩擦とそれなんの関係あるんだ?
はっきりしてんのは
日本がアメリカのてめえのこと棚に上げたエゴで大損させられそうだってことしかねえわ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:39:15.18 ID:fGFr/j/w0.net
>>958
一時的なもので技術はもう取ってるから国内生産に切り替えるでしょ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:39:34.04 ID:+UlJxZ3Jr.net
>>15
ワロタ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:39:55.55 ID:m11nvlB/a.net
今の中国と大日本帝国がダブってみえるわ
こんな感じで日帝もバカみたいな戦争に突っ込んで行ったんだろうな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:40:20.98 ID:1nw9brsV0.net
>>19
内製化するって何を内製するんだよ
Armはアメリカ企業が買収して
中国はライセンス生産なんか出来ないから

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:40:24.67 ID:OZRNRJ9B0.net
>>963
正論すぎる 
いくら外交摩擦が起きようとそれを経済制裁の口実にするなんて許されることじゃない
そんなことする国は滅んだほうがいい

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:41:10.33 ID:OYfiSzlc0.net
中国もこうなることぐらいわかってなかったのか?
かつてのスーパー301条食らった日本を見てなかったのか?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:42:01.34 ID:1nw9brsV0.net
>>964
それってパクリですかね
ARMのライセンス無視して
勝手に作るんですかね

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:42:04.62 ID:1EC8THHCd.net
>>967
ライセンス?何それおいしいの?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:42:44.71 ID:fGFr/j/w0.net
>>970
それが中国だろう
ルール無用の制裁されたらそんくらいやるだろう

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:43:22.13 ID:1nw9brsV0.net
>>971
つまり海賊版生産ですか
知的財産権ガン無視中国

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:43:22.31 ID:m11nvlB/a.net
>>963
俺とお前は価値観が違うっていってるじゃん
だからその狭い空間でしか通用しないであろう理論握りしめてツイッターあたりで頑張れよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:43:37.10 ID:AyYd9Grc0.net
>>15
だからさ
こういう穴をアメリカが作ってるんだから
それを中国だって使えるんだぞ?

本当に防衛したいなら
両方使わないって選択になるんだが

本物の愛国者なんていないよねこの国

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:44:10.96 ID:OZRNRJ9B0.net
>>969
父さんは日本とは違う
もはや米欧日をまとめて相手にできるくらいの力はある
まるで日本が中国の味方にならないと困るようなレスはやめろ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:44:23.79 ID:1nw9brsV0.net
>>972
WTO違反だよ
益々制裁キツくなるわ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:44:43.90 ID:muvnuTUg0.net
>>964
今のarmのライセンスで頑張ってrisc vとかに切り替えるかもな。
遅くなりましたとなったとしても共産党独裁だから国内はどうにでもなるってのが中国の恐ろしいところだ。

そういや、risc vもアメリカからスイスに法人動かしたんだよな
結局アメリカってそういう国だってことだわな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:46:11.53 ID:1nw9brsV0.net
Kirinが自社製っても
CPUもGPUもモデムも
全部アメリカ企業が関わってるんだからな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b37b-ZBDz):2020/08/11(火) 00:46:58 ID:GG76nDY90.net
>>19
アプライドマテリアルズ「すまんなお宅に機材売れないんだわ」

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL):2020/08/11(火) 00:47:04 ID:muvnuTUg0.net
>>969
わかってるから、
南米やアフリカ、アジアに力入れたり一帯一路だ抜かしてアメリカスルーする準備してたんだろ
huawai自体このまんまだとアメリカにやられるから米企業に売りとばそうとしたのが10年前ってんだろ
結局予測して動いてたけど、トランプがイレギュラー過ぎて構築前に貿易戦争に突入したってところだろう

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb07-hdtQ):2020/08/11(火) 00:47:35 ID:zAPMXLB20.net
ガイジ中華みじめ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 939d-Mi73):2020/08/11(火) 00:47:56 ID:fGFr/j/w0.net
>>977
アメリカも違反してるじゃん
ここまで来るともはや誰かが作ったルールが通用する世界じゃないよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:48:25.68 ID:SEOuts4K0.net
正直ファーウェイのスマホってほんと良いのよ
十年以上iPhone使ってたのにこっちのほうが良いと思えるまでに
要はアメリカ様より抜きんでちゃ駄目ってことだな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:49:13.60 ID:muvnuTUg0.net
>>982
惨めなのはお前だろ
名誉アメリカンのつもりかよ、さっきからそんなバカウヨばかりだけどよ

これで確実に日本大損させられんのによく喜んでられんな。
まさか中国に卸してる材料アメリカが全部買ってくれるとか思ってねえよな
日米欧より人口でかい中国市場消えんのに

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:49:42.22 ID:giB/EO+U0.net
そもそも日本はなんの技術も無いから蚊帳の外で草

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:49:58.69 ID:OZRNRJ9B0.net
>>981
まるで父さんがアジアやアフリカを取り込まないと負けるみたいな言い方だな……
米国との人口比考えろよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:50:15.01 ID:UG1QefXj0.net
もう戦争でもすれコロナも飽きたし金稼げないし

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMdd-lAjK):2020/08/11(火) 00:51:13 ID:tx/IWMY4M.net
>>986
蚊帳の外ならまだいいんだぞ
普通に中小企業大量に逝くから

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7134-hs0k):2020/08/11(火) 00:51:13 ID:XbmDNHwt0.net
>>227
中国って外需依存が高い国だぞ
人口多いけど都市部以外では消費が殆どないから

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL):2020/08/11(火) 00:51:24 ID:muvnuTUg0.net
>>986
蚊帳の外どころか
原材料、部品中国に売ってるから大損確定。
huawaiがやられた時散々報じられただろ
今度は中国全部だぞ

なんでこの状況をバカウヨが喜んでんだか全く俺には理解できんわ。

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61d5-Uut+):2020/08/11(火) 00:51:26 ID:hb2u7AtB0.net
プラザ合意までジャパンバッシング凄かったからね
アメリカに喧嘩売ったら高くつくね

993 :春木節子 ながいみさと :2020/08/11(火) 00:51:49.05 ID:QgOueTSP0.net
宮田俊哉のほうが 老けてるじゃん。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:10.74 ID:AyYd9Grc0.net
日本ははやく自民党落として
中国につくべきだろ

中国減る分余計な物買わされるぞ剛田君に

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:12.63 ID:Hre6R5tC0.net
アメリカで販売したければいいだろうな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:19.98 ID:m11nvlB/a.net
さすがにアメリカにサーバー置いてる掲示板で中国とアメリカは同じ言論弾圧国だと息巻いてるのは草生えるわ
5chやTwitterでは平気でもweiboで同じこと書いたら即刻Banだぞ(笑)

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:31.36 ID:HxeFy7LG0.net
メリケンはもっと明確な理由を出せよ
中共が悪の枢軸であるという主張だけで、都合よくこれからの脅威を潰しにいってるだけやん
メリケンの主張だと、中共に情報を出さないことを確約させるだけでいい
本音はシェア1位を潰したいだけやん

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:36.82 ID:vP4H/CJsr.net
香港人の粛正してるし中国なんかと距離置くのが正解だろ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:38.69 ID:muvnuTUg0.net
>>987
散々そのことも言ってるぞ。
日米欧の人口足しても中国に全く叶わないってさ
ただ、今でも輸入に頼らざるを得ないものもあるから
そら仲間多い方がいいだろ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/11(火) 00:52:42.16 ID:OZRNRJ9B0.net
>>991
普通に考えて父さんの勝利が近づいてるんだから嬉しいだろ
なんで日本を口実にするのかのほうがわからんわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200