2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県の貧困ぶりが深刻 エアコンすら持てない [428028756]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81de-1E05):2020/08/17(月) 20:11:45 ?2BP ID:a9FVf7ht0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150805-09.gif

都道府県別のエアコン普及状況をグラフ化してみる

全国の世帯平均では86.4%。大よそ8割強を維持しているように見えるが、北日本では低め、また長野県がイレギュラー的な低い値を示している。
これらの地域の値が全体平均を下げている感はある。関東以南(茨城県以南)で計算すれば、平均は約91%となる。

http://www.garbagenews.net/archives/2277307.html

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e2-NOkM):2020/08/18(火) 07:25:39 ID:hEp28uvr0.net
一昨日の霧ヶ峰、28度とか25度とかだったけど日差しがヤバかった

https://i.imgur.com/rLyBkc9.jpg
https://i.imgur.com/kCp59qN.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 07:44:51.88 ID:KhSWFlQg0.net
>>120
ネトウヨ、ガベージニュースはいつもめっちゃ偏った事しか書かないよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-fhlt):2020/08/18(火) 07:51:00 ID:3qZXcv9VM.net
>>1
寒い部屋のままコタツ入ってるんだぜ
ほんと不思議

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41ae-0c4X):2020/08/18(火) 07:53:35 ID:yPQ5809j0.net
長野も盆地は暑いんだよ
長野のやつらに気軽に長野は涼しくていいねとか言うなよキレるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 07:55:52.79 ID:TR8fmR890.net
連日35℃を超える猛暑の年に名古屋から松本に仕事で行ったことがあったんだけど、風は心地良いし日陰に入れば涼しいしで最高だった
あと、湧水が汲める小さな公園があってその水がまた冷たくて良かったなあ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e05-8PJW):2020/08/18(火) 08:18:12 ID:zhxDnDh/0.net
>>132
沖縄って東京より涼しいよ
>>157
俺は土曜日に言ったわ
汗をかくような気温じゃないけど
やっぱり日差しがきつかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spf1-PxzN):2020/08/18(火) 08:20:11 ID:a68T9PM0p.net
佐久モメンだけど確かに要らんかも

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-cv7i):2020/08/18(火) 09:23:06 ID:rW8llvGZd.net
>>63
縁側があるから大丈夫だと思ってた
去年壊したけど築180年だった実家は縁側と茶の間の間は障子じゃなくて木の板張りで下だけクソ厚いガラスの引き戸だった
部屋と部屋の間も全部木の板張りで壁も土壁に木の板張り茅葺き屋根
囲炉裏だけでかなりあったかくて汗かいてた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 456b-5Wkt):2020/08/18(火) 09:26:16 ID:RJDnKUOH0.net
今朝はまだ涼しいしもう虫の声もするし、
本来の長野はこうなんだよなという
盆明けたら秋だな!の気候
エアコン設置率もそりゃ低かろうよ
異常気象で内陸まで暑くはなったが、
盆過ぎの夜朝はまだ冷涼で長野らしい気候を保ってる
熱い茶がうまい
これがあと2時間したらまた酷暑に転じるとか
やっとられんわー

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd62-3xd7):2020/08/18(火) 09:49:06 ID:IuQFmXmid.net
天気予報見たら月末くらいまでずっと晴れか、天候バカかよ
先月はずっと雨降っててキノコ豊作の予感だったのに今年も駄目かもしれん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:28:37.40 ID:2liFnqmp0.net
諏訪湖らへんは夏暑くて冬寒い地獄だな
タケミナカタが閉じこめられるわけだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:29:01.26 ID:QYXwXdmQ0.net
日中はクーラー効いた会社学校だし、夜は22℃だし
吸気扇で22℃の外気を部屋に取り込めば涼しかばい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:42:42.00 ID:sV0x6EuEH.net
昨日は長野市内で気温が夜中23℃くらいまで下がった
扇風機余裕

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:43:26.98 ID:ReL5hra1M.net
渋温泉辺りは普通に冷房ないと暑い。
横手山とか標高高いとこは流石に涼しい。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:46:08.80 ID:ReL5hra1M.net
>>169
朝6時頃に旭山行ったけど、帰りの7時にはめちゃくちゃ暑くなってた。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:08:22.24 ID:i0CTVPtya.net
安曇野松本は昼と夜の寒暖差半端ないからな
https://i.imgur.com/Xq0jTrC.png

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:55:58.58 ID:woklTJX2a.net
>>159
頭寒足熱だぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:59:55.66 ID:gS1cc4yF0.net
日中は暑いけど夕方になれば基本涼しくなるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:22:22.63 ID:gpgnpQMt0.net
屋内に居て扇風機回しておけば余裕
自然の風取り込めれば最高に気持ちいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:23:27.04 ID:Iasxbhts0.net
最近までエアコンなかったって人は珍しくない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:27:30.96 ID:G48GQuKF0.net
「全学校にエアコンを設置せよ!!」

なんてギャアギャアわめいてた薄ら馬鹿共が雲散霧消してワロタw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:27:58.98 ID:qefvsNaH0.net
長野なら暖房だけでいいんじゃねーの。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:31:54.93 ID:6wVrNFhgd.net
>>33
エアコンonoffの話じゃなく設置するかどうかってのが長野っぽい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:58.22 ID:4HGu7iD+r.net
いまだにエアコンないうちいっぱいあるよなー
普通に山間部でもかなり暑いし長野松本上田あたりは普通にめちゃくちゃ暑いのにまだ我慢できるとか謎なこと言う年寄りも多い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:44:44.09 ID:vio4vH1f0.net
スレチだけど、長野といえばシナノゴールドがすごい
酸味と甘みとシャキシャキ感
青森を差し置いてこんな美味いリンゴを作りおって

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:46:36.61 ID:G48GQuKF0.net
うむ。リンゴは青森よりも長野のほうがうまい。蜜がすごい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:46:46.03 ID:0CPaUloE0.net
長野県って平均標高が1000メートル超えてるやろ?エアコン必要なさそう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:56:35.58 ID:iHmRtkhD0.net
逆に東京とか激アツなとこで、
クーラーないのが10%近くいるけど、どうやって生きてるのか。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc2-obWr):2020/08/18(火) 13:00:17 ID:jX9DSxkId.net
盆に松本のエアコン無しのボロ空き家に墓参りのため泊まったが、この頃は無理だな
昔は夜は涼しかったのに
夏は来ない事を決めた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31f6-Waqo):2020/08/18(火) 13:08:46 ID:JHJ7NhCE0.net
長野でこぶしや白樺の木を見たときは北海道に似ていると思ったな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c4-XkeO):2020/08/18(火) 13:13:10 ID:vOnLOQsf0.net
>>181
一番おいしいりんごだと思うんだが赤くないってだけで人気いまいちらしくてもったいない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-MyMD):2020/08/18(火) 16:05:47 ID:woklTJX2a.net
>>177
ほぼ設置し終わったからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1e8-68fl):2020/08/18(火) 16:35:59 ID:67mS/0w30.net
>>183
人間が多く住んでるエリアはそんなにない

https://j-town.net/images/2019/town/town20190604150225.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8178-s/hu):2020/08/18(火) 16:44:54 ID:cMpInYcf0.net
山際はフェーン現象あるから突発的に暑くなる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-IfvL):2020/08/18(火) 16:46:05 ID:eXxQJk030.net
冬は雪ふられて夏の暑さは太平洋側と変わらない北陸がしんどいのが良くわかるな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:54:31.27 ID:IL42HMH30.net
>>152
確かに面倒くさい感じはあるね
解答どうもです

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:51.43 ID:/sh49w/i0.net
来週は窓用エアコン安くなるかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:40:34.00 ID:i3XMEdj20.net
窓エアコン普通に涼しくていいぞ
絶対に部屋に業者いれたくないからこれ一択

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:10:11.33 ID:BgyGW60S0.net
>>189
茅野あたりは町が1100mくらいだったはず

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:29:53.21 ID:6ppmrBPi0.net
>>195
そんなにねーよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:52:15.69 ID:oU+zG2pVd.net
キャベツ御殿

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:53:08.53 ID:VgX2GRTv0.net
真夏でも夜は涼しいよ
昼はクソ暑いけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:57:29.62 ID:3/p3VG1F0.net
長野市が標高360m、上田市ならその倍くらいあるから
エアコン無い所多いだろねえ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:37:01.04 ID:f8HCAwIl0.net
上田はそんなに高くないし盆地だから暑いよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-KSVw):2020/08/18(火) 23:10:25 ID:H0GLpFs40.net
10:30でいろんな所で30℃ってマジかよ
長野23℃

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:09:07.44 ID:AMDwJkrn0.net
>>181
長野県のふじ林檎めちゃくちゃ美味いわ
青森は量だけだな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:10:37.46 ID:UsRcoPRg0.net
今夜はえっらい涼しいぞ@東信

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:18:14.23 ID:JQvIqlWU0.net
>>203
今日は日が落ちてから異様に涼しいな
これが普通のはずなんだけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/08/19(水) 05:27:18.35 ID:5U+CiQSBE
長野県の貧困ぶりが深刻 エアコンすら持てない?

しょうがねぇジャン
カネがなければ

世の中カネなんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-6T3g):2020/08/19(水) 09:12:34 ID:TGPVcvOo0.net
>>148
窓用なら
そんなでもないような

総レス数 206
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200