2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「このエアコン、30年前のだから買い換えようよ」J( '―`)し「まだ動く!」(ヽ´ん`)「この洗濯機〜」J( '―`)し「まだ動く!」 [529672706]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:19:16.68 ID:xjXlV/i30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mona_tya.gif
埼玉県で17日、94歳の男性が自宅で熱中症で死亡しました。寝室で倒れているところを発見されましたが、窓は閉まり、エアコンも使われていなかったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/699d00e18e360f1e699b04249a7f7ed656ba7ec3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:19:48.34 ID:lCCrqY500.net
掃除機が20年選手になろうとしています…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:19:57.47 ID:AsNfRbNb0.net
何かの記念として買った物だから捨てられないんよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:20:08.22 ID:bwKPF4Tdx.net
お前が買ってやるんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:20:14.00 ID:POqlwU9v0.net
冷蔵庫買い換えたら電気代がスゲー安くなった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:20:34.64 ID:cK7v+5sW0.net
動けばいいというものでもない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:20:51.33 ID:lVg8NgV1D.net
https://i.imgur.com/oVZaQnd.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:21:05.30 ID:jzaOZbNid.net
掃除機と炊飯器と冷蔵庫が20年位経つ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:21:26.07 ID:J9O8S2Pu0.net
冷蔵庫とクーラーは最新の買えば
電気代だけで3年弱で元取れる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:21:31.05 ID:PBB61uvX0.net
エアコンはともかく、洗濯機はなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:21:51.70 ID:LVvERQMO0.net
それが正しい
家電屋のステマに流されるなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:00.78 ID:S+Ph5SVz0.net
自分で買え

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:09.39 ID:5qh/ydTb0.net
エアコンに関してはピーク過ぎたら買い替えた方が…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:26.21 ID:v8MkHG7f0.net
昨今の洗濯機は7年で壊れるもんだと思え
量販店の販売員までそう言うし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:26.40 ID:6W8TTr3Ga.net
>>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:34.93 ID:o+iKF8Ht0.net
カタログで電気代目安見られるだろ…買い替えてやれよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:36.02 ID:bwKPF4Tdx.net
古い冷蔵庫凄いよな
めちゃくちゃ電気食う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:39.51 ID:Fm4uvWcqa.net
tvって何年ぐらいで買い換えるもの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:49.79 ID:XtfFLEj50.net
買ってやれよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:22:51.38 ID:/5ktbLgW0.net
カーチャンっていつもこんなんだよな
新しい物買って送ってもろくに使ってくれない
もう何も買わないと心に決めた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:23:11.07 ID:xP1C6CF+0.net
嘘松
そんなもたねえよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:23:21.52 ID:jzHwd4mo0.net
最近の家電てわざわざ7年越えたら云々かんぬんてシール貼ってあるな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:23:34.29 ID:caknGuCr0.net
豊かだった時代のものは壊れないよなあ
今からもし併用したら新しいほうが先に壊れるんでは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:23:48.42 ID:ea10ImCiM.net
J( 'ー`)し お金出してくれるのかい?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:24:02.88 ID:AHTKf8lL0.net
J( 'ー`)し「あんたが生まれた年に買ったものだから捨てられなくてね」

(ヽ;ん;)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:24:32.87 ID:43ZpHvvy0.net
もう働かない!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:24:35.63 ID:u9AdnsK00.net
洗濯機は1992年のサンヨー製をまだ現役で使ってるんですが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:24:41.06 ID:b7gG/Yi50.net
>>25
これは許した

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:24:47.57 ID:P87bnAkea.net
あんまり古いと火吹くって本当?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:25:59.16 ID:dMtQ7G660.net
掃除してないと火出るよ気をつけて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:26:04.02 ID:cK7v+5sW0.net
>>25
余裕で捨てさせたわ
そういうのに縛られて生きていくのは損

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:26:05.96 ID:Wag1alcg0.net
モーターものは20年たつときしる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:26:35.38 ID:1+l8ftwk0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2231476.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:26:45.56 ID:2U8tOXp9M.net
省エネによる電気代削減効果がありそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:27:25.42 ID:91+6DY+50.net
富士通ゼネラルの大容量冷蔵庫30年落ち電気代安いし性能もいい1ヶ月分くらいの食糧入ります業務用だけれど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:27:30.86 ID:4VriSpZ60.net
実家の冷蔵庫は多分20年から30年ぐらいと経ってると思う
買い替えたほうが絶対いよね(電気代的に)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:27:58.08 ID:fLSLR6B6M.net
お盆に帰省したら洗濯機が東芝の新しいやつに変わってたけど夜中回しても絶対に怒られないくらい静かだぞ
トイレでうんこしてる時洗濯機の音全然聞こえなかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:12.93 ID:M1LlmJ3+M.net
エアコンって20年くらいが製品寿命じゃね?
去年交換したけど、古いのは温風しか出なくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:25.64 ID:llA2Bkw90.net
ドライヤーが30年選手

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:26.26 ID:lXbMKgoSr.net
そして火事になる

買い換えよう!まだ住める!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:41.10 ID:mWaOoo2o0.net
>>9
それ20年前の奴とか使ってる場合だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:53.81 ID:JljG2JRZ0.net
とにかく同じものを長く使うのが得であり美徳でもあるという思考停止そのもの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:57.46 ID:P6I91xnH0.net
うちの会社の冷房
45年前製造品
この暑さでもみんなが寒い寒いというぐらい
冷えるぞ!ちなみに元喫煙室で使ってたけど
よく動いてるなとみんな関心。
色なんかヤニ色に染め上げられてるぞ!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:28:58.07 ID:OeLKrzOm0.net
一人暮らしの冷蔵庫とレンジと洗濯機16年くらい使ってるわ
昔の白物家電頑丈すぎる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:29:24.50 ID:spmr1IMl0.net
こどオジは自分じゃ一切金出さないもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:29:46.58 ID:GXA0V8j70.net
エアコンは電気代と命に関わるから買い替えとけ
(ヽ´ん`)「かーちゃん俺が払ってやるよ!」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:29:52.64 ID:XDfD91UW0.net
洗濯機とかツマミ捻るやつは単純だから丈夫だよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:29:58.69 ID:GRRRMx4sM.net
うちのクーラー1989年製だわ
まだうごくのがすげー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:30:06.86 ID:qln45XxP0.net
test

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:30:07.56 ID:o+iKF8Ht0.net
一人暮らししてて恋人居ると 結婚考えて買い替えに踏み切れないよね

有ると思います

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:30:30.50 ID:cK7v+5sW0.net
>>36
20年以上前だと年間3万は食ってるぞ
今のやつなら1万で済む

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:30:49.61 ID:lyULisTg0.net
実家の親が使うパソコン確かvistaだわ
光なのにGoogle マップ検索しようとしてもくっそ遅いらしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:30:49.95 ID:kf0p7t5p0.net
(ヽ´ん`)「あの夏も暑かった・・・この壊れたエアコンが母ちゃんの形見になっちまったな」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:31:23.82 ID:s0oSvP6id.net
(ヽ´ん`)「このカーチャン、動かなくなったから捨てようよ」
J( '―`)し「まだ動く!」
(ヽ´ん`)「捨てようよ〜」
J( '―`)し「まだ動く!」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:31:42.54 ID:M1LlmJ3+M.net
家電リサイクル料が、買い替えを阻んでんるんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:31:43.92 ID:GHuzVl600.net
実家の冷蔵庫は30年選手
冷凍庫の奥には平成初期の冷凍食品が絶対にある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:31:57.56 ID:62IuqHWc0.net
>>52
流石に買ってやれよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:31:57.66 ID:lS0Bu89C0.net
>>43
エアコンの冷媒は世代が古いほどよく冷えるから、実はきちんと動作するものであれば
昔のエアコンほどよく冷える。あくまで冷媒だけの話だが。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:32:10.88 ID:EWWIrfjiM.net
ケンモメンがかってやれよ
カーチャン泣いて喜ぶ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:32:12.69 ID:uX97ZTSH0.net
一人暮らししろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:32:18.93 ID:0WiIkFqI0.net
買い換えたら3年で壊れるようになるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:32:56.24 ID:dPW46WzuM.net
うちの親はすぐ新しいのに買い換えようとするから困る
しかも情報源がジャパネットたかた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:34:01.40 ID:E258ukLt0.net
パナの乾燥機と食洗機買えよ
毎日30分〜1時間時短できる
BBAどちゃくそ楽できっぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:34:31.22 ID:AGKM5fF00.net
もうレス見てるだけで吐き気がする
10年以上使ってりゃもうかなり劣化してる
エアコンならこまめな掃除をしてても小さな虫などが住処にして
そこで糞やらしちゃうんだよ
これがダクトの中が多くてそこまで掃除する人は滅多にいない
何故だか綺麗に扱っててもも10年近く経つとその周辺に小さな虫が住み着くようになる
まぁ金が無いからなのかもしれないけど俺みたいに最低でも2年に1回を目処に新しいのに交換して欲しい

家電製品店もこんな乞食ばっかだから儲からなくなったんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:34:44.60 ID:nTD0w8nD0.net
エアコンって電力効率上がってるの?
食洗機は10年ぶりに買い替えたけど進歩を感じられなかったって感想を見たことがあるし、大型家電って対して進歩してないだろって思ってる
スマホのハードやソフトが着実に進歩してるのわかるんだけどなー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:35:05.63 ID:kjn7Scbw0.net
鍋とか壊れないものは永久に買いかえない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:35:11.45 ID:caknGuCr0.net
>>59
いやこういう時やるとまじで喜ばない
ボタンの位置がちょっと違うだけで愚痴愚痴何年も言う
前のほうが冷えたねえって独り言風に言い続ける

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:35:31.91 ID:erLEtynU0.net
家の洗濯機は15年くらい前の物だけど、最近の洗濯機の洗っている時に蓋を開けられないのが嫌で、買い替えたくない。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:35:47.35 ID:4Ood1JiE0.net
こういうバカは電気代だけですげえ損してそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:36:04.02 ID:+rUcxO/M0.net
こどおじの末路

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:36:11.91 ID:E02YRo2s0.net
生活家電なんて50年くらい大して進化してない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:36:45.21 ID:JBft2Vud0.net
うちの母親のようだわ

しかも古いのを金だして修理しようともする

昔の頭だから直すほうが無駄だって理解できてない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:36:52.96 ID:lS0Bu89C0.net
>>65
インバーター式かそうでないかで効率は大きく違うが、今使っている機種がすでにインバーター式なら
大きくは変わらない。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:36:57.57 ID:oxiktafg0.net
うち15年前のクーラー。でも全然普通に動く。その上、換気もできるスグレモノ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:37:18.11 ID:o+iKF8Ht0.net
>>67うぜえ親だな放置しとけそんな奴

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:37:44.86 ID:j4Iyxk/D0.net
古い冷蔵庫なんて水漏れするだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:38:16.16 ID:4Ood1JiE0.net
>>71
お前の脳が進化に追いついてないだけな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:38:18.87 ID:WBwoK/SJ0.net
まだ使えるおじさんの魅力

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:38:21.97 ID:FGTH5SaF0.net
>>67
想像しただけでありそう過ぎてイライラしてきた
お前らは絶対にするなよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:38:40.09 ID:tAZUlt1o0.net
エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、炊飯器、扇風機なんかは
故障してなくてもちょっといいやつに買い替えるといろいろ捗るんだよな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:38:52.86 ID:jO2vyLfgM.net
J(`ん´)しタケシのチンチンは30年経っても新品だね!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:38:55.24 ID:Pt9ZrlCWM.net
買ってやれよ…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:39:12.40 ID:lS0Bu89C0.net
>>74
シャープ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:39:13.82 ID:QnzRuCad0.net
30年物のドラ息子を家に置いてくれる優しいカーチャン

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:40:02.25 ID:cK7v+5sW0.net
>>81
床オナでボロボロだぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:40:28.84 ID:E02YRo2s0.net
>>77
炊飯器洗濯機は70年
エアコン掃除機電子レンジは60年
照明アイロンヘアドライヤーは100年

大して変わらん
マイコン制御とか所詮はスイッチのONOFFやっているだけだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:40:41.63 ID:sDVml4og0.net
30年前の高いモデルなら今のよりもつぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:40:45.98 ID:RBz1BZ590.net
企業の奴隷にならない人間の鑑
使えるなら100年経ってようと使っとけよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:07.96 ID:1/IDjC7lr.net
電動鼻毛カッターが20年ぐらい電池すら変えずに動いてるんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:19.02 ID:tAZUlt1o0.net
>>67
ほんとこれ。特に他人が選んだものにはケチしかつけない。
かといって家電量販店に連れて行ってもスペックを理解できないから選べない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:27.79 ID:fAOQS+opM.net
>>25
J( 'ー`)し(80)「あんたが生まれた年に買ったものだから捨てられなくてね」

(ヽ;ん;)(50)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:33.04 ID:R8j4GALn0.net
>>33
懐かしいなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:34.93 ID:b7/vxziZ0.net
25年くらい使ってる日立の冷蔵庫は製氷機が壊れかけてる
バラバラにならないで4個くらいつながった状態で受け皿に落ちてくる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:40.71 ID:X6RdSzAI0.net
エアコン毎日付けて6,000円くらいだけど買い換えたら元取れるんだろうか
アパート備え付けで1991年のエアコン

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:41:59.46 ID:41KAb1s/0.net
エアコンはそこまで持たないはずだが
そんなに古いと電気代ヤバそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:42:05.54 ID:IaYB92iB0.net
>>9
冷蔵庫はインバータ搭載ですごく良くなった
エアコンは正直いまみたいな真夏だと変わらん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:42:08.02 ID:lS0Bu89C0.net
>>80
炊飯器はやわらかいごはんが好きかどうかで変わってくるな。
圧力式はどうしてもやわらかく炊けるから、固めしゃっきりが好きな人は選択肢があんまりない
洗濯機は俺は作業服洗うから二槽式だし、まあでも冷蔵庫とエアコンはほぼ同意

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:42:11.32 ID:cK7v+5sW0.net
>>89
鼻毛まで剃る毛がないのかよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:42:38.02 ID:xyVAzWex0.net
洗濯機はホント壊れないよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:42:45.74 ID:E258ukLt0.net
エアコンに関しては10年前とエネルギー消費効率いうほど変わってないからあれだが
スマホで遠隔操作できるとか自動洗浄とか余計な機能がついただけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 21:42:47.57 ID:xIFft7EH0.net
エアコンは無いと死ぬレベルだから国が補助すべき

総レス数 427
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200