2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「このエアコン、30年前のだから買い換えようよ」J( '―`)し「まだ動く!」(ヽ´ん`)「この洗濯機〜」J( '―`)し「まだ動く!」 [529672706]

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:05:49.71 ID:FvhYuiho0.net
>>265
電子レンジはマグネトロンがそれほど進化してないから買い換えなくていいぞ
ただ壊れたら地獄だしケーブル劣化は火災の危険があるから気をつけて観察しておけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:06:24.22 ID:RAnpYNDk0.net
今禁止されてる冷媒が漏れる前にちゃんと回収してもらって買い替えなよ
ただ昔の冷媒の方が冷えがいいと思うけど

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:06:54.43 ID:7em2OaFd0.net
今ってガソリン代がほとんどかからないクルマあるらしいぞ
なんでもプリウスとか言うらしいんだけど
これはクルマも買い換えるしかないな!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:07:47.13 ID:lS0Bu89C0.net
>>269
回収という名の大気開放

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:08:03.73 ID:Fpd7LciY0.net
転勤で内覧もせずに契約した物件のエアコンが古かったらつらい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:10:04.83 ID:xUnKACP50.net
>>250
発電する石油にはありがたみを感じないのか?
ガソリンの一滴は血の一滴って習っただろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:10:05.44 ID:sxYBYPoZ0.net
お盆休みに入った瞬間20年もののエアコンがオシャカになった
新しいのは2週間後…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:11:33.81 ID:JyDA4jjKr.net
家で一番古い電化製品は1973年製のナショナルのスチームアイロンだわ
作りが単純だからかまだ使える

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:12:05.12 ID:x6iL67tE0.net
>>259
機能はともかく三菱は例えば送風のとこが異常になったとき中を確認しようと思っても
熱交換器を外したりする必要がないようだから助かるわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:13:05.71 ID:espWOGU/0.net
母ちゃんが簿記一級持ってればキャッシュフローを見て設備の入れ替え考えてた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:13:07.39 ID:htBYU5yt0.net
実家の親、去年だかバルミューダの高いトースターわざわざ買ったのに
今使ってる昭和のトースターが壊れてないからか、未だに未開封だわ
宝の持ち腐れだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:13:34.17 ID:+yGeXXg00.net
ほんとに暑いときだけ使うならよいのでは
そんな価値観なら買い替えするにしても安物しか買わないんだろうし
冷蔵庫は常に通電してるからさっさと買い替えたほうがよし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:13:45.59 ID:idy+p2so0.net
>>268
かしこまり
マグネトロンて真空管みたいなもんのわりにえらい頑丈で劣化もしないんだな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:16:46.16 ID:JyDA4jjKr.net
ナショナル=頑丈、壊れにくいってイメージあるわ
パナソニックは壊れやすそう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:19:25.09 ID:twKNd+KP0.net
>>191
お、おう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/17(月) 23:22:02.07 ID:NaU6KdTM0.net
液晶テレビ買い換えたいわぁ・・・
16年前に買った奴全然壊れねぇ・・・
30kgとくっそ重い・・・

今のテレビ軽いから大型でも移動が楽そうなのがいいわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-jsL9):2020/08/17(月) 23:27:51 ID:kiXIX3X4a.net
エアコンはマジでさっさと変えたほうがいい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-VH7r):2020/08/17(月) 23:28:48 ID:PWK/12Z90.net
エアコンスレにも貼ったけどエアコンとかハイテクじゃなくて
2台ともクーラーなんだよな〜😖
https://i.imgur.com/MsK6WVb.jpg
https://i.imgur.com/7otdb5o.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e512-6rme):2020/08/17(月) 23:29:46 ID:NNqVHhj70.net
これ会社のPCでやられるから買い替えられなくて殺意を覚える

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82e7-4VME):2020/08/17(月) 23:30:10 ID:47KfQAiO0.net
俺の母ちゃん

「食べ物は全て、冷凍すれば永久保存出来る」

ついさっき父ちゃんを食中毒で病院送りにしても懲りない、考えを改めない
どうしたら良い?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e12-4tOX):2020/08/17(月) 23:31:11 ID:UjoJv9VQ0.net
アメリカだと冷暖できるエアコンより冷房専用のクーラーの方が一般的なんだっけ?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM26-7TKj):2020/08/17(月) 23:31:22 ID:/f1/jbD6M.net
R12モノホンのフロンガスサイキョ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Saa5-TZP8):2020/08/17(月) 23:32:43 ID:pkz7nnqIa.net
>>287
お前が飯を作る

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9205-9X/i):2020/08/17(月) 23:33:13 ID:qubyjooI0.net
>>269
インバータタイプのR22からR32に買い替えたけど新しい方が冷えるし困ってるよ
冷えすぎて体調悪い
前のはそんな事なかったんだけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad7b-Rne6):2020/08/17(月) 23:33:37 ID:GHuzVl600.net
>>285
木目調で渋い

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c5-p5K4):2020/08/17(月) 23:35:13 ID:QV03Hrxn0.net
>>287
今日から冷凍庫の奉行は君だ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-PxzN):2020/08/17(月) 23:35:24 ID:GcyRRl/O0.net
>>33
全自動じゃない洗濯機って、どこまでやってくれるんだ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e6-uqre):2020/08/17(月) 23:36:23 ID:u9OFQWAY0.net
買い換えた方が電気代下がるんでね?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4214-zLXa):2020/08/17(月) 23:37:07 ID:XSrMOwlf0.net
火事が怖いから30年目安にさっさと更新したほうがいいぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31c5-W4lB):2020/08/17(月) 23:42:18 ID:E2o6CxwP0.net
30年前のエアコンだとガスR12とか使っててキンキンに冷えるだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e257-s47K):2020/08/17(月) 23:42:37 ID:vJ2sFeG20.net
>>209
「たまにわぁ〜」って歌でも歌ってるのかと思った
水物だからガチで死ぬから変えたほうがいいぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eec-1Vvg):2020/08/17(月) 23:42:39 ID:PtJUfDXb0.net
>>294
二槽式じゃないから脱水はしない
横のローラーで手で脱水する

洗濯機に水を張って洗剤を入れて洗う→手で脱水→洗濯機に水を張りなおして洗剤を入れずにすすぎ→手で脱水

二槽式なら脱水機に洗濯物を移して脱水できるがもちろんすすぎのために戻す作業が必要

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed0b-p5K4):2020/08/17(月) 23:43:39 ID:DGlEvvRc0.net
たぶん1990年ぐらいに買って、
そのあと2000年ぐらいから使ってなかった「窓用エアコン」あったのだが、
動かしたらなんとか冷えるわw
消費電力はすごいけどな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e3d-0Hrm):2020/08/17(月) 23:44:32 ID:XDYY7BYQ0.net
>>285
うちも使ってたわww
懐かしい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e257-s47K):2020/08/17(月) 23:44:51 ID:vJ2sFeG20.net
液晶テレビになって壊れなくなったと思う(時期によるんだろうが
ブラウン管は8年程度で壊れたが今の液晶は9年目突入
液晶も初期はよく壊れた

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-gB/h):2020/08/17(月) 23:45:22 ID:6T1dL5IO0.net
30年前ならすでに全自動か

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-6oz6):2020/08/17(月) 23:45:29 ID:naLBnbt6d.net
イニシャルコストとランニングコスト

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c223-p5K4):2020/08/17(月) 23:46:41 ID:evznGtjB0.net
実家の洗濯機と冷蔵庫20年ぐらい使ってるらしいが
こんなに長持ちするもんか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMd6-llyo):2020/08/17(月) 23:46:43 ID:jcX5tlEnM.net
ニート養うのに金かかるもんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9205-9X/i):2020/08/17(月) 23:50:00 ID:qubyjooI0.net
>>297
マジでガスの違いなの?
定速機とインバータ機との違いじゃないの?
確かに定速機ならキンキンに冷えると思うわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e257-s47K):2020/08/17(月) 23:55:25 ID:vJ2sFeG20.net
2010年の夏以来動かしていないエアコンを稼動させようとしたら、うんともすんとも言わなかった
カバー開けて運転ボタン押してもだめ
原因特定できそうな人いる?室外機が日陰でコケが生えるほど湿度やばそうなのでそっちに問題ありそう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-pJRg):2020/08/17(月) 23:56:16 ID:Fm4uvWcqa.net
そんなことより東日本で西日本で買った電化製品つかうのやめとけ問題っていつか解決すんの?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-gB/h):2020/08/17(月) 23:58:32 ID:6T1dL5IO0.net
>>309
59と60のやつか
共用も多いけれど
安い電子レンジは分かれているな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-YNbC):2020/08/17(月) 23:58:53 ID:MF+4gBJV0.net
エアコンのリモコン
電池の液だれで壊れたわ
みたら3000円もしやがる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-gB/h):2020/08/17(月) 23:59:06 ID:6T1dL5IO0.net
50ヘルツ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3105-IhCR):2020/08/18(火) 00:04:33 ID:fC/8ns9x0.net
>>308
ブレーカーがちゃんと入ってるか確認
ランプ点滅のエラーコードすら出ないならどこか断線してるから素人には無理
ヒューズ飛んだだけなら交換すればとりあえず動くかもしれんけど根本的な解決にはならん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM49-yAN3):2020/08/18(火) 00:09:07 ID:JUbJqGX6M.net
部屋備え付けのエアコン、もう30年くらい前のコロナだけど全然壊れない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4244-p5K4):2020/08/18(火) 00:09:19 ID:F7Z1la/m0.net
>>4
その通り

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-7nGY):2020/08/18(火) 00:09:33 ID:J6aebMYer.net
昭和のエアコンつかクーラーのが丈夫で未だに動いてたりするよな

平成で買ったのは大体10から15年で冷えなくなる
やっぱり冷媒のせいかね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:13:09.01 ID:qBjzXke10.net
>>226
自分のお金で買おう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:13:39.07 ID:YAksp+Sl0.net
>>4
こどおじを追い詰めてはいけない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:14:24.83 ID:cUpDCSohd.net
電気代考えたら絶対買い替えた方がいいぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:14:56.40 ID:5ZDfUicP0.net
お前が買うんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:16:51.13 ID:dEm05mtc0.net
>>316
定速機(非インバーター機)って中身単純だしなかなか壊れないよ
インバーター機の基板見たら「こんな精密なやつ高温多湿の場所につけてて大丈夫かよ」って思うレベルよ
無論防湿処理とか保護カバーで覆われてるけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:18:36.05 ID:RoqG0FbR0.net
昔の電化製品って一生ものだったのに、最近の電化製品ってすぐ壊れるよね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:19:00.83 ID:EppXEMr30.net
>>322
中国で作るようになったせいだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:19:31.82 ID:+8oDq+Cf0.net
>>313
どもーありがとう
今気になって電源コードのプラグみたら、10年空気中に放置してたので白い皮膜ができていた
それをヤスリで削り落としたらなんと電源が入りました!
95年製東芝エアコン無事稼動しました

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:20:02.63 ID:lEgWMS4T0.net
30年前で1990年なのにな
40年前と混同してんじゃないの? 暑さでボケた?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:21:39.19 ID:lEgWMS4T0.net
リモコンダメになる人多いな

ネット記事で、中華のものが200円で買えるし、使ってみたら使えた、ってあった。
船便だから1ヶ月ぐらいかかるけどなw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:22:08.31 ID:GwEEqKwT0.net
エアコンは季節的なものだからまだいいけど冷蔵庫だけはフル稼働してるんだから買い換えるべき

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:23:12.71 ID:JWizsdxRa.net
壊れる前に買い替えないと壊れてからだとめっちゃ焦るよな
特に夏のエアコン、冷蔵庫は

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:23:22.23 ID:Hk9MF2PW0.net
「あんな息子なんて縁切っちまえよ
!」

母「まだ動く!」

(ヽ゚ん゚)「!!!」

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:24:31.76 ID:WVOeX6y20.net
エアコンは替えろ
昔のは電気代がばかにならないだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:25:51.10 ID:xesy8vqt0.net
壊れないと買わない性分のせいで、ここんとこ毎年一台ずつ買い替えてる。
二台目半額とかやってるのに、壊れるまで買い替えないから、結局損してる。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:29:23.82 ID:M9rJO6eCa.net
>>209
カワヨ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:32:19.88 ID:q2ZZavaZa.net
>>329
(ヽ´ん`)(一度壊れたものは二度と動かねえんだよ…)

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:33:46.36 ID:zVS6sp3q0.net
>>318
こどおじって比較的金あるんじゃないか
金かかる趣味でもしてたらともかくだが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e2-s/hu):2020/08/18(火) 00:43:28 ID:YAksp+Sl0.net
>>334
金がないからこどおじなんだぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e0c-WIaK):2020/08/18(火) 00:46:12 ID:wlNjtmSy0.net
>>335
こどおじの意味分かってないのかよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9205-9X/i):2020/08/18(火) 00:49:10 ID:3VqY4Z9G0.net
>>336
だな
こどおじの叔父は1億持ってるって死んだばーちゃんから聞いたわ
貧乏なわけない金持ちだぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e2-s/hu):2020/08/18(火) 00:52:38 ID:YAksp+Sl0.net
>>336
真面目に話してやると収入低いくせにキャシュフローが低くて多少現金持ってるだけの人間を金があるとは言わない
そんなのはQOL犠牲にして貯蓄に割り振ってるだけ。将来に不安のない人間は収入も多くそれに応じて支出も多い
こどおじはその支出を不安から貯蓄に回してるだけだしそもそもの収入が高いわけではない貧困層

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:54:54.33 ID:ge88P6on0.net
カーチャンが動かなくなるまで待て

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 00:57:54.34 ID:3XIYqJd5M.net
エアコンなどという贅沢品嫌だったのか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:01:48.33 ID:ws1It2KU0.net
インテル「Sandy Bridgeはそろそろ買い替えようよ」

Core i7 2700Kおじさん(ヽ゜ん゜)「まだ動く!!」

apple「そろそろ買い替えたほうが」

iphone5sおじさん(ヽ゜ん゜)「まだ動く!!」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:02:24.47 ID:zVS6sp3q0.net
>>335>>338
独自の定義みたいのは別に要らない…かな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:06:40.64 ID:9OOX1K5lM.net
>>309
今売ってる家電だと電子レンジのタイマぐらいしか影響受けないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:07:19.42 ID:CfHY1N+/0.net
うちは逆だな
俺がまだ動くって言う方

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:09:06.98 ID:zFB5W70f0.net
うちの親は新しく買った掃除機に古い紙パックを出鱈目に突っ込んで嵌らず蓋もしまって無い状態で
使って壊れた新しいの買うとか言う池沼

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:09:27.68 ID:9OOX1K5lM.net
>>285
ルーバーいじるための物差しが写ってない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2eec-6+1q):2020/08/18(火) 01:11:24 ID:jHGONd6k0.net
洗濯機はうるさいのが静かになるくらいで無駄に節水したりその少ない水で洗おうとする分時間掛かるから
あと昔のボタンごちゃごちゃあるやつのが設定楽だ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42de-p5K4):2020/08/18(火) 01:13:56 ID:ge88P6on0.net
としあきかよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:14:39.61 ID:EDrd6uZk0.net
>>285
父方の実家の民宿が全部これだった
懐かしい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 01:15:24.74 ID:qk5EjG/I0.net
>>18
ここ15年は進化が早かったから
5年で買い替えてたが
だいぶ進化が鈍ってきたし10年に一回でいいかもしれん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-p0Yf):2020/08/18(火) 01:20:20 ID:GpdZkbdma.net
お前が金出せよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-mxBW):2020/08/18(火) 01:20:24 ID:QOMk7Ep70.net
やれやれ素人が
エアコンはフロンがバリクソ冷えて効率もいい
むしろ劣化したんだよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dde2-p0wA):2020/08/18(火) 01:24:34 ID:a4v8xgra0.net
(ヽ゜ん゜)「真空引き!真空引き!」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9e2-ISho):2020/08/18(火) 01:26:22 ID:Uw0aW/gH0.net
>>347
むしろ重要だろそこが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9205-9X/i):2020/08/18(火) 01:31:35 ID:CJ6Gnbmr0.net
>>352
よく分からんな
低速機だからキンキンに冷えるだけだと俺は思ってるけど
今のエアコンって当時のと比べてフィンの面積も大型化してるし効率的に劣ってるとは思えない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec5-vZb4):2020/08/18(火) 01:59:11 ID:RIzQF9Ig0.net
たかがメインカメラをやられただけだ!
って言いながらいつまでも買い換えない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMd6-mxBW):2020/08/18(火) 02:25:31 ID:sqrGY05YM.net
>>355
考えろ
フロンのクーラーはそんなもの無くてもキンキンに冷える
これが答えだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-UJiP):2020/08/18(火) 02:26:18 ID:/YdR/Ikjr.net
>>18
オークションで10年前のパナソニックのテレビ買ったが充分キレイに映るよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-UJiP):2020/08/18(火) 02:28:34 ID:/YdR/Ikjr.net
>>311
オークションでキレイ目のが安く売ってるよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79c4-++7W):2020/08/18(火) 02:29:39 ID:iw6ylGD80.net
古い家電で火事起こしたら買えるはずだった新しい家電さえ買えなくなるで
これでカーチャンが納得しなかったら親子の縁切って独立した方がええで

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42ae-p0wA):2020/08/18(火) 02:32:28 ID:LfJ5Bo1s0.net
????????????????????...( ∩'-'⊂ )
@candy3103

8月16日
耐久温度のお話 ダイキン、三菱は46℃まで耐えるけど他のメーカーは43℃まで ちなみに今年からパナソニックの上位機種だけ
50℃まで耐えるとメーカーは出してます 
気温を35℃超えると室外機周りは40℃超えするのはザラなので、"安いエアコンでいい"は自分の首を絞めるんだな?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-fbsN):2020/08/18(火) 02:34:18 ID:1GbV8qWta.net
壊れても捨てずにとっとくうちの旦那
何とかして

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 02:49:47.55 ID:MS6VyytQ0.net
>>33
ロボットであるドラえもんのリアクションが笑える

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-7p1j):2020/08/18(火) 03:03:11 ID:KGRdga3i0.net
>>38
今20年目だけどバリバリ冷風出てるからなまじ壊れないと換える気がおきないんだよなあ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6d-zvEY):2020/08/18(火) 03:06:59 ID:+u0eMwJ+M.net
自然発火

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e0-s47K):2020/08/18(火) 03:11:16 ID:uSte1e500.net
実家に28年目のエアコンあるけど室外機のファンモーターのベアリングから異音出てたから直したわ
200円ちょっとで現役復帰

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 03:14:00.57 ID:gsz6LR+3M.net
>>9
エアコン買い替えた時に新旧の取説を見直したら、消費電力が殆ど変わりない。どちらも6〜9畳タイプ。未だに10年前から何の進歩もないってことは限界なんだろな。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 03:15:32.80 ID:9yu69o070.net
94年製のナショナルのエアコン使ってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e07-p0wA):2020/08/18(火) 03:21:19 ID:zctc6IXA0.net
メンテや掃除して長く使うならまだマシでそれすらしないできったないまま使ってるうちの親はなんかの病気なんだろうな
洗濯機の槽洗浄してるの見たこと無いしトースターは焦げカス積もってるし冷蔵庫も出入り有るからぱっと見マシなだけで洗ってないし
床拭いたり掃除機かけたりするくせに一定のエリアを超えた所は目に見えてる所だろうが一切しない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad5a-7nGY):2020/08/18(火) 03:49:39 ID:6pohFQ1j0.net
>>367
グレード高く無いとそんなもん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 04:02:22.73 ID:21+k1AUm0.net
>>338
つまり安倍ぴょん一派with竹中が悪いちう事だな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 04:03:48.24 ID:21+k1AUm0.net
>>1
10年物のビートウォッシュがあるけど
C04エラー連発でまともに脱水できん

経年劣化でなく購入直後から
こんな調子

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 04:06:06.78 ID:21+k1AUm0.net
>>18
我が家だと概ね10年サイクル
完全に壊れて修理不能になったら
次の買う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 04:12:42.72 ID:RcQfDsKw0.net
まじかー😾

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 04:15:42.56 ID:RcQfDsKw0.net
>>4
それじゃダメだよ

新しいやつ使い方がわからない!って怒り出すから
使い勝手が違うだけで洗いもののコツとか全部探り直しだからな
買い換えるなら本人のやる気が伴ってないとダメや😾

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 04:17:08.74 ID:Joi5+AVe0.net
>>375
スゲーわかるジジイババアは全部これ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eb8-p0Yf):2020/08/18(火) 04:31:42 ID:ptaXMkLC0.net
家電は5年で買取ほぼ0円だっけ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c5-3FEg):2020/08/18(火) 06:24:20 ID:HiUZgI3S0.net
>>33
カメラは絶対に同列ではないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be96-JAd1):2020/08/18(火) 06:26:46 ID:XVpo7UVZ0.net
洗濯機はまぁ壊れるまで使えばいいよ
ただ冷蔵庫だけはどこかで覚悟を決めて買い換えないと大変だぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ae-wYRK):2020/08/18(火) 06:27:25 ID:QrX8KXIA0.net
よそはよそ!うちはうち!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF62-WIaK):2020/08/18(火) 07:12:36 ID:CSMQmnWBF.net
J( 'ー`)し「お前が30年もので不要なんだよ!」

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-gmdH):2020/08/18(火) 08:06:56 ID:832z/uq/0.net
>>67
まじこれだわ 善意の押し売りはやめたわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec5-p5K4):2020/08/18(火) 08:12:14 ID:XPt5NjuH0.net
ウチも有難い事に家電が壊れて不自由した事が無いから
意外と何年も物持ちが良かったりするので今でも家電は
死んだ母ちゃんがかつて買って来たものばっかりだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:13:37.12 ID:C80l8Ifwp.net
ハッショだよなこういう奴って

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:15:00.88 ID:jQveLGHZM.net
>>285
ボロいホテルにあるやつだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4a-YFnW):2020/08/18(火) 08:53:56 ID:CasXURVla.net
二槽式洗濯機が現役だぞなめんな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-DJyZ):2020/08/18(火) 09:07:16 ID:QE6pSC5Vr.net
洗濯機ってベルト死なないの?モーターより先に逝きそうだが?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-PHBD):2020/08/18(火) 09:09:34 ID:e/E4DW0ya.net
そんなことを言ってくれるかあちゃんは俺にはいない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM26-PxzN):2020/08/18(火) 09:10:14 ID:fLJXau3DM.net
アイロンが40年なくらいかな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e53-++7W):2020/08/18(火) 09:13:06 ID:+XYHxuD90.net
来客用の部屋の家電って悩むんだよな
滅多に使わないし下手に動くから買い替えを迷ってしまう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddc5-iDWx):2020/08/18(火) 09:24:31 ID:7wUPSE/j0.net
>>4
>お前が買ってやるんだよ


心に突き刺さる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:26:49.02 ID:ve6tmZKO0.net
30年持つなら当たり個体じゃん電気代は高いが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:28:12.59 ID:qz2QHh3w0.net
実働品なら30年前のエアコンのほうが冷媒の関係で今のエアコンキンキンに冷えるんじゃない?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:30:31.27 ID:iWr0+8580.net
安倍「この憲法、70年前のだから変えようよ」
ネトウヨ「また戦う!」

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:34:06.42 ID:B09f6RALM.net
東芝の洗濯機は7年で脱水が爆音になって変えた
エアコンも7年でダメ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:45:36.11 ID:/Pb48HYI0.net
30年前の家電と比べるとどう考えても省電力してるから
ワットチェッカー見せたらいいだろ…
それで首を縦に振らないなら諦めろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:46:57.91 ID:9M79DlmId.net
父親や母親にに新しい家電買ってあげたら一緒にどう動かすのかとか説明書読みながら話さない?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4a-XJRx):2020/08/18(火) 09:49:50 ID:lhvxUfVHa.net
クレカ使ってネットで注文しとけやこどおじ

もちろん母ちゃんのクレカじゃねえぞおまえのだ。

えっ?クレカ持ってないだと!!!!!

ありえない!!!!!

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:27:44.34 ID:3qZXcv9VM.net
>>366
ファンなんて汎用品だろって思ってたら、ちゃっかり280Vのインバータモータになっててビビった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 10:58:31.50 ID:Put8wP4u0.net
>>398
ネットで注文して自分のクレカで払うが、明細書をオカンに見せて現金を回収する

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:00:56.45 ID:ZhqT9NV+0.net
>>375
(ヽ´ん`)「もうママァ!こうだよ!ここをこうしてサァ!」
共依存

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:56:28.00 ID:RcA6cP8u0.net
>>285
冷やすだけなのか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:16:40.65 ID:lEgWMS4T0.net
>>285
文章に、「30年前のだから…」ってあるけど、もっと古く見える。

昭和時代のものじゃないの?
30年前って聞くとだいぶ前に聞こえるけど、すでに平成に入ってるぞ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc0-N5WD):2020/08/18(火) 14:33:26 ID:tZ9RW7mW0.net
>>211
おまんこだけどお母さん呼び

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c5-Zjip):2020/08/18(火) 14:35:58 ID:cr6Wcnnu0.net
冷蔵庫は替えようね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c5-2X7V):2020/08/18(火) 16:44:04 ID:yyfYHEsX0.net
>>375
マジでこれ
>>4に同意してるヤツは何もわかってない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42de-p5K4):2020/08/18(火) 16:46:29 ID:ge88P6on0.net
>>393
キンキンの意味が分からん
今のだって18度とかは設定できるよしないけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 423a-qOOn):2020/08/18(火) 17:06:52 ID:QHP0R5mN0.net
落雷多発するところで家電ことごとくやられて取り替えてきたけど東芝の93年製電子レンジだけ生き残ってる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-jztF):2020/08/18(火) 17:08:12 ID:Lm+frDula.net
>>408
え、そんな家電やられるレベルで落雷多いってやばくね
どこ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42de-p5K4):2020/08/18(火) 17:13:00 ID:ge88P6on0.net
電子レンジは丈夫だよな
前のは液晶が死んで買い換えた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4997-jqfu):2020/08/18(火) 17:13:40 ID:krGbagTF0.net
カーちゃん「この息子30年もこのままだから取り替えようよ」
おまいら「まだ動く!」

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:39:37.78 ID:W+slh7c0M.net
>>409
雷電神社とか近くにある地域とかな

ほんと通り道になる家はある

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:02:30.17 ID:SG49Jmlfa.net
>>412
雷電神社ってのが関東から東海にいっぱいあるんだな
群馬板倉町には御神体ナマズさんってのが飾られてて撫でて帰ればご利益があるとか

知らないことが多いわ
https://i.imgur.com/vOcCvsn.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:36:08.26 ID:zHLEngQnM.net
(´・ω・`)むしろエアコンとか動いてるうちはどうでもいい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:40:34.20 ID:OwECugTK0.net
長持ちやな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:53:16.89 ID:d2v2lKi80.net
>>412
初めて聞いて家の周りでググったら徒歩数分の所にもあった😭

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:14:27.83 ID:6KD+uHXdr.net
日立は頑丈なイメージ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:25:19.71 ID:aoioK1pH0.net
うちの実家には30年もののナショナルの扇風機がある
その扇風機まだ動くのって言うと必ず「ナショナルは壊れないの〜」と答える
家電の話になると高確率で「ナショナルは壊れないの〜」がお決まりの台詞として出てきてムカつくから家電の話はなるべくしない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe9-MgAU):2020/08/19(水) 02:05:50 ID:gjq8Fvgl0.net
>>418
コンデンサの寿命がくると火を吹くことがあるから
最悪の場合家焼くぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-AtKm):2020/08/19(水) 03:04:39 ID:XO7h6+Ur0.net
実際まだ動いてるのを買い換えるってどうなんだ?
省エネ設計になってるとはいえ買い替え費用もそこそこするし使えるなら使い続けた方が得なのでは?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 05:34:06.16 ID:sF93ysuR0.net
(ヽ´ん`)「父ちゃんもそろそろ65歳だし〜」J( '―`)し「まだ動く!」

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f62-YpYZ):2020/08/19(水) 05:58:41 ID:KT9eYc/c0.net
>>375
これ
前よりいいの買ってやったのに使い方がわからない前のほうが良かったいらないとか言われて
最悪な気分になった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 06:08:49.32 ID:saLKTVJXM.net
>>422
なんで買う前に相談しないんだよ
だから嫌われるんだ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 06:15:10.45 ID:sF93ysuR0.net
(ヽ´ん`)「バァちゃんもそろそろ90歳だし終活を〜」J( '―`)し「まだ動く!」

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:30:58.07 ID:WzQfJDeg0.net
(ヽ´ん`)「カーチャン俺もう35だよ」
J( 'ー`)し「ゆうちゃんはまだまだ子ども」

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f06-gtaT):2020/08/19(水) 11:03:57 ID:YWXf09+r0.net
去年まで使ってた我が家のクーラーは37〜38年くらい持ったよ
東芝、冷房オンリー、リモコンは有線で壁に張り付け、茶色い木目
一度も壊れた事無く、家の取り壊しと共にお別れした

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 11:37:09.36 ID:yKb0m/XOM.net
>>426
今の若い壁掛屋は取り外しスキルがないらしい
仕方ないけど

総レス数 427
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200