2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7brj):2020/08/18(火) 08:14:56 ?2BP ID:s546P3Wx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18750226/

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:02:06.56 ID:wvbTk51N0.net
甲子園出場選手や、Jリーガーも圧倒的に早生まれ少ないらしいな
サッカーは早生まれ救済制度あるのにこれ。
早生まれ救済制度のない教育がおかしい。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:02:22.54 ID:AsO70eKNH.net
>>113
海外は9月入学だけど早生まれより4から8月のほうがハンデあるんじゃね?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:02:44.49 ID:L7fTpDzpH.net
小学校入学 17%差 マラソンハンデ換算 7km
84か月 4/2うまれ 72か月 翌年4/1生まれ

中学校入学 8%差 マラソンハンデ換算 3.5km
156か月 4/2うまれ 144か月 翌年4/1生まれ

高校入学 7%差 マラソンハンデ換算 2.8km
192か月 4/2うまれ 180か月 翌年4/1生まれ

大学入学 5%差 マラソンハンデ換算 2.3km
228か月 4/2うまれ 216か月 翌年4/1生まれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79cc-aEc2):2020/08/18(火) 09:03:10 ID:YS4wAA/m0.net
>>110
ソースがどうって東大院の論文がエビデンスだろ
読んだ上で言ってるのか?
別に早生まれが劣等種なわけでなく現行の区切りだと不利なだけだから落ち着けよ
頭悪いのに態度まで悪いと苦労するのはわかるけどよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 226b-+Q10):2020/08/18(火) 09:03:20 ID:+l5Wbjnp0.net
桑田は凄いを超えてる
一年夏なんか実質厨房が甲子園の優勝投手みたいなもの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed16-s6XJ):2020/08/18(火) 09:03:45 ID:6b03DL6k0.net
ほなら、4月生まれの落ちこぼれは死んだほうがええんか?🤔

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49bf-rvXz):2020/08/18(火) 09:03:51 ID:3hIeS2kt0.net
>>78
いつも思うけど一工とか早慶とかでくくるやつってなんなんだろう
そこまで言うならもう大学名出していいと思うんだけどね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4619-puNx):2020/08/18(火) 09:04:24 ID:Sqt7yu9x0.net
競争を強いられるけど平等ではない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed05-k28e):2020/08/18(火) 09:04:28 ID:bRrM7mVb0.net
>>111
正月とお盆が少ないこと考えると予定帝王切開の調整かね
現代は3月末に生まれた子を4月2日産まれで届け出るっていうよりは4/2まで出すの待ちましょうってケースが多そう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42c5-gmdH):2020/08/18(火) 09:04:47 ID:bBVMWRcI0.net
>>111
12/22が1位で12/23が346位なの病院の事情がデカそう
一月生まれ多いんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:05:28.26 ID:bM1qAIAs0.net
またダメモメンの言い訳ができたな
「俺がダメなのは早生まれのせい!」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:05:45.55 ID:k1fuD/Ku0.net
ある程度寛容になって留年できるようにしたらいいんだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:06:58.51 ID:emRJQH+00.net
一浪して京大だけど
浪人を気にしてた時は俺は0.5浪だと自分に言い聞かせてたな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:07:10.05 ID:4gVQrJOw0.net
>>120
だからその論文自体が抽象的で一般論しかなっていないと言ってるんだが?
>>97
こんなものを真に受けてアファーマティブ・アクションを導入しようとするバカが出てくることを危惧するぐらいだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:07:12.13 ID:LL9Dp4xVM.net
>>111
4月2日露骨やな
4月1日生まれとか地獄だもんな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:07:35.96 ID:aHnPLjFW0.net
早生まれは自殺しやすい
生きてるだけでえらい

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/files/20150908_1_fig1.jpg
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/20150908_1

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-lFqk):2020/08/18(火) 09:09:07 ID:3pVWaWirr.net
俺も3月生まれ
30後半になった今は同級生と一歳違いで優越感に浸れる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3112-7nGY):2020/08/18(火) 09:09:44 ID:tL3VzE7W0.net
>>132
すげえな
生きてるだけ損だから死んだ方がいいな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:01.66 ID:JzUJYrsr0.net
息子が4月生まれで体格がよくて他の子より発達が少し早いってだけで、幼稚園では無双状態になってて親から見てもかなりウザい。
小学校高学年くらいで差が小さくなって来たときに着地点を見誤ると大きな挫折から歪んだ性格になりそうで注意してみてる。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:05.47 ID:vWfLgAwD0.net
大人になってからも続くぞ
身体も頭脳も追いついたって体験から来る劣等感は消えないからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:32.61 ID:KiTJ3PzSp.net
今にして思えば学年平均との比較とかムカつくな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:40.24 ID:L7fTpDzpH.net
遅く生まれてきて早く死ぬのかよw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:44.29 ID:YS4wAA/m0.net
>>130
どの辺が抽象的なの?
論文自体は読んでないけど記事中ですら統計上明らかに有意な差が生まれてるって各セクションで述べられてるけどそれを君のミクロすぎる実例でひっくり返せると思ってるだなんて頭悪すぎないかな?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:11:02.77 ID:+rqMr6y2M.net
>>135
見てるだけかよ
ズンズンギーしそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-8mhZ):2020/08/18(火) 09:12:09 ID:FViBZkYta.net
>>126
24・25狙って外しただけだが?だから集中してんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:14:00.60 ID:7AjhYDlt0.net
4月1日生まれで成功した桑田真澄は偉大だな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:14:50.62 ID:4gVQrJOw0.net
>>136
4月1日生まれの早生まれだが、劣等感を感じたことは全然ないな
むしろ色々と人並み以上にできたからなおさら優越感を味わうことが普通だった
生年月日だけでも初対面の人や取引先との話題のきっかけになるし、得したことしかない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:15:54.31 ID:/ujSZt4C0.net
ああそれでクラス一の劣等生だったわけね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:15:56.31 ID:EspEdR3G0.net
幼稚園と小学校は競わせる運動会とか止めた方がいいね
ただ成長が早いだけで有利すぎる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:16:29.72 ID:wAtBtkcua.net
>>143
その結果が朝から嫌儲で顔真っ赤
とりあえずドンマイ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:16:36.36 ID:tZ9RW7mW0.net
京都大学の入学者はバラバラだった
早生まれ関係ない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:16:52.34 ID:fVO3pIkvr.net
>>146


149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:16:55.22 ID:8jCEQd6VM.net
競走馬もそうだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:17:12.55 ID:emRJQH+00.net
>>142
4/2に生まれてたら清原に潰されてたかも

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:17:46.21 ID:YS4wAA/m0.net
>>147
自分東大だけど夏生まれが多かったわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:18:11.98 ID:bBVMWRcI0.net
>>141
23は4/1みたいなもんで隠してるってこと?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:18:22.58 ID:zS7qTvXpM.net
早生まれだけど頭良かったから結局個人差よ
まぁ体格については負けていてどうにもならんかったが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:18:48.64 ID:0Uj0Js6W0.net
学力以前に体力精神面的な問題がキツイ
一年早く中学高校大学行かされて病む率高い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:19:15.61 ID:4gVQrJOw0.net
>>139
最も胡散臭いと思われる点は、「早生まれは非認知能力が低い傾向がある」と言う点だ
これこそ個人差・環境差に大きく左右されるものであるし、そもそも指標化しづらい非認知能力をどうやって比較できたのかという根本的な疑問がある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:19:16.97 ID:GHPgmytc0.net
子供ってひと月でも能力も体格も伸びるからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:19:40.94 ID:KiTJ3PzSp.net
次男は長男に勝ちたいと運動能力が発達するから
今後は早生まれもそういう意識付けで育てれば優秀なのも育つんじゃないか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:20:01.06 ID:NS6Kky1rM.net
>>150
たしかに。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:20:36.67 ID:DQq5kHIx0.net
>>41
>>37
これが嫌儲

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:21:22.44 ID:YS4wAA/m0.net
お前らこの話シャバでするなよ
早生まれの子を持つ親との関係破綻するから
このスレ見ててもわかる通り自分が劣等種だと勘違いして暴れてる奴いるだろ
あくまで種じゃなくて入学月の区分けの問題でしかないのに世の中アホばっかだから自分の子に劣等種の烙印押されたと思う奴多いからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:21:31.20 ID:dv07hQIf0.net
3人目で他の兄弟とも年齢離れてるのに早生まれの俺は
普通に両親が『やらかした』んだろうなと思う
当時はゴムもなくコーラで洗う時代だしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:22:09.14 ID:L7fTpDzpH.net
こんなのエクセルで10分で計算できるやん さすが俺4月生まれ
↓同学年の生きてきた期間の最大差
16.7% 7歳
14.3% 8歳
12.5% 9歳
11.1% 10歳
10.0% 11歳
9.1% 12歳
8.3% 13歳
7.7% 14歳
7.1% 15歳
6.7% 16歳
6.3% 17歳
5.9% 18歳
5.6% 19歳
5.3% 20歳
5.0% 21歳
4.8% 22歳
4.5% 23歳
4.3% 24歳
4.2% 25歳
4.0% 26歳
3.8% 27歳
3.7% 28歳
3.6% 29歳
3.4% 30歳
3.3% 31歳
3.2% 32歳
3.1% 33歳
3.0% 34歳

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:22:10.35 ID:6uQC38fH0.net
大学行ったら2浪がゴロゴロしてて馬鹿らしくなったわw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:22:17.46 ID:4gVQrJOw0.net
>>146
胡散臭い論文に釣られてる奴をバカにしてるだけだが?
定年までの生涯賃金を考えただけでも、早生まれの方が有利であることは火を見るより明らかだからな
一浪して人並みだと言われることがあるが、それは早生まれに最もよく当てはまる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:22:42.91 ID:xlZ94OyJ0.net
ID:4gVQrJOw0

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:24:48.09 ID:4gVQrJOw0.net
>>165
どうかしたのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/08/18(火) 09:26:37.70 ID:RjnE6d7FM.net
3月生まれだが

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:28:13.69 ID:g5yZrOQSH.net
早生まれはスポーツで特に負け犬根性染み付くからな


最悪


いじめられっこ人生確定

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:28:44.33 ID:aVsUWtiO0.net
>>167
だがじゃねえよ
構ってほしかったら惨めな自分語りしろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:29:35.28 ID:VG2ujPdR0.net
早生まれが関係してるか知らんが学力は周りよりいいくらいだけど人間的に劣っている気がする

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:29:55.50 ID:g5yZrOQSH.net
遅生まれ→周りの子より出来る→自信→正のスパイラル


早生まれ→周りの子より出来ない→劣等感→負のスパイラル

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:30:00.11 ID:AWWY4wFV0.net
姪っ子が小2なんだけど、
身長後ろから2番目(大きい方から数えて)
成績はクラス一番だから育て方次第じゃないのか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4a-XJRx):2020/08/18(火) 09:31:15 ID:lhvxUfVHa.net
それおまえの姪っ子が早熟なだけ

まんこは早熟だからな

小4ぐらいで生理来る子もいるよww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3168-obuN):2020/08/18(火) 09:32:01 ID:WDrBKWGr0.net
3月生まれの三男という

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-b2dG):2020/08/18(火) 09:32:09 ID:fPjqP+6sa.net
親があほ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:33:18.54 ID:TvspfMR30.net
2月生まれ
みごとに体育大嫌いに育ちました
スポーツは基本的に見るのすら嫌です

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:35:08.11 ID:4gVQrJOw0.net
>>173
結局、個人差・環境差で終わる話

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:35:49.45 ID:/9L8k8x7M.net
早生まれB型一人っ子の三重苦だけど生き辛いよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 869e-P6cE):2020/08/18(火) 09:39:05 ID:LH8f8M2Y0.net
3月後半生まれだけどそういうコンプレックスは全くないわ
小学校4年くらいから身長は後ろから数えたほうが早く、高1で180超えた
大学も現役で慶應、収入も今30歳くらいで年収1200万ある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8c-paNi):2020/08/18(火) 09:39:16 ID:djey984t0.net
学力はまぁ取り返しが効かなくもない(それでもハンデはあるけど)
運動面は絶対無理、約1年分成長が違うのに勝てる訳ない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spf1-0ooH):2020/08/18(火) 09:39:33 ID:ef01j1WIp.net
若くて良いじゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-ahKE):2020/08/18(火) 09:39:35 ID:cnCJSse5a.net
>>111
9月下旬が多いのはクリスマスベイビーか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06e5-p0wA):2020/08/18(火) 09:39:42 ID:uqz+CCFH0.net
小学校の体育くらいかな?

不利だと思ったのは

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd61-NOkM):2020/08/18(火) 09:40:07 ID:SqGwC+5Id.net
桑田真澄は4月1日生まれ
はいロンパ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec2-14eS):2020/08/18(火) 09:41:09 ID:oCxMCdek0.net
娘が4月下旬生まれの予定が早産で3月中旬に生まれた。小柄だけど今のところ平和に育ってるよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-r9Rs):2020/08/18(火) 09:41:46 ID:ho0gTwzHM.net
2月生まれ
星座占いだと大体賢い枠
身長も高校入学時180近く有ったし
困ったのはバイクと車の免許が遅い事ぐらいだな
今は周りより1歳若くなるのが密かに嬉しい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dde2-2jCk):2020/08/18(火) 09:41:56 ID:xSOAYX4c0.net
>>181
そういうことじゃない
https://i.imgur.com/Yf4fBVT.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxf1-aLF2):2020/08/18(火) 09:42:07 ID:ZM0DzH22x.net
学力は早生まれが有利って聞いたけどな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-lFqk):2020/08/18(火) 09:42:13 ID:3pVWaWirr.net
>>184
きみは全然偉くないからね?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM26-bkdX):2020/08/18(火) 09:42:29 ID:K9TLYTtUM.net
個人差の話に持っていくのはこういう研究の話が読めてないよ
そういう個人スケールの話じゃない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31eb-bQsE):2020/08/18(火) 09:42:30 ID:k4su/6xb0.net
1月だけど彼女も何人か居たし既婚だし
二児の子持ちだけど生活余裕だし
住宅ローンも払い終わってるし車もあるし

生まれ月は関係ねーよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec2-++7W):2020/08/18(火) 09:44:23 ID:ZuvaarzM0.net
早生まれで苦労しても小さなうちはその理屈がわからんもんな
劣等感だけがすり込まれる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e298-yKbs):2020/08/18(火) 09:44:43 ID:/0CsufLI0.net
1月生まれ
原チャの運転免許が遅くてイライラした

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxf1-aLF2):2020/08/18(火) 09:44:57 ID:ZM0DzH22x.net
社会的地位に興味ない女なんて3月や4月1日生まれの方がいいしな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-r9Rs):2020/08/18(火) 09:45:04 ID:ho0gTwzHM.net
学力心配なら小学校入学までに公文の算数やらしとくと全然違うよ
小4ぐらいで因数分解余裕だったし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-H5fN):2020/08/18(火) 09:45:29 ID:O+IeUKhZ0.net
ケンモメン3月生まれ多すぎ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4a-XJRx):2020/08/18(火) 09:45:39 ID:lhvxUfVHa.net
>>191
おまえ個人は別として相関関係は間違いなくある

統計で出てるからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-itPB):2020/08/18(火) 09:45:46 ID:xlZ94OyJ0.net
>>190
おっしゃる通り。ここにはこれがわからない馬鹿が多い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e957-Rugs):2020/08/18(火) 09:46:29 ID:yG3Lv3Jw0.net
>>23
読解力の問題にいいなこれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e88-MHHw):2020/08/18(火) 09:46:38 ID:4gVQrJOw0.net
>>190
>>155

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spf1-TVF/):2020/08/18(火) 09:47:21 ID:KiTJ3PzSp.net
子供の頃は誰でも1年前より成長してる訳で否定してる奴は頭が悪いのかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9205-EYgG):2020/08/18(火) 09:49:34 ID:IDO0bJbQ0.net
公教育が害悪巻き散らかしてても
親の自己責任で済ませられる美しい国だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31eb-bQsE):2020/08/18(火) 09:50:14 ID:k4su/6xb0.net
まあ小学校ぐらいまで
特に運動関係は平均的に顕著に出るかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d15a-Cawx):2020/08/18(火) 09:50:15 ID:EDrd6uZk0.net
両親の発情期が一生を左右するとか人間ゴミすぎワロタ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0H42-gXIb):2020/08/18(火) 09:50:18 ID:BZlOPpLkH.net
.>>17
ワイのかあちゃんと同じで草

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:50:35.64 ID:PzuhdJUq0.net
>>27
なるほど😮

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:50:57.07 ID:uT2wm3us0.net
入学式と卒業式をなくして誕生月からにすればいいのに
授業は単位方式にすれば問題なし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:51:23.31 ID:fiRoSPT60.net
早生まれは不利って小学生の頃に気づけて良かった
時間は埋まらないからそれ以外の部分で出し抜く方法を考える事ができた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8a-Ao/J):2020/08/18(火) 09:51:45 ID:L7fTpDzpH.net
>>207
生まれ1年差の100倍ぐらい差がつくぞw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spf1-xZXO):2020/08/18(火) 09:52:26 ID:Irq3/6ojp.net
1月〜3月生まれを遅生まれだと思ってる奴、いなくならないよね
まぁ言葉も悪いとは思うけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SG 0H42-gXIb):2020/08/18(火) 09:52:41 ID:BZlOPpLkH.net
3月生まれだと負けた時に常に言い訳できるから楽じゃね
4月生まれでケンモメンだと死にたくなるだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd62-5GMD):2020/08/18(火) 09:53:02 ID:6JrnSNddd.net
嫁も3月産まれ出し今度産まれる予定の子供も3月だわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd62-/0PJ):2020/08/18(火) 09:53:19 ID:yPlK5CUSd.net
どこかで区切る以上こうなるのよな
競馬みたいにちょっとハンデでも付けるか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dde2-2jCk):2020/08/18(火) 09:54:13 ID:xSOAYX4c0.net
>>210
実際に死にたくなって実行しちゃった奴は4月生まれより3月生まれの方が30%も多い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 869e-P6cE):2020/08/18(火) 09:54:17 ID:LH8f8M2Y0.net
最近になってこういう論文なり見るまで
早生まれは基本不利っての考えもしなかったわ
自分が体格的に恵まれてて良かった
この歳になったら同学年の奴らより若いってポジティブな面しかないし早生まれで良かったわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4982-r9Rs):2020/08/18(火) 09:54:30 ID:bL475Nyd0.net
小学校以降はむしろ有利だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM26-EYgG):2020/08/18(火) 09:54:38 ID:BlkGIYQSM.net
東大生に早生まれすくないからね
真面目に人権レベルの問題だと思うよこれ

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200