2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7brj):2020/08/18(火) 08:14:56 ?2BP ID:s546P3Wx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18750226/

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:52:25.39 ID:zfGXS6PzM.net
ホームレスとか早生まれが多かったりするのかな
そういうデータあったらおもしろいな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:56:12.66 ID:asTqf6Oua.net
>>350
幼年期の数ヶ月は体格差や脳の発達の差がすさまじくその差が実戦経験等によって更に開いていく
成人後のアスリートの引退はアクシデントに合わない運やコンディショニング等によって大きく左右される
数ヶ月生まれが遅いからといってその分引退までの年齢が伸びるという単純なものではない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:56:52.70 ID:4gVQrJOw0.net
>>378
翌日生まれなら間違いなく先輩の清原に潰されたと言ってるなw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:58:35.37 ID:LOTyDJt00.net
甥っ子が3月生まれだけど同級生と競争するとどうしても負ける事が多いみたいでかわいそうだわ
性格に影響あるだろうな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 11:58:37.24 ID:x/QRvpxs0.net
子供が4月1日に生まれたら4月2日に生まれたってことで届けるわ
そういうもんだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:01:07.99 ID:9zUPV9KDp.net
4月生まれの落ちこぼれって相当だぞ
ガイジレベル

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:01:25.29 ID:4gVQrJOw0.net
>>380
同期で同じ年齢で引退を迎えたとしても、早生まれでプロに入れる能力があれば、それだけで一年分の年俸を多く稼げるだろう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:01:37.81 ID:UCecup6u0.net
同じ人間でも4月1日生まれと4月2日生まれでまったく同じ人生を歩むなんて到底思えないしな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:02:49.32 ID:3GE9Tmgk0.net
2月3月生まれの自殺多いよな
親をうらめやw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:03:30.58 ID:asTqf6Oua.net
>>350
あとこれは個人的な推論だが幼年期に花開かなかったタイプは並外れた努力によってプロレベルまで追いついたパターンが多くそして酷使された分選手寿命は短いのではないかと考えられる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:05:35.52 ID:4gVQrJOw0.net
>>383
自分は4月1日生まれだが、最初うちの親はそうしようと思ったらしいが、本人の運命だからそのまま4月1日生まれとして届け出たと言っていたな
賢明な親に感謝している
自分にとってはメリットしかなかったからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:09:59.92 ID:vo4oN8utM.net
そのうち9月入学式になって、早生まれが増えるだけでしょ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:10:00.61 ID:77EqqkZpd.net
俺も弟も2月生まれだが俺は引きこもり陰キャに弟はリア充陽キャになった
早生まれ長男ってのが不利なんだと思う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:10:47.21 ID:c1GZwHcX0.net
もう人間も発情期システムにしろよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:12:10.36 ID:vTphbuCma.net
>>373
ワイ20半ばやけど知り合いに4月2日生まれ異様に多いからまだありそうや
ちな田舎

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:12:13.95 ID:4gVQrJOw0.net
>>388
そんなあんたの想像を書いても関係ないんだがw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:14:21.50 ID:yToHs+Px0.net
二月末生まれだけど、たしかに喧嘩でどうにもならないことはあった
体格が違いすぎた

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:16:18.09 ID:PKvoHDVad.net
身長差とか一年でもろにでるから部活でもスタメンになれないんだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:16:46.83 ID:tmUM2bd5d.net
競走馬かよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:17:55.95 ID:yToHs+Px0.net
>>379
傾向としてはありそう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:18:05.82 ID:0Um8f7TnM.net
>>391
俺2月生まれ長男でリア充全開だったけど?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:18:13.60 ID:asTqf6Oua.net
>>385
入団も退団も年度で考えたら全く同じじゃね?
社会通念上同期っての年度で区切るのが普通だと思うんだけど
お前は4月1日生まれっていうレアケースを想定してるから話噛み合わないのか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:18:42.92 ID:Kp/ik/LmM.net
>>58
多くなくない?が多いのか少ないのか日本語分からんくなった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:19:48.00 ID:PYJ/n/e5M.net
>>29
40歳、50歳でも大学入学することを想定してのレスかと

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:21:16.11 ID:g98qta7J0.net
子供の頃の成功体験は大きいからな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:21:23.39 ID:VRn5wFqFd.net
3/6生まれの兄貴
小中、高校では常に学年トップの学力
学校の授業だけで名大合格
だけどなんか知らんが中退ニート…

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:22:14.16 ID:ojScQnGO0.net
学生の時はマジで不利よな
4月と3月って1年違うもん
そりゃ差が出るよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:24:03.06 ID:Ad4DFc5od.net
3月生まれだけど運動や喧嘩は中学入るまでは勝てなかったな
環境に恵まれたから収入は2倍あるけどちょっと間違えば敗北者になっていたかもしれん

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:26:13.83 ID:WWW64VVa0.net
学生時代に背が低いし運動も勉強もできないしで劣等感を植え付けられるのがやばい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:27:15.54 ID:4gVQrJOw0.net
>>400
遅生まれ早生まれとも入団時期は同じだが、引退時期はそれぞれ個人によって違うだろう
プロで同じ時期に入団できるだけの能力があれば、早生まれの方が若い分だけ引退時期は後にずれると考える方が自然だ
もちろんプロでのポジションや使われ方で異なるだろうが、それらが全く同じであると仮定すればそうなる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:27:38.34 ID:dCzGvSOZ0.net
委員 小学生の時に決める時も最後に余った週番になる
朝早く起きて校門の前でおはようございますと皆を迎える
高学年になると朝礼の時に校長が来るときに「休め 回れ右」等を
全校の生徒の前で言うことになった
過度の緊張から「回れ休め」といってしまった大爆笑された

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:28:15.95 ID:EjjBoPJ00.net
syamuは3月生まれ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:30:06.60 ID:jnw8l4nB0.net
ガキとかは体力と自信が密接に関係してたりする
早生まれは、喧嘩とかスポーツなど、体力を使う事で劣っていると自覚する
そこからくる自信を得にくい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:30:07.15 ID:BUqi60Kd0.net
>>7
大学で浪人したらこのメリット享受するよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:30:58.09 ID:P0xg6r9c0.net
スポーツだけじゃなく学力も4月から順に月を下って3月まで綺麗に平均偏差値が下がる
これはマタイ効果で説明できて、例えば同学年で野球チームを作る場合、4月生まれの方が体力面でも精神面でも発育が進み、どうしても有利な場合が多い
そのため結果的にチームのスタメンに選ばれ、より質の高い経験と指導を受けられる可能性が高まる
人はいったん成長の機会を与えられるとモチベーションが高まり、練習に励むようになるからこれでますます差がつく
これが遅生まれの有利な理由

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:31:26.92 ID:9eOF4aq8F.net
>>23
改行するから勘違いされるんだよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:31:47.82 ID:mxpblVABd.net
>>295
お前の負け

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:31:50.17 ID:BUqi60Kd0.net
>>50
なんでそんなに否定するの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:32:00.42 ID:qmTLgRLra.net
仕込みタイミングはコントロールできるんだから親を恨め

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:32:41.49 ID:eAMi5HIL0.net
秋入学に変更してやればいい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:32:56.90 ID:kmnT8S/v0.net
でも実際には親ガチャ50、本人の才能49、生まれ月1ぐらいっしょ影響度

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:33:51.64 ID:BUqi60Kd0.net
>>59
これだな
早生まれのせいだとやる気をなくして結果を出さないから統計上もクソになる悪循環

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:34:22.60 ID:mfy/XSYT0.net
3月生まれとか入学前に身体検査して基準満たさなかったら次の年とかでいいんじゃねえの

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:01.94 ID:BUqi60Kd0.net
>>85
なわけねーよ
早生まれはバカだと言いたいのか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:07.31 ID:asTqf6Oua.net
>>408
だからアスリートの数ヶ月の年齢差なんて引退年齢に影響しない誤差だって言ってんの
もうここからはアスリートは遅生まれがいい早生まれがいいという不毛な水掛け論にしかならなそうだからレスしないけど頑張って遅生まれが優位という研究結果を見つけてねとしか言いようがない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:17.15 ID:jnw8l4nB0.net
1年のハンデは大きい、しかし同じ土俵に立たされる、
すると体力等で、平均的に能力差があるため、劣等感を持ちやすい
そこから子供時代に得るべき自信が得にくくなっている

子供時代に得る自信は一生物だったりする
それが得にくいということは、生涯に影響することは十分あり得るだろう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:30.51 ID:9zzms2Ld0.net
>>417
政府の仕組みも悪いがタイミング考えず子作りして更に借金作っていざとなったらトンズラした親父のせいでえらい目にあったわ
コロナを国難とか言いながら夏休み満喫する奴がトップの国だしどうしようもない構造だね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:41.33 ID:73V+YHQGK.net
小中で調子こいてて高校で追い抜かれて燃え尽きるのも有りそう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:35:43.27 ID:GTpOQjAYd.net
>>95
そんなの本人の努力次第でいくらでもなんとかなるでしょ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:36:15.30 ID:4gVQrJOw0.net
>>412
>>164←これだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:36:15.75 ID:BUqi60Kd0.net
>>96
ゴールドに切り替わる期間短くて得やで

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:36:33.06 ID:Q0CyNSOoM.net
5月生まれの予定が
未熟児で早く生まれて3/31生まれ

運動が苦手すぎてバカにされ
30過ぎた今でも苦手意識持ってるわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:37:14.20 ID:Anz27Ayor.net
俺2/28生まれ遊んでマーチ
息子4/17生まれろくに勉強していないのにずっと学年トップ
作戦大成功w

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:37:21.47 ID:jnw8l4nB0.net
むしろ、子供が体力等で劣っていると感じた時
それは早生まれが原因であると教えたほうがいい
その自覚がないと
単に劣等感を持ってしまう。

子供の頃に植え付けられた自己評価は、その後の一生に悪影響を及ぼす

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:37:46.50 ID:4gVQrJOw0.net
>>423
肉体は年齢と共に衰える
これ以上の自明な事実が存在するのかよw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:37:56.56 ID:ZdPKxAPhM.net
こんなもん小学生の頃だけだろw

大人になったら逆に、同学年より年取るの少し遅いから嬉しいわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:38:31.30 ID:C4fspObOd.net
>>10
3月下旬生まれで2浪して偏差値20以上上げた

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:39:53.97 ID:73V+YHQGK.net
>>419
親のDNAと教育で1年以上の差は出るだろうな
小1で利発な子供もいれば、高1でもバカなままの子供も居る

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:40:47.28 ID:cPgGZi10M.net
日本のサッカーだと早生まれのがいいって結果あった気がする

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:41:50.63 ID:t7UR+x8td.net
>>106
推薦でもない限り高3なんて受験で手一杯だから4月生まれだろうが大学入学してからになるよ免許取れるのは

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:41:58.39 ID:4gVQrJOw0.net
>>432
それが本人にマイナスにしか働かないという想定やおせっかい自体が誤っているんだけどな
自分の経験からすると、むしろ本人の奮起につながったり人生にプラスになることも多いからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:42:52.33 ID:TloXJ75ka.net
>>97
>>130
読んだのはソース?
それとも論文にもあたったの?
ソースだけ読んで論文にケチつけてる?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:43:14.32 ID:jnw8l4nB0.net
何が原因かってのは教えておいたほうがいい
単に生まれつきの原因である
ってことがわかれば、無駄に劣等感を持つことも回避できる
簡単な方法でね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:45:06.27 ID:hpwxxrKs0.net
スポーツも顕著に早生まれ不利なデータ出てたな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:45:54.84 ID:hpwxxrKs0.net
>>106
あとちょっと遅くて4月2日産まれだったらもっと有利な人生だったてこと

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:46:15.50 ID:dCzGvSOZ0.net
秋入学になったら4月が不利
誰かがゴミ拾いの役割になる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:46:15.61 ID:4gVQrJOw0.net
>>440
読んだのはソースだけだが
ただ、もし自分が提示した疑問は通常想定されうることであり、もし論文に書かれているならば、普通に記事にも反映されて然るべき事柄だからな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:46:59.68 ID:t7UR+x8td.net
>>220
ますますやる気なくなるだけだろ
頑張れば運動神経良くなったりトップ校いけるような奴が
グレたり不登校になったりFランに行くだけだわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:47:18.64 ID:4gVQrJOw0.net
>>445訂正
もし自分が→自分が

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:47:48.85 ID:sQV6KJ2Vd.net
>>225
1月1日で区切らないとな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:48:09.02 ID:xUbQZbPW0.net
自殺率も明らかに高いからなぁ
自己肯定感がぼろぼろになるんだろうな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:48:53.86 ID:dCzGvSOZ0.net
親が勉強熱心を否定してるスレあったけど
早生まれの子は親が勉強熱心の方がよいわ
早生まれは損だと思わない親は多い

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:49:02.32 ID:73V+YHQGK.net
こんなん言われてウン十年だし意識高い系の親なら計算して4月〜5月に産まれるようにしそうだけど、
偏り出来てるんだろか?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:49:09.41 ID:4gVQrJOw0.net
>>448
時期がずれるだけで同じことだろw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:49:18.42 ID:ZdPKxAPhM.net
何で12月31日で区切らなかったの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:50:14.54 ID:cznDnyb1a.net
>>17
ゆいちゃん!?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:50:42.29 ID:irXl/qoF0.net
4月生まれと3月生まれでは子供手当て貰える期間が11ヶ月差がでるのをどうにかしてほしい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:51:02.17 ID:gmTSTIG+M.net
2月生まれ、身体が小さくチビと罵られた小中、高校でがんばって現役で東北大入って今ではまぁまぁな人生送っているが、子供の頃に染み付いた劣等感と自己肯定感の低さは未だに残ってるね

自分の子どもには小さな成功体験積み上げさせて自己肯定感を高めてあげたいね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:51:04.11 ID:BONs6dSF0.net
平成2年生まれで今年で30歳だけど3月生まれの同級生は来年だから羨ましい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:51:26.07 ID:cznDnyb1a.net
>>362
だっさ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:51:52.57 ID:kmnT8S/v0.net
年て区切りがよくないな
半年ぐらいで
それか地球の公転速度上げる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:52:56.60 ID:ia5AftetM.net
>>11
クラス分けはなるべく近い誕生月でやるのを徹底する
クラス対抗戦だとアレだが極端な格差は防げるだろう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:54:06.25 ID:sQV6KJ2Vd.net
>>457
しかも平成3年生まれの方が有名人多いんだよな
弘中綾香とか米津玄師は本来なら同学年なのに
実際には波瑠・高畑充希・前田敦子・宇垣美里あたりと同い年と思われている

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:54:45.87 ID:dCzGvSOZ0.net
昔は出生届いい加減だったときくわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:54:51.67 ID:fiRoSPT60.net
>>450
それが裏目に出てるとも書かれてるよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:55:22.41 ID:kmnT8S/v0.net
身長順で学年分けが公平かも
背が伸びないと留年させる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:55:42.27 ID:pBW0QM7s0.net
よかった、俺の能力が低いのは2月生まれだからなんだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:57:25.54 ID:4U1obgIV0.net
>>11
普通に進級制度の問題だと思うよ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:57:33.59 ID:Kqiv95Zd0.net
早生まれは不利って最早一般常識だろ
今時3月に産む親は教養が無いよ
二重の意味で子供が可哀相

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:58:22.94 ID:iVGmV7GXM.net
3月下旬生まれの発達障害者は高確率でドロップアウトする
ソースは高校中退ニートの俺

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:58:27.37 ID:sQV6KJ2Vd.net
昔と比べて早生まれ差別がひどくなってるから誕生日言うのすら嫌になるね
4月生まれだと言いたくなる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:59:24.42 ID:sQV6KJ2Vd.net
3月下旬生まれは星座占いは一番最初だから謎の優越感に浸れる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:59:58.26 ID:dCzGvSOZ0.net
>>464
背で判断おかしくない?
1学年下より背が低かったわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:00:30.17 ID:jkoK77Ur0.net
確かに学年が一つ下だったら学業スポーツで超有利な初期条件築けたな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:02:52.33 ID:GblGysuH0.net
うちの娘は3月27生まれ、今3歳だが周りとの差が物凄い

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:03:07.14 ID:sQV6KJ2Vd.net
どうかな
そう言ってる人に限って下の学年でもたいして成果伸ばせないと思うよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:05:46.76 ID:dCzGvSOZ0.net
変な自信も危険だわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:07:30.00 ID:5jEG7Qvy0.net
可愛い系の見た目なら一年下でもまぁモテるしええんじゃね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:08:17.32 ID:4TOx5zH80.net
2月産まれだが同世代との格差は感じるな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:08:46.07 ID:dCzGvSOZ0.net
>>473
3月 桜のお姫さまっていって成人したら幸せになるかも

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:09:11.81 ID:cTy2U/Bp0.net
甥っ子が3月末生まれ
強く生きて欲しい

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200