2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:52:56.60 ID:ia5AftetM.net
>>11
クラス分けはなるべく近い誕生月でやるのを徹底する
クラス対抗戦だとアレだが極端な格差は防げるだろう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:54:06.25 ID:sQV6KJ2Vd.net
>>457
しかも平成3年生まれの方が有名人多いんだよな
弘中綾香とか米津玄師は本来なら同学年なのに
実際には波瑠・高畑充希・前田敦子・宇垣美里あたりと同い年と思われている

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:54:45.87 ID:dCzGvSOZ0.net
昔は出生届いい加減だったときくわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:54:51.67 ID:fiRoSPT60.net
>>450
それが裏目に出てるとも書かれてるよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:55:22.41 ID:kmnT8S/v0.net
身長順で学年分けが公平かも
背が伸びないと留年させる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:55:42.27 ID:pBW0QM7s0.net
よかった、俺の能力が低いのは2月生まれだからなんだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:57:25.54 ID:4U1obgIV0.net
>>11
普通に進級制度の問題だと思うよ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:57:33.59 ID:Kqiv95Zd0.net
早生まれは不利って最早一般常識だろ
今時3月に産む親は教養が無いよ
二重の意味で子供が可哀相

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:58:22.94 ID:iVGmV7GXM.net
3月下旬生まれの発達障害者は高確率でドロップアウトする
ソースは高校中退ニートの俺

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:58:27.37 ID:sQV6KJ2Vd.net
昔と比べて早生まれ差別がひどくなってるから誕生日言うのすら嫌になるね
4月生まれだと言いたくなる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:59:24.42 ID:sQV6KJ2Vd.net
3月下旬生まれは星座占いは一番最初だから謎の優越感に浸れる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 12:59:58.26 ID:dCzGvSOZ0.net
>>464
背で判断おかしくない?
1学年下より背が低かったわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:00:30.17 ID:jkoK77Ur0.net
確かに学年が一つ下だったら学業スポーツで超有利な初期条件築けたな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:02:52.33 ID:GblGysuH0.net
うちの娘は3月27生まれ、今3歳だが周りとの差が物凄い

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:03:07.14 ID:sQV6KJ2Vd.net
どうかな
そう言ってる人に限って下の学年でもたいして成果伸ばせないと思うよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:05:46.76 ID:dCzGvSOZ0.net
変な自信も危険だわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:07:30.00 ID:5jEG7Qvy0.net
可愛い系の見た目なら一年下でもまぁモテるしええんじゃね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:08:17.32 ID:4TOx5zH80.net
2月産まれだが同世代との格差は感じるな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:08:46.07 ID:dCzGvSOZ0.net
>>473
3月 桜のお姫さまっていって成人したら幸せになるかも

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:09:11.81 ID:cTy2U/Bp0.net
甥っ子が3月末生まれ
強く生きて欲しい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:10:10.27 ID:GblGysuH0.net
>>478
意味が良くわからないが娘の名前に桜が入ってる、お前エスパーか?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-WP5Y):2020/08/18(火) 13:11:35 ID:dCzGvSOZ0.net
劣等感が寧ろ多角的に物事考えられるかもしれない
ノーベル賞受賞者は早生まれが多い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-Dm74):2020/08/18(火) 13:13:46 ID:UGlKNVkE0.net
海外なんかだと早生まれや発達遅めの子供は、幼稚園の段階で先生と相談して小学に上がるか園をもう1年延ばすか決められるって聞いたけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-gy5p):2020/08/18(火) 13:15:14 ID:I66/Djzq0.net
東大生もスポーツ選手は遅生まれが多いんだよな
サッカーだけは区切りが12月だから逆に早生まれが多いと聞いたけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-sssT):2020/08/18(火) 13:15:28 ID:obCo4/IxM.net
https://hochi.news/images/2018/04/07/20180407-OHT1I50172-L.jpg
https://hochi.news/images/2018/04/07/20180407-OHT1I50173-L.jpg

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-WP5Y):2020/08/18(火) 13:15:49 ID:dCzGvSOZ0.net
>>480ありがとうございます

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMb1-1yDO):2020/08/18(火) 13:18:19 ID:XjGIYg+vM.net
むしろ4月生まれはアカン
何もしなくてもある程度勝てちゃうから努力しない人間になる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-XQXO):2020/08/18(火) 13:18:37 ID:E/20qZFq0.net
早生まれやけど、幼稚園のときに全く字が書けんかったもんなあ
それが最初の劣等感やったなあ…

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-WP5Y):2020/08/18(火) 13:18:46 ID:dCzGvSOZ0.net
確かエジソンも早生まれだったような
母親が教育したんだよね
学校あって居なくて
日本では落ちこぼれになること間違いなし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM26-EYgG):2020/08/18(火) 13:20:01 ID:hzUdCYGSM.net
偏差値4くらいある!って書かれててすごいもんだなと思ったが
男と女はそれ以上の偏差値の差あるんだよな
3月生まれより不利なのが女

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:21:47.08 ID:tsqnk2VEM.net
ガキの時の1歳差って理解力に天と地の差があるもんな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:26:08.25 ID:dCzGvSOZ0.net
スポーツも出来て勉強も出来てチヤホヤされて育ったら
維持してくのは辛いわ
まあ不利ではあったが危ない目にも合わずに生きて来られたわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:27:08.05 ID:ZdPKxAPhM.net
逆上がりとか組体操の倒立出来なかった奴のデータ取って欲しいわ
これ恥ずかしいからな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:27:48.55 ID:TFxTKfUW0.net
秋入学と春入学に分けろよ
半年で区切れば問題ないのにな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:28:12.04 ID:lvA+gftc0.net
コロナのせいでホントに9月入学になったらそこらで阿鼻叫喚ってわけかw
せめて6、7年前には告知するべきかな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:28:27.83 ID:YkTouH+N0.net
3月生まれだがそのことで特に不利を感じたことないんだが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:29:40.85 ID:obCo4/IxM.net
>>495
統計が読めないんだからやっぱ3月生まれは頭悪いのかもな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:31:33.58 ID:dCzGvSOZ0.net
>>487
うちも神童と言われたじいさんが字は小学生になって覚えればいいと言われた
皆書けて苦労した 絵は変な抽象画っぽいの低学年で描いて受賞した
一人でよく絵を描いていたわ
これが人生の失敗だわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:33:42.08 ID:dCzGvSOZ0.net
親が先手先手で勉強させてたら
何も知らないでボーとしてたら落ちこぼれになるわな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:37:39.61 ID:L7fTpDzpH.net
小学校入学 17%差 マラソンハンデ換算 7km
84か月 4/2うまれ 72か月 翌年4/1生まれ

中学校入学 8%差 マラソンハンデ換算 3.5km
156か月 4/2うまれ 144か月 翌年4/1生まれ

高校入学 7%差 マラソンハンデ換算 2.8km
192か月 4/2うまれ 180か月 翌年4/1生まれ

大学入学 5%差 マラソンハンデ換算 2.3km
228か月 4/2うまれ 216か月 翌年4/1生まれ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:38:32.44 ID:Q6OuagWF0.net
9月入学になると8月生まれがどん尻か

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:39:11.03 ID:Ti4Pq6Ip0.net
>>11
学校で半期で分ければええやん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:40:30.67 ID:JzUJYrsr0.net
>>236
30人ひとクラスの幼稚園で1〜3月生まれは4人とかザラやぞ?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 13:42:21.63 ID:At0/T53FM.net
おなじ身体能力をもって生まれても
早生まれだとプロ野球選手になれる確率はかなり下る
んだよな

ささいなようだけど、自己責任厨に付ける薬
氷河期とかにも一般化できるから

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-p5K4):2020/08/18(火) 13:43:26 ID:Mte/SWnl0.net
早いうちにワンステップ上の環境なんだからむしろ有利なんじゃねえか?
養育にかかる費用も浮くし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e12-y1mz):2020/08/18(火) 13:46:13 ID:Fhcaox0j0.net
456に生セックスするのはやればいいOK
7月から中出し解禁

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-158S):2020/08/18(火) 13:50:01 ID:0sPRr2ZX0.net
でも早生まれでもまともな奴はいただろ?
自分が能なしなのを早生まれのせいにするのか?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec7-2jCk):2020/08/18(火) 13:51:24 ID:JzUJYrsr0.net
>>504
昔は早く働き手に追加させるために4月に生まれても3月生まれにしたんだよな。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dde2-rL1e):2020/08/18(火) 13:53:26 ID:GjsGquxR0.net
個人的な俺調べだと11月生まれ以降はアレな奴が沸いてきてた
123は完全にアウト
追い抜いた奴は天才でいいぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-QlkZ):2020/08/18(火) 13:55:27 ID:At0/T53FM.net
>>506
とにかく、3月とかに生まれたら
生まれ持った資質と努力があっても
やきう選手にはなりにくいのは客観的に実証された
同じ年度の中での競争でまけて
芽が出にくいことが生涯続く

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-zLXa):2020/08/18(火) 13:56:47 ID:1lPF7aOP0.net
部活やっててちょうど11ヶ月差があるのに学年は同じってのは不公平だなあと感じたことはあったな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4a-68fl):2020/08/18(火) 13:57:21 ID:DDXPqslUa.net
早生まれはアーティストになりやすい
春夏生まれはスポーツ選手

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-QlkZ):2020/08/18(火) 13:57:49 ID:At0/T53FM.net
>>506
ぎゃくに俺自身は4月初旬生まれなんだが・・・

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d93-A+QI):2020/08/18(火) 14:00:37 ID:ZUn7rSj90.net
甥っ子は4月生まれなんだが保育園の運動会に行ったら体格からして違うからな
小さい女の子と戯れてて学年別でも遊ぶのかな?と思ってたら早生まれでどうのこうの
でも十代になったらそんな変わんねえ気もするんだけどな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:01:47.07 ID:vsitkaUaM.net
俺2月20日生まれ
志村けん、アントニオ猪木、長嶋茂雄もおなじ
各分野の天才がおるやん
もうそろそろ皆死にそうやな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:01:57.73 ID:v67TQrVzM.net
>>513
ホイ卒の偏差値も4くらい低そうだからプラマイゼロだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:03:34.31 ID:LJkQYoi50.net
3月生まれだが
ずっと背の順では前の方で喧嘩なんか全く勝てなかった
小4くらいで背が伸びて後ろの方になった
小さいうちは体格はどうにもならんね

学力は関係ない
トップの中学校行ったし小学校高学年では一つ上の学年の模試受けて名前載ってた

おっさんになれば友人の間で歳取るの遅いし悪くないぞ
要は個人次第

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-sssT):2020/08/18(火) 14:10:34 ID:pyHCLk10M.net
「俺は」「お前は」「友達は」「桑田は」とか語ってる時点でシンプルに頭が悪い人多いね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-QlkZ):2020/08/18(火) 14:12:17 ID:At0/T53FM.net
>>516
学力に関係あったかなかったかわからんじゃん
もし半年早く生まれてたらもっとすごい人生だったのかも
しれない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:18:12.96 ID:Yk/E1WnoM.net
卑屈になりやすいとか、カゲキャになりやすいって話なんだろうな
要は人生の助走が取りにくい、みたいな
幼稚園くらいだと体力的な差ありそうだし、そこで育まれた友達との関係性、キャラクターは確かに人生を左右するかもしれない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae01-s/hu):2020/08/18(火) 14:20:46 ID:w/JIzisr0.net
足が速いだけで男子からは尊敬されるし女子からはモテる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:22:07.15 ID:KDJX8MaR0.net
桑田すっげえ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:25:37.23 ID:Kqiv95Zd0.net
子供ができたらいっそ出生月を3月から4月にするどころか、
出生年を一年誤魔化したい位なんだが、法の抜け道突いてそれができないものかね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e05-/T98):2020/08/18(火) 14:29:50 ID:k20uFjCC0.net
これは確実にあるね
小〜中学校の劣等感は大人になってもずっと引きずる
入学1年遅らせることができればいいんだろうけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:32:07.70 ID:Cv8v+yWq0.net
天は人の上に人を作らずな

よってこの調査は正しくないと言える

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e98-+pjd):2020/08/18(火) 14:40:36 ID:fHvMA6jZ0.net
俺が小学生の頃から勉強運動大敗北で30超え子供部屋おじさんなのは2月生まれだからか
じゃあ仕方ないか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:41:27.10 ID:JDM1u8sAM.net
2月生まれだけど入学時勉強クラスで1番、背真ん中
それから伸びずに中学入学時140センチ、妹にも背抜かれた
早熟晩生の差の方が大きいと思う

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:44:13.33 ID:HTSmZdySa.net
駄目なのを生まれた月のせいにするな
そんなメンタルの奴は4月生まれでも駄目だろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:47:55.31 ID:4NmIyt2z0.net
>>527
順番が逆だよ
根性論者?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:49:30.22 ID:RKzVvu2VM.net
>>11
いっその事小学校は半年で区切って12学年にするとか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:49:32.52 ID:DDXPqslUa.net
>>514
若い方から先に死にそうな組み合わせ
すでに最年少1人が先陣切ったし

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:52:19.26 ID:UfNc7t1d0.net
4月生まれ
3月生まれ

11ヵ月差があるのにいっしょの学年って頭おかしいのか?
下の学年のが近いやんけ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:54:42.45 ID:Kqiv95Zd0.net
>>524
その後に書いてる事、
君、読んだ事ある?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:56:18.92 ID:K0OcPLfw0.net
後半生まれなのに勉強も運動もできた俺は
やっぱり天才だったんだなぁって思うわ
早生まれではないけどね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:57:25.44 ID:4gVQrJOw0.net
>>458
そんなことはどうでもいいから反論があれば書いてくれ

>>474
こういう論文がある種の固定観念や諦観につながることの方を懸念する

>>469
自分は4月1日生まれであることを初対面の人に強調してるけどな
それでしっかりとこちらを覚えてもらえるし、仕事上も得したことしかない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 14:57:34.02 ID:HTSmZdySa.net
>>528
死ぬまで自分が駄目なのは2月、3月に生まれたせいだって言ってろよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-WP5Y):2020/08/18(火) 14:59:36 ID:dCzGvSOZ0.net
赤ん坊の生育過程でいくと
生まれたばかりで目もよく見えない
11か月離乳食になりハイハイ伝え歩き簡単な一言二言目は話せる
体重 身長等は雲泥の差

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e105-cp3U):2020/08/18(火) 14:59:49 ID:K0OcPLfw0.net
4月1日までは前の学年って知ってたか?
俺の知り合いに一人居るんだけど
親が次の年にさせたらしい
賢明な判断なんだろうな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e105-cp3U):2020/08/18(火) 15:00:47 ID:K0OcPLfw0.net
しかし天才というものはどのようなハンデを抱えていても
世に出てしまうものだよなやっぱり

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-WP5Y):2020/08/18(火) 15:00:52 ID:dCzGvSOZ0.net
>>535
大笑

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ec-XQXO):2020/08/18(火) 15:00:59 ID:UfNc7t1d0.net
>>537
これはよくやるらしいな

出生届で生まれた日を調整できるから
役所も何も言わないらしい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-269O):2020/08/18(火) 15:01:51 ID:C5IbQG1n0.net
桑田真澄とかいう化物

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM26-J6B/):2020/08/18(火) 15:05:39 ID:RKzVvu2VM.net
>>58
プロ野球選手は早生まれ少ないらしい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-D4tZ):2020/08/18(火) 15:06:54 ID:C+7tNNI7r.net
早生まれなのにハゲ出したのが誰よりも早いんだが?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-sssT):2020/08/18(火) 15:08:00 ID:PSH3tMa1M.net
逆に言えば桑田は「ほぼ中学生で甲子園優勝したけど最速生まれのチート中学生」ってことにもなる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:12:11.74 ID:YpIwb0TX0.net
桑田すげえな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:13:12.75 ID:YpIwb0TX0.net
桑田は体格も平凡なのになあ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:14:35.40 ID:tLSx48Qh0.net
3月後半生まれでめちゃくちゃ有能だった同級生がいるから信じない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-QlkZ):2020/08/18(火) 15:16:38 ID:z+gUNw090.net
別に不利に感じたことはないなあ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-OlBD):2020/08/18(火) 15:23:05 ID:NCzQaNJyr.net
>>496
ほんこれ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:30:27.26 ID:KV8EOd9I0.net
身体能力のトラウマで駄目になりそう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:37:43.77 ID:/iArABrw0.net
3月生まれだけど特に恨んだことはないなぁ
むしろ一番若くて得だと思ってたが

552 :マン汁加湿器 (アウアウウー Saa5-1991):2020/08/18(火) 15:48:39 ID:mz0yXiqra.net
以前も書いたけど〜9/30と10/1〜でハンデ付けろよと
運動なら学年×1キロ背負わすとかさ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:51:40.96 ID:l4z0EiAvd.net
小学校のとき名簿が生まれ順やったけど1〜3月生まれは明らかに陰キャ率高かった
俺3月生まれやけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad3f-r9Rs):2020/08/18(火) 15:55:12 ID:iHmRtkhD0.net
そんな細かい気にして生きててもしゃーない。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec5-7qHY):2020/08/18(火) 15:58:15 ID:wrNimCJe0.net
種植える時期を誤った親を恨め

556 :マン汁加湿器 :2020/08/18(火) 15:59:21.82 ID:mz0yXiqra.net
>>149
新馬戦は誕生日大事だよね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 15:59:42.50 ID:NX17VO+cr.net
天は人の上に人を作らずとは何だったのか
元から差が出とるじゃん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 421c-SfYk):2020/08/18(火) 16:00:30 ID:Cv8v+yWq0.net
スポーツ選手って圧倒的に早生まれ少なさそう

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 421c-SfYk):2020/08/18(火) 16:01:34 ID:Cv8v+yWq0.net
>>532
この調査が正しいなら勉学しても差が出るということですよ馬鹿タレ池沼

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81d1-p5K4):2020/08/18(火) 16:02:29 ID:xOTAnGCt0.net
麻原と同じ生年月日だわ
まあ珍しくもないが

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e533-7T0L):2020/08/18(火) 16:03:55 ID:Z+5DjUu70.net
桑田スレ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-gy5p):2020/08/18(火) 16:08:26 ID:I66/Djzq0.net
>>504
育児手当が4月生まれと比べて11ヶ月分貰えないし、年金も確か損する

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e5-E2Bm):2020/08/18(火) 16:12:24 ID:4Q6Hi/rc0.net
そりゃ大学受験でも11ヶ月の時間差は大きいよな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e5-E2Bm):2020/08/18(火) 16:14:57 ID:4Q6Hi/rc0.net
小中学校でリーダーとしての経験を積めるし
高身長スポーツ有利で女子からモテるから女経験も積める

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0675-mkFy):2020/08/18(火) 16:18:59 ID:ReShGSVD0.net
>>276
一人の感想で以て反論してくるとかアホの極みだな
やっぱ早生まれってアホだわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7975-p5K4):2020/08/18(火) 16:19:31 ID:cMpInYcf0.net
統計として明らかになっている事実

・世帯年収と子どもの学歴は正の相関がある
・子どもの勉強時間、両親の学歴、両親の年収は子どもの学力と相関があり、
その強さは、 両親の学歴>>両親の年収>子どもの勉強時間 の順
・たくさん勉強する貧乏人の子より、少ししか勉強しない金持ちの子のほうが成績が良い
・理系選択する子の家庭の世帯年収は、文系選択する子の世帯年収より300万ほど高い
・身長と学力・学歴には正の相関があり、学歴が高いほど(統計的には)身長が高い
・4月生まれの子は、早生まれの子に比べて、スポーツでも勉強でも有利だが
それは大人になっても続いていて、学歴や年収やスポーツ選手になれるかどうか
などに影響を与えている

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spf1-sHgg):2020/08/18(火) 16:20:07 ID:nPTZKJMwp.net
日本代表のスポーツ選手は4月生まれが多いそうだ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7985-7nGY):2020/08/18(火) 16:24:00 ID:kM9kRvji0.net
>>460
これやってるとこってあるのかね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-pYFk):2020/08/18(火) 16:24:02 ID:t5yCB0tP0.net
3/28生まれやけど体格も成績も人より秀とったわ

570 :マン汁加湿器 (アウアウウー Saa5-1991):2020/08/18(火) 16:28:40 ID:mz0yXiqra.net
>>557
問題なのはこのシステムであり、このシステムを作ったのは天ではないから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2ff-QlkZ):2020/08/18(火) 16:31:36 ID:PM6WtrQm0.net
労働経済系の実証屋さんってこういう下品な研究が大好きだよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2ff-QlkZ):2020/08/18(火) 16:38:10 ID:PM6WtrQm0.net
>>534
事実解明が規範化することは多いよね
○○は不当に扱われている→○○は不当に扱ってよい、みたいな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8a-Yes8):2020/08/18(火) 16:43:45 ID:cU+fopfgH.net
>>568
やらねーよw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-OZpX):2020/08/18(火) 16:55:30 ID:XCUoM5yxd.net
俺3月生まれ
妹2月生まれ
妹2月生まれ

うちの母親不妊体質で暖かい気候にならないと妊娠出来なかったらしい
嘘か誠か

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42de-++7W):2020/08/18(火) 16:56:06 ID:8szpepBy0.net
学校さえ無ければ解決

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spf1-r9Rs):2020/08/18(火) 16:56:35 ID:s/PWyYBYp.net
多少は早生まれも関係するかも知れんが結局親の学歴と金がものいうよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d15a-Cawx):2020/08/18(火) 16:56:51 ID:EDrd6uZk0.net
>>415
こいつは自分の長文レス一つで整合性の取れない矛盾ばかり書いてるからアホだよ

個人差、環境差はそれこそ統計じゃないと測定できないし
特に環境差なんてのは統計そのもの

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42ae-wQOk):2020/08/18(火) 16:57:07 ID:ixPzmPS70.net
むしろ4月2日生まれが余裕かまして落ちぶれていく率が知りたい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2ff-QlkZ):2020/08/18(火) 16:57:46 ID:PM6WtrQm0.net
"経済学=マクロ金融"ではない
これこそが現代の経済学だ!

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d15a-Cawx):2020/08/18(火) 17:01:07 ID:EDrd6uZk0.net
そもそもこれはマタイ効果と呼ばれ
昔からよく知られた研究なのだ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42c7-IJRg):2020/08/18(火) 17:01:08 ID:cMA16ZHz0.net
劣等感強くなってそう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2ff-QlkZ):2020/08/18(火) 17:02:28 ID:PM6WtrQm0.net
>>576
今の高学歴高所得な親たちは早生まれ回避に努めているから
近い将来早生まれ問題はそこに帰着することになる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e05-CWhB):2020/08/18(火) 17:04:27 ID:XTKgrAHj0.net
これは早期教育の否定か?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42b5-phHq):2020/08/18(火) 17:05:32 ID:GblGysuH0.net
同じ学年でも片方はおむつも取れて相手の考えをわかるようになるのに片方はおむつも取れず赤ちゃんに毛が生えただけのようなのだし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:09:58.66 ID:EDrd6uZk0.net
人間の生み出した環境による不平等がテーマになっているのに(学制によるもの)
生物学的な有利不利に急に話が飛んでいる
この時点で頭が悪い

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-MHHw)[] 投稿日:2020/08/18(火) 10:32:37.57 ID:77WAPwHVa [2/3]
>>281
説得とか何の話をしてるんだお前は?
こちらは誰も説得などしていないんだが?
事実としてどのように学制を改めても、生物学的な意味での有利不利は残る
しかも、そのことが必ずしも誰かにとって一方的に有利であったり不利であったりするわけでもない
こういう当たり前のことを書いているだけだ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:12:09.05 ID:HicD5hbS0.net
早生まれだけど大学でこういうこと言う奴に出会うまで何とも思ってなかったわ
言い訳にできるの幼稚園までだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:12:19.32 ID:aPpaVTehr.net
マウントをとることが人生だという風潮が強まるなら
ますますそうなるだろう。

皮肉にもコロナで今後何学期で何年生とかはグチャグチャになりそうな予感。
未来をつくるのは令和世代だよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:13:02.41 ID:Yk/E1WnoM.net
青少年の非行率とかどーなんだろう
想像だけどヤンチャになりやすいのも遅生まれに多そうな気がするんだが

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:15:08.71 ID:EDrd6uZk0.net
ID:4gVQrJOw0

こいつは論点ずらしを都合二、三回は行っていると思う
制度の不平等による人生への長期の影響に対して
そんなものは存在しないとでも言うような主張を最初はしている

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e88-MHHw)[] 投稿日:2020/08/18(火) 08:38:53.35 ID:4gVQrJOw0 [1/34]
4月1日生まれで現役で大学入学して同期の連中より定年が長いんだから、得することしかないんだけど
要するに、幼児の期間が長いだけの連中は損しかしないと思うんだがな
これは実感だ

しかし、次第に個人の人生は環境差が影響すると主張しはじめ
奇妙なことに学制という環境は環境因子に含まれない
では学制とはなんなのだろうか?

177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e88-MHHw)[] 投稿日:2020/08/18(火) 09:35:08.11 ID:4gVQrJOw0 [10/34]
>>173
結局、個人差・環境差で終わる話

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:15:10.82 ID:FUlV48aiF.net
>>496
統計データはあくまでサンプリングに基づくマクロなデータにすぎない
この論文を根拠にして「同じ旧帝早慶でも4月生まれは頭いいが3月生まれは頭悪い」と論じるのはバカだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:15:27.60 ID:c7X8h2GK0.net
175cmで平均的な身長のはずなんだけど、3月生まれでずっとチビ扱いされてたせいで、未だに自分の身長が低いと思ってしまう

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:15:55.61 ID:FUlV48aiF.net
>>503
そもそもプロ野球選手になれる確率自体それこそ東大入学より低いわけで

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:16:59.87 ID:FUlV48aiF.net
>>504
高校大学で浪人しても、同い年である1学年下の人達と同世代として過ごせるのは強み

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:17:40.25 ID:FUlV48aiF.net
>>511
米津玄師も早生まれやな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:19:07.94 ID:FUlV48aiF.net
>>518
どうしても「3月生まれは学力が低い」と見下したいみたいだな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:19:31.98 ID:YcbAYcex0.net
>>511
これもきっちり調査したら早生まれが不利って結論になりそう

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:19:53.23 ID:FUlV48aiF.net
>>531
そんなのどの月で区切っても同じ問題が生じる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:21:31.85 ID:EDrd6uZk0.net
不平等が生じるからどっかで補填すべきって主張に対して
学制がある限り不平等は生じるから補填は無意味って返しは頭が悪いよな
どうしても不平等が生じるから補填しろって言ってるんであって
学制の不平等を無くせとは言ってないんだよ。そもそも無理だって学者もわかってるんだから

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:21:37.72 ID:FUlV48aiF.net
>>569
そこら辺になると実務上はもう新年度と同じ扱いになるよね
テレビ番組とかが新年度リニューアルするの大体3/28あたり

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:24:19.74 ID:PM6WtrQm0.net
>>590
これは観測単位は個々の人間だからミクロデータだな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:25:40.33 ID:aPpaVTehr.net
>>596
歌謡界みたいなんなら、調べれば調べるほど
早生まれスゲーな世界にはなってゆくw

少女漫画家はエグいほど「遅生まれ(?)」優位
アスリートの世界なんやな。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:26:45.12 ID:ogbTuRG7M.net
>>276
2月生まれの知能が低いことを裏付けてどうする…

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:28:45.13 ID:io7ycJxwr.net
逆に生まれる時期を計算して4月に産まれるようにすれば最強になれるんじゃね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:29:08.02 ID:l33HKW560.net
四月入学をずらしたら早生まれの奴が他の奴らにうつるだけだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:30:25.08 ID:09LJmYf/0.net
大人になってもこんな事を理由にダメアピールしてるとか惨めでしかなくない?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:32:06.72 ID:aPpaVTehr.net
正月にみんないっぺんに年とる国もあって
やっぱり12月生まれちょっと不憫。でも底抜けにやさしい

3月生まれすげえ勝ち気。日本にこんな3月生まれ居ません

留学生みた印象だけど……

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:33:36.76 ID:ogbTuRG7M.net
1〜3月生まれは

・4月生まれの1.3倍自殺しやすい

・勉強も運動も不得意

・最終学歴が低い

・収入が少ない

・不利が一生続く

とまあ良いことなんにも無くて
この不利は一生影響する
しかも世界中どこの国でも同じ調査結果が出ている(区切りの月が違うだけ)
1〜3月生まれのやつが人生うまく行ってないならそれは親と社会のせい
本人にはどうしょうもないこと

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:35:25.33 ID:aPpaVTehr.net
冷凍催眠技術ぐらいは多様される世界がくるかもしれんな。
みんな4月2日に生まれてくる世界

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:37:16.71 ID:aPpaVTehr.net
しかしそこまでゆくと半ば哺乳類を止めてるんだよなぁもう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:37:44.52 ID:9wP0pOdVM.net
馬畜生でさえ南半球産まれはハンデが与えられるのに人はチャンスもなく潰されるのか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:41:04.72 ID:aRkge/DUr.net
やっぱ勉強は問題なかった早生まれちらほらいるんだね
オレも体格差は感じたけど知能差は感じなかったな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:41:18.11 ID:hMqrNIlX0.net
>>607
春秋入学制にしとけよ
一年で分ける意味が分からんわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:42:07.21 ID:B3C6rVHw0.net
>>570
生まれた時点で差がつくシステムを容認してる時点で天のせいだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:42:42.07 ID:wEwi5jIza.net
早生まれになる意味がわからんわ
4月狙いにするから失敗するんであって6月狙いなら間違いないやろ
競馬だってダービーの頃には成長してるように種付けしてるんだし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:43:42.43 ID:ogbTuRG7M.net
だからさあ
「そんなことないもん!俺は早生まれの影響なかったもん!」とか
「知り合いの誰さんは!外人の!桑田が!」とか
そういうのが無意味で不毛だから、こうやって統計を取って研究してるんでしょうよ…

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:45:25.37 ID:aPpaVTehr.net
それで昔は兄弟姉妹も近所のアンちゃん姉ちゃんチーとかプーとか
たくさん居たので、意味は緩和されてたんだな。
別に同級生とつるまなくてもいいもん、
最悪、虫とか居るもんw みたいな

これが一人っ子ばっかりな世界になっちゃうと

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:46:17.17 ID:UvWXcNa40.net
妊娠するのって奇跡だからな
遅生まれ狙いで妊活してたけどそんなのどうでも良くなったわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:46:50.57 ID:45M6eOtR0.net
俺は1月生まれだけど確かに成長期に嫌な思いするわなぁ
超・身長コンプレックスあったけど高校入ってから伸びて176あるから満足してる
低身長の辛さを知ってるから小さい人に優しくしてる
必要以上に近づいて見下ろさないとかさ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:46:59.96 ID:GblGysuH0.net
>>586
中2までは結構差があると思う

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:49:04.41 ID:PM6WtrQm0.net
似たような結果はよく見るけどこの論文は何が新しいの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:49:46.25 ID:kYDVxbJxa.net
確かに6月生まれの下の子はなんでもできるわ
幼稚園の今は運動もそれ以外も褒められてばっかり

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:51:02.27 ID:IDO0bJbQ0.net
>>614
妊娠のチャンスが数カ月に限られる時点で少子化の一因になるだろ
妊活がたった半年しかできないんだぞ
水際対策を偉そうに語っておしまいなら安倍でもできる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:51:21.94 ID:DAmR8OdP0.net
公立中学から旧帝行った同級二人とも2月生まれだったわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:53:30.15 ID:JG2LdKCO0.net
つまり4月生まれでうだつの上がらない俺が完全無欠の無能ってわけか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:55:51.03 ID:4NmIyt2z0.net
>>624
逆にたらればを引きずらなくていいからええやん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:02:12.25 ID:2OJgZ+W50.net
>>611
もともとの才能の差でかき消してるだけで
早生まれじゃなければより頭良かった可能性ある

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:05:25.76 ID:PHeZgf8+0.net
 
落ち着いて読んで欲しい

「一生続く早生まれ不利」を否定したい人が多いのはある意味しょうがないことなのだ
なぜなら、みんな「早生まれ不利を否定したい動機」があるからだ

●早生まれ本人
自分が不利な立場に生まれてしまったことを認めたくない

●早生まれの人の親
自分が子を不利な立場に生んでしまったことを認めたくない

●早生まれでない本人
自分が有利な立場に生まれたことを認めたくない
生まれ月の有利不利など存在せず、全ては自分の才能と努力の結果だと思いたい
あるいは、自分が有利な立場に生まれながらなお人生に失敗していることを認めたくない

●早生まれでない人の親
自分の子が有利な立場に生まれたことを認めたくない
生まれ月の有利不利など存在せず、全ては自分の子の才能と努力、そして自分の教育の結果だと思いたい
あるいは、自分の子が有利な立場に生まれながらなお人生に失敗していることを認めたくない

とまあ世の中の人の大多数は「一生続く早生まれ不利」を否定したい動機があるわけ
このスレ見ても分かるように俺は違う、誰それは違う、桑田は違うなどと同じことが繰り返し書き込まれている
しかしそれは


 【全ての人類はかつてアフリカ人だったという科学的事実を認められない愚かな白人至上主義者】


と全く同じなのだと気付こう

科学的にバッチリ答えが出ちゃってることに対して噂や空想で反論するのは
いくらその答えが感情的に受け入れられないものだったとしても、不毛だし、無意味なのだ
目の前の事実を受け止めるところから始めよう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:07:59.37 ID:UP7QQGTda.net
飛び級制度が日本にも確立したら数カ月の年齢差なんて関係ないと思うんだけどなぁ

むしろ速く学校卒業した方が有利になるし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:09:11.34 ID:8LtATJ+mM.net
12月生まれで早生まれではないけど小学校低学年までは運動神経ゼロの池沼扱いだった
高学年から背もクラスで3番目くらいまで伸びて勉強科目だけなら200人の学年でダントツ1位に
私立一貫校入ったのでトップからは転げ落ちたけど現役で東大合格までは行けた
一方身長は174止まりで運動神経は底辺のまんま
陰キャな性格も大人になるまでそのまんま

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:10:07.73 ID:2OJgZ+W50.net
>>628
儒教のせいでむりだろな
スポーツも年齢でバシッと切れば秋季の大会で活躍できたりするのにな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:12:47.02 ID:QKA2/UE70.net
国家レベルで統計取らないと見えてこないような傾向は誤差でよい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:14:02.80 ID:h5w8ZoBIr.net
9月開始にしろ��

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:14:17.14 ID:8LtATJ+mM.net
長くなりすぎた
言いたいのは頭の勉強は挽回できる傾向があるけど運動神経と対人的な性格はずっと引きずるのではということ
自分だけでなく周囲を観察してそう思う
ガキ大将だったりリーダーシップとってたのはだいたい夏までに生まれたやつ
陰キャのヲタはだいたい晩秋から早生まれ
桑田真澄みたいなスーパー例外はいるけどね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:17:07.09 ID:4NmIyt2z0.net
槍玉に上がる桑田もインキャっぽいしなぁ
まあ清原もだが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:18:18.03 ID:4NmIyt2z0.net
せめて、高校の内申は相当傾斜するべきではある気がする
早生まれは大幅加点しても不公平じゃないだろう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:18:26.40 ID:0JUZgmGWd.net
>>601
1990年度に限れば早生まれの方が大物アーティスト目立つんやが
米津玄師、関口メンディー、北乃きいみんな早生まれやで
90年生まれに米津レベルのアーティストおらんよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:24:58.41 ID:0JUZgmGWd.net
>>626
それはないね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:25:29.47 ID:0JUZgmGWd.net
>>633
対人的な性格も後天的になんとかなるわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:26:01.42 ID:0JUZgmGWd.net
>>635
いやもう内申システム自体いらんやろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:35:52.06 ID:feLKrYjI0.net
3月生まれだけど本当にクソ
子供時代の体力差なんかはコンプレックスになるぞ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:38:27.31 ID:cU+fopfgH.net
↓同学年の生きてきた期間の最大差
16.7% 7歳
14.3% 8歳
12.5% 9歳
11.1% 10歳
10.0% 11歳
9.1% 12歳
8.3% 13歳
7.7% 14歳
7.1% 15歳
6.7% 16歳
6.3% 17歳
5.9% 18歳
5.6% 19歳
5.3% 20歳
5.0% 21歳
4.8% 22歳
4.5% 23歳
4.3% 24歳
4.2% 25歳
4.0% 26歳
3.8% 27歳
3.7% 28歳
3.6% 29歳
3.4% 30歳
3.3% 31歳
3.2% 32歳
3.1% 33歳
3.0% 34歳

642 :マン汁加湿器 :2020/08/18(火) 18:42:18.72 ID:76ITbdoYa.net
>>613
天「管理者責任厳しくないスか?」

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:45:44.79 ID:a4VYLt790.net
>>633
漫画家には早生まれが多いんだよな。非常にわかりやすい話だわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:47:41.32 ID:9tj8sCSGd.net
なんか嫌な流れだなぁ
B型差別に近いものを感じる
努力して難関校行ったり部活のレギュラーとっても
「でも4月生まれだったはもっといいところ行けたよね?」って煽られるようになるんやろ
最悪や

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:50:27.59 ID:9NbbllxNM.net
>>82
子供の時にどうしても試合に出してもらえないからね
幼少のうちに実践経験と成功体験を積める差は大きすぎる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:52:17.89 ID:VY8aJv/2a.net
勉強のスタートってみんな同じだからいうほど差でるの?
スポーツはわからんでもない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:06:15.34 ID:T0qzekOj0.net
馬みたいに種付け時期を揃えるしかないな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:06:42.76 ID:XTKgrAHj0.net
早期教育の重要性を説く連中には都合の悪いデータ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:08:06.75 ID:B3C6rVHw0.net
>>613
「天は人の上に人を作らず」なんて言い出したときに止めなかったどころか、今まで語り継がせてるんだから完全に天の責任だろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:10:43.44 ID:4NmIyt2z0.net
>>647
年中発情期が故の悲劇か

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:12:59.58 ID:aRkge/DUr.net
>>626
そうかもしれんけど勉強に苦手意識を持つことはなかったからその後の人生に影響はなかったと思うよ
もっと伸びた可能性は否定せんけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:14:04.83 ID:B6/j0lWad.net
>>646
出ない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM49-KSVw):2020/08/18(火) 19:14:45 ID:DvhEprOLM.net
幼少時に負けまくるから自信喪失するらしいね
ハンデを跳ね返すくらいの素質があってようやく
人並みという

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-fexM):2020/08/18(火) 19:14:58 ID:1Ue3vLhjM.net
4月生まれの有利はオトナまで続くというエビデンスはあるのかい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM49-KSVw):2020/08/18(火) 19:18:40 ID:DvhEprOLM.net
うち三兄弟だけど
誕生日バラバラ
考えなしに子作りしやがって

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ea2-p5K4):2020/08/18(火) 19:22:43 ID:PHeZgf8+0.net
>>654

 
誕生日と学業成績・最終学歴 川口 大司 (一橋大学准教授) 森 啓明 (一橋大学大学院)
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf

・4月生まれと3月生まれでは偏差値にして2〜3の明確な学力差が発生する
 この学力差は永遠に解消されず、その後生涯にわたって影響を及ぼす
 https://i.imgur.com/RCsVYnd.jpg

・4月生まれは3月生まれと比べて国公私立中学に在籍する確率が2.5%高い

・4月生まれは3月生まれと比べて4年制大学卒業者が男子で2%、女子で1%多い

p31
「以上のように, 相対年齢効果(早生まれ不利の法則)の存在は頑健に確認され,
その効果は永続的であり, 最終学歴にまで影響を及ぼしていることが明らかになった。」


結論 : 早生まれが一生不利なのは科学的事実、親と社会が悪い

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e26-cv7i):2020/08/18(火) 19:25:30 ID:8WEOtLIl0.net
俺9月生まれだけどそんな損だと思ったことないけどな、努力が足りないんじゃないか?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd62-A1ba):2020/08/18(火) 19:26:03 ID:LwVy/kGDd.net
>>653
4月生まれでも運動神経鈍いやつは普通にいるし
3月生まれでも運動神経すげえやつは珍しくない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:27:53.93 ID:LwVy/kGDd.net
>>656
サンプルデータが4月と3月だけってのは露骨だなぁ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:29:09.50 ID:LwVy/kGDd.net
>>657
これ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:30:04.87 ID:6x9yAxvVp.net
早生まれの上にADHDだから体育の時間は拷問だったな
運動音痴中の運動音痴で特に球技とか絶望的

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:30:50.11 ID:PHeZgf8+0.net
>>659
なんで?早生まれが不利じゃないなら3月生まれと4月生まれ比べても差は出ないはずだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:30:58.08 ID:LwVy/kGDd.net
別に早生まれじゃなくても運動音痴はいるよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:32:01.18 ID:LwVy/kGDd.net
>>662
5〜12月のデータと1月2月のデータもないとなんともいえない
もしかしたら3月生まれより11月生まれの方が平均点低いかもしれないじゃん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:32:23.39 ID:PHeZgf8+0.net
早生まれ不利なんか無い!って思うなら自分で研究して発表すればいい

まあ世界中で「早生まれは明らかに不利だし一生影響が続く」っていう同じ結果が出てるから
それを1人で覆す厳しい戦いになるけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:32:32.63 ID:/xxNxoy30.net
人生が終わる瞬間まで早生まれは損

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:33:07.90 ID:WuoXKjdDM.net
4月2日生まれのやつは親に力がある

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:34:50.13 ID:vN6z3uYP0.net
じゃぁ早生まれでクラスの上位だった俺は超絶優秀だったんだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:10.33 ID:IzHjBtK6M.net
まあ分かる
3月産まれだけど年取るに従ってしんどさが和らいだ
成績も学年とともに単調増加
我ながらよく頑張ったと思う

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:12.64 ID:4NmIyt2z0.net
>>657
ガイジ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:20.57 ID:GJpaQcxD0.net
確かに小学の頃に4月2日生まれの奴が無双してたわ
そんで4月1日生まれが落ちこぼれ
4月1日生まれは1日遅ければ下の学年だしな

ガキの365日差とか無理だろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:35.60 ID:zdSfLJYnd.net
>>132
早生まれの中でも優秀なやつらしか生き残れないということか

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:56.72 ID:KRAIWNmS0.net
これほどに有意な偏りがあるんだから必死の反論も虚しく響くだけ
そもそも早生まれは社会のサイクル上出来損ないになりがちというだけで早生まれの人々を否定しているわけじゃない
社会の在り方、そして対策が明白にも関わらず冬に生む親が愚かなだけだよ
ソースの通り

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:38:31.40 ID:nt/yCe4Jd.net
桑田ってほんと天才なんだな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:38:36.06 ID:/xxNxoy30.net
早生まれの有名人
熊澤英一郎
麻原彰晃

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:34.28 ID:AuLB0gDqM.net
>>663
運動音痴として生まれる生物学的確率は
そりゃどの月でも一緒だよ
なのに・・・
っていうのがポイントだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:37.17 ID:zdSfLJYnd.net
育児出産系の情報サイトをちょっとググると
「早生まれは不利!?」「子供を4月産まれにするには?」みたいなサイトがゴロゴロ出てくるからな
子供を私立幼稚園や私立小学校に入れたいなら早生まれにする親はアホ
最近は生まれ月によって私立幼稚園とかは試験内容を変えているみたいだけど

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:46.05 ID:92ahsPrud.net
>>666
本気でそう思ってやる気無くして無能人間になる奴が一番損
「くだらねえデータだしどうでもいい」と無視する奴は伸びる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:48.51 ID:YpIwb0TX0.net
自殺率まで高いとかほんとひどいハンデだな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:40:49.02 ID:92ahsPrud.net
>>673
4〜12月生まれだって出来損ないには普通におるやろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:41:17.91 ID:92ahsPrud.net
なんかゆとり世代を馬鹿にする感じに近くて腹立つ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:41:44.01 ID:7paULDxw0.net
ジューンブライドって理に適ってるんだよな
6月にセックルしたら4月に生まれるんだわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:41:55.09 ID:4NmIyt2z0.net
結局は親ガチャだなw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:21.85 ID:GEEXd9Ps0.net
>>355
20歳過ぎたら「周りより1年若い」のメリットに気づくよ。しかも年々思い知らされる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:32.77 ID:PHeZgf8+0.net
>>627に書いたとおりのやつがウヨウヨいて笑える

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:40.10 ID:/xxNxoy30.net
自分が詐欺に遭ったという事実を認識できない人はまた詐欺に遭う可能性が高い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:56.54 ID:92ahsPrud.net
>>675
もっとまともなの出せよ!
・弘中綾香
・関口メンディー
・大政絢
・北乃きい
・深川麻衣
・ローラ
・有村架純

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:43:02.01 ID:/U50a/wJ0.net
俺とか3月末生まれの上に未熟児のコンボだったからな
ただ運動はてんでダメだったが小中の学力は何故か無敵だった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:43:58.13 ID:92ahsPrud.net
>>684
大人になったら「年度」ではなく「年」でしか評価しなくなるからな
わざわざ誕生日言うことないし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:36.00 ID:AuLB0gDqM.net
>>678
違うだろ
みんなと同じぐらい頑張ってるつもりなのに
成績が思わしくないということがあっても
このデータを思い出せば、「能力がもともとないわけじゃない」と
いう余地が生まれる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:54.01 ID:YpIwb0TX0.net
>>688
天才は冬生まれるとかいう言葉もあるらしいな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:59.29 ID:92ahsPrud.net
市内トップ高校に行ったけど早生まれが少ないなんてことなかったけどなぁ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:45:52.13 ID:zdSfLJYnd.net
>>684
実際に若く見えればいいけど
お前一年若いくせに誰よりも禿げてるなwとかになったら余計に悲惨さが増すぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:46:39.58 ID:T3D39kUUr.net
早生まれは退職後の時間が長いから老後得する!
と言うことで納得してる
あの劣等感は老後に楽しめるためと信じてる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:46:45.52 ID:/xxNxoy30.net
大人になると小中学校時代の同学年に当たる世代との付き合いは減ってしまうからなあ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:48:02.83 ID:zdSfLJYnd.net
>>692
同級生全員の誕生日把握してたの?普通は仲の良かった数人や一部のクラスメイトくらいしか知らなくね?
それとも個人情報ガバガバで学級名簿に誕生日記載されていたような時代のジジモメン?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:48:28.02 ID:btsvoND1d.net
>>690
勉強にしろ仕事にしろ後天的にどうにかなる要素が大きい
特に勉強は人それぞれのやり方次第で能率や成績が大きく変わるから◯月生まれというのはほとんど意味をなさなくなる
データ上で3月生まれが低いのはどうせ「俺は3月生まれだから、何やってもダメだ」と人のせいにする香具師が多いだけだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:49:29.21 ID:YpIwb0TX0.net
早生まれは陰キャも精神障害も多いような気がする

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:49:55.12 ID:/xxNxoy30.net
>>697
遅生まれが効率的に勉強できれば鬼に金棒だよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:02.21 ID:btsvoND1d.net
>>696
グループLINEで誕生日おめでとう㊗🎊と送るのを見れば普通に把握可能

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:50.24 ID:AiOS7c7E0.net
>>692
高校レベルになるとさすがに進学校といえど色々いると思うがお受験で入るような幼稚舎とかはまじで4〜7月生まれがほとんどらしいぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:50.90 ID:YpIwb0TX0.net
一年の差はめちゃくちゃでかいよなあ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:54.00 ID:btsvoND1d.net
>>698
関口メンディーや弘中綾香がインキャか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:51:43.90 ID:btsvoND1d.net
>>701
うちの地域は小中で私立に行くやつはガイジだったな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:52:01.16 ID:zdSfLJYnd.net
>>700
それでも同級生全員分を把握してるのか?
よっぽど仲良いやつ以外の誕生日なんていちいち気にしないから信じられんわ
早生まれコンプの奴って他人の誕生日気にしまくるんだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:53:51.79 ID:Jb4B75E10.net
盆期間に種付けすればええんか?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:54:32.45 ID:btsvoND1d.net
>>705
もしかしてガラケー世代ですか?
私の時代は同級生全員とLINE交換するの当たり前ですし、グループLINEで誕生日おめでとーって送る人多いですよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:54:44.22 ID:AuLB0gDqM.net
>>697
早生まれだとおなじ能力があっても不利になるっていう
ことが知られていないから、
単に早生まれのせいで劣後しているのに、
自分はダメだと思い込んでる子が多いと推測される

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:56:33.97 ID:PHeZgf8+0.net
>>697
科学的事実を認められないのは猿と同じよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:57:57.93 ID:/xxNxoy30.net
早生まれは「小学生未満は無料」みたいなサービスを受ける機会が減る

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:58:23.83 ID:4NmIyt2z0.net
>>701
櫻井翔が意外にも早生まれなんだよな
まあ、あそこまで上級ならハンデもクソもないが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:58:30.97 ID:btsvoND1d.net
>>708
むしろこんなデータが有名になったら「どうせ早生まれは何やっても無駄」とネガティブになる奴だらけになると思うぞ

いまは進学校や難関大、一流企業で早生まれは珍しくないけど
「早生まれのせいで劣後している」と自分の不出来を早生まれのせいにする1〜3月生まれが増えたら
令和時代の1〜3月生まれは昭和平成とは比較にならないほど勉強ダメな奴らばっかになると思うわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:58:31.13 ID:aeBIQqoSp.net
3月生まれで子を産んでしまった
前々からハンデを背負わせてしまったと申し訳ない気持ちでいたが、データまで出されるともはや申し訳ないではすまないレベルよな...
生まれな瞬間に偏差値4.5ポイント損だもんな
部活でレギュラーになれる可能性も減るし、人生損させてしまったわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:59:26.48 ID:btsvoND1d.net
>>713
高校大学の個々人の偏差値なんて本人の努力次第でなんとかなる
俺は3月生まれだが旧帝大に行けた

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:59:27.47 ID:mXYk7FTEa.net
俺も早生まれだけど、学校の授業が遅くてイライラして敵視、無事に社会的不適合者になったよ

知能も学歴も高かったが何も生産していない、氷河期だし割損だからなあ

年月日云々じゃなくて全体主義が癌

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:00:10.54 ID:mFwEHBXW0.net
同級生にバレンタイン生まれのリア充がいたから信用できんわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:00:18.28 ID:NfVUT5JLM.net
>>714
4月に生まれてたらもっといい大学行けてたってことだぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:01:01.47 ID:PHeZgf8+0.net
>>712
一生不利なのは事実なんだからしょうがない 制度をなんとかしないとね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:01:27.09 ID:mXYk7FTEa.net
>>713
褒めながら、お前は他のやつより凄いんだと言ってやれば?
自己肯定感が問題なわけだから

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:01:50.47 ID:PHeZgf8+0.net
>>714
世界中の研究結果がお前のその主張を完全に否定してるって分かってるかな?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:02:02.12 ID:btsvoND1d.net
>>709
仮に1〜3月生まれがこのデータ見て「じゃあ今以上に頑張るしかないな」とハングリー精神に萌えると思うか?
むしろやる気無くして1〜3月生まれは土方介護に進む奴が今より増えるだけだと思うわ
4〜12月生まれだったら、
1〜3月生まれが頑張らなくなった方が得だからこのデータを信じたい気持ちはわかる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:02:52.73 ID:PHeZgf8+0.net
>>721
お前が1人で研究して「早生まれは不利じゃない」っていう科学的事実を世界に叩きつければいい
こんなとこでそんな書き込みしてる暇ないぞ
がんばれ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:02:56.00 ID:mXYk7FTEa.net
>>712
学歴社会がだめってのもあるな
何月生まれか企業がチェックするようになるかもだけど

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:06.36 ID:/xxNxoy30.net
>>714
>俺は3月生まれだが旧帝大に行けた
そういう人が全員早生まれが不利ではないって主張してるわけじゃないよね!

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:07.96 ID:btsvoND1d.net
>>720
1〜3月生まれは頑張っても無駄だから一生底辺で過ごせとでも言うのか?

あまりにも気の毒だろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:38.33 ID:5YAp5ag10.net
関係ないと思うけど。
オレより年下が活躍しているからなぁ。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:51.11 ID:/xxNxoy30.net
>>721

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:04:42.45 ID:PHeZgf8+0.net
>>713
出来ることは全部やってそのうえで自殺さえしなきゃそれでいいと思っとけ
3月に生んだお前が悪い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:04:59.63 ID:OpfndUQ60.net
安倍晋三は何月生まれなの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:05:11.59 ID:Kqiv95Zd0.net
>>713
一年留年させれば?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:05:59.30 ID:TUVf+TjH0.net
障害持ちのほうが不利なんだが
障害者に対して厳しいくせになにいってんだよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:06:01.21 ID:lWzp/sRtd.net
>>717
4月生まれが東北大合格→「さすが4月生まれはすごいね!」
3月生まれが名大合格→「お前3月生まれだから名古屋大止まりなんだよ。4月生まれだったら京大いけたのにな」

とでもいうのか?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:06:08.71 ID:x9ht5IVj0.net
これで日本の繁殖期が6月とか7月に集中したら笑える
ギリギリ狙うと3月生まれになるぞ🤗
余裕を持った計画をね!

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:01.52 ID:xz+PSN0vM.net
科学がデータを積むにつれて
早生まれ問題も利き腕、箸の持ち方、歯並びガタガタレベルの次元に組み込まれるんだろうな
3月生まれと聞いた瞬間お里が知れるというような
>>132の図は今回見て衝撃だったは

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:01.60 ID:PHeZgf8+0.net
>>732
実際そういうこと
どこの国でも同じ研究結果が出てるんでそれに納得いかないならお前が研究してみればいい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:19.87 ID:TUVf+TjH0.net
>>720
障害者を差別してるくせに偉そうな口叩くな
障害者は優遇して雇用しろ
もちろん手帳無しの軽いのもだ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:54.99 ID:TUVf+TjH0.net
左利き差別もやめろ
左利きを優遇しろ
左利きは障害持ち率が高い

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:08:13.39 ID:mXYk7FTEa.net
>>730
そういや1浪2浪は企業は気にしないし
就職に関しては比較的弾力あるな
中学高校受験で不利だから絶望的だけど

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:08:36.59 ID:lWzp/sRtd.net
>>735
リアルでこんなこと言われたらまじでやる気なくすわ
東大合格したのに「4月生まれなら医学部やハーバード行けたのに」って言われるとか苦行

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:09:19.99 ID:mXYk7FTEa.net
>>739
差別という意味がようやくわかりかけてるのか

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:10:05.10 ID:aeBIQqoSp.net
>>719
人生生まれつきだけではないとはいえ、スタートからハンデを背負うことは無かったと思うんよね
生まれで見れば数字もアルファベットの認識も早いんだけど4月生まれから見たらハナクソみたいな進歩かと思うと悲しいよね
3歳0ヶ月時点で12/36も違うんだから

>>714
自分も2月生まれでスポーツでは個人で県ベスト8、勉強もそれなりだったんだけどデータ上は4%は向上するわけよね
身体能力なんて尚更顕著よね
そう思って知育を、と思って色々構ってるけどそれもまた裏目とかもうどうしようもないわ
そりゃサラブレッドはみんな4月に産むように調整するわね

なかなかキツいデータだわ
子どもが生まれない人もいるから幸せなことだからやれることやってあげるしかないわな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:10:51.19 ID:lWzp/sRtd.net
早生まれが「B型」「ゆとり」「チー牛」並みに差別対象になったら3月末生まれの俺はリアルでは4月2日生まれとサバ読みすることにするわ
3月生まれというだけで馬鹿にされる世の中とか耐えられない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:11:43.09 ID:PHeZgf8+0.net
>>739
事実なんだからしょうがない
そこがおかしいと思うなら早生まれが不利になる制度のほうに文句言わないとダメよ

お前は「早生まれが不利だなんてデータを出すな!」って怒ってる
馬鹿だぞw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:11:53.00 ID:jnw8l4nB0.net
学力は勉強すりゃどうにでもなったが
体力だけはどうにもならなかった。
体が小さく、力が弱いのは、単に約1年のハンデがあっただけだが
ガキの頃はそんな事は考慮されない。

ガキの頃は、動物的に弱いってことが、ある種の自信を得にくい状況になる。
平均的に性格的にアグレッシブになりにくいのが、後世に影響が出るのだろう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:12:43.82 ID:lWzp/sRtd.net
>>741
仮に4月生まれだったとしても4%向上するとは限らんぞ
県ベスト8は後天的な努力も無視できないから

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:12:55.44 ID:FmBfdSIQd.net
4月生まれで自殺した三浦春馬はよっぽどのカスだったんだな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:13:30.45 ID:PHeZgf8+0.net
>>745
その「後天的な努力」をできるかできないかに早生まれが激しく影響している、っていうのが世界中で出てる研究結果な

分かってる?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:13:56.74 ID:pEaSAvkHd.net
>>743
統計的にそういう傾向があるというデータを個々人に当てはめるのは間違ってると思います

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:14:01.64 ID:4NmIyt2z0.net
>>746
クソ雑魚ですやん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:14:09.16 ID:mXYk7FTEa.net
>>741
それは親心ちゃうか?
ハンデは色々で、日本だと不細工とか不細工とか、不細工とか不細工とか色々だからなあ
春生まれだと自信過剰になって事故るかも知れんし、ツケあがっていい女逃すかもしれないし気に病むなよ
俺も早生まれだけど、それで親を恨んだことはないかなあ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:14:37.87 ID:pEaSAvkHd.net
>>746
90年度生まれはどう見ても早生まれの方が活躍しているんだよなぁ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:15:27.14 ID:pEaSAvkHd.net
へずまりゅうって5月生まれだけどガイジやろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:16:11.74 ID:PHeZgf8+0.net
>>745とかまさにそうだけど結局のところこういう人って

「早生まれは不利である、しかも生涯に渡ってずっと影響する」

っていう現実があるのは理解しても
それを感情的に受け入れられないんだよな
答えはもう出てるんだから認めるしかないというのに・・・

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:16:13.32 ID:q+zW2jjCa.net
小学生の頃、同級生に4月2日生まれと4月1日生まれがいたけど、同じ人間とは思えなかったわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:16:22.72 ID:pEaSAvkHd.net
有村架純は2月生まれの早生まれ
有村藍里は8月生まれの遅生まれ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:17:06.70 ID:AdhCENAC0.net
>>712
ここにきてコロナきてるから
4月だ9月だってのは、来年にはなくなってるかもしれんから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:17:09.06 ID:AF3E2wJs0.net
子供の頃から走っても負けるし勉強でも負ける
3月生まれだからしゃーないよねって諦めを覚える
多分これがダメ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:17:57.71 ID:pEaSAvkHd.net
>>753
早生まれか遅生まれかという先天的な要因の一つだけで人生の有利不利を判断するのは視野狭いと思うんだよね

「早生まれは努力しても無駄です!遅生まれは努力すれば伸びますよ!」
とでもいうつもりかね

アパルトヘイトもビックリの差別主義だわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:18:07.16 ID:q4NNKxcd0.net
特段英才教育をしないという前提なら音楽に関して言えば早生まれの方が有利
生まれてから音楽教育に接するまでの時間が短ければ短いほど有利だから

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:19:18.09 ID:PHeZgf8+0.net
>>758
それを言わせたくないなら制度を変えるしかないね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:19:40.52 ID:jnw8l4nB0.net
学力の方は勉強すりゃカバーできる、そこで劣等感を持ったことはないが
問題は体力の方だった
実際は平均的な体格なんだが、ガキの頃は自分を弱い人間だと思ってた
ガキの対立は、最終的には力ずくの喧嘩になるが、その時にまず勝てないって思ってた
それがコンプレックスだったなあ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:20:11.27 ID:ItcZemvkM.net
3月29日生まれだけど何となく分かるわ
人生色々不利過ぎる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:23:03.06 ID:mXYk7FTEa.net
>>758
いや、格差を認識して評価を改めろってことだよ

学校なら「君は早生まれなのに頑張ってるね」と自己肯定に誘導とか、
企業なら「同じ評価なら若い方、地頭は上だから」
とか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:23:41.54 ID:p+tWh6xpd.net
>>760
血液型占いが廃れたように「早生まれを差別しないで!」とキャンペーン打つ方が効果的

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:24:10.59 ID:4NmIyt2z0.net
>>763
これはある
ただ、そこまで理解ある世界にはならないだろう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:24:16.82 ID:kFFEOarqM.net
「アトピーの有無」 「親の学歴」 「一重と二重」とか色々もっと顕著な統計が出るだろうが統計ってのはそれだけの話
ただし誕生日は国のシステムによって強制的に作られた格差だからちょっと質が違うなというだけ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:25:21.28 ID:Kqiv95Zd0.net
>>759
音楽家にしたいか、その可能性を作りたいなら、
義務教育待たずに習い事させりゃいいだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:25:52.96 ID:ogbTuRG7M.net
抵抗してるやつさあ
なんでそんなに早生まれが一生不利なのを認めたくないんだ?
事実は事実で認めるしかなくない?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:26:08.08 ID:KRAIWNmS0.net
出生前ダウンで卸すように選べるならばまず4月にするだろう
それが答え
社会の是正が必要だしそれが見込めないうちは自己防衛するしかないね

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:28:13.50 ID:iorsgKE60.net
早生まれの左利きだけどコンプレックスに感じたのは小学生の時くらいだな。たまにおっさんがからかってきてムカついたりはある

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:03.86 ID:mXYk7FTEa.net
>>761
中2くらいから周りがチビカスになってくのも快適だったけどなあ
こちらの体格で相手の態度が変わって、しばらくは人間=ゴミだと思ってたよ

でも遺伝格差や家庭の栄養事情の格差もやばいしなんともな
他人と比べて一々優劣をつけるジャップ文化が根本的にだめなんやろね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:13.75 ID:XGqxpWtc0.net
>>750
9月入学待望者だったんよね
すぐ消えたけど今でも願ってるわ
もう年齢的なリスクで子供産んだほうが良いなと思って妊活したけど、可能性が少し減っただけで能力値の上限は同じだからな
外的要因が自信とか肯定感で出てしまうんだろうね
まぁ親としてはこれからできることやらないとだわね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:37.05 ID:oUwFX4vJ0.net
7月生まれだけど周りよりちん毛映えるの早かったし二次性徴早かったせいで部活で無双できたわ
中学3年になって早生まれに追いつかれた感はあったけど、内申は確定してたから高偏差値進学校に行けた

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:47.79 ID:zStNVgsUd.net
>>768
長く生きていれば
努力次第でその不利を跳ね除けるだけの有利な条件を後天的に身につけられるから

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:30:20.95 ID:zStNVgsUd.net
>>772
妊活ってセックスしまくるってことか!

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:32:30.41 ID:aPpaVTehr.net
早生まれは税金ちょっとやすくなるとか
そのくらいのハンディは要るわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:33:04.27 ID:ogbTuRG7M.net
>>774
それが間違いですよって言われてるのに絶対認めないよね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:33:52.37 ID:QDrkdz1CM.net
野球というかチームスポーツの場合は大体レギュラーが固定されやすいから
遅生まれ側がレギュラー占めちゃって試合の経験差で遅生まれが多くなるんじゃないか?
あと早生まれは試合出れないならやめちゃったりして
でも個人競技だと基本みな試合には出るからそこで差はつかないと

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:34:42.48 ID:5XDzKjrqd.net
選挙権と運転免許と成人年齢は
誕生日に関わらず高校卒業日(3月31日)で一律に認めるべきだと思う

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:14.50 ID:5XDzKjrqd.net
>>777
努力しても無駄だとはこの論文では書いてませんよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:27.81 ID:oUwFX4vJ0.net
>>774
統計的に不利なのが確定してるのに努力って・・
結局努力とかいう曖昧な言葉で自己責任を押し付けるんだな
その頭の悪さも早生まれによるものかな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:45.56 ID:ogbTuRG7M.net
>>780
その努力に差が出るんだぞ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:56.18 ID:itAe6RqK0.net
若いから良いじゃん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:36:01.38 ID:Kqiv95Zd0.net
コンプレックスをバネにして努力できる奴なら良いけど、
コンプレックスなんて無いに越したことはないからな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:36:39.43 ID:5XDzKjrqd.net
>>782
早生まれの有村架純が大ブレイクしてるのに
早生まれじゃない有村藍里が微妙なのはなんでや

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:37:22.95 ID:5XDzKjrqd.net
>>781
早生まれ見下してそう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:38:10.76 ID:cYvf9jkId.net
てかマジでネット上で早生まれはチー牛並みに馬鹿にされそうじゃね
3月末生まれはマジで4月生まれと逆サバよむことになりそう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:39:03.66 ID:hLDbfFNwM.net
研究者「研究の結果やっぱり早生まれは不利だし一生に影響します」

馬鹿「努力!後天的な努力!努力で同じになる!不利じゃない!」

研究者「ですから子供の頃の体験がその後の人生全体に影響を」

馬鹿「努力すればいいじゃないか!努力でどうとでもなる!」

研究者「……」

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:39:48.85 ID:vZ6VnoyU0.net
1月生まれだけどいいことなんて一つもなかった。
クリスマスと正月と誕生日をまとめられるし、期末テスト前で楽しむ雰囲気もない。今でも誕生日が嫌い。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:41:50.06 ID:hZwuWt1h0.net
>>9
桑田が清原の後輩だった可能性もあったわけか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:43:16.55 ID:QDrkdz1CM.net
チームスポーツの部活の控えは才能潰してるに等しいからな
特に小中くらいだと
試合に出れないとモチベにもならないし
修正点なども分からないまんま
野球部の部員が一学年30人居たとして20人は完全に終わるからな
2チームつくってそれぞれで試合出来るようになればいいんだが
この国のシステムはそうなってないんだな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:43:30.68 ID:v+ZFBuSyM.net
>>656
これ放置してたらまずいよねやっぱ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:44:12.35 ID:hZwuWt1h0.net
1982年生まれの奴は同学年でも83年早生まれの奴が地域振興券もらえてたの知ってどんな気持ちだった?w

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:44:46.04 ID:oUwFX4vJ0.net
4月生まれのスポーツ万能エリート感は異常

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:44:55.17 ID:Kqiv95Zd0.net
早生まれのメリットを挙げるとすればいくらでも挙げられるだろうが、
それを全て合わせたところで、
自己が形成される幼少期に同学年に対して体格や知能で上回る事で得られる自己肯定感に比べたら屁でもないと思う

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:46:32.92 ID:6ZTovEBPa.net
うちも弟が2月生まれで苦労しているから知ってる
学力や運動ではなく単純に小さくていじめられてた

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:48:13.37 ID:v+ZFBuSyM.net
>>795
早生まれにろくなメリットなんか無いから1.3倍自殺してるという現実やね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:49:29.88 ID:cYvf9jkId.net
>>792
3月生まれに勉強させればええやん
スポーツも

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:50:00.46 ID:cYvf9jkId.net
>>797
お前は4〜12月生まれなのか?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:51:07.69 ID:v+ZFBuSyM.net
こういう明らかに知能指数40ぐらいしかないやつに話しかけられると固まっちゃうよな
電車でも嫌儲でも

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:52:24.24 ID:aPpaVTehr.net
>>793
もらってたの親だし

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:52:41.40 ID:cunrXqVtp.net
4月生まれで慢心したわ
10月生まれくらいがちょうど良いと思う

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:52:54.20 ID:XqX8IwQ70.net
>>312
お前一年間なんも成長せんかったの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:53:04.81 ID:QMV2PKS20.net
なんだ俺が無能なのは早生まれのせいだったのかよかった

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:54:57.13 ID:cYvf9jkId.net
3月末生まれのメリット
・浪人してもバレない
・4月生まれと誤魔化してもバレない
・音楽の世界では有利
・1歳年上にタメ口きける

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:56:27.43 ID:DcGcQGxA0.net
>>11
実際は子作り8月以降じゃないと4月以降に生まれない
早産の可能性考えたら9月以降ならまぁ安泰

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:57:46.48 ID:3X2m7i300.net
3月生まれでも北大路魯山人や黒澤明みたいな著名人もいるから一概には言えんわ
ちなみに2人とも3月23日で同じ誕生日なただの奇人変人になるか天才になるか極端な誕生日っぽい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:01:18.55 ID:xcfrVoLfM.net
>>807
この研究はお前みたいな馬鹿を黙らせるためにやってるようなものなんだが
馬鹿は馬鹿だからなかなかそれが伝わらないんだよな
難題だわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:03:17.40 ID:aPpaVTehr.net
だいたいドリフなんか、いかりや以外みんな早生まれなんだわ
やっぱり音楽が根っこにあるんだわ
コントって

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:04:31.17 ID:fbWyjFQM0.net
早生まれで不利になるなら、飛び級で上のクラスに行ったらなおさら不利だろ
アメリカでも学校で飛び級する人間って長い目で見ると伸びないって言われてるしな
バカでも体格的に有利な連中にマウント取られて精神的に去勢されてしまうんだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:04:56.45 ID:cYvf9jkId.net
>>808
早生まれは全員馬鹿だと思ってそう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:07:11.90 ID:q4NNKxcd0.net
>>767
その通り
習い事で埋められる程度しかメリットがない
ただみんながみんな習い事させられるわけじゃないから音楽家は早生まれが多い傾向になると思うよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:07:47.15 ID:KRAIWNmS0.net
明白なデータが不利益を肯定してくれているのに
それを全力拒否して努力根性自己責任論に縋る
ザ・ジャップな歪んだ思想の根は深いわ
そんなんじゃ何も変わらないよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:08:25.83 ID:fIoBKmlU0.net
>>656
どうやっても意味が分からん
早生まれとそれ以外でなぜ学力差が生じるの?しかもそれが埋まらないとは?
例えば早生まれは一学年下の遅生まれ(本来の同世代)と比べても学力差があるの?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:10:32.19 ID:aPpaVTehr.net
>>634
だって、投げる前ボールにぶつぶつ喋りはじめるんですよ?
あれは、全人類への絶望を透過したのちの強さ 4月1日うまれのシャウト!!
じゃなくて、呟き。

あれは、特別に強い人間だよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:11:19.89 ID:4NmIyt2z0.net
>>813
不利だからフォローしろって話なのにな
根性論の脳筋しかいない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:11:55.92 ID:cYvf9jkId.net
>>813
実際、後天的な努力でどうにかなってるだろ
むしろ「あなた達は早生まれだから何をやっても無駄です。諦めてください」と言われた方が残酷

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:12:01.50 ID:i2ZxxJbJM.net
4月生まれを狙うと早産で3月のリスクもありそうだから6月狙いあたりがベストか?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:13:26.12 ID:cYvf9jkId.net
>>816
どうフォローするんだ?
早生まれは入試で10点加点しろとでもいうのか?
そんな障害者と同じ扱いされるのは嫌や

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:15:01.36 ID:xcfrVoLfM.net
>>813>>816
心に余裕が無くて他人を思いやれないやつが多いんだと思う
余裕が無いから、社会制度の犠牲者や弱者が存在することを認めたくない
自分が誰かに鞭打たれてるから他人に対しても鞭打つことしか考えない
想像力と共感性の欠如

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:20:39.65 ID:QDrRinFd0.net
早生まれが発狂しててワロタ
いい歳して恥ずかしくねえのか

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:25:14.26 ID:1akHa8kgM.net
事実は事実で認めるしかない
まず制度が悪い
次に制度上不利だと分かってて不利になるように産む親が悪い

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:25:33.14 ID:PM6WtrQm0.net
あと10年もすれば早生まれの子の親は所得学歴が低いという結果が出ると思う

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:26:26.73 ID:hwds7SYAd.net
>>821
「お前らは不利。努力しても無駄」って言われたら誰でも腹立つぞ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:26:53.00 ID:hwds7SYAd.net
>>822
制度のせいとか親のせいにするって他力本願だろ
自分でなんとかしろよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:26:54.30 ID:PM6WtrQm0.net
>>819
現実に小学校受験では補正するところもある

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:28:04.97 ID:1akHa8kgM.net
>>824
しかもそれが科学的事実だもんな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:28:10.31 ID:PM6WtrQm0.net
著者見たけどやっぱりというか中室のおばはんが含まれているな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:28:15.32 ID:D5iV+X1aa.net
3月28日生まれの俺が来ましたよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:31:12.14 ID:Fa7UDDA50.net
税金を4月生まれから200%取って3月生まれは0%になるように調整すればいい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:32:30.67 ID:PM6WtrQm0.net
これ文系の研究だけど理系モメンはいちゃもんつけないの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:35:59.78 ID:pckjJGf00.net
つまり嫌儲は3月生まれだらけってこと?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:36:59.53 ID:vT1Hb99I0.net
4月から6月まで中だし禁止しようぜ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:38:17.48 ID:iLZbjb00d.net
>>829
飛鳥凛と同じ誕生日やな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:45:15.00 ID:PUH/9EpI0.net
4月1日生まれだけど小学校から高校まで同学年で運動は学年10位以内勉強も平均よりは上だったよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:48:04.59 ID:uQrYjov50.net
子ども3月生まれで4歳やけど4月生まれと比べたら差がありまくりやな
正直あと1ヶ月後に生まれるように作れば良かったと後悔しとる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:52:10.87 ID:uQrYjov50.net
知り合いの子ども早産で3月生まれになったけどマジで差がひどいみたい
下の学年に入れれたらなって言ってたわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:53:03.78 ID:4NmIyt2z0.net
>>836
気づけたらマシだ
なんとか対策を練ろう

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:54:06.14 ID:1akHa8kgM.net
>>831
他の国でも同じか日本より早生まれ不利な結果出てるから
今さら異議唱えるやついないのよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:55:02.19 ID:inJ3O1IBH.net
しょうもないジャンルで有利にならなくて良かったわ
これで世界を取れる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:03:03.77 ID:pZRjgYWv0.net
4〜12月生まれの人より遅く生まれたのになんで「早生まれ」やねん

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:04:32.00 ID:W5p9zcij0.net
だからさ、早生まれをなくすために1月入学にしろとかいう腫脹があるけど、そうしても12月生まれは同じく不利になるんじゃないの?

誰か納得イグ答えを?(←戸田奈津子風に)

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:15:23.30 ID:44lrg7FQ0.net
ロシアみたいに小学校に入学する年齢を選べるようにすりゃいいだけだろ
問題を解決するために制度作るのに制度の維持が目的になってんだから笑うわ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:20:30.71 ID:Ec6+wEo40.net
>>836
うちの子も3月生まれだけど早生まれだからこそ
保育園でも幼稚園でも先生によくしてもらえて
4月生まれの子に影響受けて勝手に色々覚えて帰ってくるから有難い
保育園とか幼稚園通ってなくて兄弟もいない場合は成長遅く感じるかもな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:20:55.35 ID:clh0P4jW0.net
幼稚園・小学校の約1年の差は体格・知識で大きいだろうな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:22:43.66 ID:Fhyqvzxw0.net
もうおっさんだけど全く不利でもなんでもないけど?
不利を感じたのは免許の時だけ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:26:30.89 ID:1akHa8kgM.net
>>843
ジャップ「一度決めた制度を変えるぐらいなら国ごと滅んだほうがマシだ!」

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:37:42.91 ID:BCXnJ5iUd.net
そんなに1〜3月生まれが早生まれで不利だと思うんだったら高校浪人すりゃいいじゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:44:41.45 ID:jmgu49tZd.net
俺は3月生まれで
大阪のGL10校合格からの中央法学部合格だが?
苦労したのは事実だわ
子供は絶対4月に産む
ただ3月生まれは絶望ってわけではない
工夫したら並以上は可能

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:50:35.22 ID:5kmQQSkC0.net
>>849
>ただ3月生まれは絶望ってわけではない

誰もそんなこと言ってない
脳内の敵と戦ってるかわいそうな子

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:56:18.19 ID:Kqiv95Zd0.net
まあ確かに教育や本人の努力で挽回できる程度の不利かもしれんが、
親がこの事について知っていれば避けられる不利なんだから、
わざわざその不利を子供に背負わせる必要は無いんだよな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:00:20.67 ID:BCXnJ5iUd.net
ゆとり教育の時もそうだったけど
「3月生まれはかわいそう」「3月に産んだ親が悪い」とか言ってるやつマジで余計なお世話やろ
俺は牡羊座であることに誇りを持っている

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:00:37.10 ID:9XWmH7Y00.net
>>850
負け犬は多いと思うで
東大生の3月生まれの少なさとか
野球サッカー選手の早生まれの少なさを示したグラフを
ネットで見たことあるから
まぁそれが本当かどうかは知らないが
データ出してる時点で自分の意見の参考にはするでしょ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:01:09.47 ID:cMpInYcf0.net
統計として明らかになっている事実

・世帯年収と子どもの学歴は正の相関がある
・子どもの勉強時間、両親の学歴、両親の年収は子どもの学力と相関があり、
その強さは、 両親の学歴>>両親の年収>子どもの勉強時間 の順
・たくさん勉強する貧乏人の子より、少ししか勉強しない金持ちの子のほうが成績が良い
・理系選択する子の家庭の世帯年収は、文系選択する子の世帯年収より300万ほど高い
・身長と学力・学歴には正の相関があり、学歴が高いほど(統計的には)身長が高い
・4月生まれの子は、早生まれの子に比べて、スポーツでも勉強でも有利だが
それは大人になっても続いていて、学歴や年収やスポーツ選手になれるかどうか
などに影響を与えている

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:03:36.95 ID:0BSaynf6d.net
息子は12月生まれだが幼稚園の頃に周りと差をかんじたな
しかし俺と同じ骨太体格でフィジカル強いから今小2だが4年3年のサッカークラブの試合に2年で唯一招集が来る
御先祖様ありがとう

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:03:55.64 ID:5kmQQSkC0.net
>>852
それは違う
実際かわいそうだし親が悪いあと制度も悪いっていう研究結果なんで余計なお世話でもなんでもない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:14:46.66 ID:BCXnJ5iUd.net
>>856
お前は「障害者はかわいそう」「ダウン症を生んだ親が悪い」とでもいうのか?
俺たち3月生まれは健常者じゃないのか?最低だな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:16:29.88 ID:BCXnJ5iUd.net
>>854
小学校入試はともかく大学入試や資格試験で早生まれが不利だなんて思えないけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:17:01.66 ID:BCXnJ5iUd.net
>>853
3月生まれ自体が少ないんじゃないの

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:17:35.94 ID:cII0ODRy0.net
年度末生まれだけど勉強も運動も劣等感なんか感じたことないわ 中1でちん毛生えてるの見てガッツポーズはしたけど

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:18:18.93 ID:vZ6VnoyU0.net
>>858
思わないのは自由。データは有意。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:18:23.74 ID:aeBIQqoSp.net
>>848
高校浪人ではなく幼稚園浪人できるならしても良いと思ってしまうね
123月まで選択制にするとかね
絶対下の学年に入れるわ
世間からの風当たりの強さでより捻くれるか
難しいね

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:22:47.67 ID:Kqiv95Zd0.net
>>857
親がコントロールできるか否かの違い

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:23:55.95 ID:BCXnJ5iUd.net
>>863
おまえ的には「3月生まれは失敗作」とでもいうのか?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:24:47.61 ID:C1ne2oo10.net
1983年の早生まれだけど1982年生まれの同級生たちがもらえなかった地域振興券2万円もらってるんだが!!

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:25:17.05 ID:dzRM49qF0.net
現実を思い知るのは保健所での検診だな
同じ0歳児でも歩いてるのからハイハイすら出来ないのまで居るから結構ショック受ける

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:30:25.88 ID:Kqiv95Zd0.net
>>864
あくまで統計に示されている通り不利だというだけだよ
俺は8月生まれだが、
体格は小学校6年間通じで一番小さかったからこの悔しさはよくわかる
誰だって自分の生まれてくる子供を障害者にはしたくないが、
3月生まれは小作りする前に意識すりゃに簡単に避けられる事だろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:33:48.46 ID:Cvalp9yJd.net
>>867
そう簡単に避けられないと思うけどねえ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:34:04.58 ID:tTtmZ3jA0.net
僕11月うまれー♪

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:34:36.39 ID:5kmQQSkC0.net
>>857
自分で答え言ってんじゃん 早生まれといういくらでも回避できる障害を子供に背負わせたってことだぞ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:34:38.61 ID:Cvalp9yJd.net
そもそも親が3月生まれを避けようとするなら
人口動態として3月生まれは他の月と比べて少ないと思うんだけど実際はどうなんだろう

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:36:27.02 ID:tTtmZ3jA0.net
マクドナゲットうめええええええええええ(^^)

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:36:33.82 ID:WtvZA/V2a.net
2月生まれだが全く思わなかった
確かに体育だけはだめだったな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:39:05.34 ID:Cvalp9yJd.net
歴代の夏季・冬季の金メダリスト146人を分析したところ、早生まれ(特に1月生まれ)が最も多く、
有利とされる4月生まれが最も少ないということがわかりました。
リオ五輪の代表選手338名で分析しても早生まれが不利という結果とはなりませんでした。
この検証から、「日本で早生まれはスポーツに不向き」とは言えないと思います。
https://www.diva.co.jp/mail-magazine/323/
やっぱ努力でなんとかなる程度の差しかないじゃん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:39:33.20 ID:agI+Cpzv0.net
俺誕生日が4月2日なんだよ
ギリギリセーフと思ってたんだよ
もしかして本当は3月に生まれてた可能性ある?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:41:56.45 ID:TdNBhMUj0.net
田村ゆかりちゃん見てると納得だわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:50:52.71 ID:hF53aR+Q0.net
4月生まれだけ集めたクラス作っても
結局その中での気の強さ、体格差から来るカーストは必ず生まれる
集団は必ず3割が落ちこぼれる
これは人間の仕様

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:52:29.23 ID:I0RGbZq00.net
チビだったわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:52:42.32 ID:XGqxpWtc0.net
>>874
冬季は種目にもよるけどどうだろね
野球選手サッカー選手甲子園のレギュラーとかで比較してほしいわね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:55:07.29 ID:csmZXdPip.net
>>874
オリンピックは野球等のカネになる競技でトップになれなかったヤツの行き場なんだろ

勉強なんてのは親次第でどうにでもなるが、体格差はどうにもできんわな
入学時期変えるなら告知しないと、低身長遺伝子で春を狙って産んだようなところが詰む

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:59:51.81 ID:Cvalp9yJd.net
>>880
野球とか五輪競技から外されるくらい国際的にはマイナー競技なんですが

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:03:14.23 ID:ANDMn3vf0.net
>>876
田村ゆかりは早生まれで成功したパターンだろw
甘え上手というか

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:05:34.41 ID:jEkT07FE0.net
>>874
オリンピックの種目は個人競技が殆どだからチームスポーツみたいに体格差で出場機会が減って経験積めないってことがないのも大きい
あと国際大会は年齢の区切りが1月1日〜12月31日だから世界レベルの超一流に限って言えば早生まれは徳

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:07:31.01 ID:1ecLkIZx0.net
有能なら実質飛び級みたいなもんだろ
アホは困るだろうけど

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:11:58.08 ID:hl2Iwxgq0.net
アメリカとか学年選べなかったっけ?
日本もそうしたらいいのに

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:14:21.46 ID:bbs3OiIn0.net
不利を跳ね返そうとして投資するってお前、それなら最初から仕込む時期を調整しろよw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-FtNs):2020/08/19(水) 00:23:56 ID:qZojVH/c0.net
小学校から留年飛び級できれば早生まれが特別不利なこともないだろうな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff57-gtaT):2020/08/19(水) 00:30:27 ID:d1uzzrHx0.net
早生まれが悲しい思い出を語るスレかと思ったら
早生まれを貶めようと頑張ってる奴がいるわね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-6XDB):2020/08/19(水) 00:30:31 ID:b6ZxCkkdM.net
俺も322生まれ
今身長175あるが中学のとき一番前だったわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbf-eCPI):2020/08/19(水) 00:31:08 ID:ohgh33eI0.net
俺もたまには身内自慢したいけど、俺の姪は3月生まれなのに小学3年で学級委員やって何かの賞取ってスポーツも優秀みたいだぞ
伯父が俺なこと以外に欠点らしい欠点は無い

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:46:30.04 ID:f5I1eEux0.net
3月25日生まれの弟を心配してたが
見事に東大に行ってくれたわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-87Nb):2020/08/19(水) 01:14:46 ID:9BV/5eV2M.net
>>656
自殺率1.3倍、偏差値も学歴も収入も低いとは…

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-5UqR):2020/08/19(水) 01:18:47 ID:4vjOKJGK0.net
3月23日生まれの僕、クラスで一番デカかったw

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f74-7AI7):2020/08/19(水) 01:19:15 ID:1IWitxWS0.net
知恵遅れみたいなん多いもんな
確かに子供のうちに1年近くも差があると大きい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-bfqb):2020/08/19(水) 01:22:52 ID:W1SZOzcE0.net
ハイハイできて歯も生え始めの赤ん坊と生まれたての赤ん坊が同じ学年だから差はあるかもしれない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff0-CT3l):2020/08/19(水) 01:24:02 ID:bR6lZqec0.net
シャムさんも3月だったよな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-Mj3I):2020/08/19(水) 01:30:16 ID:139nR3Dt0.net
>>111
小学生の時1月1日生まれと2月29日生まれの奴がいたけど相当レアな学校だったんだな
2月29日が少ないのは当時も知ってたしよくみんなから言われてたのが印象に残ってるが1月1日もこんな希少だったとは
4月1日生まれの人を今まで見たことない(誕生日知ってる範囲で)から勝手に一番少ないと思ってた

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:35:30.81 ID:At455vaL0.net
>>111
4/1生まれは頼み込んで4/2ってことにしてそう

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:38:06.76 ID:9RbA5KSgM.net
教育関係で働いていたが部長や級長したり、体育祭のリーダーするやつはほとんど4-9月生まれ
早生まれだとイケメン美女でも大人しい奴が多くて
男はオタク、女だとメンヘラっぽいのが増える

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa7f-N8Ib):2020/08/19(水) 01:51:50 ID:DZ7rZSBKa.net
>>890
それくらいなら俺もやったぞ
そしてニートだ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f9d-i6pf):2020/08/19(水) 01:52:53 ID:4Wh1ornX0.net
就学年齢に幅もたせりゃええやろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-08ML):2020/08/19(水) 01:57:35 ID:1sx3A8zJ0.net
レッドドワーフ号のキャプテンリマー思い出すわ
小さいきっかけで人生は変わる
落第したら背が一番高くなった、成績が一番になったみたいなの

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:21:14.78 ID:ILV+Foj3M.net
>>276
俺の知り合いもこれだわ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp73-iWt6):2020/08/19(水) 02:24:13 ID:r2hSSTEgp.net
多数の例から導かれた傾向に対して自分の体験などわずかな例で反証しようとしてるの
ほんとに早生まれはアホなんやなあって気持ちになる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM93-rzlX):2020/08/19(水) 02:24:26 ID:h3earJjeM.net
高卒の不利は一生続く

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-0iLn):2020/08/19(水) 02:24:27 ID:Pg+eJ7Np0.net
早生まれに限らず、子供のころ背丈が小さかったやつ大人になっても尾を引く
とかもありそうだな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f10-i6pf):2020/08/19(水) 02:25:07 ID:usnEbnub0.net
親の基礎スペックが高かったり金持ちで良いもの食わせたり金で経験買わせられる奴ならいいけど
普通の親が普通の扱いするだけなら早生まれは避けろってことやろ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:26:07.16 ID:h3earJjeM.net
ハゲデブブサイクオヤジの不利は一生続く

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:27:51.83 ID:IFTyfcMY0.net
ケンモメンが人生失敗した理由がこれか

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM73-B5Uj):2020/08/19(水) 02:30:03 ID:AZkQwlGLM.net
Twitterのリプ欄は地獄だな
統計に対して個別の事象のみを出して否定する奴がいたり
馬鹿にするなとか勝手に怒ってる奴がいたり
数字に弱いってレベルじゃねぇ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-idME):2020/08/19(水) 02:33:46 ID:KTsL/CGL0.net
借り上げ社宅が30までだから同期と生まれ月の差だけ収入に差が出る

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-ar93):2020/08/19(水) 02:35:07 ID:k57TqNVZ0.net
生まれ月だけじゃなく早熟と晩生の違いがあるし
遅生まれがより周囲のサポートや支持を受けリードし続けるなんて調査結果はないだろうし
日本に飛び級はないし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:55:24.54 ID:w7SAdbnf0.net
自殺するしかないのか?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe2-N9c3):2020/08/19(水) 03:09:46 ID:U+1BNUkb0.net
>>557
天は作らないが人が格差を作ったって意味なんだが

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-87Nb):2020/08/19(水) 03:17:38 ID:33czoviwM.net
>>910
>>627で言われてることそのまんまの馬鹿がウジャウジャいて頭痛い

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0f-iJSc):2020/08/19(水) 03:36:33 ID:Rpo3cd3kM.net
3月生まれも12月生まれもそんな変わんなくね?と思いながら可哀想扱いされる兄を羨みモヤモヤしてた俺

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc5-hjX1):2020/08/19(水) 04:08:32 ID:OExgsE0t0.net
うちの子は6月と8月。
やっぱり早生まれで産まれるとかわいそうと意識はしていた

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 04:11:05.76 ID:x1ZtdAhb0.net
同じ誕生日の著名人がよくわからんAV女優と大橋巨泉

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 04:25:43.76 ID:+2JdUrNOd.net
俺は5月うまれだけど
たしかに小学生のころは楽勝だった

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-08ML):2020/08/19(水) 04:43:04 ID:1sx3A8zJ0.net
なぜか多い6月のベイビー

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-cZny):2020/08/19(水) 05:11:55 ID:AVGBP+Yl0.net
娘は2月生まれだけどクラスで身長が一番でかい
4月生まれだったら変な目立ち方しそうだからまだ助かった

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 05:17:58.13 ID:QS9TrT0Br.net
上に年が離れた兄弟いることの方が関係ありそう

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 05:19:33.85 ID:Qa58Z05tr.net
つーかそういうこと思って意図的に仕込む親は計画性があるってだけなんじゃないのこれ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 05:24:51.52 ID:k5HXEk5C0.net
こういうのも考えて春か夏あたりになるようにした親もいるだろうに
どさくさに紛れて9月入学が通ってたら計算狂っちゃってたな
この先もどうなるか分からないし

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 05:26:43.63 ID:s/v3IfnX0.net
女子ならむしろ早生まれの方が同学年の中では幼く見えてモテそう
男だとスポーツでも進学でも明確に不利だが

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-+hNU):2020/08/19(水) 06:30:43 ID:xxMqg1o50.net
ノーベル賞は2月生まれが多いとか言ってなかったっけ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-yRdh):2020/08/19(水) 06:32:49 ID:nbZFC/uQ0.net
そんな変わんねーよアホ
それがお前の実力なんだって

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-LzO1):2020/08/19(水) 06:42:28 ID:s/v3IfnX0.net
>>927
そんなに変わらんけど、偏差値にして2〜3は違ってくるという調査結果があるから上位校への入試では明らかに影響あるけどな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-/KF+):2020/08/19(水) 06:42:55 ID:yXyT2+lO0.net
中学受験するなら6月生まれがよい

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa6-Is5t):2020/08/19(水) 06:47:05 ID:wXiMU5wn0.net
>>888
これ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa6-Is5t):2020/08/19(水) 06:49:20 ID:wXiMU5wn0.net
4〜12月生まれが1〜3月生まれを差別するくそすれ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 06:51:13.53 ID:s/v3IfnX0.net
>>931
差別じゃなくて事実なんだがw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-61uj):2020/08/19(水) 06:55:47 ID:19V/B8ZI0.net
高校になる頃逆転した
遅生まれを年下に負けてどうすんの?おまえらwwwって煽ってたわ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa6-Is5t):2020/08/19(水) 07:01:12 ID:wXiMU5wn0.net
>>932
だからといって、「お前は阪大生だが、4月生まれだったら京大に行けたのに」的なレスは1〜3月生まれのやる気を削ぐ

俺たちはどんなに頑張っても「4月生まれだったらもっとできたのに」と言われ続けるのか?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-Is5t):2020/08/19(水) 07:02:54 ID:t31uRD7+d.net
>>928
地方の高校入試なんて偏差値68が上限だしそこに到達するのは早生まれだろうが遅生まれだろうが本人の努力次第

大学入試も同じ
別に早生まれだとしても難関大には行ける

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-LzO1):2020/08/19(水) 07:05:17 ID:s/v3IfnX0.net
>>934
現行の制度上仕方ないんじゃないの
大学入試だったら浪人すれば一個下の学年と争えるわけで現役で無理ならそれで頑張ってとしか

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe2-Dag0):2020/08/19(水) 07:05:19 ID:2lRRrsgq0.net
俺3月生まれだけど親がこれを懸念して4月生まれって事にしてくれた

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-LzO1):2020/08/19(水) 07:08:46 ID:s/v3IfnX0.net
>>935
そもそも本人の努力で何とかなるという認識が甘いわ
学力は遺伝と家庭環境で8割は決まるから
不利な遺伝と環境で更に早生まれだと努力ではどうにもならないレベルで相当なハンデを負うことになる

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fa0-mWWn):2020/08/19(水) 07:11:39 ID:e/nbTC2I0.net
統計の話なのに個人の話しだして努力や能力にすり替えようと必死なの笑える
その成功体験ですら4月や5月生まれならさらに良い体験だったかも知れないのに

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx73-lzvr):2020/08/19(水) 07:13:18 ID:yVdSTCy8x.net
>>937と逆でうちの母は本当は4月3日生まれなのに4月1日生まれ(早生まれ)にされたっていってた
理由は母の親視点での子育て費用の節約とのこと
女の場合早生まれの方が得と考えられてんのかもな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp73-iWt6):2020/08/19(水) 07:13:34 ID:jz+5tOFup.net
現代だと家庭の経済格差の影響の方が大きそうだよな
金が無ければ学問もスポーツも芸術も
その最高峰には触れることすらできやしない

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe9-nLEI):2020/08/19(水) 07:14:21 ID:gVF5kh3B0.net
プロ野球とかJリーグとか東大とかトップ層だけじゃなくて日東駒専とかだとどーなんの
だいぶ薄まるんじゃないの

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-Is5t):2020/08/19(水) 07:15:23 ID:t31uRD7+d.net
早生まれでも努力すれば大多数の遅生まれに余裕で勝てるけどな
アリとキリギリスみたいなもんだ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f07-zBG3):2020/08/19(水) 07:15:45 ID:heIG/HD60.net
>>939
傾向なのに例外出して否定する意味わからんよな
あと早生まれに負ける遅生まれを見下すってのもそいつが単なるひねくれた性格

945 :マン汁:2020/08/19(水) 07:19:14.86 ID:Ng5C3ZjfB
1〜3月生まれ人生不利で同級生の中で年下のようなもん
4月生まれは勉強だのスポーツだの有利でえばってる人間とか多いが
あとたった1ヶ月早く生まれてたら上の学年にぶち込まれてて
落ちこぼれとかイジメられてたかもしれないと思うとざまぁと思う。
生まれ変わったら1〜4月に生まれたくないな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 07:16:33.09 ID:h1c65hQAp.net
>>939
統計をよく分かってないよな
個別の話を持ち出したらそりゃ可能性は当然あるに決まってる
3月生まれの偉人も社長もいるに決まってるわな
そういうとこだぞ、と思ってしまうわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 07:18:49.18 ID:t31uRD7+d.net
>>939
早生まれの成功体験が4〜5月生まれだったからといって必ずしも良い体験になるとは限らない
後天的な要因、とりわけ外的要因に左右されることが多い
俺は早生まれだからコロナショック前に就職できたけど4月生まれだったらコロナ不況で厳しい就職戦線を強いられた

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 07:20:21.31 ID:t31uRD7+d.net
>>946
統計の話を個人個人に押し付けて差別してる奴もいるだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 07:20:58.38 ID:yVdSTCy8x.net
統計持ち出されるのはいいんだが
ソースにその誕生日の人数割のデータでないものを出してるやつは頭悪いのでやめてほしいわ

極端な例え話、3月下旬〜4月1日生まれが誕生日偽提出で全員4月2日生まれということにした日本があるとして単純に成功者の3月生まれと4月生まれの数比較!みたいなデータ出されたら
4月生まれが3月生まれの3倍の数いることになるんだぞ

ちゃんと計算しろよな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-Is5t):2020/08/19(水) 07:21:33 ID:t31uRD7+d.net
>>944
努力している早生まれに「4月生まれだったらもっと頑張れたのに…」は禁句だよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 07:23:44.69 ID:rudeiTVAd.net
1年間の中で3月生まれが一番少ないのは統計で現れている
だから東大進学者が少ないとかスポーツ選手が少ないと言うのはそりゃそうだとしか良いようがない
人口が他の月より少ないんだから

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 07:23:55.88 ID:fqhccvafp.net
国立大学への進学率なんて国家レベルの人数で統計取ってその差が1~2%
こんなデータじゃ個人レベルの目線なら例外だらけで当然
つまり誤差の範疇

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-Is5t):2020/08/19(水) 07:24:47 ID:rudeiTVAd.net
>>952
早慶マーチを含めれば同世代の上位10%になるが

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f12-lKAV):2020/08/19(水) 07:25:32 ID:WSZuBBiN0.net
統計学みたいなうんちに敗北する学問信じてる方が馬鹿だろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-4awe):2020/08/19(水) 07:35:22 ID:tpmEG1bj0.net
海外みたいに入学年を一年遅らせるように親が選択できるようにすればいい

なぜこれをやらないのか意味不明

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 07:49:46 ID:mlPuprtz0.net
自称東大卒(笑)のID:EDrd6uZk0は、過去または現在、早生まれの人に個人的なルサンチマンでもあるのだろうなw
よくまあこんな乏しい日本語読解能力で東大卒を自称できたものだと恐れ入る
この論文が仮に正しいとすれば、こいつは遅生まれであっても、並みの早生まれの人以下の認知能力・非認知能力しかないのだろうと推察される
おそらく彼は遅生まれで、浪人して就職しても本来学年が同期であった人の後輩・部下になり本来同期であった人に対して敬語で話すことを屈辱だとでも受け止めているか、そもそも就職した経験がなく早生まれの成功者にルサンチマンをつのらせているのではないかと思われる
なぜなら、社会に出てそのようなことは普通に生じることであり、何の違和感も持たないことが通常であり、普通の社会人ならば疑問にも思わないからだ
生物学上、生育年次が異なる個体を比較した場合に、より若い個体が様々な点でそうでない個体より発育・経験の面で劣ることは当然のことであり、そのことが場合によっては後にも影響を及ぼすことは、一般論としては当然のことだろう
問題は、この論文の前提となっている調査対象自体、およびこの論文の目的は何なのかということになる

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-Is5t):2020/08/19(水) 07:49:50 ID:Wmsy5pY+d.net
>>955
小学校浪人中学校浪人を認めれば良いだけの話

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp73-JCw3):2020/08/19(水) 07:50:10 ID:h1c65hQAp.net
>>948
差別の話は生まれてもったものは仕方ないと思うけど3月生まれダッサとかある?4%損してる可能性があるから勿体ない程度の話なので、その中で戦うしかないと思うけども
顔面が悪く生まれるよりは全然マシだと思うわ
それこそ努力の差では埋まらないわなぁ
4月生まれは成熟が早いから恋愛面でも大人に見えるんじゃね?h2のヒロ君とヒデオみたいなものかと

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 07:50:30 ID:mlPuprtz0.net
これまでのこちらの意見をまとめて書くが、こちらはこの論文に対しての根本的な疑問として、次の問題・疑問があると考えている
1.本論文の調査対象となった人の環境要因が均質であるという前提条件が欠けており、早生まれの人が遅生まれの人に対して、能力(特に非認知能力)が劣ることの実証になっていないこと
人は遺伝的要因と環境的要因によってその能力・生き方が左右される
これは刑法学・犯罪学上の通説でもある
その観点に立てば、遅生まれと早生まれの学制上の取扱のみで生ずる差異を明らかにするには、少なくとも同様の家庭環境(社会的地位・収入等)の下に育った兄弟姉妹の中でそれを比較しなければならない
なぜなら、本論文の調査対象がいかに無作為抽出した母体だからといっても、「調査対象となった、遅生まれの人の家庭が裕福な家庭で、早生まれの人の家庭が貧乏な家庭ばかりであった」ならば、統計としての信頼性はゼロになる
これは無作為抽出調査であることを盲信している人に、特に注意を促したい
調査対象は、あくまでもその調査目的によって決まるのである

2.仮に早生まれの人が遅生まれの人に対して不利な条件にあるとしても、それを根本的に解決する手段の(提示)がなく、社会的偏見・差別の助長にしか繋がらないという懸念があること
この種の論文に通じていえることは、何ら根本的な解決策が提示されないというところで共通している
仮に小学校入学者の学制を「1月1日から12月31日」に変更したところで、時期がずれるだけで遅生まれ・早生まれの問題は生ずる
この論文を書いた学者は、「制度的には、入試などの重要な場面においては、生まれ月ごとの合格枠や、影響を補正した点数や評価の導入といった方法が考えられます。今からでもできる対策としては、教職員の皆さんは早生まれの子供は不利であることを認識し、子供たちの力関係に任せず、早生まれの子供にリーダーシップを取らせたりしてみてはどうでしょう。親御さんは学業だけに目を向けず、非認知能力を高めることを意識してほしいと思います(山口教授)」などと書いているが、これではこの方策がもたらす弊害については、全く無自覚だと言われても仕方がない
この社会的優遇策(いわば早生まれの人に対するアファーマティブ・アクション)を採用した場合(例えば、試験の点数を水増しする等)、かえって社会的な不平等感を持つ人が増加し、なおさら早生まれの人に対する偏見・憎悪という社会的風潮を増長しかねない
これにより最も辛い立場に置かれるのは、なによりも早生まれの人である
すなわち、短絡的に早生まれの人に対する優遇措置を唱える人は、それにより早生まれの人がさらに厳しい状況に置かれることを認識していない
むしろ解決策として可能性があるのは、個人の能力に応じて、小学生段階から飛び級・留年制度を設けることだと思われるが、このことに言及もせず、アファーマティブ・アクション導入にしか言及しないのは浅薄すぎると思われる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx73-lzvr):2020/08/19(水) 07:50:59 ID:yVdSTCy8x.net
おれは女だから3月生まれがめちゃくちゃ羨ましいけどな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 07:51:02 ID:mlPuprtz0.net
3.この問題が、人の生き方・哲学に繋がるという問題意識・自覚が窺われないこと
ニーチェの「ツァラストラはかく語りき」には、せむし男のエピソードが出てくる
ごく大雑把に書くと、超人であるツァラストラに、民衆は「超人ならばせむし男の背中のコブを取って楽にしてやれ」などと言うが、ツァラストラはこれを拒否する
ツァラストラは「せむし男はせむしであるからこそ、それを抱えながらそれを乗り越えるべく生きてきた。せむし男からせむしを取り去ることは、彼の魂を奪うことになる」と
どう学制を変えようが問題がつきまとい、優遇策を採用すればさらに弊害を生むことは、1・2の通りだが、より根本的にはこの点に着目すべきだろうと思う
学制の問題だけではなく他の制度も含めて、いかに制度を変えようが、そもそも個々の人にとって完全に平等な環境は望み得ないのである
もちろん自由競争による経済的社会的な弊害は可能な限り法的・政治的に排除すべきである
しかしながら、それでも解消しきれない問題は依然として残る
この論文を書いた人が2で挙げたような解決策を提示していることに、この点の考察・配慮があるのか疑問に思う

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:00:01.75 ID:Wmsy5pY+d.net
>>959
これ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:02:09.33 ID:czaZOhHpM.net
>>25
ソース読んだか?

早生まれは高校生偏差値も30~34歳における年収も数%も下がると書いてあるぞ
取り戻せないこともあるんだぞ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:13:25.19 ID:s/v3IfnX0.net
>>956
統計の話なのに個別の事例を持ち出してまして相手を人格否定するような奴がああしろこうしろと行政に口出しても相手されないのは明らかだなw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:16:11.02 ID:mlPuprtz0.net
>>964
言いたいことが意味不明なんだが?
ちゃんと書いてくれないか?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:17:15.62 ID:1OqF0cgj0.net
ワイも早生まれだけど、今思い返すと小学時代は運動頭脳ともに劣等感があってそれが中学卒業まで引きずったわ。
さすがに高校入ったらあまりそんなのはなくて無事現役で駅弁理系に合格してそれなりの企業に就職してるわ。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-Hbtz):2020/08/19(水) 08:19:00 ID:1OqF0cgj0.net
それだけに少し前9月始業が話に上がった時に7-8月生まれの連中が焦り出してて草生えたわ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-WzHs):2020/08/19(水) 08:20:19 ID:I06ANo0pa.net
4%なんて統計で言ったら誤差みたいなもんだアホくさ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-LzO1):2020/08/19(水) 08:21:38 ID:s/v3IfnX0.net
>>965
仮に科学的に真っ当な事を言っていてもお前の性格が悪いせいで誰にも相手されないだろって言ってんのw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:24:14.51 ID:mlPuprtz0.net
>>969
ああ、お前が単に遅生まれの知恵遅れだということか
了解した

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:24:46.18 ID:czaZOhHpM.net
>>966
4月生まれと3月生まれとでは、高校偏差値が4.5も差があるとソースに書いてある

お前が4月生まれだったら、1ランク上の高校, 大学に進んでいた蓋然性が高い

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:26:30.78 ID:mlPuprtz0.net
>>971
>>959

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:30:34.49 ID:czaZOhHpM.net
>>972
超高密度長文きっしょ

2は論文の信頼性と関連しない
1に対してはいろいろ言いたいことあるけどめんどくさいわ死ね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:33:59.27 ID:1OqF0cgj0.net
小学時代に受ける頭脳運動におけるコンプレックスを将来に引き摺らないように親がどうサポートするだけの話。現状学校じゃ出来ないだろうし。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:35:36.09 ID:mlPuprtz0.net
>>973
お前が遅生まれかつ知恵遅れで、一切反論する能力がないことは了解した

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:37:18.91 ID:JhlAsgORa.net
>>970
>>975
そういう所だぞw
無自覚にやってるならもう手遅れだな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 08:41:20 ID:mlPuprtz0.net
>>976
それがどうした知恵遅れw
お前が一言も反論できない知恵遅れであることは火を見るよりも明らかなんだが

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-rZxw):2020/08/19(水) 08:45:48 ID:4JrgCGP0a.net
4月生まれのど無能俺もいるから気にすんな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:48:10.60 ID:3YowARxa0.net
誕生日早かったけど何一つ利点を享受できなかった俺もいるぞ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:51:26.91 ID:mlPuprtz0.net
ある意味、このスレを見ても結論は出ていることがわかる
遅生まれ・早生まれを問わず、賢い人は成功し、そうでない人はこのスレの書き込みすらまともに理解できない
これが結論だ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:53:00.45 ID:hWeYZsbKp.net
なんでそんなに早生まれはゴミにしたいの?
いじめられてたの?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:57:46.58 ID:fqhccvafp.net
>>981
自分がショボいのを何とか外的要因にしたいんでしょ
仕事がうまく行かなくて発達の免罪が欲しくて精神科通いまくるま〜んと同じメンタリティ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 08:58:14.67 ID:JhlAsgORa.net
>>980
お前が社会的に成功していないであろう事は明らかだけどなww

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-lB9a):2020/08/19(水) 09:01:15 ID:ShXR1NpAd.net
いつからいつまでが早生まれでいつからいつまでが遅生まれなんだ?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 09:02:35 ID:mlPuprtz0.net
>>981
>>956のような早生まれへのルサンチマンを抱えている奴が書き込んでいるだけなんだろう
その連中の置かれている現状は何も変わらないのだが

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-YpYZ):2020/08/19(水) 09:05:26 ID:0hbqaSmS0.net
早生まれ不利すぎて草

Does when you are born matter?
The impact of month of birth on children's cognitive and non-cognitive skills in England
http://www.ifs.org.uk/publications/5736
8月生まれ(早生まれ)の生徒は9月生まれの生徒と比べて
全国統一試験の成績が男子で12%、女子で9%低い

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 09:05:56 ID:mlPuprtz0.net
>>983
こっちは大企業勤務で朝からテレワークの合間に書き込みしてるだけだが?
あんたは遅生まれでクソニートかもしれないけどw

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:13:31.86 ID:JhlAsgORa.net
>>987
仮に大企業勤務でも出世コースからは脱落してそうだわw
絶対同僚からと上司からも評判悪いだろww
数年後には子会社へ片道切符かなw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:13:34.19 ID:wXiMU5wn0.net
>>986
外国の話だろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-YpYZ):2020/08/19(水) 09:16:05 ID:mlPuprtz0.net
>>988
とうとう何の根拠もない邪推に走ったなこの遅生まれのクソニートはw

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:21:46.78 ID:mlPuprtz0.net
ちなみに自分と同じ4月1日生まれの有名人を調べてみた
https://straw-wara.net/today01/birth-0401.html
https://talent-dictionary.com/s/date_of_birth/4/1?page=3

これほど多いとは自分でも驚いた

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:22:33.71 ID:h1c65hQAp.net
何で都合の悪い話は信じられないんだろう...
分布がそうなってるんだから事実は事実で仕方ないだろ...
お前さんら個人のことは知らんよ...

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:23:30.29 ID:JhlAsgORa.net
>>990
他人に悪口ばっか言ってると早死にするぞw

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:23:56.50 ID:mlPuprtz0.net
>>992
>>959

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:24:30.48 ID:mlPuprtz0.net
>>993
それはお前だろがw

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-LzO1):2020/08/19(水) 09:28:50 ID:JhlAsgORa.net
>>995
どーみてもお前の方が誰彼構わずレッテル貼りしてるから悪口が習慣になってるわw

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:33:14.67 ID:yRF3usET0.net
人なんて親、才能、顔がすべて
生まれ月なんて二の次三の次
キムタクが3月生まれでも同じ様に彼は勝つよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:34:33.32 ID:mlPuprtz0.net
このスレを総じて言えば、早生まれの人に対するルサンチマンを持ち不遇な生活を送っていると思い込んでいる遅生まれの無能な奴が、
成功した早生まれの人を根拠なく貶めるスレだったということだろう

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:36:11.20 ID:mlPuprtz0.net
>>996
それならさっさと具体的に反論しろよ無能

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:36:48.60 ID:qwQkS9wu0.net
学校の入学を半年単位にして、
4-9月生まれと10-3月生まれを別学年にすれば良いと、
たけしが言ってたが正論だな。

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 09:38:29.55 ID:mlPuprtz0.net
>>1000
根本的な解決にはならない>>959

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200