2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7brj):2020/08/18(火) 08:14:56 ?2BP ID:s546P3Wx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18750226/

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad05-lPY7):2020/08/18(火) 08:34:34 ID:vdXlNP+w0.net
俺は大人では平均的な身長だけど
ガキの時は4月生まれで、身長高かったから
虐められなかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dae-itPB):2020/08/18(火) 08:34:51 ID:iorsgKE60.net
コンプレックスで頑張れば1年の差なんて何ともないわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-itPB):2020/08/18(火) 08:34:55 ID:xlZ94OyJ0.net
>>47
遅生まれならもっと速かったってことだよ。
現状に満足するな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec5-p0Yf):2020/08/18(火) 08:34:56 ID:5BmBdiqo0.net
早生まれ=精神・肉体面の未熟から周囲への決定的な敗北感を植え付けられてそのまま大人になってもゴミクズ人生を歩むってことか
ネトウヨになったりしそうで可哀相

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0688-5fqg):2020/08/18(火) 08:35:19 ID:KWto8Iel0.net
運動以外は大して変わらんだろ
たまたまできる早生まれは遅生まれにマウントとって来そうだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd62-wIfw):2020/08/18(火) 08:35:44 ID:mxpblVABd.net
小学生の頃から気づいてるわ
不利だなぁと思いつつも周りよりも優秀だったから
こいつら情けないなぁと憐れみながら過ごしてた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad05-lPY7):2020/08/18(火) 08:35:46 ID:vdXlNP+w0.net
体育テストは誕生日を考慮して
スコア出すのにね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spf1-ugzh):2020/08/18(火) 08:36:44 ID:lxYP/gJyp.net
頭はともかくスポーツがなぁ、おかげで内申散々で志望校ワンランク下げなあかんという糞システム

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad05-lPY7):2020/08/18(火) 08:36:57 ID:vdXlNP+w0.net
勉強が簡単だから
苦手になるとかなくて自信を
持てた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2e9-1Vvg):2020/08/18(火) 08:37:05 ID:zFB5W70f0.net
>>23
4月1日は早生まれだが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMb1-oX+/):2020/08/18(火) 08:37:37 ID:wREwBdPTM.net
よく言われるけど統計あるの?
テストの結果とか運動部の結果とかで
甲子園って別に早生まれ多くなくない?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42c7-Mw0J):2020/08/18(火) 08:37:58 ID:MLodcdq20.net
自分のコンプレックスを早生まれのせいにする負け犬が集まるスレ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-6nZk):2020/08/18(火) 08:38:00 ID:Wsk6Et+n0.net
>>37
>>41
おいおい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMb1-Y3Gn):2020/08/18(火) 08:38:01 ID:CF4fIN6dM.net
3/11産まれだけど、末っ子感覚で上手くやってきて要領良く気楽に生きてる
面倒くさいことは全部早く生まれた人がやってくれてラッキー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e88-MHHw):2020/08/18(火) 08:38:53 ID:4gVQrJOw0.net
4月1日生まれで現役で大学入学して同期の連中より定年が長いんだから、得することしかないんだけど
要するに、幼児の期間が長いだけの連中は損しかしないと思うんだがな
これは実感だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4947-EnGk):2020/08/18(火) 08:38:56 ID:uaUnDve40.net
知能よりも体格の差が如何ともし難いわ
ガキの頃なんてスポーツできるかできないかで生活全然違うからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8a-Ao/J):2020/08/18(火) 08:39:00 ID:L7fTpDzpH.net
小学校入学 17%差
84か月 4/2うまれ 72か月 翌年4/1生まれ

中学校入学 8%差
156か月 4/2うまれ 144か月 翌年4/1生まれ

高校入学 7%差
192か月 4/2うまれ 180か月 翌年4/1生まれ

大学入学 5%差
228か月 4/2うまれ 216か月 翌年4/1生まれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:39:07.48 ID:3vA9PfNE0.net
2月末だけど、中1ぐらいから完全に追い越したわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:39:30.43 ID:4gVQrJOw0.net
>>36
これな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:39:55.82 ID:ybiOzR6K0.net
何言ってもこの問題は絶対に解決しないんだから仕様として諦めろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c5-mkvP):2020/08/18(火) 08:40:08 ID:VIyrBbjo0.net
じゃあ2月年度替りにすれば解決じゃねーの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee2-FzOm):2020/08/18(火) 08:40:11 ID:b4bu/Ko80.net
>>58
4/1生まれの桑田は1年のとき優勝してる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd62-VsEH):2020/08/18(火) 08:40:28 ID:BcVtrUj3d.net
>>61
そういう生きる術を身につけていくやつも多いよな
早生まれはマスコットキャラ多い
それも環境適応能力なんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-OlBD):2020/08/18(火) 08:41:03 ID:+AdQAmpDa.net
ジューンブライドで熱いエッチをかました
性欲お猿さんの成れの果て🤪

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:42:07.10 ID:KRAIWNmS0.net
これだけ昔から欠点言われてそれでも早生まれの子が生まれ続けるんだから困りもんだよな
まともな知能なら4月5月に集中するはず

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:42:30.52 ID:AQlDe1nMM.net
三月生まれは芸術系には秀でてるんだぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:42:41.25 ID:uaUnDve40.net
逆に4月5月生まれだと、授業のペースがスロー過ぎてウンザリしてそうだよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:42:51.00 ID:EDstl2R+a.net
>>4
死ぬまでってことだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:43:10.93 ID:eU4VVg2X0.net
コロナで9月入学にして狙って4月5月産まれにしたエリート親が発狂するところ見たかったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:43:30.01 ID:emRJQH+00.net
歴代サッカー日本代表で3月生まれは内田篤人のみ
これ豆な

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saa5-0ooH):2020/08/18(火) 08:45:23 ID:E+sYshpBa.net
3月産まれで一工卒だが?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM26-TsLQ):2020/08/18(火) 08:45:48 ID:Hwh4nLz6M.net
>>72
この晩婚化の時代に狙ってたら高齢出産だらけになるわw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:46:01.27 ID:Y543Xmcqr.net
浜崎順平みてるとそう思うわ
あいつが遅生まれだったら絶対に人生違ってただろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:46:03.93 ID:G+a4xaWr0.net
>>11
入試なら、例えば早生まれの受験者が23%なら、合格者の23%を必ずその中から取るようにする

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:46:14.97 ID:afY4rqtvr.net
>>58
調べればすぐいくらでも出てくるし顕著だよ
特に集団でやるスポーツは明らか
個人プレイのスポーツや芸術はそんなに差が無い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8a-Ao/J):2020/08/18(火) 08:46:28 ID:L7fTpDzpH.net
小学校入学 17%差
84か月 4/2うまれ 72か月 翌年4/1生まれ

中学校入学 8%差
156か月 4/2うまれ 144か月 翌年4/1生まれ

高校入学 7%差
192か月 4/2うまれ 180か月 翌年4/1生まれ

大学入学 5%差
228か月 4/2うまれ 216か月 翌年4/1生まれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3112-7nGY):2020/08/18(火) 08:47:04 ID:tL3VzE7W0.net
それぐらいの計画もしない親の子だぞ
そういうとこから差は始まってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed7b-Ulks):2020/08/18(火) 08:48:13 ID:G/gVCKt10.net
>>78
4月生まれなら東大に入れていたのにな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa4a-pZzX):2020/08/18(火) 08:48:30 ID:qmubGo0qa.net
>>80
156cmで身長縮んでるんだからどっこいどっこいや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 416d-68fl):2020/08/18(火) 08:49:25 ID:RdOt7zEV0.net
身長180超えた今でもフィジカルの劣等感が消えない
本当の自分はチビで非力だと思ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42de-QlkZ):2020/08/18(火) 08:50:07 ID:emRJQH+00.net
真に優れているなら人生の早い段階から教育が受けられるといえなくもない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spf1-r9Rs):2020/08/18(火) 08:50:46 ID:3l49rRD8p.net
週に0.3時間とか誤差の範囲内だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:51:23.47 ID:OLtQHfg/0.net
4-6月生まれは確かにリーダーシップあって優秀なやつ多いイメージ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:51:52.71 ID:YS4wAA/m0.net
嫁が高校教師だが底辺校に配属になると早生まれの子ばっかって言ってたな
学区一番の高校は春夏生まれの比率が明らかに高いしガリ勉なイメージだけど大体運動部の水準が高い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:52:30.45 ID:md/auTqh0.net
母校の小学校は4ヶ月ごとに区切って入試してた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:53:09.05 ID:xlZ94OyJ0.net
>>72
狙ってもなかなか思ったように子供はできないんだよ、僕ちゃん。うちも4月生まれ狙ったけど、結局7月生まれになった。まだマシな方かな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:53:09.49 ID:K0MKBzd8a.net
予定より早まって4月予定が3月とか結構いるんだよな
リスク回避して5月になるようにしろって言うならそうかもそうしれんが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:53:59.54 ID:CCla/kb40.net
これは本当
早生まれだと周りと知能に差が出る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:54:46.53 ID:8mxO0M/Gr.net
免許の更新の時期になると親を怨むよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:55:01.13 ID:4gVQrJOw0.net
ソース読んでも抽象的な傾向しか挙げられていないから説得力がない
結局は個人の能力・環境に尽きる
早生まれで現役で国立大学に入学し大手企業に就職した人と、遅生まれで一浪し底辺私大に入学し零細企業に就職した人を比較したら、前者の生涯賃金は倍以上高いこともザラにあるのに
実例は早生まれの自分自身だから、このような論説には全く説得力を感じない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:55:43.83 ID:4V60t7YmM.net
3月28生だけど人生たのしいよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:56:02.09 ID:k1fuD/Ku0.net
野球選手とか絶対無理なんだよなw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:56:12.91 ID:YS4wAA/m0.net
>>97
本気で頭悪いな
気の毒になるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:56:44.71 ID:RdOt7zEV0.net
8月以降12月までに種付けしろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:57:25.18 ID:bYDz+qGd0.net
運動部の部長やキャプテンは456生まればっかりだったりな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:57:25.90 ID:FViBZkYta.net
3と4で殆ど1歳違うのに同じ学年ですはおかしいよな、なんでこんな制度にしてんの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:57:26.58 ID:obePhz95M.net
>>35
これは早生まれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:57:47.65 ID:vFS7ofHAM.net
一年近く差があるってのは酷いよなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:58:00.16 ID:0s3prvmWM.net
3月30日生まれだわ
特に劣ってることはなかったな
体は小さかったけど足速かったし勉強もそこそこできた
むしろ早いうちに勉強できていいんじゃねーかと思う
損するのは免許が高3で取れなかったくらいかな
最近は17の高3でも取れるみたいだけど
教習所通えるだけかな?よくわからんが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:58:16.70 ID:AgUV+w4XM.net
子供の1年はでかいぞ
発達障害もち左利き早生まれなんてなんてみろ 目も当てられん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 08:58:41.19 ID:eU4VVg2X0.net
コロナで9月入学にして狙って4月5月に産んだエリート親が発狂するところ見たかったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-Dm74):2020/08/18(火) 08:59:23 ID:0s3prvmWM.net
桑田が4月1日だっけ?
ほぼ1学年違うのに1年から投げてたんだろ
天才だよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e88-MHHw):2020/08/18(火) 08:59:36 ID:4gVQrJOw0.net
>>100
頭が悪いのはそっちだろw
無駄に幼児期を1年近く過ごして生涯賃金を減らしたかったら遅生まれでいいだろうがなw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5e8-nt+k):2020/08/18(火) 08:59:38 ID:5yy5WMFs0.net
https://i.imgur.com/eZswJvz.png

誕生日ランキング
青が濃いほど少ない赤が濃いほど多い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd6-k7EP):2020/08/18(火) 08:59:41 ID:AsO70eKNH.net
誕生月で定年のところは生涯年収で一年分くらい差が出るな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42c5-1Tgl):2020/08/18(火) 08:59:54 ID:EbbU1sn40.net
ヨーロップやアメップやコリップは早生まれの子供はひとつ下の学年で入学できるよう法整備されている
それは子供の発達に合わせて学習出来るようにするのが国家の義務だと考えられているからだ
出来ないのはシナップとわーくに大日本だけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-Dm74):2020/08/18(火) 09:00:11 ID:0s3prvmWM.net
>>107
左利きだわ
あと関係ないけど天パでAB型だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:00:32.11 ID:boOEW2wCr.net
4月生まれ狙った結果、うまくできなくて2月と11月だわ
2人目は4年かかったし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:01:02.89 ID:Y+WZJu950.net
プロ野球選手の生まれ月
https://i.imgur.com/o49fRC1.png

https://www.taka.work/entry/tanjoutuki

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:02:06.56 ID:wvbTk51N0.net
甲子園出場選手や、Jリーガーも圧倒的に早生まれ少ないらしいな
サッカーは早生まれ救済制度あるのにこれ。
早生まれ救済制度のない教育がおかしい。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:02:22.54 ID:AsO70eKNH.net
>>113
海外は9月入学だけど早生まれより4から8月のほうがハンデあるんじゃね?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:02:44.49 ID:L7fTpDzpH.net
小学校入学 17%差 マラソンハンデ換算 7km
84か月 4/2うまれ 72か月 翌年4/1生まれ

中学校入学 8%差 マラソンハンデ換算 3.5km
156か月 4/2うまれ 144か月 翌年4/1生まれ

高校入学 7%差 マラソンハンデ換算 2.8km
192か月 4/2うまれ 180か月 翌年4/1生まれ

大学入学 5%差 マラソンハンデ換算 2.3km
228か月 4/2うまれ 216か月 翌年4/1生まれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79cc-aEc2):2020/08/18(火) 09:03:10 ID:YS4wAA/m0.net
>>110
ソースがどうって東大院の論文がエビデンスだろ
読んだ上で言ってるのか?
別に早生まれが劣等種なわけでなく現行の区切りだと不利なだけだから落ち着けよ
頭悪いのに態度まで悪いと苦労するのはわかるけどよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 226b-+Q10):2020/08/18(火) 09:03:20 ID:+l5Wbjnp0.net
桑田は凄いを超えてる
一年夏なんか実質厨房が甲子園の優勝投手みたいなもの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed16-s6XJ):2020/08/18(火) 09:03:45 ID:6b03DL6k0.net
ほなら、4月生まれの落ちこぼれは死んだほうがええんか?🤔

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49bf-rvXz):2020/08/18(火) 09:03:51 ID:3hIeS2kt0.net
>>78
いつも思うけど一工とか早慶とかでくくるやつってなんなんだろう
そこまで言うならもう大学名出していいと思うんだけどね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4619-puNx):2020/08/18(火) 09:04:24 ID:Sqt7yu9x0.net
競争を強いられるけど平等ではない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed05-k28e):2020/08/18(火) 09:04:28 ID:bRrM7mVb0.net
>>111
正月とお盆が少ないこと考えると予定帝王切開の調整かね
現代は3月末に生まれた子を4月2日産まれで届け出るっていうよりは4/2まで出すの待ちましょうってケースが多そう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42c5-gmdH):2020/08/18(火) 09:04:47 ID:bBVMWRcI0.net
>>111
12/22が1位で12/23が346位なの病院の事情がデカそう
一月生まれ多いんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:05:28.26 ID:bM1qAIAs0.net
またダメモメンの言い訳ができたな
「俺がダメなのは早生まれのせい!」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:05:45.55 ID:k1fuD/Ku0.net
ある程度寛容になって留年できるようにしたらいいんだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:06:58.51 ID:emRJQH+00.net
一浪して京大だけど
浪人を気にしてた時は俺は0.5浪だと自分に言い聞かせてたな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:07:10.05 ID:4gVQrJOw0.net
>>120
だからその論文自体が抽象的で一般論しかなっていないと言ってるんだが?
>>97
こんなものを真に受けてアファーマティブ・アクションを導入しようとするバカが出てくることを危惧するぐらいだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:07:12.13 ID:LL9Dp4xVM.net
>>111
4月2日露骨やな
4月1日生まれとか地獄だもんな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:07:35.96 ID:aHnPLjFW0.net
早生まれは自殺しやすい
生きてるだけでえらい

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/files/20150908_1_fig1.jpg
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/20150908_1

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srf1-lFqk):2020/08/18(火) 09:09:07 ID:3pVWaWirr.net
俺も3月生まれ
30後半になった今は同級生と一歳違いで優越感に浸れる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3112-7nGY):2020/08/18(火) 09:09:44 ID:tL3VzE7W0.net
>>132
すげえな
生きてるだけ損だから死んだ方がいいな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:01.66 ID:JzUJYrsr0.net
息子が4月生まれで体格がよくて他の子より発達が少し早いってだけで、幼稚園では無双状態になってて親から見てもかなりウザい。
小学校高学年くらいで差が小さくなって来たときに着地点を見誤ると大きな挫折から歪んだ性格になりそうで注意してみてる。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:05.47 ID:vWfLgAwD0.net
大人になってからも続くぞ
身体も頭脳も追いついたって体験から来る劣等感は消えないからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:32.61 ID:KiTJ3PzSp.net
今にして思えば学年平均との比較とかムカつくな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:40.24 ID:L7fTpDzpH.net
遅く生まれてきて早く死ぬのかよw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:10:44.29 ID:YS4wAA/m0.net
>>130
どの辺が抽象的なの?
論文自体は読んでないけど記事中ですら統計上明らかに有意な差が生まれてるって各セクションで述べられてるけどそれを君のミクロすぎる実例でひっくり返せると思ってるだなんて頭悪すぎないかな?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:11:02.77 ID:+rqMr6y2M.net
>>135
見てるだけかよ
ズンズンギーしそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-8mhZ):2020/08/18(火) 09:12:09 ID:FViBZkYta.net
>>126
24・25狙って外しただけだが?だから集中してんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:14:00.60 ID:7AjhYDlt0.net
4月1日生まれで成功した桑田真澄は偉大だな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:14:50.62 ID:4gVQrJOw0.net
>>136
4月1日生まれの早生まれだが、劣等感を感じたことは全然ないな
むしろ色々と人並み以上にできたからなおさら優越感を味わうことが普通だった
生年月日だけでも初対面の人や取引先との話題のきっかけになるし、得したことしかない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:15:54.31 ID:/ujSZt4C0.net
ああそれでクラス一の劣等生だったわけね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:15:56.31 ID:EspEdR3G0.net
幼稚園と小学校は競わせる運動会とか止めた方がいいね
ただ成長が早いだけで有利すぎる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:16:29.72 ID:wAtBtkcua.net
>>143
その結果が朝から嫌儲で顔真っ赤
とりあえずドンマイ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 09:16:36.36 ID:tZ9RW7mW0.net
京都大学の入学者はバラバラだった
早生まれ関係ない

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200