2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7brj):2020/08/18(火) 08:14:56 ?2BP ID:s546P3Wx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18750226/

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:42:42.07 ID:wEwi5jIza.net
早生まれになる意味がわからんわ
4月狙いにするから失敗するんであって6月狙いなら間違いないやろ
競馬だってダービーの頃には成長してるように種付けしてるんだし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:43:42.43 ID:ogbTuRG7M.net
だからさあ
「そんなことないもん!俺は早生まれの影響なかったもん!」とか
「知り合いの誰さんは!外人の!桑田が!」とか
そういうのが無意味で不毛だから、こうやって統計を取って研究してるんでしょうよ…

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:45:25.37 ID:aPpaVTehr.net
それで昔は兄弟姉妹も近所のアンちゃん姉ちゃんチーとかプーとか
たくさん居たので、意味は緩和されてたんだな。
別に同級生とつるまなくてもいいもん、
最悪、虫とか居るもんw みたいな

これが一人っ子ばっかりな世界になっちゃうと

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:46:17.17 ID:UvWXcNa40.net
妊娠するのって奇跡だからな
遅生まれ狙いで妊活してたけどそんなのどうでも良くなったわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:46:50.57 ID:45M6eOtR0.net
俺は1月生まれだけど確かに成長期に嫌な思いするわなぁ
超・身長コンプレックスあったけど高校入ってから伸びて176あるから満足してる
低身長の辛さを知ってるから小さい人に優しくしてる
必要以上に近づいて見下ろさないとかさ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:46:59.96 ID:GblGysuH0.net
>>586
中2までは結構差があると思う

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:49:04.41 ID:PM6WtrQm0.net
似たような結果はよく見るけどこの論文は何が新しいの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:49:46.25 ID:kYDVxbJxa.net
確かに6月生まれの下の子はなんでもできるわ
幼稚園の今は運動もそれ以外も褒められてばっかり

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:51:02.27 ID:IDO0bJbQ0.net
>>614
妊娠のチャンスが数カ月に限られる時点で少子化の一因になるだろ
妊活がたった半年しかできないんだぞ
水際対策を偉そうに語っておしまいなら安倍でもできる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:51:21.94 ID:DAmR8OdP0.net
公立中学から旧帝行った同級二人とも2月生まれだったわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:53:30.15 ID:JG2LdKCO0.net
つまり4月生まれでうだつの上がらない俺が完全無欠の無能ってわけか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 17:55:51.03 ID:4NmIyt2z0.net
>>624
逆にたらればを引きずらなくていいからええやん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:02:12.25 ID:2OJgZ+W50.net
>>611
もともとの才能の差でかき消してるだけで
早生まれじゃなければより頭良かった可能性ある

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:05:25.76 ID:PHeZgf8+0.net
 
落ち着いて読んで欲しい

「一生続く早生まれ不利」を否定したい人が多いのはある意味しょうがないことなのだ
なぜなら、みんな「早生まれ不利を否定したい動機」があるからだ

●早生まれ本人
自分が不利な立場に生まれてしまったことを認めたくない

●早生まれの人の親
自分が子を不利な立場に生んでしまったことを認めたくない

●早生まれでない本人
自分が有利な立場に生まれたことを認めたくない
生まれ月の有利不利など存在せず、全ては自分の才能と努力の結果だと思いたい
あるいは、自分が有利な立場に生まれながらなお人生に失敗していることを認めたくない

●早生まれでない人の親
自分の子が有利な立場に生まれたことを認めたくない
生まれ月の有利不利など存在せず、全ては自分の子の才能と努力、そして自分の教育の結果だと思いたい
あるいは、自分の子が有利な立場に生まれながらなお人生に失敗していることを認めたくない

とまあ世の中の人の大多数は「一生続く早生まれ不利」を否定したい動機があるわけ
このスレ見ても分かるように俺は違う、誰それは違う、桑田は違うなどと同じことが繰り返し書き込まれている
しかしそれは


 【全ての人類はかつてアフリカ人だったという科学的事実を認められない愚かな白人至上主義者】


と全く同じなのだと気付こう

科学的にバッチリ答えが出ちゃってることに対して噂や空想で反論するのは
いくらその答えが感情的に受け入れられないものだったとしても、不毛だし、無意味なのだ
目の前の事実を受け止めるところから始めよう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:07:59.37 ID:UP7QQGTda.net
飛び級制度が日本にも確立したら数カ月の年齢差なんて関係ないと思うんだけどなぁ

むしろ速く学校卒業した方が有利になるし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:09:11.34 ID:8LtATJ+mM.net
12月生まれで早生まれではないけど小学校低学年までは運動神経ゼロの池沼扱いだった
高学年から背もクラスで3番目くらいまで伸びて勉強科目だけなら200人の学年でダントツ1位に
私立一貫校入ったのでトップからは転げ落ちたけど現役で東大合格までは行けた
一方身長は174止まりで運動神経は底辺のまんま
陰キャな性格も大人になるまでそのまんま

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:10:07.73 ID:2OJgZ+W50.net
>>628
儒教のせいでむりだろな
スポーツも年齢でバシッと切れば秋季の大会で活躍できたりするのにな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:12:47.02 ID:QKA2/UE70.net
国家レベルで統計取らないと見えてこないような傾向は誤差でよい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:14:02.80 ID:h5w8ZoBIr.net
9月開始にしろ��

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:14:17.14 ID:8LtATJ+mM.net
長くなりすぎた
言いたいのは頭の勉強は挽回できる傾向があるけど運動神経と対人的な性格はずっと引きずるのではということ
自分だけでなく周囲を観察してそう思う
ガキ大将だったりリーダーシップとってたのはだいたい夏までに生まれたやつ
陰キャのヲタはだいたい晩秋から早生まれ
桑田真澄みたいなスーパー例外はいるけどね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:17:07.09 ID:4NmIyt2z0.net
槍玉に上がる桑田もインキャっぽいしなぁ
まあ清原もだが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:18:18.03 ID:4NmIyt2z0.net
せめて、高校の内申は相当傾斜するべきではある気がする
早生まれは大幅加点しても不公平じゃないだろう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:18:26.40 ID:0JUZgmGWd.net
>>601
1990年度に限れば早生まれの方が大物アーティスト目立つんやが
米津玄師、関口メンディー、北乃きいみんな早生まれやで
90年生まれに米津レベルのアーティストおらんよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:24:58.41 ID:0JUZgmGWd.net
>>626
それはないね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:25:29.47 ID:0JUZgmGWd.net
>>633
対人的な性格も後天的になんとかなるわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:26:01.42 ID:0JUZgmGWd.net
>>635
いやもう内申システム自体いらんやろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:35:52.06 ID:feLKrYjI0.net
3月生まれだけど本当にクソ
子供時代の体力差なんかはコンプレックスになるぞ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:38:27.31 ID:cU+fopfgH.net
↓同学年の生きてきた期間の最大差
16.7% 7歳
14.3% 8歳
12.5% 9歳
11.1% 10歳
10.0% 11歳
9.1% 12歳
8.3% 13歳
7.7% 14歳
7.1% 15歳
6.7% 16歳
6.3% 17歳
5.9% 18歳
5.6% 19歳
5.3% 20歳
5.0% 21歳
4.8% 22歳
4.5% 23歳
4.3% 24歳
4.2% 25歳
4.0% 26歳
3.8% 27歳
3.7% 28歳
3.6% 29歳
3.4% 30歳
3.3% 31歳
3.2% 32歳
3.1% 33歳
3.0% 34歳

642 :マン汁加湿器 :2020/08/18(火) 18:42:18.72 ID:76ITbdoYa.net
>>613
天「管理者責任厳しくないスか?」

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:45:44.79 ID:a4VYLt790.net
>>633
漫画家には早生まれが多いんだよな。非常にわかりやすい話だわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:47:41.32 ID:9tj8sCSGd.net
なんか嫌な流れだなぁ
B型差別に近いものを感じる
努力して難関校行ったり部活のレギュラーとっても
「でも4月生まれだったはもっといいところ行けたよね?」って煽られるようになるんやろ
最悪や

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:50:27.59 ID:9NbbllxNM.net
>>82
子供の時にどうしても試合に出してもらえないからね
幼少のうちに実践経験と成功体験を積める差は大きすぎる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 18:52:17.89 ID:VY8aJv/2a.net
勉強のスタートってみんな同じだからいうほど差でるの?
スポーツはわからんでもない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:06:15.34 ID:T0qzekOj0.net
馬みたいに種付け時期を揃えるしかないな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:06:42.76 ID:XTKgrAHj0.net
早期教育の重要性を説く連中には都合の悪いデータ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:08:06.75 ID:B3C6rVHw0.net
>>613
「天は人の上に人を作らず」なんて言い出したときに止めなかったどころか、今まで語り継がせてるんだから完全に天の責任だろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:10:43.44 ID:4NmIyt2z0.net
>>647
年中発情期が故の悲劇か

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:12:59.58 ID:aRkge/DUr.net
>>626
そうかもしれんけど勉強に苦手意識を持つことはなかったからその後の人生に影響はなかったと思うよ
もっと伸びた可能性は否定せんけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:14:04.83 ID:B6/j0lWad.net
>>646
出ない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM49-KSVw):2020/08/18(火) 19:14:45 ID:DvhEprOLM.net
幼少時に負けまくるから自信喪失するらしいね
ハンデを跳ね返すくらいの素質があってようやく
人並みという

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-fexM):2020/08/18(火) 19:14:58 ID:1Ue3vLhjM.net
4月生まれの有利はオトナまで続くというエビデンスはあるのかい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM49-KSVw):2020/08/18(火) 19:18:40 ID:DvhEprOLM.net
うち三兄弟だけど
誕生日バラバラ
考えなしに子作りしやがって

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ea2-p5K4):2020/08/18(火) 19:22:43 ID:PHeZgf8+0.net
>>654

 
誕生日と学業成績・最終学歴 川口 大司 (一橋大学准教授) 森 啓明 (一橋大学大学院)
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf

・4月生まれと3月生まれでは偏差値にして2〜3の明確な学力差が発生する
 この学力差は永遠に解消されず、その後生涯にわたって影響を及ぼす
 https://i.imgur.com/RCsVYnd.jpg

・4月生まれは3月生まれと比べて国公私立中学に在籍する確率が2.5%高い

・4月生まれは3月生まれと比べて4年制大学卒業者が男子で2%、女子で1%多い

p31
「以上のように, 相対年齢効果(早生まれ不利の法則)の存在は頑健に確認され,
その効果は永続的であり, 最終学歴にまで影響を及ぼしていることが明らかになった。」


結論 : 早生まれが一生不利なのは科学的事実、親と社会が悪い

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e26-cv7i):2020/08/18(火) 19:25:30 ID:8WEOtLIl0.net
俺9月生まれだけどそんな損だと思ったことないけどな、努力が足りないんじゃないか?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd62-A1ba):2020/08/18(火) 19:26:03 ID:LwVy/kGDd.net
>>653
4月生まれでも運動神経鈍いやつは普通にいるし
3月生まれでも運動神経すげえやつは珍しくない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:27:53.93 ID:LwVy/kGDd.net
>>656
サンプルデータが4月と3月だけってのは露骨だなぁ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:29:09.50 ID:LwVy/kGDd.net
>>657
これ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:30:04.87 ID:6x9yAxvVp.net
早生まれの上にADHDだから体育の時間は拷問だったな
運動音痴中の運動音痴で特に球技とか絶望的

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:30:50.11 ID:PHeZgf8+0.net
>>659
なんで?早生まれが不利じゃないなら3月生まれと4月生まれ比べても差は出ないはずだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:30:58.08 ID:LwVy/kGDd.net
別に早生まれじゃなくても運動音痴はいるよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:32:01.18 ID:LwVy/kGDd.net
>>662
5〜12月のデータと1月2月のデータもないとなんともいえない
もしかしたら3月生まれより11月生まれの方が平均点低いかもしれないじゃん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:32:23.39 ID:PHeZgf8+0.net
早生まれ不利なんか無い!って思うなら自分で研究して発表すればいい

まあ世界中で「早生まれは明らかに不利だし一生影響が続く」っていう同じ結果が出てるから
それを1人で覆す厳しい戦いになるけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:32:32.63 ID:/xxNxoy30.net
人生が終わる瞬間まで早生まれは損

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:33:07.90 ID:WuoXKjdDM.net
4月2日生まれのやつは親に力がある

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:34:50.13 ID:vN6z3uYP0.net
じゃぁ早生まれでクラスの上位だった俺は超絶優秀だったんだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:10.33 ID:IzHjBtK6M.net
まあ分かる
3月産まれだけど年取るに従ってしんどさが和らいだ
成績も学年とともに単調増加
我ながらよく頑張ったと思う

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:12.64 ID:4NmIyt2z0.net
>>657
ガイジ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:20.57 ID:GJpaQcxD0.net
確かに小学の頃に4月2日生まれの奴が無双してたわ
そんで4月1日生まれが落ちこぼれ
4月1日生まれは1日遅ければ下の学年だしな

ガキの365日差とか無理だろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:35.60 ID:zdSfLJYnd.net
>>132
早生まれの中でも優秀なやつらしか生き残れないということか

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:35:56.72 ID:KRAIWNmS0.net
これほどに有意な偏りがあるんだから必死の反論も虚しく響くだけ
そもそも早生まれは社会のサイクル上出来損ないになりがちというだけで早生まれの人々を否定しているわけじゃない
社会の在り方、そして対策が明白にも関わらず冬に生む親が愚かなだけだよ
ソースの通り

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:38:31.40 ID:nt/yCe4Jd.net
桑田ってほんと天才なんだな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:38:36.06 ID:/xxNxoy30.net
早生まれの有名人
熊澤英一郎
麻原彰晃

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:34.28 ID:AuLB0gDqM.net
>>663
運動音痴として生まれる生物学的確率は
そりゃどの月でも一緒だよ
なのに・・・
っていうのがポイントだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:37.17 ID:zdSfLJYnd.net
育児出産系の情報サイトをちょっとググると
「早生まれは不利!?」「子供を4月産まれにするには?」みたいなサイトがゴロゴロ出てくるからな
子供を私立幼稚園や私立小学校に入れたいなら早生まれにする親はアホ
最近は生まれ月によって私立幼稚園とかは試験内容を変えているみたいだけど

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:46.05 ID:92ahsPrud.net
>>666
本気でそう思ってやる気無くして無能人間になる奴が一番損
「くだらねえデータだしどうでもいい」と無視する奴は伸びる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:39:48.51 ID:YpIwb0TX0.net
自殺率まで高いとかほんとひどいハンデだな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:40:49.02 ID:92ahsPrud.net
>>673
4〜12月生まれだって出来損ないには普通におるやろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:41:17.91 ID:92ahsPrud.net
なんかゆとり世代を馬鹿にする感じに近くて腹立つ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:41:44.01 ID:7paULDxw0.net
ジューンブライドって理に適ってるんだよな
6月にセックルしたら4月に生まれるんだわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:41:55.09 ID:4NmIyt2z0.net
結局は親ガチャだなw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:21.85 ID:GEEXd9Ps0.net
>>355
20歳過ぎたら「周りより1年若い」のメリットに気づくよ。しかも年々思い知らされる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:32.77 ID:PHeZgf8+0.net
>>627に書いたとおりのやつがウヨウヨいて笑える

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:40.10 ID:/xxNxoy30.net
自分が詐欺に遭ったという事実を認識できない人はまた詐欺に遭う可能性が高い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:42:56.54 ID:92ahsPrud.net
>>675
もっとまともなの出せよ!
・弘中綾香
・関口メンディー
・大政絢
・北乃きい
・深川麻衣
・ローラ
・有村架純

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:43:02.01 ID:/U50a/wJ0.net
俺とか3月末生まれの上に未熟児のコンボだったからな
ただ運動はてんでダメだったが小中の学力は何故か無敵だった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:43:58.13 ID:92ahsPrud.net
>>684
大人になったら「年度」ではなく「年」でしか評価しなくなるからな
わざわざ誕生日言うことないし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:36.00 ID:AuLB0gDqM.net
>>678
違うだろ
みんなと同じぐらい頑張ってるつもりなのに
成績が思わしくないということがあっても
このデータを思い出せば、「能力がもともとないわけじゃない」と
いう余地が生まれる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:54.01 ID:YpIwb0TX0.net
>>688
天才は冬生まれるとかいう言葉もあるらしいな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:44:59.29 ID:92ahsPrud.net
市内トップ高校に行ったけど早生まれが少ないなんてことなかったけどなぁ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:45:52.13 ID:zdSfLJYnd.net
>>684
実際に若く見えればいいけど
お前一年若いくせに誰よりも禿げてるなwとかになったら余計に悲惨さが増すぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:46:39.58 ID:T3D39kUUr.net
早生まれは退職後の時間が長いから老後得する!
と言うことで納得してる
あの劣等感は老後に楽しめるためと信じてる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:46:45.52 ID:/xxNxoy30.net
大人になると小中学校時代の同学年に当たる世代との付き合いは減ってしまうからなあ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:48:02.83 ID:zdSfLJYnd.net
>>692
同級生全員の誕生日把握してたの?普通は仲の良かった数人や一部のクラスメイトくらいしか知らなくね?
それとも個人情報ガバガバで学級名簿に誕生日記載されていたような時代のジジモメン?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:48:28.02 ID:btsvoND1d.net
>>690
勉強にしろ仕事にしろ後天的にどうにかなる要素が大きい
特に勉強は人それぞれのやり方次第で能率や成績が大きく変わるから◯月生まれというのはほとんど意味をなさなくなる
データ上で3月生まれが低いのはどうせ「俺は3月生まれだから、何やってもダメだ」と人のせいにする香具師が多いだけだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:49:29.21 ID:YpIwb0TX0.net
早生まれは陰キャも精神障害も多いような気がする

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:49:55.12 ID:/xxNxoy30.net
>>697
遅生まれが効率的に勉強できれば鬼に金棒だよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:02.21 ID:btsvoND1d.net
>>696
グループLINEで誕生日おめでとう㊗🎊と送るのを見れば普通に把握可能

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:50.24 ID:AiOS7c7E0.net
>>692
高校レベルになるとさすがに進学校といえど色々いると思うがお受験で入るような幼稚舎とかはまじで4〜7月生まれがほとんどらしいぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:50.90 ID:YpIwb0TX0.net
一年の差はめちゃくちゃでかいよなあ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:50:54.00 ID:btsvoND1d.net
>>698
関口メンディーや弘中綾香がインキャか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:51:43.90 ID:btsvoND1d.net
>>701
うちの地域は小中で私立に行くやつはガイジだったな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:52:01.16 ID:zdSfLJYnd.net
>>700
それでも同級生全員分を把握してるのか?
よっぽど仲良いやつ以外の誕生日なんていちいち気にしないから信じられんわ
早生まれコンプの奴って他人の誕生日気にしまくるんだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:53:51.79 ID:Jb4B75E10.net
盆期間に種付けすればええんか?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:54:32.45 ID:btsvoND1d.net
>>705
もしかしてガラケー世代ですか?
私の時代は同級生全員とLINE交換するの当たり前ですし、グループLINEで誕生日おめでとーって送る人多いですよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:54:44.22 ID:AuLB0gDqM.net
>>697
早生まれだとおなじ能力があっても不利になるっていう
ことが知られていないから、
単に早生まれのせいで劣後しているのに、
自分はダメだと思い込んでる子が多いと推測される

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:56:33.97 ID:PHeZgf8+0.net
>>697
科学的事実を認められないのは猿と同じよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:57:57.93 ID:/xxNxoy30.net
早生まれは「小学生未満は無料」みたいなサービスを受ける機会が減る

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:58:23.83 ID:4NmIyt2z0.net
>>701
櫻井翔が意外にも早生まれなんだよな
まあ、あそこまで上級ならハンデもクソもないが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:58:30.97 ID:btsvoND1d.net
>>708
むしろこんなデータが有名になったら「どうせ早生まれは何やっても無駄」とネガティブになる奴だらけになると思うぞ

いまは進学校や難関大、一流企業で早生まれは珍しくないけど
「早生まれのせいで劣後している」と自分の不出来を早生まれのせいにする1〜3月生まれが増えたら
令和時代の1〜3月生まれは昭和平成とは比較にならないほど勉強ダメな奴らばっかになると思うわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:58:31.13 ID:aeBIQqoSp.net
3月生まれで子を産んでしまった
前々からハンデを背負わせてしまったと申し訳ない気持ちでいたが、データまで出されるともはや申し訳ないではすまないレベルよな...
生まれな瞬間に偏差値4.5ポイント損だもんな
部活でレギュラーになれる可能性も減るし、人生損させてしまったわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:59:26.48 ID:btsvoND1d.net
>>713
高校大学の個々人の偏差値なんて本人の努力次第でなんとかなる
俺は3月生まれだが旧帝大に行けた

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200