2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7brj):2020/08/18(火) 08:14:56 ?2BP ID:s546P3Wx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18750226/

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 19:59:27.47 ID:mXYk7FTEa.net
俺も早生まれだけど、学校の授業が遅くてイライラして敵視、無事に社会的不適合者になったよ

知能も学歴も高かったが何も生産していない、氷河期だし割損だからなあ

年月日云々じゃなくて全体主義が癌

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:00:10.54 ID:mFwEHBXW0.net
同級生にバレンタイン生まれのリア充がいたから信用できんわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:00:18.28 ID:NfVUT5JLM.net
>>714
4月に生まれてたらもっといい大学行けてたってことだぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:01:01.47 ID:PHeZgf8+0.net
>>712
一生不利なのは事実なんだからしょうがない 制度をなんとかしないとね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:01:27.09 ID:mXYk7FTEa.net
>>713
褒めながら、お前は他のやつより凄いんだと言ってやれば?
自己肯定感が問題なわけだから

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:01:50.47 ID:PHeZgf8+0.net
>>714
世界中の研究結果がお前のその主張を完全に否定してるって分かってるかな?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:02:02.12 ID:btsvoND1d.net
>>709
仮に1〜3月生まれがこのデータ見て「じゃあ今以上に頑張るしかないな」とハングリー精神に萌えると思うか?
むしろやる気無くして1〜3月生まれは土方介護に進む奴が今より増えるだけだと思うわ
4〜12月生まれだったら、
1〜3月生まれが頑張らなくなった方が得だからこのデータを信じたい気持ちはわかる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:02:52.73 ID:PHeZgf8+0.net
>>721
お前が1人で研究して「早生まれは不利じゃない」っていう科学的事実を世界に叩きつければいい
こんなとこでそんな書き込みしてる暇ないぞ
がんばれ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:02:56.00 ID:mXYk7FTEa.net
>>712
学歴社会がだめってのもあるな
何月生まれか企業がチェックするようになるかもだけど

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:06.36 ID:/xxNxoy30.net
>>714
>俺は3月生まれだが旧帝大に行けた
そういう人が全員早生まれが不利ではないって主張してるわけじゃないよね!

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:07.96 ID:btsvoND1d.net
>>720
1〜3月生まれは頑張っても無駄だから一生底辺で過ごせとでも言うのか?

あまりにも気の毒だろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:38.33 ID:5YAp5ag10.net
関係ないと思うけど。
オレより年下が活躍しているからなぁ。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:03:51.11 ID:/xxNxoy30.net
>>721

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:04:42.45 ID:PHeZgf8+0.net
>>713
出来ることは全部やってそのうえで自殺さえしなきゃそれでいいと思っとけ
3月に生んだお前が悪い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:04:59.63 ID:OpfndUQ60.net
安倍晋三は何月生まれなの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:05:11.59 ID:Kqiv95Zd0.net
>>713
一年留年させれば?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:05:59.30 ID:TUVf+TjH0.net
障害持ちのほうが不利なんだが
障害者に対して厳しいくせになにいってんだよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:06:01.21 ID:lWzp/sRtd.net
>>717
4月生まれが東北大合格→「さすが4月生まれはすごいね!」
3月生まれが名大合格→「お前3月生まれだから名古屋大止まりなんだよ。4月生まれだったら京大いけたのにな」

とでもいうのか?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:06:08.71 ID:x9ht5IVj0.net
これで日本の繁殖期が6月とか7月に集中したら笑える
ギリギリ狙うと3月生まれになるぞ🤗
余裕を持った計画をね!

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:01.52 ID:xz+PSN0vM.net
科学がデータを積むにつれて
早生まれ問題も利き腕、箸の持ち方、歯並びガタガタレベルの次元に組み込まれるんだろうな
3月生まれと聞いた瞬間お里が知れるというような
>>132の図は今回見て衝撃だったは

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:01.60 ID:PHeZgf8+0.net
>>732
実際そういうこと
どこの国でも同じ研究結果が出てるんでそれに納得いかないならお前が研究してみればいい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:19.87 ID:TUVf+TjH0.net
>>720
障害者を差別してるくせに偉そうな口叩くな
障害者は優遇して雇用しろ
もちろん手帳無しの軽いのもだ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:07:54.99 ID:TUVf+TjH0.net
左利き差別もやめろ
左利きを優遇しろ
左利きは障害持ち率が高い

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:08:13.39 ID:mXYk7FTEa.net
>>730
そういや1浪2浪は企業は気にしないし
就職に関しては比較的弾力あるな
中学高校受験で不利だから絶望的だけど

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:08:36.59 ID:lWzp/sRtd.net
>>735
リアルでこんなこと言われたらまじでやる気なくすわ
東大合格したのに「4月生まれなら医学部やハーバード行けたのに」って言われるとか苦行

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:09:19.99 ID:mXYk7FTEa.net
>>739
差別という意味がようやくわかりかけてるのか

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:10:05.10 ID:aeBIQqoSp.net
>>719
人生生まれつきだけではないとはいえ、スタートからハンデを背負うことは無かったと思うんよね
生まれで見れば数字もアルファベットの認識も早いんだけど4月生まれから見たらハナクソみたいな進歩かと思うと悲しいよね
3歳0ヶ月時点で12/36も違うんだから

>>714
自分も2月生まれでスポーツでは個人で県ベスト8、勉強もそれなりだったんだけどデータ上は4%は向上するわけよね
身体能力なんて尚更顕著よね
そう思って知育を、と思って色々構ってるけどそれもまた裏目とかもうどうしようもないわ
そりゃサラブレッドはみんな4月に産むように調整するわね

なかなかキツいデータだわ
子どもが生まれない人もいるから幸せなことだからやれることやってあげるしかないわな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:10:51.19 ID:lWzp/sRtd.net
早生まれが「B型」「ゆとり」「チー牛」並みに差別対象になったら3月末生まれの俺はリアルでは4月2日生まれとサバ読みすることにするわ
3月生まれというだけで馬鹿にされる世の中とか耐えられない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:11:43.09 ID:PHeZgf8+0.net
>>739
事実なんだからしょうがない
そこがおかしいと思うなら早生まれが不利になる制度のほうに文句言わないとダメよ

お前は「早生まれが不利だなんてデータを出すな!」って怒ってる
馬鹿だぞw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:11:53.00 ID:jnw8l4nB0.net
学力は勉強すりゃどうにでもなったが
体力だけはどうにもならなかった。
体が小さく、力が弱いのは、単に約1年のハンデがあっただけだが
ガキの頃はそんな事は考慮されない。

ガキの頃は、動物的に弱いってことが、ある種の自信を得にくい状況になる。
平均的に性格的にアグレッシブになりにくいのが、後世に影響が出るのだろう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:12:43.82 ID:lWzp/sRtd.net
>>741
仮に4月生まれだったとしても4%向上するとは限らんぞ
県ベスト8は後天的な努力も無視できないから

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:12:55.44 ID:FmBfdSIQd.net
4月生まれで自殺した三浦春馬はよっぽどのカスだったんだな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:13:30.45 ID:PHeZgf8+0.net
>>745
その「後天的な努力」をできるかできないかに早生まれが激しく影響している、っていうのが世界中で出てる研究結果な

分かってる?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:13:56.74 ID:pEaSAvkHd.net
>>743
統計的にそういう傾向があるというデータを個々人に当てはめるのは間違ってると思います

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:14:01.64 ID:4NmIyt2z0.net
>>746
クソ雑魚ですやん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:14:09.16 ID:mXYk7FTEa.net
>>741
それは親心ちゃうか?
ハンデは色々で、日本だと不細工とか不細工とか、不細工とか不細工とか色々だからなあ
春生まれだと自信過剰になって事故るかも知れんし、ツケあがっていい女逃すかもしれないし気に病むなよ
俺も早生まれだけど、それで親を恨んだことはないかなあ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:14:37.87 ID:pEaSAvkHd.net
>>746
90年度生まれはどう見ても早生まれの方が活躍しているんだよなぁ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:15:27.14 ID:pEaSAvkHd.net
へずまりゅうって5月生まれだけどガイジやろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:16:11.74 ID:PHeZgf8+0.net
>>745とかまさにそうだけど結局のところこういう人って

「早生まれは不利である、しかも生涯に渡ってずっと影響する」

っていう現実があるのは理解しても
それを感情的に受け入れられないんだよな
答えはもう出てるんだから認めるしかないというのに・・・

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:16:13.32 ID:q+zW2jjCa.net
小学生の頃、同級生に4月2日生まれと4月1日生まれがいたけど、同じ人間とは思えなかったわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:16:22.72 ID:pEaSAvkHd.net
有村架純は2月生まれの早生まれ
有村藍里は8月生まれの遅生まれ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:17:06.70 ID:AdhCENAC0.net
>>712
ここにきてコロナきてるから
4月だ9月だってのは、来年にはなくなってるかもしれんから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:17:09.06 ID:AF3E2wJs0.net
子供の頃から走っても負けるし勉強でも負ける
3月生まれだからしゃーないよねって諦めを覚える
多分これがダメ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:17:57.71 ID:pEaSAvkHd.net
>>753
早生まれか遅生まれかという先天的な要因の一つだけで人生の有利不利を判断するのは視野狭いと思うんだよね

「早生まれは努力しても無駄です!遅生まれは努力すれば伸びますよ!」
とでもいうつもりかね

アパルトヘイトもビックリの差別主義だわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:18:07.16 ID:q4NNKxcd0.net
特段英才教育をしないという前提なら音楽に関して言えば早生まれの方が有利
生まれてから音楽教育に接するまでの時間が短ければ短いほど有利だから

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:19:18.09 ID:PHeZgf8+0.net
>>758
それを言わせたくないなら制度を変えるしかないね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:19:40.52 ID:jnw8l4nB0.net
学力の方は勉強すりゃカバーできる、そこで劣等感を持ったことはないが
問題は体力の方だった
実際は平均的な体格なんだが、ガキの頃は自分を弱い人間だと思ってた
ガキの対立は、最終的には力ずくの喧嘩になるが、その時にまず勝てないって思ってた
それがコンプレックスだったなあ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:20:11.27 ID:ItcZemvkM.net
3月29日生まれだけど何となく分かるわ
人生色々不利過ぎる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:23:03.06 ID:mXYk7FTEa.net
>>758
いや、格差を認識して評価を改めろってことだよ

学校なら「君は早生まれなのに頑張ってるね」と自己肯定に誘導とか、
企業なら「同じ評価なら若い方、地頭は上だから」
とか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:23:41.54 ID:p+tWh6xpd.net
>>760
血液型占いが廃れたように「早生まれを差別しないで!」とキャンペーン打つ方が効果的

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:24:10.59 ID:4NmIyt2z0.net
>>763
これはある
ただ、そこまで理解ある世界にはならないだろう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:24:16.82 ID:kFFEOarqM.net
「アトピーの有無」 「親の学歴」 「一重と二重」とか色々もっと顕著な統計が出るだろうが統計ってのはそれだけの話
ただし誕生日は国のシステムによって強制的に作られた格差だからちょっと質が違うなというだけ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:25:21.28 ID:Kqiv95Zd0.net
>>759
音楽家にしたいか、その可能性を作りたいなら、
義務教育待たずに習い事させりゃいいだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:25:52.96 ID:ogbTuRG7M.net
抵抗してるやつさあ
なんでそんなに早生まれが一生不利なのを認めたくないんだ?
事実は事実で認めるしかなくない?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:26:08.08 ID:KRAIWNmS0.net
出生前ダウンで卸すように選べるならばまず4月にするだろう
それが答え
社会の是正が必要だしそれが見込めないうちは自己防衛するしかないね

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:28:13.50 ID:iorsgKE60.net
早生まれの左利きだけどコンプレックスに感じたのは小学生の時くらいだな。たまにおっさんがからかってきてムカついたりはある

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:03.86 ID:mXYk7FTEa.net
>>761
中2くらいから周りがチビカスになってくのも快適だったけどなあ
こちらの体格で相手の態度が変わって、しばらくは人間=ゴミだと思ってたよ

でも遺伝格差や家庭の栄養事情の格差もやばいしなんともな
他人と比べて一々優劣をつけるジャップ文化が根本的にだめなんやろね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:13.75 ID:XGqxpWtc0.net
>>750
9月入学待望者だったんよね
すぐ消えたけど今でも願ってるわ
もう年齢的なリスクで子供産んだほうが良いなと思って妊活したけど、可能性が少し減っただけで能力値の上限は同じだからな
外的要因が自信とか肯定感で出てしまうんだろうね
まぁ親としてはこれからできることやらないとだわね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:37.05 ID:oUwFX4vJ0.net
7月生まれだけど周りよりちん毛映えるの早かったし二次性徴早かったせいで部活で無双できたわ
中学3年になって早生まれに追いつかれた感はあったけど、内申は確定してたから高偏差値進学校に行けた

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:29:47.79 ID:zStNVgsUd.net
>>768
長く生きていれば
努力次第でその不利を跳ね除けるだけの有利な条件を後天的に身につけられるから

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:30:20.95 ID:zStNVgsUd.net
>>772
妊活ってセックスしまくるってことか!

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:32:30.41 ID:aPpaVTehr.net
早生まれは税金ちょっとやすくなるとか
そのくらいのハンディは要るわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:33:04.27 ID:ogbTuRG7M.net
>>774
それが間違いですよって言われてるのに絶対認めないよね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:33:52.37 ID:QDrkdz1CM.net
野球というかチームスポーツの場合は大体レギュラーが固定されやすいから
遅生まれ側がレギュラー占めちゃって試合の経験差で遅生まれが多くなるんじゃないか?
あと早生まれは試合出れないならやめちゃったりして
でも個人競技だと基本みな試合には出るからそこで差はつかないと

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:34:42.48 ID:5XDzKjrqd.net
選挙権と運転免許と成人年齢は
誕生日に関わらず高校卒業日(3月31日)で一律に認めるべきだと思う

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:14.50 ID:5XDzKjrqd.net
>>777
努力しても無駄だとはこの論文では書いてませんよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:27.81 ID:oUwFX4vJ0.net
>>774
統計的に不利なのが確定してるのに努力って・・
結局努力とかいう曖昧な言葉で自己責任を押し付けるんだな
その頭の悪さも早生まれによるものかな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:45.56 ID:ogbTuRG7M.net
>>780
その努力に差が出るんだぞ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:35:56.18 ID:itAe6RqK0.net
若いから良いじゃん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:36:01.38 ID:Kqiv95Zd0.net
コンプレックスをバネにして努力できる奴なら良いけど、
コンプレックスなんて無いに越したことはないからな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:36:39.43 ID:5XDzKjrqd.net
>>782
早生まれの有村架純が大ブレイクしてるのに
早生まれじゃない有村藍里が微妙なのはなんでや

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:37:22.95 ID:5XDzKjrqd.net
>>781
早生まれ見下してそう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:38:10.76 ID:cYvf9jkId.net
てかマジでネット上で早生まれはチー牛並みに馬鹿にされそうじゃね
3月末生まれはマジで4月生まれと逆サバよむことになりそう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:39:03.66 ID:hLDbfFNwM.net
研究者「研究の結果やっぱり早生まれは不利だし一生に影響します」

馬鹿「努力!後天的な努力!努力で同じになる!不利じゃない!」

研究者「ですから子供の頃の体験がその後の人生全体に影響を」

馬鹿「努力すればいいじゃないか!努力でどうとでもなる!」

研究者「……」

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:39:48.85 ID:vZ6VnoyU0.net
1月生まれだけどいいことなんて一つもなかった。
クリスマスと正月と誕生日をまとめられるし、期末テスト前で楽しむ雰囲気もない。今でも誕生日が嫌い。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:41:50.06 ID:hZwuWt1h0.net
>>9
桑田が清原の後輩だった可能性もあったわけか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:43:16.55 ID:QDrkdz1CM.net
チームスポーツの部活の控えは才能潰してるに等しいからな
特に小中くらいだと
試合に出れないとモチベにもならないし
修正点なども分からないまんま
野球部の部員が一学年30人居たとして20人は完全に終わるからな
2チームつくってそれぞれで試合出来るようになればいいんだが
この国のシステムはそうなってないんだな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:43:30.68 ID:v+ZFBuSyM.net
>>656
これ放置してたらまずいよねやっぱ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:44:12.35 ID:hZwuWt1h0.net
1982年生まれの奴は同学年でも83年早生まれの奴が地域振興券もらえてたの知ってどんな気持ちだった?w

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:44:46.04 ID:oUwFX4vJ0.net
4月生まれのスポーツ万能エリート感は異常

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:44:55.17 ID:Kqiv95Zd0.net
早生まれのメリットを挙げるとすればいくらでも挙げられるだろうが、
それを全て合わせたところで、
自己が形成される幼少期に同学年に対して体格や知能で上回る事で得られる自己肯定感に比べたら屁でもないと思う

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:46:32.92 ID:6ZTovEBPa.net
うちも弟が2月生まれで苦労しているから知ってる
学力や運動ではなく単純に小さくていじめられてた

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:48:13.37 ID:v+ZFBuSyM.net
>>795
早生まれにろくなメリットなんか無いから1.3倍自殺してるという現実やね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:49:29.88 ID:cYvf9jkId.net
>>792
3月生まれに勉強させればええやん
スポーツも

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:50:00.46 ID:cYvf9jkId.net
>>797
お前は4〜12月生まれなのか?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:51:07.69 ID:v+ZFBuSyM.net
こういう明らかに知能指数40ぐらいしかないやつに話しかけられると固まっちゃうよな
電車でも嫌儲でも

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:52:24.24 ID:aPpaVTehr.net
>>793
もらってたの親だし

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:52:41.40 ID:cunrXqVtp.net
4月生まれで慢心したわ
10月生まれくらいがちょうど良いと思う

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:52:54.20 ID:XqX8IwQ70.net
>>312
お前一年間なんも成長せんかったの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:53:04.81 ID:QMV2PKS20.net
なんだ俺が無能なのは早生まれのせいだったのかよかった

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:54:57.13 ID:cYvf9jkId.net
3月末生まれのメリット
・浪人してもバレない
・4月生まれと誤魔化してもバレない
・音楽の世界では有利
・1歳年上にタメ口きける

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:56:27.43 ID:DcGcQGxA0.net
>>11
実際は子作り8月以降じゃないと4月以降に生まれない
早産の可能性考えたら9月以降ならまぁ安泰

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 20:57:46.48 ID:3X2m7i300.net
3月生まれでも北大路魯山人や黒澤明みたいな著名人もいるから一概には言えんわ
ちなみに2人とも3月23日で同じ誕生日なただの奇人変人になるか天才になるか極端な誕生日っぽい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:01:18.55 ID:xcfrVoLfM.net
>>807
この研究はお前みたいな馬鹿を黙らせるためにやってるようなものなんだが
馬鹿は馬鹿だからなかなかそれが伝わらないんだよな
難題だわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:03:17.40 ID:aPpaVTehr.net
だいたいドリフなんか、いかりや以外みんな早生まれなんだわ
やっぱり音楽が根っこにあるんだわ
コントって

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:04:31.17 ID:fbWyjFQM0.net
早生まれで不利になるなら、飛び級で上のクラスに行ったらなおさら不利だろ
アメリカでも学校で飛び級する人間って長い目で見ると伸びないって言われてるしな
バカでも体格的に有利な連中にマウント取られて精神的に去勢されてしまうんだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:04:56.45 ID:cYvf9jkId.net
>>808
早生まれは全員馬鹿だと思ってそう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:07:11.90 ID:q4NNKxcd0.net
>>767
その通り
習い事で埋められる程度しかメリットがない
ただみんながみんな習い事させられるわけじゃないから音楽家は早生まれが多い傾向になると思うよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:07:47.15 ID:KRAIWNmS0.net
明白なデータが不利益を肯定してくれているのに
それを全力拒否して努力根性自己責任論に縋る
ザ・ジャップな歪んだ思想の根は深いわ
そんなんじゃ何も変わらないよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:08:25.83 ID:fIoBKmlU0.net
>>656
どうやっても意味が分からん
早生まれとそれ以外でなぜ学力差が生じるの?しかもそれが埋まらないとは?
例えば早生まれは一学年下の遅生まれ(本来の同世代)と比べても学力差があるの?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:10:32.19 ID:aPpaVTehr.net
>>634
だって、投げる前ボールにぶつぶつ喋りはじめるんですよ?
あれは、全人類への絶望を透過したのちの強さ 4月1日うまれのシャウト!!
じゃなくて、呟き。

あれは、特別に強い人間だよ

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200