2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究「早生まれの不利は大人まで続きます」お前ら、3月生まれだけは絶対回避しろよ! [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7brj):2020/08/18(火) 08:14:56 ?2BP ID:s546P3Wx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18750226/

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:11:55.92 ID:cYvf9jkId.net
>>813
実際、後天的な努力でどうにかなってるだろ
むしろ「あなた達は早生まれだから何をやっても無駄です。諦めてください」と言われた方が残酷

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:12:01.50 ID:i2ZxxJbJM.net
4月生まれを狙うと早産で3月のリスクもありそうだから6月狙いあたりがベストか?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:13:26.12 ID:cYvf9jkId.net
>>816
どうフォローするんだ?
早生まれは入試で10点加点しろとでもいうのか?
そんな障害者と同じ扱いされるのは嫌や

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:15:01.36 ID:xcfrVoLfM.net
>>813>>816
心に余裕が無くて他人を思いやれないやつが多いんだと思う
余裕が無いから、社会制度の犠牲者や弱者が存在することを認めたくない
自分が誰かに鞭打たれてるから他人に対しても鞭打つことしか考えない
想像力と共感性の欠如

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:20:39.65 ID:QDrRinFd0.net
早生まれが発狂しててワロタ
いい歳して恥ずかしくねえのか

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:25:14.26 ID:1akHa8kgM.net
事実は事実で認めるしかない
まず制度が悪い
次に制度上不利だと分かってて不利になるように産む親が悪い

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:25:33.14 ID:PM6WtrQm0.net
あと10年もすれば早生まれの子の親は所得学歴が低いという結果が出ると思う

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:26:26.73 ID:hwds7SYAd.net
>>821
「お前らは不利。努力しても無駄」って言われたら誰でも腹立つぞ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:26:53.00 ID:hwds7SYAd.net
>>822
制度のせいとか親のせいにするって他力本願だろ
自分でなんとかしろよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:26:54.30 ID:PM6WtrQm0.net
>>819
現実に小学校受験では補正するところもある

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:28:04.97 ID:1akHa8kgM.net
>>824
しかもそれが科学的事実だもんな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:28:10.31 ID:PM6WtrQm0.net
著者見たけどやっぱりというか中室のおばはんが含まれているな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:28:15.32 ID:D5iV+X1aa.net
3月28日生まれの俺が来ましたよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:31:12.14 ID:Fa7UDDA50.net
税金を4月生まれから200%取って3月生まれは0%になるように調整すればいい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:32:30.67 ID:PM6WtrQm0.net
これ文系の研究だけど理系モメンはいちゃもんつけないの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:35:59.78 ID:pckjJGf00.net
つまり嫌儲は3月生まれだらけってこと?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:36:59.53 ID:vT1Hb99I0.net
4月から6月まで中だし禁止しようぜ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:38:17.48 ID:iLZbjb00d.net
>>829
飛鳥凛と同じ誕生日やな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:45:15.00 ID:PUH/9EpI0.net
4月1日生まれだけど小学校から高校まで同学年で運動は学年10位以内勉強も平均よりは上だったよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:48:04.59 ID:uQrYjov50.net
子ども3月生まれで4歳やけど4月生まれと比べたら差がありまくりやな
正直あと1ヶ月後に生まれるように作れば良かったと後悔しとる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:52:10.87 ID:uQrYjov50.net
知り合いの子ども早産で3月生まれになったけどマジで差がひどいみたい
下の学年に入れれたらなって言ってたわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:53:03.78 ID:4NmIyt2z0.net
>>836
気づけたらマシだ
なんとか対策を練ろう

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:54:06.14 ID:1akHa8kgM.net
>>831
他の国でも同じか日本より早生まれ不利な結果出てるから
今さら異議唱えるやついないのよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 21:55:02.19 ID:inJ3O1IBH.net
しょうもないジャンルで有利にならなくて良かったわ
これで世界を取れる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:03:03.77 ID:pZRjgYWv0.net
4〜12月生まれの人より遅く生まれたのになんで「早生まれ」やねん

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:04:32.00 ID:W5p9zcij0.net
だからさ、早生まれをなくすために1月入学にしろとかいう腫脹があるけど、そうしても12月生まれは同じく不利になるんじゃないの?

誰か納得イグ答えを?(←戸田奈津子風に)

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:15:23.30 ID:44lrg7FQ0.net
ロシアみたいに小学校に入学する年齢を選べるようにすりゃいいだけだろ
問題を解決するために制度作るのに制度の維持が目的になってんだから笑うわ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:20:30.71 ID:Ec6+wEo40.net
>>836
うちの子も3月生まれだけど早生まれだからこそ
保育園でも幼稚園でも先生によくしてもらえて
4月生まれの子に影響受けて勝手に色々覚えて帰ってくるから有難い
保育園とか幼稚園通ってなくて兄弟もいない場合は成長遅く感じるかもな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:20:55.35 ID:clh0P4jW0.net
幼稚園・小学校の約1年の差は体格・知識で大きいだろうな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:22:43.66 ID:Fhyqvzxw0.net
もうおっさんだけど全く不利でもなんでもないけど?
不利を感じたのは免許の時だけ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:26:30.89 ID:1akHa8kgM.net
>>843
ジャップ「一度決めた制度を変えるぐらいなら国ごと滅んだほうがマシだ!」

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:37:42.91 ID:BCXnJ5iUd.net
そんなに1〜3月生まれが早生まれで不利だと思うんだったら高校浪人すりゃいいじゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:44:41.45 ID:jmgu49tZd.net
俺は3月生まれで
大阪のGL10校合格からの中央法学部合格だが?
苦労したのは事実だわ
子供は絶対4月に産む
ただ3月生まれは絶望ってわけではない
工夫したら並以上は可能

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:50:35.22 ID:5kmQQSkC0.net
>>849
>ただ3月生まれは絶望ってわけではない

誰もそんなこと言ってない
脳内の敵と戦ってるかわいそうな子

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 22:56:18.19 ID:Kqiv95Zd0.net
まあ確かに教育や本人の努力で挽回できる程度の不利かもしれんが、
親がこの事について知っていれば避けられる不利なんだから、
わざわざその不利を子供に背負わせる必要は無いんだよな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:00:20.67 ID:BCXnJ5iUd.net
ゆとり教育の時もそうだったけど
「3月生まれはかわいそう」「3月に産んだ親が悪い」とか言ってるやつマジで余計なお世話やろ
俺は牡羊座であることに誇りを持っている

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:00:37.10 ID:9XWmH7Y00.net
>>850
負け犬は多いと思うで
東大生の3月生まれの少なさとか
野球サッカー選手の早生まれの少なさを示したグラフを
ネットで見たことあるから
まぁそれが本当かどうかは知らないが
データ出してる時点で自分の意見の参考にはするでしょ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:01:09.47 ID:cMpInYcf0.net
統計として明らかになっている事実

・世帯年収と子どもの学歴は正の相関がある
・子どもの勉強時間、両親の学歴、両親の年収は子どもの学力と相関があり、
その強さは、 両親の学歴>>両親の年収>子どもの勉強時間 の順
・たくさん勉強する貧乏人の子より、少ししか勉強しない金持ちの子のほうが成績が良い
・理系選択する子の家庭の世帯年収は、文系選択する子の世帯年収より300万ほど高い
・身長と学力・学歴には正の相関があり、学歴が高いほど(統計的には)身長が高い
・4月生まれの子は、早生まれの子に比べて、スポーツでも勉強でも有利だが
それは大人になっても続いていて、学歴や年収やスポーツ選手になれるかどうか
などに影響を与えている

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:03:36.95 ID:0BSaynf6d.net
息子は12月生まれだが幼稚園の頃に周りと差をかんじたな
しかし俺と同じ骨太体格でフィジカル強いから今小2だが4年3年のサッカークラブの試合に2年で唯一招集が来る
御先祖様ありがとう

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:03:55.64 ID:5kmQQSkC0.net
>>852
それは違う
実際かわいそうだし親が悪いあと制度も悪いっていう研究結果なんで余計なお世話でもなんでもない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:14:46.66 ID:BCXnJ5iUd.net
>>856
お前は「障害者はかわいそう」「ダウン症を生んだ親が悪い」とでもいうのか?
俺たち3月生まれは健常者じゃないのか?最低だな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:16:29.88 ID:BCXnJ5iUd.net
>>854
小学校入試はともかく大学入試や資格試験で早生まれが不利だなんて思えないけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:17:01.66 ID:BCXnJ5iUd.net
>>853
3月生まれ自体が少ないんじゃないの

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:17:35.94 ID:cII0ODRy0.net
年度末生まれだけど勉強も運動も劣等感なんか感じたことないわ 中1でちん毛生えてるの見てガッツポーズはしたけど

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:18:18.93 ID:vZ6VnoyU0.net
>>858
思わないのは自由。データは有意。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:18:23.74 ID:aeBIQqoSp.net
>>848
高校浪人ではなく幼稚園浪人できるならしても良いと思ってしまうね
123月まで選択制にするとかね
絶対下の学年に入れるわ
世間からの風当たりの強さでより捻くれるか
難しいね

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:22:47.67 ID:Kqiv95Zd0.net
>>857
親がコントロールできるか否かの違い

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:23:55.95 ID:BCXnJ5iUd.net
>>863
おまえ的には「3月生まれは失敗作」とでもいうのか?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:24:47.61 ID:C1ne2oo10.net
1983年の早生まれだけど1982年生まれの同級生たちがもらえなかった地域振興券2万円もらってるんだが!!

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:25:17.05 ID:dzRM49qF0.net
現実を思い知るのは保健所での検診だな
同じ0歳児でも歩いてるのからハイハイすら出来ないのまで居るから結構ショック受ける

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:30:25.88 ID:Kqiv95Zd0.net
>>864
あくまで統計に示されている通り不利だというだけだよ
俺は8月生まれだが、
体格は小学校6年間通じで一番小さかったからこの悔しさはよくわかる
誰だって自分の生まれてくる子供を障害者にはしたくないが、
3月生まれは小作りする前に意識すりゃに簡単に避けられる事だろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:33:48.46 ID:Cvalp9yJd.net
>>867
そう簡単に避けられないと思うけどねえ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:34:04.58 ID:tTtmZ3jA0.net
僕11月うまれー♪

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:34:36.39 ID:5kmQQSkC0.net
>>857
自分で答え言ってんじゃん 早生まれといういくらでも回避できる障害を子供に背負わせたってことだぞ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:34:38.61 ID:Cvalp9yJd.net
そもそも親が3月生まれを避けようとするなら
人口動態として3月生まれは他の月と比べて少ないと思うんだけど実際はどうなんだろう

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:36:27.02 ID:tTtmZ3jA0.net
マクドナゲットうめええええええええええ(^^)

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:36:33.82 ID:WtvZA/V2a.net
2月生まれだが全く思わなかった
確かに体育だけはだめだったな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:39:05.34 ID:Cvalp9yJd.net
歴代の夏季・冬季の金メダリスト146人を分析したところ、早生まれ(特に1月生まれ)が最も多く、
有利とされる4月生まれが最も少ないということがわかりました。
リオ五輪の代表選手338名で分析しても早生まれが不利という結果とはなりませんでした。
この検証から、「日本で早生まれはスポーツに不向き」とは言えないと思います。
https://www.diva.co.jp/mail-magazine/323/
やっぱ努力でなんとかなる程度の差しかないじゃん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:39:33.20 ID:agI+Cpzv0.net
俺誕生日が4月2日なんだよ
ギリギリセーフと思ってたんだよ
もしかして本当は3月に生まれてた可能性ある?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:41:56.45 ID:TdNBhMUj0.net
田村ゆかりちゃん見てると納得だわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:50:52.71 ID:hF53aR+Q0.net
4月生まれだけ集めたクラス作っても
結局その中での気の強さ、体格差から来るカーストは必ず生まれる
集団は必ず3割が落ちこぼれる
これは人間の仕様

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:52:29.23 ID:I0RGbZq00.net
チビだったわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:52:42.32 ID:XGqxpWtc0.net
>>874
冬季は種目にもよるけどどうだろね
野球選手サッカー選手甲子園のレギュラーとかで比較してほしいわね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:55:07.29 ID:csmZXdPip.net
>>874
オリンピックは野球等のカネになる競技でトップになれなかったヤツの行き場なんだろ

勉強なんてのは親次第でどうにでもなるが、体格差はどうにもできんわな
入学時期変えるなら告知しないと、低身長遺伝子で春を狙って産んだようなところが詰む

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/18(火) 23:59:51.81 ID:Cvalp9yJd.net
>>880
野球とか五輪競技から外されるくらい国際的にはマイナー競技なんですが

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:03:14.23 ID:ANDMn3vf0.net
>>876
田村ゆかりは早生まれで成功したパターンだろw
甘え上手というか

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:05:34.41 ID:jEkT07FE0.net
>>874
オリンピックの種目は個人競技が殆どだからチームスポーツみたいに体格差で出場機会が減って経験積めないってことがないのも大きい
あと国際大会は年齢の区切りが1月1日〜12月31日だから世界レベルの超一流に限って言えば早生まれは徳

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:07:31.01 ID:1ecLkIZx0.net
有能なら実質飛び級みたいなもんだろ
アホは困るだろうけど

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:11:58.08 ID:hl2Iwxgq0.net
アメリカとか学年選べなかったっけ?
日本もそうしたらいいのに

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:14:21.46 ID:bbs3OiIn0.net
不利を跳ね返そうとして投資するってお前、それなら最初から仕込む時期を調整しろよw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-FtNs):2020/08/19(水) 00:23:56 ID:qZojVH/c0.net
小学校から留年飛び級できれば早生まれが特別不利なこともないだろうな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff57-gtaT):2020/08/19(水) 00:30:27 ID:d1uzzrHx0.net
早生まれが悲しい思い出を語るスレかと思ったら
早生まれを貶めようと頑張ってる奴がいるわね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-6XDB):2020/08/19(水) 00:30:31 ID:b6ZxCkkdM.net
俺も322生まれ
今身長175あるが中学のとき一番前だったわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbf-eCPI):2020/08/19(水) 00:31:08 ID:ohgh33eI0.net
俺もたまには身内自慢したいけど、俺の姪は3月生まれなのに小学3年で学級委員やって何かの賞取ってスポーツも優秀みたいだぞ
伯父が俺なこと以外に欠点らしい欠点は無い

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 00:46:30.04 ID:f5I1eEux0.net
3月25日生まれの弟を心配してたが
見事に東大に行ってくれたわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-87Nb):2020/08/19(水) 01:14:46 ID:9BV/5eV2M.net
>>656
自殺率1.3倍、偏差値も学歴も収入も低いとは…

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-5UqR):2020/08/19(水) 01:18:47 ID:4vjOKJGK0.net
3月23日生まれの僕、クラスで一番デカかったw

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f74-7AI7):2020/08/19(水) 01:19:15 ID:1IWitxWS0.net
知恵遅れみたいなん多いもんな
確かに子供のうちに1年近くも差があると大きい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-bfqb):2020/08/19(水) 01:22:52 ID:W1SZOzcE0.net
ハイハイできて歯も生え始めの赤ん坊と生まれたての赤ん坊が同じ学年だから差はあるかもしれない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff0-CT3l):2020/08/19(水) 01:24:02 ID:bR6lZqec0.net
シャムさんも3月だったよな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-Mj3I):2020/08/19(水) 01:30:16 ID:139nR3Dt0.net
>>111
小学生の時1月1日生まれと2月29日生まれの奴がいたけど相当レアな学校だったんだな
2月29日が少ないのは当時も知ってたしよくみんなから言われてたのが印象に残ってるが1月1日もこんな希少だったとは
4月1日生まれの人を今まで見たことない(誕生日知ってる範囲で)から勝手に一番少ないと思ってた

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:35:30.81 ID:At455vaL0.net
>>111
4/1生まれは頼み込んで4/2ってことにしてそう

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 01:38:06.76 ID:9RbA5KSgM.net
教育関係で働いていたが部長や級長したり、体育祭のリーダーするやつはほとんど4-9月生まれ
早生まれだとイケメン美女でも大人しい奴が多くて
男はオタク、女だとメンヘラっぽいのが増える

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa7f-N8Ib):2020/08/19(水) 01:51:50 ID:DZ7rZSBKa.net
>>890
それくらいなら俺もやったぞ
そしてニートだ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f9d-i6pf):2020/08/19(水) 01:52:53 ID:4Wh1ornX0.net
就学年齢に幅もたせりゃええやろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-08ML):2020/08/19(水) 01:57:35 ID:1sx3A8zJ0.net
レッドドワーフ号のキャプテンリマー思い出すわ
小さいきっかけで人生は変わる
落第したら背が一番高くなった、成績が一番になったみたいなの

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:21:14.78 ID:ILV+Foj3M.net
>>276
俺の知り合いもこれだわ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp73-iWt6):2020/08/19(水) 02:24:13 ID:r2hSSTEgp.net
多数の例から導かれた傾向に対して自分の体験などわずかな例で反証しようとしてるの
ほんとに早生まれはアホなんやなあって気持ちになる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM93-rzlX):2020/08/19(水) 02:24:26 ID:h3earJjeM.net
高卒の不利は一生続く

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-0iLn):2020/08/19(水) 02:24:27 ID:Pg+eJ7Np0.net
早生まれに限らず、子供のころ背丈が小さかったやつ大人になっても尾を引く
とかもありそうだな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f10-i6pf):2020/08/19(水) 02:25:07 ID:usnEbnub0.net
親の基礎スペックが高かったり金持ちで良いもの食わせたり金で経験買わせられる奴ならいいけど
普通の親が普通の扱いするだけなら早生まれは避けろってことやろ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:26:07.16 ID:h3earJjeM.net
ハゲデブブサイクオヤジの不利は一生続く

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:27:51.83 ID:IFTyfcMY0.net
ケンモメンが人生失敗した理由がこれか

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM73-B5Uj):2020/08/19(水) 02:30:03 ID:AZkQwlGLM.net
Twitterのリプ欄は地獄だな
統計に対して個別の事象のみを出して否定する奴がいたり
馬鹿にするなとか勝手に怒ってる奴がいたり
数字に弱いってレベルじゃねぇ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-idME):2020/08/19(水) 02:33:46 ID:KTsL/CGL0.net
借り上げ社宅が30までだから同期と生まれ月の差だけ収入に差が出る

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-ar93):2020/08/19(水) 02:35:07 ID:k57TqNVZ0.net
生まれ月だけじゃなく早熟と晩生の違いがあるし
遅生まれがより周囲のサポートや支持を受けリードし続けるなんて調査結果はないだろうし
日本に飛び級はないし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/19(水) 02:55:24.54 ID:w7SAdbnf0.net
自殺するしかないのか?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe2-N9c3):2020/08/19(水) 03:09:46 ID:U+1BNUkb0.net
>>557
天は作らないが人が格差を作ったって意味なんだが

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4f-87Nb):2020/08/19(水) 03:17:38 ID:33czoviwM.net
>>910
>>627で言われてることそのまんまの馬鹿がウジャウジャいて頭痛い

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0f-iJSc):2020/08/19(水) 03:36:33 ID:Rpo3cd3kM.net
3月生まれも12月生まれもそんな変わんなくね?と思いながら可哀想扱いされる兄を羨みモヤモヤしてた俺

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200