2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】大阪土人の新聞投稿川柳「吉村知事、大阪モデル、ありがとはん」「ありがたや、吉村知事の大坂の陣」 [529672706]

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/20(木) 13:22:19.05 ID:H3aTIdsA0.net
大坂磯の陣
大坂磯の陣(おおさかいそのじん)は、日本国と大阪民国の間で行われた合戦。
慶長19年(1614年)の大坂冬の陣(おおさかふゆのじん)と、
慶長20年(1615年)の大坂夏の陣(おおさかなつのじん)
令和2年(2020年)の大阪磯の陣(おおさかいそじん)
にから成る。
大坂の疫病(平壌運転)とも呼ばれる。

小池氏率いる東京幕府が,大坂城(大阪城)を拠点とする吉村氏を滅ぼした戦い。
GoToキャンペーンの戦い以後,
国民支持を受けて天下を握った吉村洋文にとって維新の会の存在は非常に不安なものであった。
吉村が,一般国民に圧力をかけ,大阪府商工会長の塩野義製薬の株価操作よって維新の財力を増やさせるといった政策を実行するなか,
専門家イソジン効果なし事件が発生,
これを契機に国民を挑発し、小池氏との合戦に備える大坂城の攻囲から打って出たのが,磯の陣である。
大坂城の守りが固く,容易に破ることができなかったため,国民はいったん吉村氏を名知事ともてはやしたが、
その間に大坂城の堀を埋め,重症定義やデマなどを破壊した。
再び戦いが始まり,令和2(2020)年9月1日に大坂城は落城,
吉村は父松井とともに自殺した。これを磯の陣という。

総レス数 86
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200